# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # ともしび羽曳野店 > --- ## 固定ページ - [酵素風呂とは](https://tomoshibi2021.com/kousoburo/): Enzyme bath 酵素風呂とは? ... - [お客様の声](https://tomoshibi2021.com/voice/): VOICE お客様の声 - [こだわり](https://tomoshibi2021.com/feature/): - [お客様のお声](https://tomoshibi2021.com/staff/): - [施術メニュー](https://tomoshibi2021.com/menu/): - [はじめての方へ](https://tomoshibi2021.com/guide/): GUIDE はじめての方へ 予約優先です... - [HOME](https://tomoshibi2021.com/): - [店舗情報](https://tomoshibi2021.com/information/): - [お問い合わせ](https://tomoshibi2021.com/contact/): このサイトはreCAPTCHAによって保... - [プライバシーポリシー](https://tomoshibi2021.com/privacy-policy/): ## 投稿 - [Hello world!](https://tomoshibi2021.com/hello-world/): WordPress へようこそ。こちらは... ## お知らせ - [甘い物と腸活の関係。”ついつい食べすぎてしまう”甘味欲求の正体と対策](https://tomoshibi2021.com/news/13618/):     腸内環境を整える「腸活」は、美容... - [甘い物と腸活の関係。”砂糖・人工甘味料”だけじゃない、いろいろな甘味たち](https://tomoshibi2021.com/news/13604/):     腸活を始めたのに、便秘がなかなか... - [『酵素風呂』で温活!手軽に始める冷え性対策と健康維持のポイント](https://tomoshibi2021.com/news/13555/):     現代では、冷え性に悩む人が増えて... - [『腸活』に”ハーブ”を取り入れよう!消化を助けるハーブのチカラ](https://tomoshibi2021.com/news/13527/):     忙しい日々の中で、胃腸の不調を感... - [春のお花見を快適に!”花冷え”対策でぽかぽか『温活』を楽しもう](https://tomoshibi2021.com/news/13505/):     待ちに待ったお花見シーズン! 桜... - [空気中の有害物質が腸内環境に悪影響?『腸活』で免疫力を高めよう!](https://tomoshibi2021.com/news/13486/):     近年、PM2. 5や黄砂、花粉と... - [酵素風呂で「良い汗」をかこう!デトックス&冷え対策でスッキリ!体を軽やかに](https://tomoshibi2021.com/news/13478/):     「汗をかくのが苦手」「汗をかくと... - [堺で気分転換&リフレッシュ!楽しんだあとは酵素風呂で心と体を整えよう](https://tomoshibi2021.com/news/13407/):     大阪・堺市は、歴史や文化、自然に... - [『汗活』で”良い汗”をかこう!汗の種類と体質改善のコツを紹介](https://tomoshibi2021.com/news/13391/):     「汗活(あせかつ)」という言葉を... - [春の寒暖差に注意!『温活』でスッキリ、寒暖差疲労を解消する方法](https://tomoshibi2021.com/news/13368/):     春の訪れとともに、少しずつ気温が... - [大阪・松原で腸活!新緑ウォーキングで心も体も軽やかにしよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/13345/):     近年、健康や美容に良いとされる「... - [春の冷えやだるさは”ゆらぎ冷え”かも?タイプ別に実践する『温活対策』](https://tomoshibi2021.com/news/13315/):     春になり、寒さが和らいできたはず... - [大阪・藤井寺で歴史と癒しを満喫!酵素風呂で温まるリラックス旅](https://tomoshibi2021.com/news/13292/):     大阪府藤井寺市は、歴史的な遺産と... - [花粉症対策に温活!『米ぬか酵素風呂』で免疫力を高めて症状緩和](https://tomoshibi2021.com/news/13276/):     春先になると、多くの人が「花粉症... - [疲労感が取れないのは冷えが原因?『温活』で体の内側から元気を取り戻そう!](https://tomoshibi2021.com/news/13249/):     「最近、疲れが取れにくい... ... - [『腸活』に”発酵食品”を取り入れよう!腸内環境を整えるオススメの食習慣](https://tomoshibi2021.com/news/13248/):     近年、健康意識の高まりとともに「... - [冷え対策に欠かせない!暖房器具と『温活』を組み合わせて冬を快適に過ごす方法](https://tomoshibi2021.com/news/13220/):     今年の冬は寒さが厳しく、暖房器具... - [『腸活』は”水分補給”が肝心!腸内環境を整える水分の摂り方について](https://tomoshibi2021.com/news/13208/):     「腸活(腸内環境を整えること)」... - [『温活』で更年期の不調をやわらげる!症状別にできる対策とは?](https://tomoshibi2021.com/news/13190/):     「最近、なんだか体調がすぐれない... - [神経痛に悩むあなたへ!米ぬか酵素風呂で体を芯から温めて痛みを緩和](https://tomoshibi2021.com/news/13159/):     「じんじん」「ピリピリ」「ズキズ... - [『腸活』に最適なフルーツは?旬の果物でおいしく食物繊維を補給](https://tomoshibi2021.com/news/13122/):     健康的な生活を送るためには「腸活... - [『米ぬか酵素風呂』が腸内環境に良い理由とは?腸活&血流改善で体の内側からキレイに](https://tomoshibi2021.com/news/13113/):     「なんだか疲れやすい」「お腹の調... - [腸活×スパイス:おいしく楽しく腸内環境改善へ!スパイスの活用法](https://tomoshibi2021.com/news/13082/):     スパイスは、料理に彩りと深みを与... - [女性の体調不良を軽減させる?月経不順を改善する『温活』の方法](https://tomoshibi2021.com/news/12987/):     「毎月のリズムが乱れがち... ... - [『腸活』で便秘改善!”蠕動運動”を活発にしてスムーズなお通じに](https://tomoshibi2021.com/news/12935/):     冬は寒さや運動不足、食生活の変化... - [『温活』でリンパの巡りを整えて「冷え・むくみ・疲れ」を和らげよう](https://tomoshibi2021.com/news/12807/):     リンパの流れが悪くなると、体内の... - [”夜更かし”が腸内環境を乱す?生活リズムと『腸活』の関係を解説](https://tomoshibi2021.com/news/12795/):     「ついついスマホを見ていたら、気... - [『温活』で”血行不良”を改善!今日から始める冷え性の対策と改善方法](https://tomoshibi2021.com/news/12712/): 現代社会では、多くの人が冷え性や血行不良... - [腸内環境の乱れでオナラが増える?腸活で腸内環境を整えましょう](https://tomoshibi2021.com/news/12652/):     オナラは自然な生理現象であり、誰... - [気分転換にぴったり!『米ぬか酵素風呂』のリラックス&デトックス効果とは?](https://tomoshibi2021.com/news/12578/):     なんとなく仕事や家事、日々のスト... - [朝の一杯で腸もスッキリ!”カフェイン”を活かした賢い『腸活』の方法](https://tomoshibi2021.com/news/12553/):     「毎朝コーヒーを飲まないと一日が... - [筋肉で『温活』をパワーアップ!深部体温を上げる方法と筋肉を維持するポイント](https://tomoshibi2021.com/news/12511/):     「温活」には、健康寿命を延ばし、... - [酵素浴で肌荒れニキビ?『米ぬか酵素風呂』の好転反応と対策について](https://tomoshibi2021.com/news/3810/):     酵素風呂を試した後、”ニキビ”や... - [自然と調和する『腸活』のすすめ!マクロビオティックで始める優しい食生活](https://tomoshibi2021.com/news/3799/):     現代の食生活は加工食品や高脂肪・... - [”隠れ脱水症状”にご注意を!『温活』で体内の冷えを改善する方法](https://tomoshibi2021.com/news/3783/):     寒い時期に体が冷えやすいのは外気... - [『米ぬか酵素風呂』で血流改善!高血圧・低血圧のケアに役立てよう](https://tomoshibi2021.com/news/3771/):     年齢を重ねるとともに血圧の変動を... - [お酒で体は温まる?それとも冷える?『温活』とアルコールの正しい付き合い方](https://tomoshibi2021.com/news/3766/):     温活とアルコールの関係について気... - [朝がつらいあなたへ。寒い冬に効果的な簡単『温活ルーティーン』](https://tomoshibi2021.com/news/3753/):     寒い冬の朝、布団から出るのがつら... - [発酵の力で美肌へ!『米ぬか酵素風呂』のスキンケア効果と活用法](https://tomoshibi2021.com/news/3744/):     酵素風呂は、米ぬかやオガクズなど... - [『腸活』と睡眠不足の関係とは?質の高い睡眠で腸内環境を整えよう](https://tomoshibi2021.com/news/3736/):     近年、腸活が注目される中で、腸内... - [『米ぬか酵素風呂』で冷え性を改善!冷えた体を温める秘訣とは?](https://tomoshibi2021.com/news/3734/):     寒い季節や冷房の効いた環境で、「... - [体温が1℃上がると何が変わる?『温活』で得られるメリットとは?](https://tomoshibi2021.com/news/3725/):     体温は健康を保つために重要な役割... - [イライラの原因は腸内環境?『腸活』でリラックス!心を穏やかに](https://tomoshibi2021.com/news/3720/): 腸内環境が悪化するとイライラする?   ... - [『米ぬか酵素風呂』で温活!サウナ・岩盤浴とどう違う?おすすめポイント解説](https://tomoshibi2021.com/news/3712/): 温浴の効果     温浴は、体を温めるこ... - [『間違った温活』がヒートショックを招く?知っておきたい注意点と予防法](https://tomoshibi2021.com/news/3700/):     寒い季節になると、気を付けたいの... - [自然の”温熱効果”で温活!『米ぬか酵素風呂』で冬の冷え性対策を](https://tomoshibi2021.com/news/3696/):     「米ぬか酵素風呂」とは、米ぬかを... - [”暴飲暴食”のダメージをリセット!『腸活』で整える効果的なリカバリー法](https://tomoshibi2021.com/news/3681/):     現代人は、不規則な食生活やストレ... - [『米ぬか酵素風呂』とメンタルヘルス:ストレスフリーな温活習慣を](https://tomoshibi2021.com/news/3680/):     草木が枯れ始めるとともに日が短く... - [座ったままでOK!ずぼらさん向け『腸活』“腸もみマッサージ”のやり方と効果](https://tomoshibi2021.com/news/3670/):     冬になると、寒さや体の重さから運... - [寒さで不安感が増加?『温活』で”冬季うつ”の予防と改善をしよう](https://tomoshibi2021.com/news/3655/):     寒くなると心も体も重く感じ、なん... - [『腸活』の新習慣!”腹式呼吸”でリラックスしながら腸内環境を整えよう](https://tomoshibi2021.com/news/3650/): 日々の健康づくりに欠かせない「腸活」。 ... - [簡単『温活』でぽかぽか生活:”3つの首”を温めて効率よく冷えを防ぐ!](https://tomoshibi2021.com/news/3642/): 冷え性や体の不調     寒い季節になる... - [”貧血”と腸内環境の深い関係性とは?『腸活』で体調を整える方法](https://tomoshibi2021.com/news/3637/): 貧血と腸活の意外な関係     毎日、疲... - [年末年始の”胸やけ”対策に!『酵素風呂』で消化不良を改善しよう](https://tomoshibi2021.com/news/3631/): 年末年始の食生活と胸やけ     年末年... - [『温活』で”喉”を潤す:快適な冬を過ごすための乾燥対策ガイド](https://tomoshibi2021.com/news/3626/):     冬の乾燥は、喉に深刻な影響を与え... - [風邪予防の鍵は"腸"にあり!免疫力を高める冬の『腸活』について](https://tomoshibi2021.com/news/3620/): みなさん、こんにちは。 寒さが厳しくなり... - [辛いしもやけによもぎ蒸しが効果的ってホント?!簡単!セルフケア10選もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/9471/):   寒くなる冬の時期は、手足などの痛みや... - [よもぎ蒸しで体脂肪を減らせるってホント?!その効果とは??理想のスタイルを目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/5250/): 近年、健康や美容に対する意識が高まり、メ... - [「HSP(繊細な心)」を抱えるあなたへ:『米ぬか酵素風呂』で癒す”神経疲労”](https://tomoshibi2021.com/news/3610/): HSPと現代社会     毎日の生活の中... - [「米ぬか酵素風呂」で冬太り対策?ふわふわ”米ぬか”の発酵パワーで脂肪燃焼しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3580/): みなさん、こんにちは。 寒い季節がやって... - [子宮は毒素が溜まりやすい?!よもぎ蒸しで子宮をキレイにデトックス!!その効果とは](https://tomoshibi2021.com/news/9828/):   子宮と卵巣にある老廃物を外へ出して、... - [冬こそ楽しむ『汗活』!汗をかいて心も体もポカポカ、冬のトラブル改善へ](https://tomoshibi2021.com/news/3569/): 冬は汗をかきにくい     冬になると気... - [20~30代でも要注意!若年性更年期障害を和らげるよもぎ蒸しの効果とは?](https://tomoshibi2021.com/news/6765/):     ・カラダがだるくて、重い・・ ・... - [音のストレスを減らそう!「温活」で”聴覚過敏”をやわらげる方法](https://tomoshibi2021.com/news/3555/): みなさんこんにちは。 冬は、乾燥や寒さな... - [冬のあせもに要注意!!よもぎ蒸しがあせもに効果的?!その理由とセルフケア8選♪](https://tomoshibi2021.com/news/8624/): ”あせも”のかゆみで肌が赤くなったりと不... - [研究で分かった酵素風呂の効能とは?科学が示すエビデンスと新しい可能性](https://tomoshibi2021.com/news/3542/): 酵素風呂のエビデンス     日々の疲れ... - [冬のむくみに注意!よもぎ蒸しでむくみ解消効果が?!スッキリ!冬の季節を快適に♪](https://tomoshibi2021.com/news/6358/): 日に日に寒さが増していますが、みなさん体... - [ワキガ対策の救世主!!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは?気になる体臭とサヨナラしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/5449/):   人に言いづらい カラダのお悩みとして... - [サプリメントで腸活をサポート!腸内環境を整えるサプリの活用術と注意点](https://tomoshibi2021.com/news/3526/): みなさん、こんにちは。 近年は、健康意識... - [脳疲労をよもぎ蒸しで癒そう!!その効果とは??簡単!セルフケアについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/5464/):   日常の中で感じる心身の不調・・それ、... - [よもぎ蒸しでデトックス?!その驚きの効果とは??スッキリ!!で冬を迎えましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/5620/):   冬は気温も下がり、カラダの抵抗力や免... - [腸活をして太った?原因と正しい腸活による食事・ダイエット法について](https://tomoshibi2021.com/news/3509/): みなさん、こんにちは。 近年、健康維持や... - [知っておきたい!黄土よもぎ蒸しとよもぎ蒸しの違いとは??徹底解説します♪](https://tomoshibi2021.com/news/5485/):     カラダの様々な症状の改善やリラッ... - [米ぬか酵素風呂で冬の冷え性対策!温活・腸活で寒さに負けない体づくりを](https://tomoshibi2021.com/news/3498/): みなさん、こんにちは。 11月を迎え、日... - [よもぎ蒸しでたるみ毛穴を退治!!驚きの効果で美肌をゲットしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/5055/): 30代、40代以降になると気になる毛穴の... - [よもぎ蒸しで乾燥知らずの潤い肌へ!!その効果とは??美肌を手に入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/5318/):       冷たい空気、気温が下がり、少... - [ぽっこりお腹をスッキリ解消!!よもぎ蒸しの驚きの効果とは??対策法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/4889/):               いつの間にか... - [毎日の食事で「腸活」を!!ポリフェノールで腸内環境を整えよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3487/): みなさん、こんにちは。 ”腸内環境を整え... - [ストレス冷えにサヨナラ!よもぎ蒸しでココロもカラダもポカポカに!その秘訣とは??](https://tomoshibi2021.com/news/4868/):   最近増えている”ストレス冷え”   ... - [腸活とよもぎ蒸しの驚きの効果とは?!腸内環境を整えるポイントもご紹介します♪](https://tomoshibi2021.com/news/4839/):       近年健康や美容の意識の高まり... - [脳疲労が”うつ”のリスクを高める?「温活」で心と体をリフレッシュ!](https://tomoshibi2021.com/news/3469/): みなさん、こんにちは。 最近、特に”体調... - [よもぎ蒸しでシミ対策!!驚くべき効果とその理由とは??美肌を手に入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/4876/):   女性にとって大きなお肌の悩みとなって... - [「腸活」で飽和脂肪酸のリスクを軽減!オメガ3を取り入れて健康的な腸内環境へ](https://tomoshibi2021.com/news/3443/): みなさん、こんにちは!   近年、健康や... - [寒暖差疲労を撃退!!よもぎ蒸しの驚きの効果と簡単セルフケア法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/4882/):   過ごしやすい秋の季節。   朝晩は気... - [低体温対策に!!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは??温かいカラダづくりの秘密](https://tomoshibi2021.com/news/4862/):   コロナ渦で、体温を測ることが日々の習... - [腸内環境を整えてコレステロール対策!今日から始める「腸活」のポイント](https://tomoshibi2021.com/news/3430/): みなさん、こんにちは! 健康診断の結果で... - [人気の温活”よもぎ蒸し”VS”酵素風呂”その効果と違いを徹底比較♪](https://tomoshibi2021.com/news/4843/):     近年、美容と健康に関心がある女性... - [末端冷え性を撃退!よもぎ蒸しの驚きの効果と簡単セルフケアもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/4852/):         10月に入り、ようやく秋... - [汗活で汗をかきやすい体質に!汗が出ない人のためのポイントと実践法](https://tomoshibi2021.com/news/3414/): みなさん、こんにちは! 今日は「汗活」に... - [薄毛でお悩みの女性必見!!よもぎ蒸しで健康な髪を育てる方法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/4828/):       多くの方がお悩みの髪トラブル... - [疲れやすい方必見!米ぬか酵素風呂で免疫力を高め、疲労感を和らげましょう](https://tomoshibi2021.com/news/3405/):   みなさん、こんにちは! 現代人は多忙... - [酵素ドリンク×よもぎ蒸しで美と健康をWゲット!その驚きの秘密とは??](https://tomoshibi2021.com/news/4818/):     みなさんは、酵素ドリンクは飲まれ... - [タバコをやめて腸内環境を改善しよう!「腸活」における喫煙の影響](https://tomoshibi2021.com/news/3384/):     みなさん、こんにちは!   最近... - [冷え性改善!体が温まるツボ押しマッサージで温活ライフを始めてみよう](https://tomoshibi2021.com/news/3372/):   みなさん、こんにちは! 日々の生活の... - [よもぎ蒸しでストレス撃退!心身のバランスを整えてココロもカラダもリラックス♪](https://tomoshibi2021.com/news/4809/):   ストレス社会と言われる現代では、多く... - [よもぎ蒸しで頭痛?!その原因と簡単にできる緩和方法を徹底解説!!](https://tomoshibi2021.com/news/4801/):   よもぎ蒸しは、よもぎやハーブ、薬草な... - [汗活でデトックス!お風呂で効果的に汗をかいて、疲れをリセットしよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3361/):   みさなん。こんにちは! 日々、忙しい... - [秋の肌トラブルの救世主!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは??美肌と健康を手に入れましょう](https://tomoshibi2021.com/news/4797/):   9月に入り、夏の暑さが和らぎ、過ごし... - [酵素風呂の魅力!微生物が生み出す天然成分で美と健康を手に入れよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3345/):   みなさん、こんにちは! 最近注目を集... - [妊活のサポートに最適!!よもぎ蒸しで始める子宮温活で子宮ケアを♪](https://tomoshibi2021.com/news/3959/):         9月に入りましたが、まだ... - [残暑バテ対策に!秋の夜長は「温活」でゆっくり過ごしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3329/):     みなさん、こんにちは! 9月に入... - [オーガニックナプキンで生理痛緩和効果が?!自然素材の驚きの効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/4445/):   みなさんはナプキンで生理痛が緩和され... - [腸活で下痢を解消!腸内環境を整えて便通トラブルを改善する具体的な方法](https://tomoshibi2021.com/news/3314/): みなさん、こんにちは!   腸内環境を整... - [よもぎ蒸しが9月病の症状に効果的ってホント?!その驚きの効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/4234/):   9月に入ると、季節の変わり目で日中の... - [温活で冷え知らず?!血行不良のデメリットと血流を良くする食生活の方法](https://tomoshibi2021.com/news/3298/): みなさん、こんにちは!     寒い時期... - [夏のストレスにはよもぎ蒸しが効果的?!意外なその理由とは??不調を撃退しましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/3960/):     もうすぐ9月。   この時期は、... - [汗活で美肌を手に入れる!肌をきれいにする効果的な汗のかき方とケアの方法](https://tomoshibi2021.com/news/3280/):   みなさん、こんにちは!   今回は、... - [暑い季節にもおすすめ!夏のむくみにはよもぎ蒸しで改善!セルフケアについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3375/):       夏になると、足やカラダがむく... - [夏の睡眠の質UP!!にはよもぎ蒸しが効果的?!意外なその理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3957/):       連日厳しい暑さが続いています... - [善玉菌を増やして血糖値を安定!糖尿病・動脈硬化を予防する腸活の方法とは?](https://tomoshibi2021.com/news/3269/): みなさん、こんにちは!   今回は「血糖... - [夏季うつ対策に!!よもぎ蒸しで夏の憂鬱を吹き飛ばそう!!心身のバランスを整えてくれる効果とは](https://tomoshibi2021.com/news/3954/):     8月も下旬になりましたが、まだ連... - [体質改善サロン~ミネラルよもぎ蒸し~ともしび 8月末まで!お得な酵素ドリンクキャンペーンのお知らせ♪](https://tomoshibi2021.com/news/3958/):     8月も下旬に入りましたが、まだま... - [よもぎ蒸しで夏の毛穴トラブルを撃退!!毛穴レスなツルスベ美肌を手に入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3952/):       夏がやってきましたが、気温が... - [「汗活」の効果と対策:メリットとデメリットを知って健康習慣を始めよう](https://tomoshibi2021.com/news/3235/): 汗をかきやすい=健康的??     みな... - [体質改善サロンともしび~ミネラルよもぎ蒸し~ キャンセル規定についてのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/3956/):     毎日猛暑が続いていますが、みなさ... - [子供と一緒に楽しめる酵素浴!大型連休の疲れを吹き飛ばす、ママのためのリフレッシュタイム♪](https://tomoshibi2021.com/news/3227/): みなさん、こんにちは! 連日、猛暑が続い... - [体質改善サロン~ミネラルよもぎ蒸し~ともしび 8月限定!ご新規様限定!お得なクーポンのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/3955/):     毎日暑い日が続いておりますが、み... - [腸活中毒になっていませんか??腸活のやりすぎで招いてしまう思わぬデメリットと対策方法!](https://tomoshibi2021.com/news/3217/): 腸活の健康効果     みなさん、こんに... - [熱中症対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは?暑い夏を元気に過ごしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3949/):       ジメジメとした梅雨が終わると... - [酵素浴で夏の紫外線ケア!紫外線による夏バテや肌ダメージをやわらげる酵素風呂の効能とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3188/): 夏の紫外線ケア     みなさん、こんに... - [ママも安心!お子様同伴OK!のよもぎ蒸しサロン~ともしび~癒し空間でリラックスタイム♪](https://tomoshibi2021.com/news/3953/):       連日猛暑続きですね・・   ... - [「温活」で”夏バテ”と”夏冷え”を改善!!体温を上げて快適な夏を楽しもう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3169/): 夏バテ     みなさん、こんにちは。 ... - [よもぎ蒸しの驚くべき美容効果とは??美白も叶えられる?!美と健康を手に入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3948/):       韓国で約600年もの古くから... - [夏バテ対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは??夏こそ温活で不調を撃退しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3950/):       梅雨の終わりが近づいて、いよ... - [熱中症の予防は暑さに慣れることが重要?「酵素風呂」で暑さに負けない身体づくりをしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3145/): 「酵素風呂」で熱中症予防     みなさ... - [妊娠力UPには卵子の数より質が重要?!よもぎ蒸しで卵子の質を高める効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3947/):     近年の晩婚化に伴い妊娠・出産年齢... - [「お腹の張り(膨満感)」は”腸活”で改善できる??腸活で内側から美しく快適な日々を過ごしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3133/): お腹が張って苦しい     みなさん、こ... - [女性必見!!生理中にも安心!よもぎ蒸しの足蒸しで全身ポカポカに!!メリットについて](https://tomoshibi2021.com/news/3946/):     女性を中心に人気の”よもぎ蒸し”... - [夏こそ温活の季節!夏の冷房病(クーラー病)をよもぎ蒸しで撃退しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3945/):   梅雨時期が終わると、つぎは暑い夏の季... - [妊活にも大事!!子宮内フローラってなに??よもぎ蒸しで子宮ケアをして子宮内環境を整えましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/3944/):       みなさんは”子宮内フローラ”... - [梅雨冷?梅雨寒??意外と冷える梅雨の時期も「温活」が大切です](https://tomoshibi2021.com/news/3112/): 梅雨冷とは?     みなさん、こんにち... - [初めてでも安心!!【大阪】でセルフでよもぎ蒸しができるオススメのサロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2648/):     みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知... - [不正出血にお悩みの方必見!!よもぎ蒸しが辛い症状に効果的な理由や予防&対策法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3943/):       生理が来るはずはないのに時期... - [よもぎ蒸しがうつ病に効果的?!よもぎ蒸しで自律神経を整えてココロもカラダも元気に!!](https://tomoshibi2021.com/news/2696/):     最近なんだか憂うつ・・   なか... - [腸活の効果をUPさせる「腸のゴールデンタイム」を活用してお腹スッキリ♪健康生活を手に入れよう!](https://tomoshibi2021.com/news/3094/): 腸活の効果を感じない?     みなさん... - [梅雨時期の不調&不快感にはよもぎ蒸しが効果的!その理由やセルフケアもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2739/):     6月も後半に入り、梅雨が近づいて... - [【大阪 なんば】でよもぎ蒸しをするならココ!!サービス満足度が高いおすすめのサロンをご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3942/):     みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知... - [冷たい飲み物の飲み過ぎに御注意を!身体を冷やさない「温活」を意識して適切な水分補給をしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3081/): 身体の冷えにご注意を     みなさん、... - [生理不順にはよもぎ蒸しが効果的?!その理由や周期改善のためのセルフケアもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3941/):   女性の健康にとって欠かせない毎月やっ... - [よもぎ蒸しでココロもカラダもポカポカ温活!!驚くべきよもぎの効果・効能とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3940/):       春になると、道端でも見かける... - [辛い気象病(天気痛)によもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??自律神経を整えて心も体もスッキリ!](https://tomoshibi2021.com/news/3938/):   6月に入り、これからは梅雨の時期が到... - [梅雨のだるさ対策には「酵素風呂」がオススメです♪ジメジメした気分を解消する方法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3063/): 梅雨の”だるさ”     みなさん、こん... - [よもぎ蒸しは辛いアレルギー性鼻炎の救世主!!その効果や対策法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3939/):     スギやヒノキの花粉症は落ち着く時... - [腸内環境を悪化させる原因と腸をキレイにする「腸活」の方法について](https://tomoshibi2021.com/news/3053/): 腸内環境とは?     みなさん、こんに... - [【よもぎ蒸し】の経皮吸収率が高い理由とは??【よもぎ蒸し】との関係性についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3937/):     韓国発祥のよもぎ蒸しですが、近年... - [よもぎ蒸しが抜け毛にも効果的ってホント?!驚くべきその効果や対策法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3936/):       最近、髪の毛が薄くなった気が... - [疲労の原因は紫外線?!紫外線疲労によもぎ蒸しが効果的な理由とは??対策についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2658/):     5月も後半に入りだいぶ暖かくなっ... - [深部体温を高めるとグッスリ快眠できる??不眠でお悩みの方は「酵素風呂」で睡眠の質を良くしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3039/): 睡眠の質     みなさん、こんにちは。... - [冷えが重症化すると冷えのぼせに?!冷えのぼせによもぎ蒸しが効果的な理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3934/):       冷え性に悩まれている女性はと... - [腸活で元気ハツラツ♪不安やイライラを減らしてくれる幸せホルモン”セロトニン”は腸で作られている?](https://tomoshibi2021.com/news/3023/): 幸せホルモン”セロトニン”     慢性... - [大阪でよもぎ蒸しを体験!!お得に楽しめるおすすめサロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3929/):   みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知です... - [よもぎ蒸しはアンチエイジングにも効果的?!カラダの中からキレイを目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2465/):     近年、多くのメディアや雑誌、SA... - [夜間の「こむら返り(足がつる)」・・原因は疲労?栄養不足?身体の冷え?「温活」で改善できるのか??](https://tomoshibi2021.com/news/3010/): こむら返り(足がつる)     みなさん... - [繰り返しできる厄介な大人ニキビにはよもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??美肌を目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3935/):       ニキビといえば思春期をイメー... - [春の髪トラブルによもぎ蒸しが効果的!!その理由や知っておきたいヘアケア法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3933/):       寒さからようやく解放されて、... - [野菜を食べて腸内環境を整えよう♪「腸活」における食物繊維の役割とは?](https://tomoshibi2021.com/news/2999/): 腸内環境を良くする食物繊維     みな... - [風邪予防&対策によもぎ蒸しが効果的な理由とは??カラダを温めて免疫力UPを目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3931/):     春になると、暖かくなり過ごしやす... - [春の四月病と五月病の予防や対策によもぎ蒸しが効果的な理由とは??春のストレスを撃退しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3932/):     春のお花見も終わり、あっという間... - [トイレが近くなる「頻尿」のお悩みは「酵素風呂」で改善??温活をして膀胱の緊張をほぐしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2980/): 頻尿の悩みは早めに対策を     みなさ... - [~自律神経失調症にお悩みの方へ~よもぎ蒸しが自律神経を整えるのに効果的!!その理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3909/):     ようやく過ごしやすい春の季節です... - [よもぎ蒸しが疲労回復に効果的な理由とは??対策法についてもご紹介♪ココロもカラダもスッキリ!!](https://tomoshibi2021.com/news/3930/):     4月に入り、暖かくなり、春の陽気... - [春!ダイエット!!酵素浴!!!冬に溜め込んだ脂肪は「酵素風呂」で解消?無理なく痩せやすい体質へ♪](https://tomoshibi2021.com/news/2966/): 春が来ました     みなさん、こんにち... - [よもぎ蒸しが妊活に効果的な理由とは??ベストな頻度やタイミングについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2476/):       カラダの冷えや女性特有のお悩... - [末端冷え性を改善!簡単な運動(グーパー運動&壁を利用した腕立て伏せ)で温活しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2942/): 末端冷え性について     みなさん、こ... - [辛い膝の痛みによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3928/):       年齢を重ねると様々なカラダに... - [よもぎ蒸しが子宮筋腫に効果的ってホント?!その理由とは??よもぎ蒸しで子宮ケアをしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3926/):       みなさんは”子宮筋腫”という... - [春バテによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは?温活で心身の不調を撃退しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3927/):   ようやく春の訪れる季節となり、最近は... - [【大阪】でよもぎ蒸しができる!!おすすめサロン&効果についても徹底解説♪](https://tomoshibi2021.com/news/3923/):     みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知... - [春は「腸活」の季節♪ 体調を崩しやすい季節の変わり目にこそ腸内環境を見直してみましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/2915/): 春は体調を崩しやすい?     こんにち... - [女性に多いお悩み”尿漏れ”はよもぎ蒸しでケアしましょう!!対策法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3925/):     最近よく聞く女性の尿漏れトラブル... - [平熱を高めて健康に!!毎日の体温測定で「温活」の効果を実感しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2892/): 平熱について     こんにちは。 みな... - [よもぎ蒸しでカラダを温めて免疫力UP!!温活でココロもカラダもスッキリ健康に♪](https://tomoshibi2021.com/news/3924/):     3月も中旬に入り、ようやく春の暖... - [辛い花粉症にお悩みの方へ!花粉症によもぎ蒸し効果的ってホント?!対策法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3921/):       まだまだ寒い日が続いています... - [【大阪】でよもぎ蒸し!安さだけで選ぶと危険!?選び方のポイントやオススメサロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3919/):       みなさんは今人気急上昇中の”... - [大阪でオススメの酵素風呂サロン:利用するまでの大まかな流れやアメニティについてご紹介します。](https://tomoshibi2021.com/news/2872/): 温熱療法「酵素風呂」     冷え性や疲... - [辛い貧血によもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3922/):     ようやく春の気配が訪れつつも、ま... - [「早寝早起き」のすすめ!朝に”ゆとりある時間”を作って腸活をしてみましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2850/): 早起きは三文の徳   こんにちは。 みな... - [辛い乳腺炎やおっぱいトラブルによもぎ蒸しが効果的ってホント?!予防法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3917/):       妊娠、そして出産という大仕事... - [眼精疲労によもぎ蒸しが効果的ってホント?!目の疲れを温めてスッキリ改善!!](https://tomoshibi2021.com/news/3920/):   今や仕事や生活に必需品となっているパ... - [「肩こり」の改善方法について:慢性的に痛む”肩のコリ”は「温活」で解消させましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2832/): 日本人に多い「肩こり」     もはや国... - [【大阪】でよもぎ蒸しならココ!!有資格者在籍のサロンで安心!おすすめサロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3916/):   みなさんは近年、注目を浴びている”よ... - [温活習慣「入浴」でストレス防御タンパク質「ヒートショックプロテイン(HSP)」を増やしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2821/): ヒートショックプロテイン(HSP)   ... - [肌に湿疹!それはもしかしたら寒冷蕁麻疹かも?!よもぎ蒸しが効果的な理由について](https://tomoshibi2021.com/news/3918/):       突然、皮膚に湿疹ができ、かゆ... - [生理前の不快な症状!!もしかしたらPMDDかも?!よもぎ蒸しでお悩み解消しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3914/):       女性は生理前になると辛い症状... - [大阪でオススメの酵素風呂サロン:初めてでも自分に合ったサロンを選ぶポイントをご紹介します!](https://tomoshibi2021.com/news/2799/): 酵素風呂とは?   つらい冷え性の改善に... - [寒くなると増える?!ぎっくり腰に要注意!!よもぎ蒸しで温めて予防&改善しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3911/):       寒さがまだまだ厳しいこの冬の... - [よもぎ蒸しが認知症予防に効果的ってホント?!よもぎ蒸しでカラダを温め脳を活性化しましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/3915/): ”もしも親や身近な人、また自分が認知症に... - [【大阪】でよもぎ蒸しならココ!!口コミ高評価が多数のおすすめのサロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3912/):       みなさんは近年注目を浴びてい... - [腸の冷えを放置すると危険!!よもぎ蒸しで冷え改善&腸をケアして腸温活♪](https://tomoshibi2021.com/news/3907/):   まだまだ、新型コロナやインフルエンザ... - [冷たいおしりにサヨナラ!お尻冷えを解消する「温活」の方法とは?](https://tomoshibi2021.com/news/2774/): お尻のたるみが冷えを招く?   こんにち... - [【大阪】でよもぎ蒸しをするならココ!!サロン選びのコツ&座浴剤についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3910/):   みなさまは近年話題になっている”よも... - [よもぎ蒸しで嫌な体臭予防&改善できるってホント?!気になる体臭を撃退♪](https://tomoshibi2021.com/news/3906/):       近年女性に人気を浴びている話... - [身体の疲れ、だるさには「酵素風呂」が効果的! 酵素の力で血行促進、疲れにくい身体を目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2756/): 日々の疲れ   こんにちは。   日々、... - [初めてでも安心【大阪】でよもぎ蒸しをするならココ!!座浴器(椅子)の選び方&サロンのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1831/): 座るだけで全身がポカポカ!!ココロもカラ... - [寒暖差アレルギーの予防&改善によもぎ蒸しが効果的!!その理由と予防対策法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3905/):         冬の寒い季節、みなさまは... - [腸活で疲労臭を改善 - 洗っても消えない嫌な体臭は腸内環境が影響している?](https://tomoshibi2021.com/news/2743/): 洗っても消えない体臭   こんにちは。 ... - [よもぎ蒸しで生理痛の緩和効果が!?よもぎ蒸しで子宮を温めると嬉しい効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3903/):   毎月必ずやってくる生理・・   生理... - [よもぎ蒸しは産後ケア&回復に最適!!産後のトラブルや不調を改善♪](https://tomoshibi2021.com/news/3901/):     出産後は赤ちゃんのお世話が大変で... - [お腹の冷えは内臓の冷え?ヒンヤリした身体の芯からの冷えは温活で解消しましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2731/): ~ お腹の冷え ~     夜、ベッドに... - [女性のお悩み解消!!よもぎ蒸しでフェムケア(膣ケア)ができる?!その効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3904/):       みなさまは、フェムケア(膣ケ... - [疲れ目は温活でリフレッシュ!つら~い眼精疲労を予防・対策をしましょう♪♪](https://tomoshibi2021.com/news/2714/): ~ 眼精疲労・疲れ目 ~     近年は... - [よもぎ蒸しは自律神経を整えるのに効果的!!その理由とは??対策についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3898/):     寒さが一層厳しくなりましたね・・... - [乾燥肌は様々な肌トラブルを引き起こす!?温活やスキンケアで肌に潤いを与えましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2698/): ~ 乾燥肌 ~     冬は空気が乾燥し... - [よもぎ蒸しで冷え改善!!その効果とは??温活でカラダもココロもポカポカに♪](https://tomoshibi2021.com/news/3902/):       12月に入り寒さが厳しくなり... - [冷え性の原因は運動不足!?”早歩き”で心拍数を上げて温活効果UP♪メンタルの不調にも◎](https://tomoshibi2021.com/news/2686/): 冷え性対策に運動をする     こんにち... - [放置すると危険?!よもぎ蒸しで頑固なセルライトを退治!!その驚くべき効果や対策法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3897/):       太ももやお尻、腕など・・いつ... - [耳を温めて健康をサポート!自宅でもできる簡単な「耳温活」の方法と効果](https://tomoshibi2021.com/news/2675/): ~ 耳温活とは ~     温活の効果を... - [辛い二日酔いによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは??翌日はカラダもココロもスッキリ!!](https://tomoshibi2021.com/news/3900/):       12月に入り、早くも今年もあ... - [子宮内膜症でお悩みの方必見!!子宮ケアによもぎ蒸しが効果的な理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3895/):       女性のみなさんの中には   ... - [温活で心身ともに健康に!低体温は心にも悪影響?うつ病の症状を緩和させる温活術とは](https://tomoshibi2021.com/news/2657/): ~ 冷えは万病の元 ~     「冷えは... - [冬バテ対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは??冬バテに負けないカラダづくりをしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3899/):       冬に入り、最近では気温もぐん... - [冬の寒さに負けない温活術で代謝UP - 冷え性の改善と免疫力を高めましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2649/): ~ 冷え対策に温活 ~     こんにち... - [自宅で簡単!!よもぎ風呂で健康と美しさを手に入れる方法を伝授♪](https://tomoshibi2021.com/news/3890/):       韓国発祥の”よもぎ蒸しは美容... - [白湯でホッと一息♪健康に良く冷え性対策にもなる温活で白湯を飲んでみませんか?](https://tomoshibi2021.com/news/2639/): 白湯で温活     はじめやすい”温活”... - [帯状疱疹にお悩みの方へ!!よもぎ蒸しが帯状疱疹に効果的な理由とは??予防や対策法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3896/):       みなさんは帯状疱疹(たいじょ... - [冷え性の原因は運動不足 ー 温活の第一歩”ウォーキング”で身体の温める力を高めましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2627/): ”温活”ウォーキング     「厚着して... - [よもぎ蒸しで増えるHSP(ヒートショックプロテイン)ってなに??美容と健康に効果的な理由について](https://tomoshibi2021.com/news/1650/):       みなさんはHSP(ヒートショ... - [身体を温める「温活の方法」とは? 基礎体温を上げて”冷え”と病気になりにくい身体にしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2607/): 温活とは?     こんにちは。 11月... - [辛いPMS症状にお悩みの方へ!!PMSによもぎしが効果的な理由とは??対策についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3887/):   女性は生理前になると辛い症状がたくさ... - [腸活をすると調子が悪くなるって本当なの??腸活で起きる”好転反応”について知っておきましょう。](https://tomoshibi2021.com/news/2598/): 腸活での好転反応     こんにちは!み... - [腰痛でお悩みの方に朗報!!よもぎ蒸しで腰痛改善効果が?!対策についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3894/):       みなさんの中には何らかの腰痛... - [腸が疲れていると腸活の効果が低下する??腸の疲労を減らす正しい腸内ケアをしましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2590/): 間違った食事方法?     腸内環境を良... - [気になるおりものを解消!よもぎ蒸しで始める子宮ケアの新習慣とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3893/):       皆さんは”おりもの”があるの... - [よもぎ蒸しとサウナどちらがあなたに合っている?それぞれの特徴や効果について徹底比較♪](https://tomoshibi2021.com/news/3891/):     今空前のサウナブーム!!   ”... - [寒さで腸内環境が悪化する??腸活をして季節の変わり目に起きやすい体調不良を予防しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2581/): 寒さによる腸の不調     こんにちは。... - [よもぎ蒸しの効果的な座り方とは??座り方の種類やポイントについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3892/):     よもぎ蒸しは韓国で600年以上も... - [”お酒は少量なら身体に良い”って本当??腸活とアルコールの影響について知っておきましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2568/): お酒は少量なら身体に良い?     こん... - [よもぎ蒸しの効果を最大化!!目的別おすすめ頻度についてご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3883/):     健康や美容、体質改善など様々な効... - [よもぎ蒸しで辛い肩こりを改善&予防しましょう♪よもぎ蒸しが肩こりに効果的な理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3889/):       みなさんは肩こりにお悩みでは... - [腸活でアレルギー症状は抑えられる??腸内環境を整えて免疫力を高めましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2552/): 腸内環境とアレルギー     花粉症やア... - [不眠でお悩みの方へ!!よもぎ蒸しと睡眠の意外な関係性とは??カラダを温めて睡眠力UP♪](https://tomoshibi2021.com/news/3888/):     秋に入り涼しくなって過ごしやすい... - [そのお腹の不調はストレスが原因だった?突然くる腹痛は腸活をして対策しましょう](https://tomoshibi2021.com/news/2541/): 急に起こる腹痛     通勤・通学中のバ... - [よもぎ蒸しが辛い痔の予防や改善に効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3886/):     男性に多いと言われている”痔” ... - [糖質制限ダイエットは危険?腸活に良い糖質の選び方と安全な方法](https://tomoshibi2021.com/news/2527/): 腸活と糖質     こんにちは。   今... - [カンジダ膣炎にお悩みの方へ!!よもぎ蒸しがカンジダに効果的?!その理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1478/):     みなさんは”カンジダ”という言葉... - [秋バテ対策によもぎ蒸しがオススメ♪不調の原因とは??秋の温活でココロもカラダも健康に!!](https://tomoshibi2021.com/news/1521/):       10月に入り、ようやく夏の厳... - [腸内環境が睡眠の質に影響する??「寝る前の腸活」でグッスリ快眠生活をしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2519/): 腸活と睡眠     みなさんは、よく眠れ... - [徹底解説!よもぎ蒸しで感じる好転反応ってなに??どれくらい続くものなの?!](https://tomoshibi2021.com/news/3885/):       よもぎ蒸し後、翌日などに、カ... - [むくみを放置すると危険!!よもぎ蒸しで冷えとむくみ解消でスッキリ美ボディ♪](https://tomoshibi2021.com/news/1499/):       女性のお悩みで多いのがカラダ... - [ぽっこりお腹はサヨナラ〜♪腸活運動で、だらしない下腹に喝を入れましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/2502/): 腸活の秋     こんにちは、暑さは続き... - [秋の花粉症に注意!!よもぎ蒸しで花粉症対策♪症状を緩和してくれる嬉しい効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3884/):       鼻水やくしゃみ、目が痒い、鼻... - [よもぎ蒸し vs 岩盤浴どちらがあなたに最適?違いや効果を徹底解説♪](https://tomoshibi2021.com/news/3882/):     みなさんは”よもぎ蒸し”と”岩盤... - [よもぎ蒸しはガン予防に効果的?!よもぎ蒸しとガンの関係性について](https://tomoshibi2021.com/news/1442/):   健康や美容などにも良いことで近年注目... - [腸内環境の悪化が肌トラブルを引き起こす?腸活によるスッキリ快便生活で肌トラブルの予防をしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2493/): 腸内環境と肌トラブル     こんにちは... - [よもぎ蒸しが妊活に効果的ってホント?!その理由や効果的な頻度についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1448/):     よもぎ蒸しは、冷え改善や女性特有... - [よもぎ蒸しのダイエットに効果的??効果を得られやすい理想の頻度についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3876/):       ”健康や美容に良い” と今注... - [酵素風呂で気になる体臭をリセット!?デトックス効果でワキガの症状も軽減できるかも??](https://tomoshibi2021.com/news/2481/): ワキガとは?     ワキガとは腋臭症(... - [よもぎ蒸し後の下痢などの体調不良・・それは好転反応かも?!](https://tomoshibi2021.com/news/3881/):     みなさんは、よもぎ蒸しを行った後... - [”よもぎ蒸し”は効果がないってホントなの?!その理由や危険性について徹底解説!](https://tomoshibi2021.com/news/3880/):   ”よもぎ蒸し”は美容大国の韓国で約6... - [よもぎ蒸しが更年期障害に効果的な理由とは??よもぎのパワーでホルモンバランスを整えよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3879/):     最近こんな症状はありませんか? ... - [腎臓の病気になってからでは遅いかも??酵素風呂の効能で腎臓の負担を減らしましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/2466/):   みなさんは日頃から健康に気を遣ってい... - [よもぎ蒸しの椅子は清潔??気になる衛生面や椅子の選び方のポイントについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3878/):     韓国発祥の”よもぎ蒸し”は 専用... - [血管の詰まるリスクを高める怖~い動脈硬化・・・酵素風呂の効果・効能で改善できるかもしれません♪](https://tomoshibi2021.com/news/2462/):   今回は、ちょっと怖い「動脈硬化」の話... - [よもぎ蒸しは男性にも効果的ってホント?!その理由と驚きの効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3877/):       健康や美容、そして女性特有の... - [よもぎ蒸しの驚きのデトックス効果とは??カラダの中からスッキリ!!キレイを目指しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3875/):   連日厳しい猛暑が続いていますね・・ ... - [「酵素風呂」で若々しさをキープ!アンチエイジング効果を体験しよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2451/):     何気ない会話の中で「何歳くらいに... - [よもぎ蒸しでダイエット成功!?理想のスタイルを手に入れる秘訣とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3874/):     暑い夏が続いていますね・・   ... - [よもぎ蒸しのデメリットと危険性を知ろう!!安心・安全に楽しむための正しい知識とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3873/):     近年、健康志向の高まりから、美容... - [酵素風呂の効能は”喘息”の症状をやわらげる!?酵素による体質改善・リラックス効果について](https://tomoshibi2021.com/news/2446/):   風邪でもないのにゴホゴホと咳が出続け... - [夏の”やけど、日焼け”など肌トラブルのお悩み解決!!酵素風呂の効能について](https://tomoshibi2021.com/news/2436/): 夏の”うっかりやけど”     カンカン... - [膀胱炎によもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは??体質改善で健康なカラダづくり♪](https://tomoshibi2021.com/news/1377/):   よもぎ蒸しは美容大国の韓国で約600... - [夏の暑い日にこそ酵素風呂がオススメ!!夏の冷え&夏バテを予防して元気に過ごしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2427/):     毎日、猛烈な暑さが続きますね・・... - [よもぎ蒸しを安全に楽しむための秘訣とは?!注意点を知り効果的に利用しましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3871/):   近年、体質改善や美肌、ダイエットなど... - [つらい腰痛でお悩みの方へ!!酵素風呂が腰痛に効果的な理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2417/):     近年、社会の働き方や生活の変化で... - [よもぎ蒸しで美肌&健康なカラダづくり!!キレイを目指す美肌づくりの秘訣とは??](https://tomoshibi2021.com/news/3870/):   ”よもぎ蒸し”と聞いただけで、なんだ... - [便秘でお悩みの方必見!!よもぎ蒸しでスッキリ解消できる理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1353/):   よもぎ蒸しは健康や美容、そして女性特... - [腸活でスッキリ便秘解消!!腸内環境を整える方法やポイントもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2406/):   女性は特に便秘に悩まれている方が多い... - [よもぎ蒸し後の壺の中の”老廃物”の正体とは?!カラダの中からスッキリデトックス!!](https://tomoshibi2021.com/news/3869/):     よもぎ蒸しとは約600年以上も前... - [アトピーにもよもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??気を付けるポイントについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1344/):   ”よもぎ蒸し”は韓国で600年以上前... - [よもぎ蒸し後の壺の中の老廃物”泡”の正体とは??カラダの中からスッキリデトックス♪](https://tomoshibi2021.com/news/3868/):     よもぎ蒸しとは、韓国で600年以... - [よもぎ蒸しでかく汗がサラサラな理由とは??汗活でデトックスしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3867/):   だんだん気温が上がり、夏が近づいてく... - [腸活はどのくらい続ければ効果が出る??腸内環境を整えて腸からキレイを目指そう!!](https://tomoshibi2021.com/news/2391/):   近年、健康志向の高まりから”腸活”と... - [よもぎ蒸しの効果と注意点とは??避けた方がいい人とは??正しい知識で温活を♪](https://tomoshibi2021.com/news/3866/):   よもぎ蒸しは美容大国の韓国で約600... - [よもぎ蒸し30分でエアロビクス3時間分の消費カロリーってホント?!ダイエット効果について](https://tomoshibi2021.com/news/3863/):       ”よもぎ蒸し”は韓国で古くか... - [よもぎ蒸しは更年期障害にも効果的ってホント?!50代の女性にもオススメ♪](https://tomoshibi2021.com/news/3865/):   ”最近体がだるくて、重い” ”手足が... - [朝ごはんで手軽に腸活!!朝ごはんにオススメの食材やポイントについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2368/):     ”朝は時間がなくて忙しい”からと... - [よもぎ蒸しのベストな頻度はどれくらい??3日連続よもぎ蒸しもオススメ♪](https://tomoshibi2021.com/news/3862/):     よもぎ蒸しは韓国で600年ほど前... - [自宅で簡単に楽しめる!!よもぎ蒸しセットの選び方と楽しみ方のポイントとは??](https://tomoshibi2021.com/news/3860/):     冷えで悩む女性は多いですよね・・... - [よもぎ蒸しはダイエットにも効果的?!消費カロリーや効果的な頻度についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/3861/):   ”ハーブの女王”と呼ばれている万能な... - [妊娠中によもぎ蒸しをしても大丈夫??赤ちゃんに与える影響は??注意点についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1254/):     よもぎ蒸しは、韓国で600年以上... - [自宅でお手軽に”よもぎ蒸し”その方法や注意点についてもご紹介♪カラダの中からデトックス!!](https://tomoshibi2021.com/news/3858/): カラダの冷えは”万病のもと”と言われてい... - [生理中のよもぎ蒸しはNG?!よもぎ蒸しと生理の関係を徹底解説!!](https://tomoshibi2021.com/news/3859/):     よもぎ蒸しは美容大国でもある韓国... - [腸と自律神経の関係性とは??腸活でココロもカラダも健康に!!](https://tomoshibi2021.com/news/2352/):   みなさんは、緊張したり、不安に感じた... - [今注目の”よもぎ蒸し”その驚くべき効果とは??座るだけでカラダもココロもポカポカ温活!!](https://tomoshibi2021.com/news/3857/):       女性は、男性にはない女性特有... - [今注目の”よもぎ蒸し”の驚きの効果・効能とは?!温活で美と健康を手に入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/3855/):     座るだけで全身がポカポカ!!温ま... - [初めての方にオススメ!!”朝だけファスティング”とは??その効果や方法についてご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2332/):     みなさんは最近話題を浴びている”... - [今話題の新腸活”シンバイオティクス”ってなに?!その驚くべき効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2327/):   ”腸活”というワードメディアや雑誌な... - [体質改善サロンともしび~ミネラルよもぎ蒸し~のココがすごい!!](https://tomoshibi2021.com/news/3856/):   体質改善サロン~ともしび~ ”ミネラ... - [腸活に効果的なオススメの飲み物とは?!期待できる効果についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2316/):   最近メディアや雑誌などでも、よく見か... - [”食べる腸活”で腸内環境改善!!摂り入れるべきオススメの食材とポイントもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2311/):   近年“腸活”という言葉が注目され、広... - [今注目の”腸活”とは?!腸内環境が整うことで得られる嬉しい効果について](https://tomoshibi2021.com/news/2295/):   便秘や肌荒れなどのお悩みを持たれてい... - [今腸活で話題の”短鎖脂肪酸”ってなに?!その驚くべき効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2303/):   ”腸活”という言葉をよく耳にするよう... - [腸内環境を整える腸活とは??メリットや今すぐできるオススメの”腸活方法”もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2293/):   今、腸内環境を整えカラダの中から健康... - [腸活に”酵素”が効果的な理由とは?!酵素のパワーで腸内環境改善!!](https://tomoshibi2021.com/news/2271/):   酵素ってなに??     酵素と聞く... - [話題の腸活にも最適な”ファスティング”とは??その効果やオススメの方法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2215/):   近年、コロナの影響もあり、健康志向の... - [腸活で痩せやすい体質に!?腸内環境とダイエットの意外な関係とは](https://tomoshibi2021.com/news/2222/):     近年、SNSや雑誌、メディアでも... - [腸活の強い味方!フラクトオリゴ糖で善玉菌を活性化、腸内環境を整えよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/2281/):   ”腸活”は、健康や美容、そしてダイエ... - [”温活”と”腸活”のW効果でカラダの中から健康に!!メリットやオススメの方法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2204/):   ”冷え”からくる様々なカラダの不調・... - [新たな”腸活”の新習慣?!今大注目の”酪酸菌”とは??腸から元気になろう!!](https://tomoshibi2021.com/news/2267/):     腸活で話題の”酪酸菌”ってなに?... - [”腸活”で花粉症対策!!花粉症と腸内環境の意外な関係性とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2238/):   ようやく春の温かさ感じるようになった... - [今話題の”腸活”とは??腸活で得られるメリット&方法についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2163/):   最近、SNSやテレビなどのメディアで... - [冷え改善!!カラダを温める野菜とカラダを冷やす野菜とは??見分けるポイントもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2191/): 季節関係なくカラダが冷えて辛い・・ 毎日... - [冷え対策に!!カラダを温めるフルーツとカラダを冷やすフルーツの見分け方とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2175/):   みなさんはフルーツを食べられています... - [カラダもココロもポカポカに!!温活や美容にもオススメのハーブティーの魅力とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2145/):   女性は特に”冷え”に悩まれている方が... - [温活で体をポカポカに♪ 冷え性に効くお茶の選び方と飲み方のポイント](https://tomoshibi2021.com/news/2139/):   温かいお茶はココロもカラダも温まり、... - [冷えは美と健康の大敵!!”温活美容”でカラダの中からキレイを目指しましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/2131/):   健康や美容にも大きな効果が期待できる... - [温活には嬉しいメリットがいっぱい!!冷え改善でココロもカラダも健康に!!](https://tomoshibi2021.com/news/2129/):   昔から”冷えは万病のもと”と言われて... - [ダイエットや冷え改善にもピッタリなオススメの”ホットドリンク”で痩せ体質に!!](https://tomoshibi2021.com/news/2118/):   女性に特に多いカラダの”冷え”。 放... - [温活に最適!!カラダを温める食材”生姜”の驚くべきパワーとは??](https://tomoshibi2021.com/news/2112/):   寒さが厳しい冬の季節はカラダが冷えて... - [”薬膳”で食べる温活!!毎日の食事からカラダもココロも整いポカポカに!!](https://tomoshibi2021.com/news/2083/):   ”冷えは万病のもと”と言われているよ... - [”食べる温活”で冷え改善!!温活に役立つ栄養素とオススメ食材とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2104/):   冬の寒さが厳しくなってカラダの芯まで... - [今話題の”温活”で冷え改善!!自律神経を整えるオススメの対策方法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2090/): コロナの影響からこれまで当たり前にできて... - [冷え対策に!!お家でもオフィスでも手軽にできる簡単”温活ストレッチ”のご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/2064/):   最近なかなか疲れが取れない・・ コロ... - [冷え対策に!!温活&腸活に最適な”ココア”の驚くべき健康効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2077/): 寒さが厳しいこの季節は特にカラダが冷えて... - [睡眠力UP!!寝る前の”温活ナイトルーティン”でココロもカラダもポカポカに!!](https://tomoshibi2021.com/news/2048/):   寒さが一層厳しくなってきた季節は特に... - [”飲み物”で冷えを改善!!温活にオススメのホットな飲み物とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2023/): 冷えはカラダにとっても美容にも大敵です。... - [冷え対策に必見!!温活にオススメのカラダを温める食べ物とは??](https://tomoshibi2021.com/news/2010/):   冬の寒さが一層厳しい季節になってきま... - [冷え改善に!!いますぐスタートできる簡単”温活習慣”でココロもカラダもポカポカに!](https://tomoshibi2021.com/news/2005/):   寒さが厳しいこの季節は特にカラダが冷... - [温活がダイエットに効果的ってホント?!今すぐスタートできる温めダイエット法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1920/):   本格的に凍える様な寒い時期となり、寒... - [ミネラル×米ぬか×酵素×おもてなし ”米ぬか100% 酵素風呂ともしび”のココがすごい!!](https://tomoshibi2021.com/news/2026/):   米ぬか100%酵素風呂 ”ともしび”... - [米ぬかを食べると副作用が出る?!安全に食べるコツ&酵素風呂で温活も!](https://tomoshibi2021.com/news/1906/): 米ぬかとは?     ■米ぬかって体にい... - [米ぬかに隠された健康パワーとは?!その効果と米ぬか酵素風呂もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1869/): 最近、健康や美容に良いと話題の ”米ぬか... - [米ぬかは天然のサプリ!!米ぬかに含まれる栄養と効能とは??米ぬか酵素風呂もオススメ♪](https://tomoshibi2021.com/news/1856/):   ”米ぬか”と聞いて、みなさんはどんな... - [新年あけましておめでとうございます](https://tomoshibi2021.com/news/1965/): 新年あけましておめでとうございます! 今... - [米ぬかの美肌効果とは?!オススメの米ぬかの美容法と米ぬか酵素風呂もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1893/): 昔から米ぬかは”美容や健康に良い”という... - [\1月のスケジュールアップしました/](https://tomoshibi2021.com/news/1917/): こんにちは🌸 2023年1月のスケジュー... - [”食べる米ぬか”でカラダの中から健康に!!美味しく食べる方法と”米ぬか酵素風呂”についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1885/): ”食べる米ぬか”を手軽に食生活に取り入れ... - [健康や美容にも良い米ぬかの効果とは?!今話題の米ぬか酵素風呂についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1846/): 米ぬかってなに?? みなさんは米ぬかのこ... - [米ぬかと酵素のWパワーでお肌がツルツルスベスベに!!米ぬか酵素風呂の美容効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1775/):   芸能人やモデルも通うと今話題の”米ぬ... - [米ぬか酵素風呂の気になる”臭い”について~ミネラルの消臭パワーとは~](https://tomoshibi2021.com/news/1836/):   近年、温活ブームや健康や美容の人気も... - [今話題の”酵素風呂”でダイエットができる?!その驚きの効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1841/):   近年テレビや雑誌などで話題になってい... - [今話題の米ぬか酵素風呂にはどんな効果や効能があるの??美容と健康にオススメ♪](https://tomoshibi2021.com/news/1824/):   芸能人やモデルも通うと今話題の”米ぬ... - [酵素風呂は不衛生で汚い?!気になる酵素風呂の衛生面についてご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1808/):   近年、美容効果の高さや健康志向の高ま... - [健康にも美容にも効果的な女性にとって心強い味方!!今注目の”米ぬか酵素風呂”の魅力とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1828/): 酵素風呂には 美容や健康面の改善など、カ... - [\12月のスケジュールアップしました/](https://tomoshibi2021.com/news/1843/): こんばんは! 2022年12月のスケジュ... - [今話題の”米ぬか酵素風呂”カラダとココロを健康にするその嬉しい効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1820/): ここ最近、お家で過ごす時間が多くなって、... - [酵素風呂でダイエットが可能ってホント?!酵素風呂で痩せ体質へ改善♪](https://tomoshibi2021.com/news/1803/):   最近テレビや雑誌で話題となっている”... - [酵素風呂に入る時間ってどれくらい??驚きの発汗作用でココロもカラダもスッキリ健康に!!](https://tomoshibi2021.com/news/1791/):   ”酵素風呂”は多くの有名人もライフス... - [酵素風呂での”好転反応”とは?!その症状と対策について](https://tomoshibi2021.com/news/1782/):   美容と健康効果で大注目されている”米... - [便秘でお悩みの方へ!!米ぬか酵素風呂で便秘解消!!腸活&温活でデトックスしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/1751/): 便秘にお悩みの方必見!! 酵素風呂で腸内... - [酵素風呂で美肌になれるってホント?!米ぬか酵素風呂の驚くべき効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1731/):   ”酵素風呂”というものがあることはご... - [失敗しない酵素風呂の選び方のポイントをご紹介♪カップルでも酵素風呂を楽しみましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/1708/):   最近テレビや雑誌、芸能人のブログやS... - [酵素風呂にはカラダに嬉しい効果やメリットがたくさん!!デメリットや入浴法もご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1692/):   近年、雑誌やTVなどでもよく見かける... - [\11月のスケジュールアップしました!/](https://tomoshibi2021.com/news/1776/): こんばんは🌸 2022年11月のスケジュ... - [話題沸騰中!!米ぬか酵素風呂の驚きの効果とは⁈温活で免疫力UP!!](https://tomoshibi2021.com/news/1666/): 毎日、仕事に家事に追われて自分の時間が持... - [米ぬか酵素風呂はガンにも効果がある⁈酵素パワーで免疫力UP!!](https://tomoshibi2021.com/news/1661/):     酵素風呂と言えば、最近では有名人... - [妊活中に離婚危機?!悲しい結末を迎えないために夫婦でできること](https://tomoshibi2021.com/news/1590/):   「 不妊治療が辛い・・」 「妊活をや... - [10月限定のキャンペーンのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/1723/): \10月限定Campaignのお知らせ/... - [ミネラル発酵ドリンク教室のご案内](https://tomoshibi2021.com/news/1712/): \ミネラル発酵ドリンク教室のご案内/  ... - [妊活がつらい・・知っておきたい!妊活中の辛いストレスの対処法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1632/):   子供を授かりたくて、妊活をスタートし... - [知っておきたい!妊活に効果的なことって何??できることからスタートしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/1627/): 「妊活をしているけど、なかなか上手くいか... - [「inahoのんびり散歩」に紹介されました!](https://tomoshibi2021.com/news/1688/): ともしびのパウダールームでもお使いいただ... - [羽曳野市民のみなさま!](https://tomoshibi2021.com/news/1682/): \羽曳野市にお住まいの方へ/     は... - [妊活中はパートナーとのケンカが増える?!その原因と解決方法とは?](https://tomoshibi2021.com/news/1615/):   妊活中のパートナーや夫婦はお互いに協... - [9月23日 ドリンク教室開催しました!](https://tomoshibi2021.com/news/1667/): \ミネラル醗酵ドリンク教室開催しました/... - [知っておきたい!妊活を上手に進めていくコツってなに??](https://tomoshibi2021.com/news/1623/):     ”妊活”とは?? 妊娠についてパ... - [10月のスケジュールアップしました!](https://tomoshibi2021.com/news/1649/): \10月のスケジュールアップしました/ ... - [妊活中には”こめ油”が効果的ってホント?! カラダに良い油を食生活に取り入れましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/1596/):    妊活に油は関係ある??    妊活... - [妊活中に効果的なお風呂の入り方とは??酵素風呂もオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1610/):   妊活中の女性は食生活や生活習慣の見直... - [知っておきたい!妊活中にパートナーとのケンカ・・解決方法とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1556/):   妊活をスタートした時には、お互いに協... - [妊活にかかる費用ってどれくらいなの??妊活中に知っておきたいお金のこと](https://tomoshibi2021.com/news/1570/):   そろそろ赤ちゃんを迎え入れたい!と決... - [教えて!!妊活中の男性の心の声とは??妊活中の女性に言えない男性の気持ちについて](https://tomoshibi2021.com/news/1512/):   女性が妊娠したとなると、男性にとって... - [夫婦で一緒に妊活!妊活で男性にできることってなに??妊活には酵素風呂もオススメ!](https://tomoshibi2021.com/news/1457/):   妊活というと女性だけに必要なこと、女... - [妊活中に岩盤浴の効果を高めるベストな頻度とは??酵素風呂も効果的です♪](https://tomoshibi2021.com/news/1450/):   岩盤浴は遠赤外線効果で身体を芯からぽ... - [~価格改定及び営業時間変更のお知らせ~](https://tomoshibi2021.com/news/1568/): いつも米ぬか100%ミネラル酵素風呂とも... - [2022年8月30日 ミネラル醗酵ドリンク教室開催しました!](https://tomoshibi2021.com/news/1557/):     教室では農薬を低減したフルーツで... - [男性の妊活で大切な事とは??パートナーと協力して妊活しましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/1483/):   現在では、カップルのうち約15%は不... - [9月のスケジュールアップしました!](https://tomoshibi2021.com/news/1550/): \9月スケジュールアップしました/   ... - [妊活中に効果的な食生活とは??酵素風呂もオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1527/):    🔶妊活中の食生活について🔶    ... - [温活で冷え対策をしましょう!!妊活にも効果的です♪](https://tomoshibi2021.com/news/1506/):   最近よく耳にするようになった「温活」... - [温活は妊活にも効果的?!冷えを改善して妊娠しやすいカラダづくりをしましょう♪](https://tomoshibi2021.com/news/1373/):     最近話題になっている「温活」  ... - [妊活中に酵素風呂に入るベストなタイミングはいつ??](https://tomoshibi2021.com/news/1522/): 妊活中であっても、酵素風呂への入浴が直接... - [妊活中に岩盤浴を取り入れる効果や気を付けるべきポイントとは??酵素風呂もオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1443/):     妊活には冷えは大敵!! 身体を温... - [妊活や温活中におすすめ!”飲み物"で冷えを改善!効果的な飲み物と避けるべき飲み物とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1420/):   冷え性は様々な体の不調の原因になって... - [妊活には基礎体温を測って妊娠率をUP!!酵素風呂もオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1495/):     🔶妊娠しやすい時期を 基礎体温や... - [妊活中に酵素風呂へ入る時期やタイミングはいつがいいの?](https://tomoshibi2021.com/news/1491/):    妊活中の方や考え中の方へ・・   ... - [温めて妊活!よもぎ蒸しや酵素風呂の効果や効能について](https://tomoshibi2021.com/news/1355/):         温めて妊活!よもぎ蒸しっ... - [温活で冷え対策を!!妊活への嬉しい効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1465/):   女性に多く悩ませる症状が「冷え」です... - [妊活中の”よもぎ蒸し”のベストなタイミングや頻度とは??酵素風呂もオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1472/):     温める妊活!よもぎ蒸しの効果的な... - [8月のスケジュール アップしました!!!](https://tomoshibi2021.com/news/1480/): お待たせいたしました。 8月のスケジュー... - [妊活中こそ”温活”を!!温活におすすめグッズのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1409/):   “ 妊活”の一つとして今注目を浴びて... - [「妊活」に”酵素風呂”と”よもぎ蒸し”どちらが効果的なの??徹底的に比較してみました♪](https://tomoshibi2021.com/news/1331/):     妊活をされている方にも、これから... - [妊活中は運動した方がいいの??妊娠しやすい効果的なカラダづくりについて](https://tomoshibi2021.com/news/1403/): 赤ちゃんが欲しいな・・と思ったらまずはご... - [妊活中にお風呂に入る時のポイントは??酵素風呂もオススメです!](https://tomoshibi2021.com/news/1393/): 妊活をする上で「冷えは万病のもと」と言わ... - [妊活中のよもぎ蒸しはいつがベストタイミングなの?!酵素風呂もオススメです!](https://tomoshibi2021.com/news/1360/):     よもぎ蒸しは、酵素風呂と同様に妊... - [妊活中に酵素風呂へ入るタイミングはいつがいいの??](https://tomoshibi2021.com/news/1327/):   今回の記事では 妊活中の方にとって気... - [妊活にも酵素風呂が効果的ってホント?!酵素風呂で冷え対策をしましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/1322/):   最近、米ぬかやおがくずを使った酵素風... - [妊活中の方へ!酵素風呂で温活がオススメです♪](https://tomoshibi2021.com/news/1345/):   最近よく耳にする「酵素風呂」にはどん... - [酵素浴中にのぼせやすい人とは??その原因と特徴について](https://tomoshibi2021.com/news/1307/): 酵素風呂でのぼせやすい人の特徴とは?? ... - [酵素風呂に入る前に知っておくべき注意点と効能について♪](https://tomoshibi2021.com/news/1266/): 酵素風呂ってなに??   「酵素風呂」は... - [酵素風呂で痩せるってホント!?ダイエットにもおすすめのその理由とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1273/):  ◆米ぬか酵素風呂の特徴と効果◆    ... - [酵素風呂に入ると抜け毛や薄毛にも効果が!?驚くべき育毛効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1291/):     酵素風呂は抜け毛や薄毛にも 効果... - [酵素風呂って清潔??気になる衛生面について](https://tomoshibi2021.com/news/1255/):   酵素風呂の衛生面‥気になりますよね!... - [酵素風呂を続けることで得られる嬉しい効果やメリットについて♪](https://tomoshibi2021.com/news/1244/): 酵素風呂を続けたら嬉しい効果が!?   ... - [酵素風呂に入ることでお肌に嬉しいことがたくさん!!その驚きの美肌効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1305/):     今ダイエットや美容、健康に良いと... - [酵素風呂に入ることで眠気が起きる要因とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1297/):   酵素風呂に入った後に、身体の だるさ... - [酵素風呂で代謝も免疫力もアップでダイエットにも有効?!心も体も健康になる嬉しい効果とは](https://tomoshibi2021.com/news/1257/):     酵素風呂とは・・   酵素風呂、... - [酵素風呂で生理痛が治った?!女性ならではのお悩みもこれで解決♪](https://tomoshibi2021.com/news/1251/):     今回の記事では 酵素風呂の 効能... - [7月のスケジュールアップしました!米ぬか酵素風呂についてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1376/): 遅くなりましたが、7月のスケジュールを予... - [疲れの正体ってなに!?疲れたカラダには酵素風呂で疲労回復を!!](https://tomoshibi2021.com/news/1288/):     最近、疲れやすい方に朗報!! 酵... - [酵素風呂に入るだけで願いが叶う!?その秘密とエネルギーが沸く不思議な効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/1242/):   今回の記事は 酵素風呂とスピリチュア... - [夏を元気に過ごすために!!酵素風呂でデトックスして熱中症対策をしましょう♪夏こそ酵素浴!](https://tomoshibi2021.com/news/1301/):       気温が上がり最近暑い日が続い... - [スポーツマン必見! 筋肉痛予防に酵素風呂?!酵素浴の筋肉へ与える効果について](https://tomoshibi2021.com/news/1295/): 米ぬか100% ミネラル酵素風呂ともしび... - [知らないなんてもったいない!本当はすごい米ぬかの美容成分!美肌・美白などに米ぬかパックや洗顔なども](https://tomoshibi2021.com/news/1283/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [バーデンスシャンプーミニボトルセット入荷しました!!アトピーの方にもオススメです!!](https://tomoshibi2021.com/news/1279/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [2022年5月22日 ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました!!](https://tomoshibi2021.com/news/1267/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [突然でも慌てない!帯状疱疹が出たら酵素風呂へ](https://tomoshibi2021.com/news/1259/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [6月の醗酵ドリンク教室のご案内](https://tomoshibi2021.com/news/1240/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [6月のスケジュールアップしました!](https://tomoshibi2021.com/news/1233/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [特別なお水・ミネラル水について](https://tomoshibi2021.com/news/1109/): 自宅で始められる、簡単体質改善!    ... - [★祝★1周年 ともしび大感謝祭開催決定!!](https://tomoshibi2021.com/news/1225/): 米ぬか100% ミネラル酵素風呂ともしび... - [身体を温める食べ物の見分け方~体の中からもしっかり温活しましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/1223/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [便秘と酵素風呂。関係性や大切なことは何か。美腸で元気に美しくなりましょう!](https://tomoshibi2021.com/news/1220/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [バーデンス お取寄せ商品について](https://tomoshibi2021.com/news/1218/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [5月の店休日のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/1215/):   ●●●5月●●● 2日・4日・9日・... - [酵素風呂とは?!砂風呂や温泉との違いを解説します。美容や健康に今大注目の酵素風呂の効果まで](https://tomoshibi2021.com/news/1207/): 酵素風呂とは一体何でしょうか? 普通のお... - [5月のイベントのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/1203/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [生理痛・生理不順の原因ってご存知ですか?生理痛や生理不順の原因とは○○だった。](https://tomoshibi2021.com/news/1199/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [2022年5月のイベント、休日スケジュールをアップしました。ご予約等お待ちしております。](https://tomoshibi2021.com/news/1194/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [4月17日 ミネラル醗酵ドリンク教室](https://tomoshibi2021.com/news/1188/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [春のご紹介キャンペーン](https://tomoshibi2021.com/news/1183/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [知らないと損をする!!効果的にマッサージを受けるコツをお伝えします。](https://tomoshibi2021.com/news/1181/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [価格変更のお知らせ ~てんさい糖~ともしびミネラル醗酵ドリンク教室に参加してくださった方向けにてんさい糖を販売しております](https://tomoshibi2021.com/news/1177/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [ミネラル発酵ドリンク教室開催決定!!4月のイベントのご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/1172/):                     ... - [~4月~ 店休日のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/1170/): ●●●4月●●● 5日・12日・19日・... - [酵素風呂は1回の体感がスゴイ!お肌に嬉しい効果ばかり!シミやアトピー、美白、保湿。お肌の悩みを解決します。](https://tomoshibi2021.com/news/1166/): 酵素風呂の効果はいろいろ紹介されています... - [3月13日(日) ミネラルキムチ教室でした!](https://tomoshibi2021.com/news/1150/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [回数券をもっとお得に 早割キャンペーン!!](https://tomoshibi2021.com/news/1144/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [抜け毛でお悩みの方に伝えたい!! お酢シャンプーの魅力](https://tomoshibi2021.com/news/1140/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [令和4年3月のイベントのお知らせ!肌の悩みを一気に解決できるミネラル酵素浴サロン](https://tomoshibi2021.com/news/1136/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [3月のスケジュールアップしました!肌の悩みを一気に解決できるサロン](https://tomoshibi2021.com/news/1126/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [今からでも遅くない!!おすすめ花粉症対策4選](https://tomoshibi2021.com/news/1117/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [大好評ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました。食や農薬について学べます。](https://tomoshibi2021.com/news/1113/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [身体を冷やす砂糖 身体を温める砂糖](https://tomoshibi2021.com/news/1082/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂で自律神経のバランスが整う?!酵素浴のリラックス効果で自然治癒力も高めましょう。](https://tomoshibi2021.com/news/1075/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [その頭痛は好転反応なのか?](https://tomoshibi2021.com/news/1071/): 好転反応の中に頭痛は症状の一つだといわれ... - [冷え性の女性に酵素風呂がおすすめ!酵素浴で冷え性を改善しましょう!効果があったとの声が多数](https://tomoshibi2021.com/news/1068/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂の効果効能とは!?](https://tomoshibi2021.com/news/1067/): 健康や美容に良いと話題の酵素風呂(酵素浴... - [酵素風呂は汚い!?酵素浴の衛生面について](https://tomoshibi2021.com/news/1055/): 酵素風呂は美容やダイエットなどにとても効... - [Googleクチコミでドライフルーツプレゼントキャンペーン!!](https://tomoshibi2021.com/news/1049/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [「国産」の食材 安全だと思い込んでいませんか??ミネラルを活用して安心して食事しましょう。](https://tomoshibi2021.com/news/1043/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [米ぬか酵素風呂で乾燥肌を解決しのツルスベ肌を目指しましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/1039/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [つらい更年期障害にお悩みの方へ・・・酵素浴で更年期障害を改善できるのか](https://tomoshibi2021.com/news/1033/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [2月のミネラル醗酵ドリンク教室のご案内!ミスしない作り方を一からお教えします](https://tomoshibi2021.com/news/1029/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [2月のスケジュールアップしました!!](https://tomoshibi2021.com/news/1023/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂で体温を上げて免疫力アップ!美容から免疫力向上まで万能な酵素風呂がおすすめ](https://tomoshibi2021.com/news/1017/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [ぎっくり腰で動けない時、早く治すには酵素風呂がおすすめです。](https://tomoshibi2021.com/news/1004/):     急に寒くなったかと思えば暖かい日... - [酵素風呂の発汗によるデトックス効果がすごい!](https://tomoshibi2021.com/news/1001/): 酵素風呂って皆さん聞いたことはありますか... - [アトピーの方が週2回で3ヶ月酵素浴したらすごい効果を実感していただけ喜んでいただけました](https://tomoshibi2021.com/news/975/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [つらい痛風の痛みにも酵素風呂は効果的なのか?!酵素風呂と痛風の関係についてを説明します。](https://tomoshibi2021.com/news/962/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [2022 新年あけましておめでとうございます](https://tomoshibi2021.com/news/939/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [おかげさまで2021年営業終了いたしました!本当にありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。](https://tomoshibi2021.com/news/924/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [1月の店休日のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/921/): ●●●1月●●● 1~5日・11日・18... - [1月 イベントのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/915/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [突然帯状疱疹が…!酵素風呂に入っても大丈夫なのか?](https://tomoshibi2021.com/news/912/):   今日は帯状疱疹と酵素風呂についてご紹... - [米ぬか酵素風呂とは](https://tomoshibi2021.com/news/911/): 今、大注目の「米ぬか酵素風呂」。 医師も... - [大好評のミネラル醗酵ドリンク教室を大阪羽曳野で開催しました!](https://tomoshibi2021.com/news/901/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素浴 ⚠︎要注意⚠︎ のぼせやすいのはこんな人](https://tomoshibi2021.com/news/897/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [嬉しいお客様アンケート〜米糠の質に大絶賛の口コミ多数集まっています〜](https://tomoshibi2021.com/news/893/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [バーデンスのシャンプー!便利なミニボトルセット入荷しました!!](https://tomoshibi2021.com/news/889/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [嬉しいお客様アンケート 〜直感で選びました〜by兵庫県からの口コミ](https://tomoshibi2021.com/news/885/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂って衛生的に大丈夫?](https://tomoshibi2021.com/news/881/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [ガンの方にお勧めしたい酵素風呂](https://tomoshibi2021.com/news/880/): 抗がん剤治療中の方に酵素風呂をお勧めしま... - [危険!?酵素風呂で気を付けること](https://tomoshibi2021.com/news/879/): 安心して酵素風呂に入れるよう、酵素浴時に... - [12月5日(日) 醗酵ドリンク教室開催しました!](https://tomoshibi2021.com/news/876/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [よく聞くけど…遠赤外線効果ってどういいの??](https://tomoshibi2021.com/news/872/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [ミネラル酵素風呂についての口コミをまとめてみました。](https://tomoshibi2021.com/news/870/): 大阪羽曳野市に全国初のミネラル酵素風呂と... - [求人:酵素風呂(酵素浴)接客スタッフ募集](https://tomoshibi2021.com/news/869/): ただいま土日祝日を中心に入れる接客(パー... - [コロナ対策!!酵素風呂で免疫力向上](https://tomoshibi2021.com/news/868/): 過去の記事にもたびたび身体を温めることの... - [酵素浴後のぬかのつき方で●●がわかる‼︎](https://tomoshibi2021.com/news/865/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [”必見”木村拓哉さんも酵素風呂を大絶賛!!酵素風呂の効果とは??](https://tomoshibi2021.com/news/864/): 木村拓哉さんが初めて酵素風呂に入られたこ... - [酵素風呂による好転反応とは?](https://tomoshibi2021.com/news/861/): 酵素風呂に入ると好転反応と言われる症状が... - [二次発汗の嬉しい効果いろいろ](https://tomoshibi2021.com/news/859/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [12月のイベントのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/855/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [オススメ!!白湯の効果的な飲み方](https://tomoshibi2021.com/news/850/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [「酵素浴」で免疫力向上から時短美容で効果を実感!!](https://tomoshibi2021.com/news/849/): ミネラル酵素風呂は、子育て中の敏感になり... - [12月の店休日のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/847/): ●●●12月●●● 7日・14日・21日... - [ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました。](https://tomoshibi2021.com/news/840/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [勤労感謝の日 元々の由来は実は…](https://tomoshibi2021.com/news/838/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [「酵素風呂」と「サウナ」の違いとは!?](https://tomoshibi2021.com/news/837/): 今は、漫画で「サ道」なんてものもあるくら... - [バーデンスシャンプーともしび人気★TOP5](https://tomoshibi2021.com/news/835/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂で妊娠しやすい身体に?!](https://tomoshibi2021.com/news/823/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂でむくみが改善されました](https://tomoshibi2021.com/news/821/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂を続けることで得られる効果とは](https://tomoshibi2021.com/news/820/): 酵素風呂に一度だけ入ってみたけど、何も変... - [酵素風呂が乾燥肌に良い!?昨年の冬よりお肌の乾燥がマシです!](https://tomoshibi2021.com/news/818/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [ミネラル酵素風呂と血圧について](https://tomoshibi2021.com/news/816/): 米ぬかのミネラル酵素風呂とは   イメー... - [大阪でミネラルキムチ教室開催しました](https://tomoshibi2021.com/news/813/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [2週間に1度の大掃除](https://tomoshibi2021.com/news/808/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [米ぬか酵素風呂の臭いが気になる方へ](https://tomoshibi2021.com/news/806/): よく米ぬか酵素風呂のデメリットとして米ぬ... - [特製ミネラルスプレーで吹き出物が枯れてきました!](https://tomoshibi2021.com/news/803/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [こむら返りの3つの原因](https://tomoshibi2021.com/news/797/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [アトピーで苦しむ方へ~酵素風呂に入ったら](https://tomoshibi2021.com/news/796/): アトピーの方が酵素風呂に入ったらどうなる... - [酵素風呂の効果効能について](https://tomoshibi2021.com/news/793/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂の効果!?頭痛とだるさがなくなって感動です!](https://tomoshibi2021.com/news/791/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [大阪市内でもみほぐしマッサージもしています。](https://tomoshibi2021.com/news/790/): 今回はグループ店のご紹介です。   当店... - [大阪で安い酵素風呂をお探しなら](https://tomoshibi2021.com/news/786/): 大阪で酵素風呂を安く行きたい!とお探しの... - [11月のイベントのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/783/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [スタッフ紹介 PART2](https://tomoshibi2021.com/news/778/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂は結局”何が良い”のか??気になる効果や口コミをまとめました](https://tomoshibi2021.com/news/776/): 酵素風呂の効果や口コミなどをまとめました... - [スタッフ紹介①](https://tomoshibi2021.com/news/771/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [大阪で酵素風呂にカップルで入りたい!](https://tomoshibi2021.com/news/768/): こんにちは! ミネラル酵素風呂で大阪を元... - [好転反応は身体回復のサイン!!](https://tomoshibi2021.com/news/762/):   酵素風呂に入って好転反応が出たことは... - [ミネラル醗酵ドリンク教室のご紹介](https://tomoshibi2021.com/news/757/):     先日のミネラル醗酵ドリンク教室の... - [酵素風呂の美肌効果について](https://tomoshibi2021.com/news/754/): 酵素風呂の美肌効果についてご紹介しましょ... - [酵素風呂と幸せホルモン](https://tomoshibi2021.com/news/752/):   一気に寒くなりましたね〜! 秋🍁とい... - [酵素風呂のいろいろなカタチ](https://tomoshibi2021.com/news/749/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [経皮毒について](https://tomoshibi2021.com/news/741/):     みなさま、「経皮毒」ってご存知で... - [ミネラル醗酵キムチ教室の開催](https://tomoshibi2021.com/news/734/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂のメンテナンス(入れ替え)をします。](https://tomoshibi2021.com/news/723/): 酵素浴と言えば、メンテナンス(入れ替え)... - [アレルギーの方が酵素風呂に入ったら!?](https://tomoshibi2021.com/news/729/): アレルギーの方でも酵素風呂に入れるの? ... - [”酵素浴”で毛穴の黒ずみを解消?!「酵素風呂」の美肌効果を実感しよう♪](https://tomoshibi2021.com/news/724/): 毛穴の汚れ気になりませんか?   今回は... - [酵素風呂はアトピーに効果があるのか?](https://tomoshibi2021.com/news/722/): 先日、アトピーの方の酵素浴を実感されてい... - [酵素風呂はどれくらいの頻度で入るのが効果的なのか?](https://tomoshibi2021.com/news/719/): 「酵素風呂はどれくらいのペースで入ればい... - [ダイエットや健康・美容に高い効果が見込める酵素浴](https://tomoshibi2021.com/news/715/): ダイエットや健康・美容に高い効果があると... - [便秘と酵素風呂](https://tomoshibi2021.com/news/714/): 本日のテーマは便秘と酵素風呂の効能につい... - [朝だけファスティングチャレンジ!!](https://tomoshibi2021.com/news/710/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂の前後の食事について](https://tomoshibi2021.com/news/699/): 酵素風呂の前後で食事をしたくなったりする... - [酵素風呂のメリットやデメリットは?効果や入り方、酵素風呂サロンの選び方も紹介します](https://tomoshibi2021.com/news/700/): 酵素の力で体を温め、美容やデトックスにも... - [米ぬかのお手入れ](https://tomoshibi2021.com/news/695/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [バーデンスシャンプー](https://tomoshibi2021.com/news/690/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素浴で身体の汚れと臭いをとりましょう](https://tomoshibi2021.com/news/689/): 酵素浴で身体の臭いは取れるのでしょうか?... - [酵素風呂後に赤い斑点?!](https://tomoshibi2021.com/news/688/): 酵素浴のあと、身体に赤い斑点(発疹のよう... - [ミネラル酵素風呂で免疫力を高めましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/686/): 酵素風呂の効果・効能でよく言われるのが、... - [女性の天敵の「むくみ」を改善!酵素風呂の力](https://tomoshibi2021.com/news/683/): 最近は、10月なのにまだまだ暑い日が続い... - [15分でマラソン2時間分!「酵素浴」の発汗量は岩盤浴の3倍!](https://tomoshibi2021.com/news/681/): 天然発酵させたおがくずや、米ぬかで温浴す... - [「よくあるご質問」 ”米ぬかパック”と”ぬかの顔かけ”どっちがいいの?それぞれのメリットについてもご紹介♪](https://tomoshibi2021.com/news/677/):   今回は最近よくあるご質問についてお答... - [酵素風呂はヘルニアにも良いのか?!](https://tomoshibi2021.com/news/642/): 自然治癒力を高める酵素風呂は、身体にとて... - [Q&A 酵素浴中はのぼせたり苦しくなったりしませんか?](https://tomoshibi2021.com/news/640/): 酵素浴について気になる質問でよくあるのが... - [ミネラル酵素風呂とうつ病の関係](https://tomoshibi2021.com/news/635/): 今回は、うつ病と酵素風呂の関係について紹... - [極上のくつろぎを感じるほっこりふわふわの酵素風呂とは](https://tomoshibi2021.com/news/628/): ゆっくりくつろぎたい。 そんなときにオス... - [ミネラルは5大栄養素のひとつ](https://tomoshibi2021.com/news/629/):   今日はミネラルについて✨ お店の名前... - [【関西】”カップル”で酵素風呂に入れるお店は?](https://tomoshibi2021.com/news/626/): 人気になったとは言え、まだまだ認知の少な... - [ミネラル酵素風呂が人気です](https://tomoshibi2021.com/news/624/): 今回は、日本初の大阪府羽曳野市にあるミネ... - [大阪府で安心して酵素浴を楽しめるお店](https://tomoshibi2021.com/news/623/): 平素より、米ぬか100%ミネラル酵素風呂... - [男性でも利用可能な店舗で酵素風呂に入り健康的な体づくり!](https://tomoshibi2021.com/news/620/): 『酵素浴』と聞くと、なんとなく男性より女... - [酵素風呂の衛生面について](https://tomoshibi2021.com/news/614/): 酵素風呂に入浴することができるお店が徐々... - [酵素風呂に入るペースは?](https://tomoshibi2021.com/news/611/): 酵素風呂はどれくらいのペースで入ればいい... - [酵素浴にお化粧してても大丈夫!?](https://tomoshibi2021.com/news/603/): 初めての方のために酵素風呂の入り方をご案... - [素敵なGoogleクチコミいただきました](https://tomoshibi2021.com/news/600/):       米ぬか100%ミネラル酵素風... - [酵素風呂の温度が低いと効果がないのか?](https://tomoshibi2021.com/news/599/): 酵素風呂とは、 米ぬかやおがくずに酵素を... - [酵素風呂を選ぶポイント](https://tomoshibi2021.com/news/596/): 今回は酵素風呂を選ぶ際のポイントをご紹介... - [バーデンスシャンプー&トリートメント販売スタートです!](https://tomoshibi2021.com/news/592/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [ビフォーアフター 〜アトピーさんが酵素風呂に通ったら〜](https://tomoshibi2021.com/news/585/):     アトピーの方が酵素風呂に入ったら... - [酵素風呂でお肌に与える嬉しい効果とは?!](https://tomoshibi2021.com/news/581/): 酵素風呂に入るとお肌の調子が良くなると聞... - [酵素風呂に入ると痩せてダイエットできるのか?](https://tomoshibi2021.com/news/554/): 酵素風呂に入ると痩せるの?!   今回は... - [10月のイベント](https://tomoshibi2021.com/news/558/):   10月のイベントのご案内です💁‍♀️... - [10月の休業のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/557/):   ●●●10月●●● 4日・12日・1... - [酵素風呂が合わない人は!?](https://tomoshibi2021.com/news/552/): 人はそれぞれ体質も生活も違います。   ... - [米ぬか酵素を顔にかける!?米ぬかパック](https://tomoshibi2021.com/news/549/): 米ぬかとは、玄米を精米する過程で出る外皮... - [大阪で口コミの多い酵素風呂](https://tomoshibi2021.com/news/541/): 初めて酵素風呂に入るのは不安があるという... - [酵素風呂に入るおすすめの時間とは??](https://tomoshibi2021.com/news/542/): (さらに... ) - [写真撮影サービス](https://tomoshibi2021.com/news/538/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [大阪でこれからの季節におすすめ酵素風呂](https://tomoshibi2021.com/news/536/): 近頃、大阪もだいぶ涼しくなってきました。... - [酵素風呂に入るのは有酸素運動しているのと同じ](https://tomoshibi2021.com/news/535/): 酵素風呂でダイエット?   酵素風呂はダ... - [酵素風呂を英語で言うとEnzyme bathと言います](https://tomoshibi2021.com/news/530/): 今、コロナウイルスが世界中で猛威をふくっ... - [お客様の声](https://tomoshibi2021.com/news/531/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [妊活にも酵素風呂は効果があると言われています](https://tomoshibi2021.com/news/528/):   最近、妊活にも酵素風呂が役に立つ効果... - [お支払い方法について](https://tomoshibi2021.com/news/521/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂に入ったら眠くなる!?](https://tomoshibi2021.com/news/519/): 酵素風呂に入ったら眠くなるといったお客様... - [おがくず酵素風呂とは~大阪羽曳野~](https://tomoshibi2021.com/news/513/): 米ぬかの酵素風呂に関しては「米ぬか100... - [酵素風呂でアンケート~お客様の声(口コミ)~](https://tomoshibi2021.com/news/514/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [米糠100%にこだわる酵素風呂~大阪羽曳野~](https://tomoshibi2021.com/news/511/): 当店の自慢はたくさんありますが、やっぱり... - [酵素風呂ともしびもブログで度々紹介されています。](https://tomoshibi2021.com/news/506/): 「米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび... - [個室でゆっくり酵素風呂を大阪で楽しみたい方へ](https://tomoshibi2021.com/news/505/): 個室でゆっくり   酵素風呂はよく2種類... - [酵素風呂の臭い消しはあるのか~ミネラル水の力~](https://tomoshibi2021.com/news/504/): 米ぬか酵素風呂はとても体に良いと言われて... - [Q&A 〜酵素風呂はどれくらいの頻度で入ればいいのか?〜](https://tomoshibi2021.com/news/502/): 今日は酵素風呂のよくあるご質問について。... - [酵素風呂と岩盤浴の違い](https://tomoshibi2021.com/news/498/): 酵素風呂と岩盤浴の違いって気になりません... - [酵素風呂はガンにも効果があるのか?](https://tomoshibi2021.com/news/493/):   とても興味のそそる内容ですね!!  ... - [paypayキャンペーンのお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/494/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂の効果とは?](https://tomoshibi2021.com/news/491/): 今回は、酵素風呂の効果・効能についてまと... - [酵素風呂をカップルやご夫婦でご利用いただけます。](https://tomoshibi2021.com/news/487/): こんにちは 皆さま、ともしびの酵素風呂は... - [米ぬかを発酵させるとフェルラ酸が14倍に?!](https://tomoshibi2021.com/news/481/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [酵素風呂とは](https://tomoshibi2021.com/news/480/): 酵素風呂って一体全体何なの? と思われて... - [酵素風呂ご利用の流れ](https://tomoshibi2021.com/news/476/):   ともしびの酵素風呂ご利用の流れをご紹... - [ミネラル醗酵ドリンク教室](https://tomoshibi2021.com/news/475/):   本日のミネラル醗酵ドリンク教室の様子... - [おもちかえり米ぬかの使い方~自宅で酵素浴](https://tomoshibi2021.com/news/469/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [酵素風呂のアメニティ紹介 〜ellips〜](https://tomoshibi2021.com/news/467/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [お客様の声 〜酵素風呂で体温が上がりました!!〜](https://tomoshibi2021.com/news/464/):     米ぬか100%ミネラル酵素風呂と... - [ひんやりミネラルシートパック](https://tomoshibi2021.com/news/461/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [お店への想い](https://tomoshibi2021.com/news/458/): 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびで... - [お水を変えて変わったこと~ミネラルウォーター~暮らしの中にミネラルを摂り入れましょう!!](https://tomoshibi2021.com/news/455/): ”お水”にこだわっていますか??   私... - [敬老の日のプレゼント♪](https://tomoshibi2021.com/news/450/):   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともし... - [らくうぇる9月号に掲載されています!](https://tomoshibi2021.com/news/448/):   らくうぇる9月号の配布が始まっていま... - [BEFORE & AFTER ~酵素風呂でアクセサリーがぴっかぴか?~](https://tomoshibi2021.com/news/442/):   みなさま、酵素風呂でアクセサリーがピ... - [9月の休業のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/449/):   ●●●9月●●● 6日・10日・14... - [ミネラル酵素風呂で肌が白くなりました!!~お客様の声](https://tomoshibi2021.com/news/436/):   先日、米ぬかパックをされたお客様の声... - [よくあるご質問 ~時間はどれくらいかかりますか?~](https://tomoshibi2021.com/news/434/):   今日はよくあるご質問について!   ... - [ミネラル酵素風呂ともしびの撹拌作業の相棒](https://tomoshibi2021.com/news/431/): ミネラル酵素風呂ともしびでは、毎日必ず『... - [ミネラル酵素風呂ともしびのSDGsの取り組み](https://tomoshibi2021.com/news/427/): ミネラル酵素風呂ともしびのSDGsの取り... - [よくあるご質問 ~何かもっていくものはありますか?~](https://tomoshibi2021.com/news/406/):     本日はよくあるご質問について。 ... - [当店の特殊な水で熱中症が治りました。](https://tomoshibi2021.com/news/404/):     お客様からいただいた嬉しいお声の... - [酵素と補酵素](https://tomoshibi2021.com/news/402/):     みなさま『酵素』はよく耳にすると... - [BEFORE & AFTER ~酵素風呂で足のむくみが〇〇cmダウン?!~](https://tomoshibi2021.com/news/398/):     今回は足のむくみについて! ! ... - [9月のイベント情報 ~醗酵ドリンク教室~](https://tomoshibi2021.com/news/438/): ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇ 楽しく・美味し... - [お客様の声(口コミ)を酵素風呂運営に反映していきます。](https://tomoshibi2021.com/news/396/):     かんたんなアンケート用紙をつくっ... - [酵素風呂って飛蚊症にも効果があるの?](https://tomoshibi2021.com/news/393/):   お客様から質問があったので調べてみま... - [よくあるご質問 ~子どもと一緒に酵素風呂に入れますか?~](https://tomoshibi2021.com/news/390/):   今日は最近よくあるご質問について! ... - [紫外線対策&ケアにも米ぬかがスゴいんです!!](https://tomoshibi2021.com/news/387/):     みなさま、日焼け対策&ケアに米ぬ... - [スーパーフードランキング5位に米ぬか?!](https://tomoshibi2021.com/news/381/):     みなさまご存知でした?   一般... - [お客様の声 ~肩が軽くなりました~](https://tomoshibi2021.com/news/379/):   今日もお客様の声のシェアです。   ... - [橋本病の数値が半分に下がりました。](https://tomoshibi2021.com/news/377/):     今朝ご来店のお客様に頂いたお客様... - [アーシングってご存じですか?](https://tomoshibi2021.com/news/375/):   皆さま、アーシングってご存知ですか?... - [ともしびの名前の由来](https://tomoshibi2021.com/news/371/): よくお客様に「なんで酵素風呂のお店をやろ... - [酵素風呂で娘の湿疹がなくなりました。](https://tomoshibi2021.com/news/369/):   先日いただいた嬉しい嬉しいお客様のお... - [新商品入荷のご案内~厳選した酵素ドリンクです~](https://tomoshibi2021.com/news/425/):     ◆◆新商品入荷のご案内◆◆   ... - [大好評のミネラル発酵ドリンク教室を開催しました!](https://tomoshibi2021.com/news/420/):   2021. 8. 18に、ミネラル醗... - [酵素風呂アンケートでドライフルーツをプレゼントします!](https://tomoshibi2021.com/news/418/):     今日は、new★キャンペーンのお... - [酵素浴にめちゃくちゃお得な回数券について](https://tomoshibi2021.com/news/367/):     米ぬか100%ミネラル酵素風呂と... - [よくあるご質問 ~妊娠中ですが、酵素風呂に入れますか?~](https://tomoshibi2021.com/news/365/): 本日は、お客様からよくあるご質問について... - [よくあるご質問 ~生理中は酵素風呂に入れますか?~](https://tomoshibi2021.com/news/363/): 本日は、お客様からよくあるご質問について... - [8月のイベント情報](https://tomoshibi2021.com/news/355/): ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇ 楽しく・美味し... - [8月の休業のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/354/):   ●●●8月●●● 3日・11日・15... - [酵素ドリンク新商品入荷のご案内 ~久遠・久遠RED.~](https://tomoshibi2021.com/news/349/):   酵素ドリンクを2種類入荷いたしました... - [7月の休業のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/342/): - [7月の休業のお知らせ](https://tomoshibi2021.com/news/343/):   ●●●7月●●● 1日(PM)・6日... - [7月のイベント情報](https://tomoshibi2021.com/news/338/): ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇   楽しく・美... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 酵素風呂とは - Published: 2021-04-27 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/kousoburo/ ","after_widget":"","before_title":"","after_title":"","widget_id":"widget-1-1-0"}}" />","after_widget":"","before_title":"","after_title":"","widget_id":"widget-3-1-0"}}" />","after_widget":"","before_title":"","after_title":"","widget_id":"widget-3... --- ### お客様の声 - Published: 2020-10-18 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/voice/ VOICE お客様の声 --- ### こだわり - Published: 2020-03-28 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/feature/ --- ### お客様のお声 - Published: 2020-03-23 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/staff/ --- ### 施術メニュー - Published: 2020-03-23 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/menu/ --- ### はじめての方へ - Published: 2020-03-23 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/guide/ GUIDE はじめての方へ予約優先ですので、ゆったりとした時間とともに、心と身体もリラックスご予約・お問い合わせ 072-976-5377 お問い合わせフォームはこちら ・はじめての方は15分前にお越しください。 ・予約時間に10分以上遅れた場合はご入酵をお断りすることもございますのでご注意ください。FLOW ご利用の流れ01 カウンセリングシートのご記入 カウンセリングシートをもとに、どこを重点的に温める必要があるのかヒアリングします02 水分補給 ミネラルたっぷりのお水と、オプションでミネラ... --- ### HOME - Published: 2020-03-23 - Modified: 2021-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/ --- ### 店舗情報 - Published: 2020-03-23 - Modified: 2021-10-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/information/ --- ### お問い合わせ - Published: 2020-03-23 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/contact/ このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2020-03-23 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/privacy-policy/ --- ## 投稿 ### Hello world! - Published: 2020-03-23 - Modified: 2020-03-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/hello-world/ - カテゴリー: 未分類 WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。 --- ## お知らせ ### 甘い物と腸活の関係。”ついつい食べすぎてしまう”甘味欲求の正体と対策 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13618/    腸内環境を整える「腸活」は、美容や健康のために注目されている習慣ですが、甘いものの摂りすぎは腸にとって負担になることもあります。 前回の記事では、砂糖や人工甘味料など「甘味」が腸内細菌のバランスを崩すなど、腸に与える影響について解説しました。👉甘い物と腸活の関係。”砂糖・人工甘味料”だけじゃない、いろいろな甘味たち とはいえ、「甘いものを完全にやめるのはストレスになる」「ついつい手が伸びてしまう」といった声も多いのが現実。今回は、腸活を続けながら甘味の欲求と上手に付き合うための対策について... --- ### 甘い物と腸活の関係。”砂糖・人工甘味料”だけじゃない、いろいろな甘味たち - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13604/    腸活を始めたのに、便秘がなかなか改善しない、肌荒れが気になる... もしかしたら、普段何気なく摂っている『甘味(甘い物)』に原因があるかもしれません。砂糖などの糖分は、腸内で悪玉菌のエサとなり、腸内環境を乱す原因になることも。最近では、人工甘味料や腸に良いとされる甘味料も登場し、選び方に迷う人も多いのではないでしょうか。 本記事では、「腸活と甘味」の関係に焦点を当て、代表的な甘味料が腸内環境に与える影響を解説します。自分の腸に合った甘味との付き合い方を考えてみましょう。    腸活について... --- ### 『酵素風呂』で温活!手軽に始める冷え性対策と健康維持のポイント - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13555/    現代では、冷え性に悩む人が増えています。特に、冷暖房の影響や運動不足、食生活の乱れによって体が冷えやすくなり、免疫力の低下や代謝の低下、不眠などの不調を引き起こすことがあります。 こうした冷え性の対策として注目されているのが「温活」です。温活とは、体を温めることで健康維持を目指す習慣のことです。中でも、手軽に体を芯から温められる方法として「酵素風呂」が人気を集めています。 本記事では、温活の重要性や酵素風呂の効果、より効果的に温活を続けるためのポイントについてご紹介します。    現代人は... --- ### 『腸活』に”ハーブ”を取り入れよう!消化を助けるハーブのチカラ - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13527/    忙しい日々の中で、胃腸の不調を感じることはありませんか?ストレスや食生活の乱れが続くと、腸内環境が悪化し、便秘や下痢、肌荒れなどのトラブルを引き起こします。 そこで注目したいのが「ハーブ」です。ハーブには、消化を助ける成分や腸内環境を整える作用があり、昔から世界中で健康維持のために利用されてきました。さらに、ハーブの香りには自律神経を整え、ストレスを和らげる効果もあります。  本記事では、腸活に役立つハーブの種類や使い方について詳しく解説します。     腸活とは    「腸活」とは、腸内... --- ### 春のお花見を快適に!”花冷え”対策でぽかぽか『温活』を楽しもう - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13505/    待ちに待ったお花見シーズン!桜が満開になるこの季節、外で過ごす時間が楽しみですよね。 でも、油断大敵なのが「花冷え」。春の陽気に誘われて薄着で出かけたら、意外と冷たい風に震えてしまった... なんて経験はありませんか? 「花冷え」は春特有の寒暖差が原因で、体が冷えてしまう現象です。せっかくのお花見も、体が冷えると楽しさが半減してしまいますよね。 そこでこの記事では、花冷えを防ぎつつ、心も体もぽかぽかに過ごすための「温活」お花見術をご紹介します!寒さ対策をしっかりして、春の訪れを思い切り楽し... --- ### 空気中の有害物質が腸内環境に悪影響?『腸活』で免疫力を高めよう! - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13486/     近年、PM2. 5や黄砂、花粉といった”空気中の有害物質”が健康に悪影響を及ぼすことが問題視されています。特に、これらの微粒子が呼吸器や循環器に与える影響はよく知られていますが、腸内環境にも悪影響を与える可能性があることをご存じでしょうか? 腸は「第二の脳」とも呼ばれ、免疫機能や栄養吸収などに重要な役割を果たしています。そのため、腸内環境の悪化は体全体の健康に直結します。この記事では、空気中の有害物質が腸に与える影響や、腸内環境を守るための効果的な対策(腸活)を紹介します。    腸内環... --- ### 酵素風呂で「良い汗」をかこう!デトックス&冷え対策でスッキリ!体を軽やかに - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13478/    「汗をかくのが苦手」「汗をかくとベタベタして不快」と感じる人は多いですが、実は汗には「良い汗」と「悪い汗」の2種類があります。良い汗は体温調節をスムーズにし、健康や美容に良い影響を与えます。一方で、悪い汗は蒸発しにくく、不快感や体臭の原因になることがあります。  「酵素風呂」は、自然発生する発酵熱を利用した温浴法で、体を芯から温めることで「良い汗」をかきやすくサポートしてくれます。この記事では、酵素風呂でかく良い汗のメリットやそのメカニズム、さらに期待できる健康・美容効果について詳しく紹介... --- ### 堺で気分転換&リフレッシュ!楽しんだあとは酵素風呂で心と体を整えよう - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13407/    大阪・堺市は、歴史や文化、自然に恵まれた魅力的な街です。百舌鳥古墳群や風情ある街並みを散策したあとは、地元のグルメを楽しんだり、緑豊かな公園でのんびり過ごしたりと、充実した時間を過ごせます。 そんな堺市での1日をさらに特別なものにしてくれるのが「酵素風呂」です。体の芯から温まる酵素風呂でリフレッシュし、健康効果も期待できるため、観光と組み合わせれば最高の癒し体験になります。 今回は、堺市の魅力的なスポットと、地元で楽しめる酵素風呂のおすすめサロンをご紹介します。    堺の魅力的なスポット... --- ### 『汗活』で”良い汗”をかこう!汗の種類と体質改善のコツを紹介 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13391/    「汗活(あせかつ)」という言葉を耳にしたことはありますか?汗は体温を調節するために必要なもので、健康や美容のために汗をかくことは大切だと言われています。 でも、「とにかく汗をかけば健康になる」 と思っていませんか? 実は、”汗の質”が重要で、良い汗とか悪い汗があることをご存じでしょうか?質の良い汗をかくことで、体温調節がスムーズになり、肌トラブルや不快感も軽減できる可能性があります。 汗活では、ただ汗をかくのではなく、質の良い汗をかくことを目指すことがポイントです。 今回は「汗の種類や特徴... --- ### 春の寒暖差に注意!『温活』でスッキリ、寒暖差疲労を解消する方法 - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13368/    春の訪れとともに、少しずつ気温が上がってきましたね。寒さが和らぐのは嬉しい反面、朝晩の冷え込みや日中の気温差に体がついていけず、体調を崩してしまうことがあります。このような体調不良は「寒暖差疲労」と呼ばれ、春先に特に注意が必要です。 冬から春への移り変わりの時期は、体がまだ寒さに慣れたままの状態です。そのため、気温が上がったからといって油断して薄着になったり、冷たい飲み物を摂ったりすると、体が冷えて自律神経が乱れやすくなります。 そこで役立つのが「温活」です。適切な温活を取り入れて、寒暖差... --- ### 大阪・松原で腸活!新緑ウォーキングで心も体も軽やかにしよう♪ - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13345/    近年、健康や美容に良いとされる「腸活」が注目を集めています。腸内環境を整えることで、便通改善や免疫力アップ、疲労回復、美肌効果、メンタル安定などが期待できます。  腸活には発酵食品を取り入れることやストレスを減らすことも大切ですが、適度な運動も欠かせません。特にウォーキングは腸の働きを活性化し、血行を促進するため、腸活にぴったりの運動です。 そんな腸活に良いウォーキングを楽しむなら、松原市の自然豊かなスポットがオススメです。松原市には美しい自然や整備された散策コースがあり、気軽にウォーキン... --- ### 春の冷えやだるさは”ゆらぎ冷え”かも?タイプ別に実践する『温活対策』 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13315/     春になり、寒さが和らいできたはずなのに... 「朝晩は冷えて体がゾクゾクする」 「日中は暖かいのに、なぜか体がだるい」「手足の冷えが続いていて、なかなか温まらない」といった不調を感じていませんか? このような春特有の不安定な気温から起きる冷えのことを、この記事では「春のゆらぎ冷え」と呼んでいます。春は気温の変化が激しく、自律神経やホルモンバランスが乱れやすい時期。その影響で、体温調節がうまくいかず、冷えやだるさを引き起こすことがあります。 本記事では、「春のゆらぎ冷え」の原因とタイプを解... --- ### 大阪・藤井寺で歴史と癒しを満喫!酵素風呂で温まるリラックス旅 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13292/    大阪府藤井寺市は、歴史的な遺産と豊かな自然が融合した魅力的なエリアです。古市古墳群や葛井寺、道明寺天満宮などの観光スポットが点在し、訪れる人々に多彩な体験を提供しています。さらに、近年注目を集める「酵素風呂」を体験できる施設もあり、心身のリフレッシュや健康増進、美容効果を求める方々に最適な場所となっています。    藤井寺市観光の魅力    藤井寺市は、大阪府の南東部に位置し、古代から続く歴史的な遺産や文化が今も息づく地域です。 藤井寺市の特産品として、新鮮な野菜や果物が挙げられます。なか... --- ### 花粉症対策に温活!『米ぬか酵素風呂』で免疫力を高めて症状緩和 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13276/    春先になると、多くの人が「花粉症」の症状に悩まされます。「くしゃみ、鼻水、目のかゆみ」といった症状が日常生活に支障をきたし、毎年この時期を憂鬱に感じる方も少なくありません。 花粉症の症状を軽減するためには、”免疫バランスを適切に整える”ことが重要です。免疫の過剰反応が花粉症の原因の一つとされており、体内環境を整えることで症状の緩和が期待できます。 近年、米ぬか酵素風呂が免疫力をサポートする可能性があるとして注目を集めています。自然発酵の熱を利用するこの温浴法には、血行促進やデトックス効果が... --- ### 疲労感が取れないのは冷えが原因?『温活』で体の内側から元気を取り戻そう! - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13249/    「最近、疲れが取れにくい... 」「体が冷えやすくなった気がする... 」そんな悩みを感じることはありませんか? 特に中高年の女性にとって、冷えやストレス、疲労の蓄積は大きな悩みの一つです。冷えは体の巡りを悪くし、代謝の低下や不眠、夜中に何度も起きてしまう頻尿などを引き起こしやすく、それがさらに疲労感を悪化させる原因になります。 そんなときに役立つのが「温活」です。温活とは、体を内側から温め、血流を促すことで健康をサポートする習慣のこと。 今回は「温活が疲労感の解消にどう役立つのか、そして... --- ### 『腸活』に”発酵食品”を取り入れよう!腸内環境を整えるオススメの食習慣 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13248/    近年、健康意識の高まりとともに「腸活」が注目されています。腸は食べたものを消化・吸収するだけでなく、免疫機能や精神的な安定にも関わる重要な器官です。そんな腸内環境を整えるために役立つのが「発酵食品」です。 発酵食品には、腸内の善玉菌を増やし、腸内フローラのバランスを整える力があります。本記事では「腸活と発酵食品の関係、オススメの発酵食品」について詳しく解説します。    腸内環境の重要性    腸は「第二の脳」とも呼ばれるほど、私たちの健康に深く関わっています。腸の働きには、消化・吸収だけ... --- ### 冷え対策に欠かせない!暖房器具と『温活』を組み合わせて冬を快適に過ごす方法 - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13220/    今年の冬は寒さが厳しく、暖房器具なしでは快適に過ごすのが難しくなっています。しかし、暖房器具に頼りすぎると、体が本来持っている体温調節機能が低下し、冷え性や血行不良などの不調を招くこともあります。 そこで今回は「温活(体を内側から温める健康習慣)と暖房器具の関係」について解説し、冬を健康的に乗り切る方法をお伝えします。    温活とは    温活とは、体を冷やさないように工夫し、血行を促進することで健康を維持する習慣です。体の熱は血液によって全身に運ばれているため、血流が悪くなると体が冷え... --- ### 『腸活』は”水分補給”が肝心!腸内環境を整える水分の摂り方について - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13208/     「腸活(腸内環境を整えること)」は、健康的な生活を送るために欠かせません。腸の状態が悪くなると、便秘や下痢、肌荒れ、免疫力の低下などさまざまな不調につながる可能性があります。 特に、腸内の水分量が不足すると、便が硬くなり、腸内に留まりやすくなります。長時間腸にとどまった便は悪玉菌を増やし、腸内環境を悪化させてしまうため注意が必要です。 そこで今回は「腸内環境を良くするための水分補給のコツ」について詳しく解説します。    腸活とは?    「腸活」とは、腸内環境を整え、健康を維持・改善す... --- ### 『温活』で更年期の不調をやわらげる!症状別にできる対策とは? - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13190/    「最近、なんだか体調がすぐれない... 」「イライラしやすくなった気がする... 」そんなお悩みを抱えていませんか? 40代〜50代の女性に多く見られる体調の変化は、更年期によるものかもしれません。更年期障害は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少することで自律神経が乱れ、心身にさまざまな不調を引き起こす状態です。 主な症状としては、ほてりやのぼせ、冷え、不眠、イライラ、肩こり、疲労感などが挙げられます。これらの症状は個人差があり、軽いものから日常生活に支障をきたすほどの重いものまでさ... --- ### 神経痛に悩むあなたへ!米ぬか酵素風呂で体を芯から温めて痛みを緩和 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13159/    「じんじん」「ピリピリ」「ズキズキ」... 繰り返す神経の痛み、つらいですよね。寒さが厳しくなると、いつもの痛みが増して、ちょっと動くのも億劫になり、気分も落ち込みますよね。 「この痛み、なんとかしたい... 」そう思っている方に注目されているのが『米ぬか酵素風呂』です。温熱効果やリラックス効果が期待できるこの入浴法は、血行を促進し、神経痛の症状を和らげる可能性があります。 この記事では、神経痛の種類や原因を解説しながら、米ぬか酵素風呂の神経痛緩和効果について詳しくご紹介します。    神... --- ### 『腸活』に最適なフルーツは?旬の果物でおいしく食物繊維を補給 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13122/    健康的な生活を送るためには「腸活(腸内環境を整えること)」が大切です。腸内環境が良好だと、消化吸収がスムーズになり、免疫力の向上や肌の調子が整うなどのメリットがあります。しかし、現代の食生活では食物繊維が不足しがちで、腸内環境の乱れが懸念されています。特に、忙しさや食の欧米化、ファストフードや加工食品の利用が増えたことで、意識しないと十分な食物繊維を摂取するのが難しくなっています。 そこで今回は、野菜が苦手な人でもおいしく食物繊維を摂れる方法として「果物」に注目してみました。季節ごとに旬の... --- ### 『米ぬか酵素風呂』が腸内環境に良い理由とは?腸活&血流改善で体の内側からキレイに - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13113/     「なんだか疲れやすい」「お腹の調子がすぐれない」「肌の調子もイマイチ... 」そんな不調を感じているなら、腸内環境が乱れているのかもしれません。  腸は『第二の脳』とも呼ばれ、体だけでなく心の健康にも深く関わる大切な器官です。腸内環境が整うと、便秘や下痢の改善、免疫力アップ、美肌、さらにはストレスの軽減にもつながることが分かっています。 そんな腸活の方法のひとつとして、最近注目されているのが「米ぬか酵素風呂」です。    米ぬか酵素風呂とは?    米ぬか酵素風呂とは、米ぬかを発酵させた... --- ### 腸活×スパイス:おいしく楽しく腸内環境改善へ!スパイスの活用法 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/13082/    スパイスは、料理に彩りと深みを与えるだけでなく、近年では「腸活スパイス」として健康面でも注目されています。日常の食卓に自然に取り入れているスパイスですが、その持つ具体的な効能”特に腸内環境を整える力”について、十分に知られていないことも多いのが現状です。  本記事では「スパイスが腸内環境に良い理由や、その働きを持つ代表的なスパイス」についてご紹介します。 スパイスの持つ力を知ることで、日々の食事により効果的に取り入れるヒントになるかもしれません。 ぜひ参考にしてみてください。     なぜ... --- ### 女性の体調不良を軽減させる?月経不順を改善する『温活』の方法 - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12987/    「毎月のリズムが乱れがち... 」「生理がなかなか来ない」「周期がバラバラで不安」と悩んでいませんか?月経不順は、多くの女性が経験するものですが、その原因はさまざまで、ホルモンバランスの乱れやストレス、生活習慣が大きく関わっています。 そんな中、体を温める「温活」が、月経不順の改善に役立つ可能性があることをご存じでしょうか?この記事では、温活がもたらすメリットや、日常に取り入れやすい温活方法について詳しく解説します。    月経不順とは    《月経不順の定義と種類》月経不順とは、通常の生... --- ### 『腸活』で便秘改善!”蠕動運動”を活発にしてスムーズなお通じに - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12935/    冬は寒さや運動不足、食生活の変化により便秘になりやすい季節です。特に寒さで腸の働きが鈍くなり「蠕動運動」が低下しやすくなります。 便秘は、お腹の張りや肌荒れ、さらには体調不良を引き起こすことも... 。便秘の原因はさまざまですが、腸の動きが鈍くなることが大きく関係しています。 本記事では「腸活で蠕動運動の働きを良くしよう」をテーマに、効果的な方法をご紹介します。便秘に悩む方は、ぜひ試してみてください!    蠕動運動とは     腸の蠕動運動とは、腸が規則的に収縮と弛緩を繰り返し、食べたも... --- ### 『温活』でリンパの巡りを整えて「冷え・むくみ・疲れ」を和らげよう - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12807/    リンパの流れが悪くなると、体内の老廃物が排出されにくくなり、むくみや冷え、免疫力の低下、美容トラブルの原因になることも... 。そんなリンパの流れを改善するために、「温活」が効果的だといわれています。 この記事では「温活で体を温め、リンパの巡りをスムーズにする方法」をご紹介します。リンパとは何か?その役割や、リンパの流れが滞ることで起こる不調について簡単に解説します。     リンパとは     リンパとは、体内の余分な水分や老廃物を回収し、免疫機能をサポートする重要な循環システムです。 ... --- ### ”夜更かし”が腸内環境を乱す?生活リズムと『腸活』の関係を解説 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12795/    「ついついスマホを見ていたら、気づいたら深夜... ... 」そんな経験はありませんか?仕事や趣味、SNSなどで夜更かしをしてしまうことは誰にでもあるものです。  たまに夜更かしする程度なら問題ありませんが、習慣化してしまうと生活リズムが乱れ、腸内環境にも悪影響を及ぼす可能性があります。 腸内環境が乱れると、便秘や肌荒れ、疲れが取れにくくなるといった不調が起こることも... 。そこで今回は「夜更かしが腸内環境に与える影響や、腸活の重要性」について解説します。    夜更かしが腸内環境に与え... --- ### 『温活』で”血行不良”を改善!今日から始める冷え性の対策と改善方法 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12712/ 現代社会では、多くの人が冷え性や血行不良に悩まされています。そんな悩みを解消する方法として「温活」が注目されています。 温活とは、体を効率的に温めて基礎体温を上げることで、血流を改善し、代謝や免疫力を高める取り組みです。冷房や暖房に頼りすぎず、自分自身の体温調節機能を高めることを目的としており、冷えの改善だけでなく、健康維持や美容面でも注目されています。  本記事では「血行不良の主な原因やそれがもたらすデメリット、さらに温活を活用して血行を改善する方法」について詳しく解説します。     血行不... --- ### 腸内環境の乱れでオナラが増える?腸活で腸内環境を整えましょう - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12652/    オナラは自然な生理現象であり、誰にでも起こるものです。普段は特に気にすることはありませんが、頻繁にオナラが出たり、臭いが強いと感じた場合、腸内環境の乱れが原因かもしれません。腸内環境が悪化すると、腸内に悪玉菌が増え、ガスの発生量や臭いが強くなることがあります。 そんなときに役立つのが「腸活」です。腸活とは、腸内環境を整えるための取り組みで、食事や生活習慣を見直すことで、健康的な腸内環境を目指すものです。本記事では「オナラの原因と腸活による改善方法」について詳しく解説します。    オナラの... --- ### 気分転換にぴったり!『米ぬか酵素風呂』のリラックス&デトックス効果とは? - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12578/    なんとなく仕事や家事、日々のストレスで気分が沈んでしまうことはありませんか?そんな憂鬱な気分をリフレッシュする方法として「米ぬか酵素風呂」が注目されています。米ぬか酵素風呂は、温熱効果や発汗作用によるリラックス効果が期待でき、心と体の両方から癒しを感じることができます。 本記事では「米ぬか酵素風呂の効能や気分転換に役立つ理由」について解説します。    米ぬか酵素風呂とは?     「米ぬか酵素風呂」とは、米ぬかやオガクズに含まれる”天然の酵素の発酵熱を利用した入浴法”です。専用の浴槽の中... --- ### 朝の一杯で腸もスッキリ!”カフェイン”を活かした賢い『腸活』の方法 - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12553/    「毎朝コーヒーを飲まないと一日が始まらない」という方も多いのではないでしょうか?コーヒーは目を覚ます効果やお通じの改善効果があると言われる一方で、「体に悪影響があるのではないか?」という声もあります。 特に、コーヒーや紅茶、栄養ドリンクなどに含まれる「カフェイン」が腸内環境にどのような影響を及ぼすのか、気になったことはありませんか? そこで今回は、「腸活」と「カフェイン」の関係について詳しく紹介します。腸活の観点から、カフェインを健康的に取り入れるヒントになれば幸いです。    カフェイン... --- ### 筋肉で『温活』をパワーアップ!深部体温を上げる方法と筋肉を維持するポイント - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/12511/    「温活」には、健康寿命を延ばし、美容効果を高めるなど、多くのメリットがあります。体を温めることで血流が良くなり、冷え性の解消や代謝の向上が期待できます。 温活では、単に外から体を温めるだけでなく、「深部体温(体内の熱を生み出す力)」を上げることが重要です。深部体温を上げるためには、入浴や運動、食事などの総合的なアプローチが効果的です。その中でも、筋肉は熱を生み出す重要な役割を担っています。しかし、年齢とともに筋肉量は減少するため、筋肉を維持する生活習慣が大切です。 本記事では「温活と筋肉の... --- ### 酵素浴で肌荒れニキビ?『米ぬか酵素風呂』の好転反応と対策について - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3810/    酵素風呂を試した後、”ニキビ”や”吹き出物”が増えたという声を耳にすることがあります。この現象は「好転反応」と呼ばれるもので、体内の浄化が進む過程で一時的に肌状態が悪化することがあると考えられています。 この記事では「米ぬか酵素風呂で起こる可能性のある好転反応」について、理由や対処法を詳しく解説します。    酵素浴でニキビができる理由    米ぬか酵素風呂がニキビや吹き出物を引き起こす可能性になる原因として、以下の点が挙げられます。  ■体内の毒素排出 酵素風呂は、体を芯から温め、汗とと... --- ### 自然と調和する『腸活』のすすめ!マクロビオティックで始める優しい食生活 - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3799/    現代の食生活は加工食品や高脂肪・高糖質の食事が増え、腸内環境に大きな負担をかけています。その結果、便秘や肌荒れ、疲労感、さらには免疫力の低下など、健康にさまざまな影響が及んでいます。 そんな中で注目されているのが「腸活」と「マクロビオティック」です。 腸活とは、腸内環境を整え、体全体の健康を促進させる取り組みです。一方、マクロビオティックは、自然と調和した食生活を通じて健康を目指す食事法です。この2つを組み合わせることで、腸内環境を効果的に改善し、心身のバランスを整えることが可能です。 本... --- ### ”隠れ脱水症状”にご注意を!『温活』で体内の冷えを改善する方法 - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3783/    寒い時期に体が冷えやすいのは外気だけでなく隠れ脱水の影響かもしれません。  寒い冬の朝、布団からなかなか出られない... そんな経験はありませんか? 体の冷えを感じると、外の気温が原因だと思いがちですが、実は「隠れ脱水症状」の可能性もあります。  脱水症状が進むと、血流が悪化し、体内の冷えを引き起こす可能性があります。この記事では、脱水症状が冷えに与える影響や、それを防ぐための「温活(体を温めるための生活習慣)」について詳しく解説します。    脱水症状による体の冷え    ここでは「脱水... --- ### 『米ぬか酵素風呂』で血流改善!高血圧・低血圧のケアに役立てよう - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3771/    年齢を重ねるとともに血圧の変動を感じることはありませんか?高血圧が健康リスクを高める一方で、低血圧も日常生活に影響を与えることがあります。血圧を安定させることは、健康的な生活を送るために欠かせない要素です。 最近注目されている「米ぬか酵素風呂」は、血流を促し、体を芯から温めることで血圧を整える可能性があると言われています。この記事では「米ぬか酵素風呂の効能を詳しく解説し、健康的な血圧を目指す方法」をご紹介します。    高血圧のデメリットと原因    《高血圧がもたらすリスク》高血圧は、脳... --- ### お酒で体は温まる?それとも冷える?『温活』とアルコールの正しい付き合い方 - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3766/    温活とアルコールの関係について気になる方も多いのではないでしょうか? 「お酒を飲むと体が温まる」という話を耳にしたことがある方もいるかもしれません。温活を意識している中で「お酒は避けるべきなのか?」「適量なら大丈夫なのか?」といった疑問を抱く方も多いでしょう。 今回の記事では「アルコールの体への影響を解説し、温活をしながらでもお酒を楽しむためのポイント」をご紹介します。    お酒は体を温める?冷やす?     アルコールを摂取すると”一時的に体が温まる”感覚を覚えることがあります。その理... --- ### 朝がつらいあなたへ。寒い冬に効果的な簡単『温活ルーティーン』 - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3753/    寒い冬の朝、布団から出るのがつらくて”ついつい二度寝をしてしまう”こと、ありませんか?「仕事や学校に遅れそうになる」「一日中体がだるくてやる気が出ない」など、冷えた朝には多くの人が同じような悩みを抱えています。 そこで今回は、朝から体を温め、元気に一日を始められる簡単な「温活ルーティーン」を紹介します。短い時間でできる工夫が満載なので、ぜひ参考にしてみてください!    冷えは万病の元    寒さで体が冷えると、免疫力の低下や代謝の悪化など、健康にさまざまな悪影響を及ぼします。特に冬の朝は... --- ### 発酵の力で美肌へ!『米ぬか酵素風呂』のスキンケア効果と活用法 - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3744/    酵素風呂は、米ぬかやオガクズなどの自然素材を発酵させることで発生する熱を利用した温浴法です。特に「米ぬか酵素風呂」は、美容や健康への効果が注目されています。発酵による温浴効果は、体を芯から温めるだけでなく、血行を促進し、デトックス効果をもたらすと言われています。  発酵熱を利用したこの温浴法は、比較的新しいものですが、スキンケアやリラクゼーションを目的として利用する人が増えています。 肌の代謝を高め、潤いや透明感を与える効果が期待されることが、その人気の理由です。  酵素風呂の美肌効果や、... --- ### 『腸活』と睡眠不足の関係とは?質の高い睡眠で腸内環境を整えよう - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3736/    近年、腸活が注目される中で、腸内環境を整えることが健康や美容に役立つとされています。しかし、現代社会で多くの人が抱える「睡眠不足」が腸内環境に悪影響を与える可能性があることをご存じでしょうか? 実際、日本の成人の約40%が睡眠不足を感じているとされ、その影響は日常生活や健康全般に広がっています。集中力の低下やイライラ感、慢性的な疲労感など、睡眠不足がもたらす影響は誰しも経験があるでしょう。 今回は、睡眠不足が腸内環境にどのような影響を与えるのか、そしてそれを改善するための方法について詳しく... --- ### 『米ぬか酵素風呂』で冷え性を改善!冷えた体を温める秘訣とは? - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3734/    寒い季節や冷房の効いた環境で、「手足が冷えてつらい」「体がいつも冷たい」と感じていませんか?「冷え性」は女性に多い悩みとされていますが、体の冷えは放置すると免疫力の低下や体調不良を引き起こす原因にもなります。 この記事では、冷え性のメカニズムや、体を芯から温めて改善する効果が期待できる「米ぬか酵素風呂」について詳しく解説します。冷え性の辛さを少しでも楽にしたい方や、健康的な生活を目指す方はぜひ参考にしてください!    冷え性の症状と原因    《冷え性の症状》冷え性に悩んでいる方の多くが... --- ### 体温が1℃上がると何が変わる?『温活』で得られるメリットとは? - Published: 2024-12-27 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3725/    体温は健康を保つために重要な役割を果たしています。特に、”慢性的に冷えやすい体質の方”は、代謝や免疫力が低下し、さまざまな”健康リスクが高まる”と言われています。  この記事では「体温と健康の関係性」や「温活の方法」について解説します。体温を適切に保つことで、心も体も健康的な生活を手に入れましょう。    体温の基礎知識     《平熱とは?個人差がある理由》平熱は一般的に36. 5℃前後とされていますが、年齢や性別、生活習慣によって異なります。昔から「冷えは万病の元」と言われるように、低... --- ### イライラの原因は腸内環境?『腸活』でリラックス!心を穏やかに - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3720/ 腸内環境が悪化するとイライラする?    些細なことでイライラしたり、なんだか気持ちが落ち着かない... ... そんな経験はありませんか?現代社会ではストレスを抱える人が増え、心の不調を感じる場面も多いものです。実は、そのイライラや不安感、”腸内環境”が関係しているかもしれないのです。 腸と心には「腸脳相関」と呼ばれる深い関係性があります。腸内環境が乱れると、脳に悪影響を及ぼし、感情のバランスが崩れやすくなることが研究で明らかになっています。 この記事では「腸内環境を整える”腸活”によってイラ... --- ### 『米ぬか酵素風呂』で温活!サウナ・岩盤浴とどう違う?おすすめポイント解説 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3712/ 温浴の効果    温浴は、体を温めることで血行を促進し、体調を整える効果が期待できる、古くから親しまれている健康法です。現代社会では、ストレスや冷え性に悩む人が増えていることから、温浴の重要性が再認識されています。 その中でも特に親しまれているのが、「サウナ」や「岩盤浴」といった”温浴法”です。これらの方法は、それぞれ独自の特徴を持ち、多くの人々に支持されています。 さらに近年では、「米ぬか酵素風呂」という新しい温浴法が話題を集めています。米ぬか酵素風呂は、米ぬかの発酵熱を利用した自然由来の温浴... --- ### 『間違った温活』がヒートショックを招く?知っておきたい注意点と予防法 - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3700/    寒い季節になると、気を付けたいのが「ヒートショック」です。この現象は、急激な温度変化によって血圧が大きく変動することで発生し、毎年多くの人々に影響を与えています。 厚生労働省のデータによると、ヒートショックが原因で年間1万人以上が命を落としていると言われています。特に冬場の浴室や脱衣所での事故が多く、他人事ではありません。 一方、体を温める「温活」は健康に良いとされていますが、”間違った温活”を行うとヒートショックのリスクを高めてしまうこともあります。 この記事では「ヒートショックの原因と... --- ### 自然の”温熱効果”で温活!『米ぬか酵素風呂』で冬の冷え性対策を - Published: 2024-12-23 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3696/     「米ぬか酵素風呂」とは、米ぬかを発酵させて生み出される自然の熱を利用した”温浴法”です。この入浴法では、発酵による自然な熱源が身体を優しく温めるだけでなく、発酵過程で発生する酵素や栄養素によるさまざまな美容・健康効果も期待できます。 米ぬか自体はビタミンやミネラルが豊富で保湿力が高いのが特徴です。さらに、発酵による熱は電気やガスを使わない自然の力で生成されるため、環境にも優しいという点でも注目されています。 米ぬか酵素風呂に入ると、体の表面だけでなく内部からじんわりと温まるため、冷え性や... --- ### ”暴飲暴食”のダメージをリセット!『腸活』で整える効果的なリカバリー法 - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3681/    現代人は、不規則な食生活やストレスにさらされ、腸内環境の乱れに悩む人が増えています。特に年末年始の忘年会や正月太り、大型連休での旅行中など、ついつい”暴飲暴食”をしてしまい、その結果、便秘やお腹の張り、肌荒れ、だるさといった不調を経験する人も少なくありません。 こうした暴飲暴食による、その後の影響を最小限に抑えるには、早めのリカバリーが大切です。本記事では「暴飲暴食後に腸内環境をリカバリーする腸活の方法」をご紹介します。    腸内環境の健康への影響    腸内環境を整えることは、健康的な... --- ### 『米ぬか酵素風呂』とメンタルヘルス:ストレスフリーな温活習慣を - Published: 2024-12-19 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3680/    草木が枯れ始めるとともに日が短くなるこの季節。美しい紅葉が終わり、肌寒さが増すとともに、なんとなく気分が落ち込んだり、ストレスを感じやすくなっていませんか? メンタルヘルスの重要性が増す中で、心と身体を優しく癒す「米ぬか酵素風呂」が注目されています。 発酵の力で温める酵素風呂は、リラックスやストレス軽減につながるだけでなく、日々の疲れをほぐしてくれる存在です。本記事では「米ぬか酵素風呂がメンタルヘルスに与える効果やその理由」について詳しく解説します。    メンタルヘルスとしての「米ぬか酵... --- ### 座ったままでOK!ずぼらさん向け『腸活』“腸もみマッサージ”のやり方と効果 - Published: 2024-12-18 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3670/    冬になると、寒さや体の重さから運動する気力が湧かず、つい”運動不足になりがち”ですよね。でも、この運動不足が便秘を引き起こし、腸内環境に悪影響を及ぼすことがあります。 腸内環境が乱れると、体調や気分にも影響を与えるため、早めの対策が重要です。とはいえ、「運動しなきゃ」と無理をしても続かないことが多いもの。  そんな方にオススメなのが、「腸もみマッサージ」。  これは、座ったままでも簡単に取り入れられる方法で、ずぼらな性格の方や普段デスクワーク中心で長時間座りっぱなしで体が凝り固まりがちな方... --- ### 寒さで不安感が増加?『温活』で”冬季うつ”の予防と改善をしよう - Published: 2024-12-17 - Modified: 2024-12-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3655/    寒くなると心も体も重く感じ、なんとなくやる気が出ない・・・、それは「冬季うつ」のサインかもしれません。冬の寒さで体を冷やすことは、メンタル面にも悪影響を与える可能性があります。 そんな時こそ「温活」を意識して、心と体の健康を維持しましょう。本記事では「冬季うつの原因と症状と温活の方法」について詳しくご紹介します。    ”冬季うつ”とは?     ”冬季うつ”とは、医学的には「季節性感情障害(SAD)」と呼ばれる症状で、日照時間が短くなる”冬に発症しやすい”とされています。英語圏では「ウィ... --- ### 『腸活』の新習慣!”腹式呼吸”でリラックスしながら腸内環境を整えよう - Published: 2024-12-16 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3650/ 日々の健康づくりに欠かせない「腸活」。    腸は「第二の脳」とも呼ばれ”私たちの身体や心の健康に大きな影響を与える”重要な器官です。一方で、現代の忙しい生活は腸の働きに負担をかけやすく、腸内環境の乱れやストレスによる不調を引き起こしがちです。 そんな中、自宅で簡単に取り組めて、リラックス効果も期待できる「腹式呼吸」があります。 腹式呼吸は横隔膜を動かす深い呼吸法で、普通の浅い胸式呼吸とは異なり、”深いリラックス”と”腸の働きを活性化させる”効果が期待できます。 今回は「腸活の一環として腹式呼吸... --- ### 簡単『温活』でぽかぽか生活:”3つの首”を温めて効率よく冷えを防ぐ! - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3642/ 冷え性や体の不調     寒い季節になると、手足の冷えや体の不調に悩まされる方が多いのではないでしょうか?   特に女性は、生理痛や冷え性など、体の冷えに悩まされている方も多いかもしれません。 冷えは放置すると、免疫力の低下や代謝の悪化だけでなく、睡眠の質の低下や肌トラブルの原因にもつながることがあります。   そんな悩みを解決するために注目されているのが「温活」です。 特に、体を効率よく温めるポイントを押さえた温活は、冷えの改善に効果的です。   この記事では「体を効率よく温める部位や温活の方... --- ### ”貧血”と腸内環境の深い関係性とは?『腸活』で体調を整える方法 - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3637/ 貧血と腸活の意外な関係    毎日、疲れを感じたり、息切れがひどかったり、眩暈がするなど、なんとなく体調が優れないと感じることはありませんか?  もしかしたら、それは「貧血」が原因かもしれません。  貧血とは、鉄分不足が原因で血液中のヘモグロビンが減少し、体内に十分な酸素が運べなくなる状態です。従来は、鉄分不足が貧血の主な原因と考えられてきましたが、最近では、私たちの”腸内環境”が貧血と深く関わっていることがわかってきました。  そこで注目されているのが、「腸活」です。腸活とは、食事や生活習慣を... --- ### 年末年始の”胸やけ”対策に!『酵素風呂』で消化不良を改善しよう - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3631/ 年末年始の食生活と胸やけ    年末年始は、家族や友人と美味しい食事やお酒を楽しむ機会が増える季節ですね。しかし、その楽しさの裏で、この時期は食べ過ぎや飲み過ぎによる「胸やけ」や「消化不良」に悩む人も少なくありません。特に”油っぽい料理”や”アルコール”の摂取が続くと、胃への負担が増加し、胸やけが起きやすくなります。 胸やけは、年末年始だけでなく、現代社会で多くの人が抱える一般的な悩みでもあります。忙しい日常やストレスによる食生活の乱れは、消化不良を引き起こし、胸やけの原因となることがあります。... --- ### 『温活』で”喉”を潤す:快適な冬を過ごすための乾燥対策ガイド - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3626/    冬の乾燥は、喉に深刻な影響を与えることがあります。乾燥した空気が喉の粘膜を乾燥させ、痛みや違和感を引き起こすことは、多くの人に起こりうる身近な問題です。 しかし、そんな乾燥による喉の不調を和らげるために「温活」という方法があります。本記事では、温活の基本やその効果、乾燥対策として具体的にどのような温活を取り入れれば良いのかをご紹介します。    乾燥による喉の不調    乾燥による喉の不調は、主に空気中の湿度が低下することによって引き起こされます。”空気が乾燥している”と、喉の粘膜が水分を... --- ### 風邪予防の鍵は"腸"にあり!免疫力を高める冬の『腸活』について - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3620/ みなさん、こんにちは。寒さが厳しくなり、風邪やインフルエンザが流行する季節になりました。   毎年この時期に体調を崩しやすいと感じる方も多いのではないでしょうか?厚生労働省のデータによると、毎年数百万人が風邪を引いていると言われています。  そんな中、効果的な風邪予防方法を探している方に朗報です。 実は、風邪予防の鍵は「腸内環境を整えること」にあります。  腸は体内最大の免疫器官であり、その健康状態が全身の免疫力を左右します。この記事では、腸内環境と免疫力の関係性を解説し、風邪を予防する腸活の方... --- ### 辛いしもやけによもぎ蒸しが効果的ってホント?!簡単!セルフケア10選もご紹介♪ - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/9471/   寒くなる冬の時期は、手足などの痛みやかゆみなどに悩まされている人が多いのではないでしょうか?  ・寒い時期に手足の先が赤く腫れている ・寒暖差が大きくなると足先に痛がゆさを感じる ・鼻先や頬がよく赤くなる  など、このような症状を感じたら、それは”しもやけ”かも?!   冬の肌トラブルの一つでもある”しもやけ”は季節病としても知られています。   そんな辛いしもやけには、何よりも冷えからカラダを守ることが大切!   血行を良くし、カラダの内側から手足の先まで全身を温めること!これが予防&改善... --- ### よもぎ蒸しで体脂肪を減らせるってホント?!その効果とは??理想のスタイルを目指しましょう♪ - Published: 2024-12-06 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5250/ 近年、健康や美容に対する意識が高まり、メディアや有名人のSNSなどからも多く発信されていますよね。   なかでもカラダの様々な症状の改善や妊活にも効果が期待できると注目を浴びている”よもぎ蒸し”は私たちのカラダに嬉しい効果がたくさん!!   よもぎ蒸しは”温活”のひとつとして、多くの悩みを解決してくれる600年以上も前から韓国に伝わる民間療法。  そんなよもぎ蒸しは”体脂肪燃焼効果”が期待でき”ダイエットのサポート”にもとても効果的だとされています。   痩せやすい体質改善にも◎     体重は... --- ### 「HSP(繊細な心)」を抱えるあなたへ:『米ぬか酵素風呂』で癒す”神経疲労” - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3610/ HSPと現代社会    毎日の生活の中で、「なぜこんなに疲れるのだろう」と感じたことはありませんか?特に、些細な音や光、人とのやり取りに対して、周りの人よりも疲れを感じやすい方は、もしかすると「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)」という特性をお持ちなのかもしれません。  HSPとは、生まれつき五感が鋭く、環境の変化や周囲の刺激に敏感に反応する特性を持つ人のことを指します。例えば、小さな音や匂い、人の表情や態度にも敏感に気づきやすいため、日常... --- ### 「米ぬか酵素風呂」で冬太り対策?ふわふわ”米ぬか”の発酵パワーで脂肪燃焼しましょう♪ - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3580/ みなさん、こんにちは。寒い季節がやってきましたね。暖かい飲み物やこたつのぬくもりが恋しくなる一方で、「冬になると毎年体重が増えてしまう... 」そんな”冬太り”にお悩みの方も多いのではないでしょうか?   特にこの季節は、寒さで運動量が減りがちなうえ、クリスマスケーキや年末年始のごちそうが続くため、気づけば体重が増えてしまうこともありますよね。  さらに、「ダイエットを始めたいけれど、厳しい食事制限や激しい運動はちょっと難しい... 」と感じている方もいらっしゃるでしょう。そんな方にこそ、今回ご... --- ### 子宮は毒素が溜まりやすい?!よもぎ蒸しで子宮をキレイにデトックス!!その効果とは - Published: 2024-12-04 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/9828/   子宮と卵巣にある老廃物を外へ出して、キレイにお掃除してくれるのが毎月の生理。   でも・・ 子宮の毒素が溜まっていたり、子宮が冷えることで、生理痛が酷くなったり、生理不順などさまざまなお悩みに繋がってしまいます。   実は子宮は他の臓器と比べて”最も毒素が溜まりやすい臓器”だと言われています。       子宮が汚れて、さらに冷えるのは、カラダにも子宮にも良くないことばかり・・   妊活にも影響を及ぼしてしまいます。   健康なカラダに大切なことはまず、冷えを改善、そして毒素を排出して、子宮... --- ### 冬こそ楽しむ『汗活』!汗をかいて心も体もポカポカ、冬のトラブル改善へ - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3569/ 冬は汗をかきにくい    冬になると気温が下がり、汗をかく機会が減少します。しかし、実は寒い冬にこそ汗をかくことが、美容と健康に大きな効果をもたらすことをご存じでしょうか? この記事では、冬に汗をかくこと(汗活)の意外なメリットと、簡単に始められる方法をご紹介します。「冬こそ汗活」の重要性を知り、この冬から新しい健康習慣を取り入れてみませんか?    冬に汗をかくメリット     「寒い冬に汗をかくなんて考えられない!」と思う方もいるかもしれません。  しかし、冬こそ意識的に汗をかくことが重要で... --- ### 20~30代でも要注意!若年性更年期障害を和らげるよもぎ蒸しの効果とは? - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/6765/    ・カラダがだるくて、重い・・ ・暑くないのに顔が火照ったり汗が出る・・ ・ちょっとしたことでイライラすることが多い ・なかなか眠れない・・ ・気分の落ち込みが激しい・・  など年齢を重ねるにつれて、このような症状に悩まされていませんか?   もしかしたら、これらの不調は更年期障害による症状かも?!   女性は40歳を過ぎる頃から卵巣の働きの低下により、ホルモンバランスや自律神経も崩れやすくなり、その影響で様々な心身の不調が起こりやすくなります。   ”更年期症状”に関するアンケート調査  ... --- ### 音のストレスを減らそう!「温活」で”聴覚過敏”をやわらげる方法 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3555/ みなさんこんにちは。冬は、乾燥や寒さなど、私たちの体に様々な影響を与える季節です。風邪を引いたり、肌が乾燥したりするだけでなく、意外と知られていないのが「聴覚過敏」という症状です。    聴覚過敏とは、普段は気にならないような音が、非常に大きく、不快に感じられる状態のことです。 例えば、誰かの話し声や電車のアナウンス音、さらには日常の些細な物音さえも「耐えられないほど不快」に感じる場合があります。 この症状が続くと、音がある環境を避けようとするあまり外出が怖くなったり、音への過剰な刺激が神経を疲... --- ### 冬のあせもに要注意!!よもぎ蒸しがあせもに効果的?!その理由とセルフケア8選♪ - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/8624/ ”あせも”のかゆみで肌が赤くなったりと不快感がずっと続いて辛い・・   なんて経験ありませんか?     あせもは誰もが一度は経験すると言われる、よくある肌トラブルの一つ。   ”あせも”といえば、子供に多いイメージがありますよね?   近年の猛暑の影響などにより、大人でも”あせも”に悩まされている人が増えているそう。   また、あせもは夏場だけでなく、暖房や乾燥などによりこの冬の時期にも”あせも”になることも・・   そんな”あせも”対策にオススメなのが”よもぎ蒸し”   ・よもぎ蒸しは汗をか... --- ### 研究で分かった酵素風呂の効能とは?科学が示すエビデンスと新しい可能性 - Published: 2024-11-26 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3542/ 酵素風呂のエビデンス    日々の疲れを癒し、リラクゼーションを楽しむ場として人気を集める酵素風呂。米ぬかや発酵素材を利用した自然派の温浴法として、日本各地で親しまれています。 これまでは、酵素風呂が『冷え性対策』や『デトックス効果』に効果的とされる一方で、科学的なエビデンスが十分ではないため、あくまでも「民間療法の域を出ない」との指摘もありました。 そんな中、京都・丹後にある温浴施設「ぬかとゆげ」が「日本サウナ学会2024 学術大賞」を受賞するという快挙を達成しました。この賞は、酵素風呂の健康... --- ### 冬のむくみに注意!よもぎ蒸しでむくみ解消効果が?!スッキリ!冬の季節を快適に♪ - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/6358/ 日に日に寒さが増していますが、みなさん体調は崩されていませんか?   冬は寒くなるとともに、体調不良に悩まされやすく、また冷えや乾燥などの悩みの多い季節でもありますよね。   そして冬はむくみやすい季節だということをご存知でしょうか?   夕方になると脚がむくむ・・ 朝起きたら顔がむくんでいた・・   など・・ むくみは多くの女性が抱える大きな悩みではないでしょうか。     むくみは、健康はもちろん、美容にも大敵!!   血行不良や代謝が低下しやすい冬は、むくみにも注意が必要なのです。   む... --- ### ワキガ対策の救世主!!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは?気になる体臭とサヨナラしましょう♪ - Published: 2024-11-21 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5449/   人に言いづらい カラダのお悩みとして・・   なかなか自分では気づくことが難しい体臭問題。  ワキのニオイが気になる・・ 周りの人に、ニオイを指摘された・・  これってもしかしてワキガ?   と不安になった経験をお持ちの方は少なくないでしょう。   デリケートな問題なだけになかなか周りには相談しづらいお悩みですよね・・           引用元:汗とにおい総研   上記の結果から、マスクのない対面が増える中で、自分のニオイも他人のニオイも気になっている人が多いというアンケート調査の結果で分... --- ### サプリメントで腸活をサポート!腸内環境を整えるサプリの活用術と注意点 - Published: 2024-11-20 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3526/ みなさん、こんにちは。近年は、健康意識の高まりとともに「腸活」という言葉を耳にする機会が増えてきましたね。 現代人は、不規則な生活やストレスなど、腸内環境に悪影響を及ぼすさまざまな要因に日々さらされ、心の健康も損なわれやすい状況にあります。    サプリメントで腸活をサポート    実は、腸は「第二の脳」とも呼ばれるほど私たちの感情や思考に深く関わっており、多くの神経細胞が存在しています。腸内環境が乱れると、イライラ感や不安感など、心の不調にもつながりやすくなることがわかっています。 こうした背... --- ### 脳疲労をよもぎ蒸しで癒そう!!その効果とは??簡単!セルフケアについてもご紹介♪ - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5464/   日常の中で感じる心身の不調・・それ、脳からのSOSのサインかも?!   みなさんは最近増えている”脳疲労”はご存じでしょうか?    このような症状にお悩みの方・頭がボーッとする・ささいなことでイライラしやすい・寝ても疲れが取れない・やる気が出ない・集中力が続かない・日中の眠気がひどい  その原因は”脳疲労”かも?!   現代はストレス社会でもあり、脳が疲れやすい状態・・   カラダの疲れ以外に、脳の疲労も蓄積している可能性があります。   ”疲れ”にもいろいろありますが”脳疲労”はそのまま... --- ### よもぎ蒸しでデトックス?!その驚きの効果とは??スッキリ!!で冬を迎えましょう♪ - Published: 2024-11-14 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5620/   冬は気温も下がり、カラダの抵抗力や免疫力も徐々に落ちやすくなる季節。   秋から冬にかけてはカラダのエネルギーを多く消費し、代謝も低下しやすいため、老廃物が体内に溜まりやすくなる時期でもあります。   そして日々蓄積された老廃物は疲労感やむくみ、肩こり、肌トラブルなど様々な不調に繋がってしまいます・・       そこで!   今のうちにカラダの毒素を出してスッキリ!デトックスを行うことで健康を維持し、冬に備えることができます。   ”デトックス”は近年腸活などでも注目が集まっていますが、最... --- ### 腸活をして太った?原因と正しい腸活による食事・ダイエット法について - Published: 2024-11-13 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3509/ みなさん、こんにちは。近年、健康維持やダイエットを目的とした「腸活」が注目されています。   「腸活」とは、食事や生活習慣を見直して腸内環境を整える取り組みです。腸内環境を整えることで、便秘や下痢の改善、免疫力の向上など、さまざまな健康効果が期待できます。 しかし、「腸活を始めたのに逆に体重が増えてしまった」という声も耳にします。これは、栄養過多や運動不足など、腸活以外の要因が影響していることが考えられます。 そこで、今回の記事では、「腸活で太りやすくなる原因と、正しい腸活による食事・ダイエット... --- ### 知っておきたい!黄土よもぎ蒸しとよもぎ蒸しの違いとは??徹底解説します♪ - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5485/     カラダの様々な症状の改善やリラックス、そして女性特有の症状改善や妊活にも効果が期待できることで、今女性を中心に注目を浴びている”よもぎ蒸し”   よもぎは”ハーブの女王”と呼ばれており、 ”飲んでよし、付けてよし、浸かってよし、嗅いでよし、燃やしてよし”の五拍子揃った薬草。   栄養を豊富に含むよもぎは、近年その栄養価や効能が注目されておりその効果は絶大!!     よもぎには驚くほどの健康パワーがたっぷりつまっているのです!   よもぎ蒸しサロンを探していると”黄土”という言葉をよく目... --- ### 米ぬか酵素風呂で冬の冷え性対策!温活・腸活で寒さに負けない体づくりを - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3498/ みなさん、こんにちは。11月を迎え、日増しに寒さが増してきましたね。  冬場の冷えは、ただの不快感にとどまらず、体調不良の原因となることもあります。たとえば、寒さによって血行が滞りやすくなり、手足の冷えや免疫力の低下を引き起こしやすくなるため、健康管理には十分な注意が必要です。  こうした冷え対策として、近年注目を集めているのが「米ぬか酵素風呂」です。     米ぬか酵素風呂は、微生物が生み出す自然の熱で体を芯から温める温浴法で、リラックスしながら血行促進や代謝アップの効果も期待できます。寒い冬... --- ### よもぎ蒸しでたるみ毛穴を退治!!驚きの効果で美肌をゲットしましょう♪ - Published: 2024-11-07 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5055/ 30代、40代以降になると気になる毛穴のお悩み・・  ・年齢とともに肌のたるみや頬の毛穴が目立つようになってきた   ・ファンデーションを塗ると余計に毛穴が目立ってしまう   ・毛穴がシワのように見える”  などといったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか・・       もしかしたらそれは”たるみ毛穴”のサインかも?!   たるみ毛穴はメイクで隠しにくい上、メイクがヨレたりして毛穴が目立ち、老けて見えたりすることもあり、改善したいですよね。   放置すると、毛穴同士が繋がってしまいシ... --- ### よもぎ蒸しで乾燥知らずの潤い肌へ!!その効果とは??美肌を手に入れましょう♪ - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/5318/       冷たい空気、気温が下がり、少しずつ寒くなってきた秋は、肌の乾燥を実感しやすい季節ですよね・・    ~このような症状にお悩みの方~秋になると毎年、肌がカサカサになる・・ 乾燥した肌に化粧水や美容液をたっぷり使ってるのになぜか乾燥が治まらない・・ 皮膚が乾燥してかゆい・・ 肌が乾燥してメイクのノリが悪い・・   などの症状・・それはお肌が乾燥している証拠・・   冬でもないのになぜ乾燥するの?と思う方がいるかもしれません。   実は夏に蓄積した肌ダメージの影響で、秋の肌は敏感になってい... --- ### ぽっこりお腹をスッキリ解消!!よもぎ蒸しの驚きの効果とは??対策法もご紹介♪ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4889/              いつの間にかお腹まわりがぽっこり・・ 筋トレやダイエットをしても下腹だけ痩せない・・ 体重の変化はないのに、下腹だけが出ている・・ 洋服のウエスト周りだけサイズが合わなくなった・・  そんな、お腹まわりの悩みを抱えている方も多いのでは?!   また、年齢を重ねてから急に下腹がぽっこり出てきて気になる・・という方も多いようです。   このポッコリお腹、原因はいくつかありますが、その中でも実は”便秘”が大きな原因の一つだとも言われています。   さらに冷え性の方は便秘になり... --- ### 毎日の食事で「腸活」を!!ポリフェノールで腸内環境を整えよう♪ - Published: 2024-10-30 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3487/ みなさん、こんにちは。”腸内環境を整える”ことは、消化吸収の改善だけでなく、免疫力向上やメンタルケアにもつながるとされ、健康維持に欠かせない要素として注目されています。そのため、健康のために「腸活」を始める人が増えています。   私たちの腸には、たくさんの種類の菌(善玉菌や悪玉菌など)が住んでおり、この菌のバランスが健康状態に大きく関係していることがわかっています。  そこで、最近注目されているのが「ポリフェノール」の腸内環境への効果です。ポリフェノールは、赤ワインや緑茶といった身近な食品に多く... --- ### ストレス冷えにサヨナラ!よもぎ蒸しでココロもカラダもポカポカに!その秘訣とは?? - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4868/   最近増えている”ストレス冷え”   ”冷え性”は聞きなれた言葉ですよね!   その”冷え性”の原因の一つとして増えている”ストレス”   みなさんは冷えとストレスには大きな関係があることはご存知でしょうか?   ストレスによる冷えは特に20〜30代の女性に多く、若い年代でも起こりやすいと言われています。    このような症状はありませんか?☑手足が冷たい☑足が冷えてなかなか眠れない☑イライラすることが増えた☑気分の落ち込み☑食欲の低下☑集中力の低下☑呼吸が浅い☑胃が痛い  など思い当たる症状... --- ### 腸活とよもぎ蒸しの驚きの効果とは?!腸内環境を整えるポイントもご紹介します♪ - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4839/       近年健康や美容の意識の高まりにより、腸内環境を整える”腸活”が注目されています。   腸内環境を整えることで、全身の健康や美容にも良い影響を与えることが期待できます。   そして腸活のサポートにとても効果的なのが”よもぎ蒸し”  健康や美容、そして女性特有のお悩み改善から、リラックス効果まで、よもぎの持つ様々な効果が得られる”よもぎ蒸し”は、冷え改善に温活としても注目を浴びています。   また体質改善の強い味方にもなってくれます。   そんな嬉しい効果が期待できるよもぎ蒸しが腸活にど... --- ### 脳疲労が”うつ”のリスクを高める?「温活」で心と体をリフレッシュ! - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3469/ みなさん、こんにちは。最近、特に”体調が悪い”という訳ではないのに、なんとなく”疲れやすくなった”と感じることはありませんか?  頭がぼんやりして集中できなかったり、些細なことでイライラしてしまったり... ... こうした症状が増えているのは、もしかすると「脳疲労」が溜まっているのかもしれません。   現代社会では、スマートフォンやパソコンをはじめ、私たちを取り巻く情報が過剰に増えており、脳が常にフル稼働しています。長時間の仕事、日々のストレスに加え、SNSやメールから絶えず流れ込む情報は、脳... --- ### よもぎ蒸しでシミ対策!!驚くべき効果とその理由とは??美肌を手に入れましょう♪ - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4876/   女性にとって大きなお肌の悩みとなっているもの ”シミ”   あれ、いつの間にこんなところに”シミ”が? と加齢とともに現れやすくなる”シミ”は一度できるとなかなか消えてくれませんよね・・   実年齢よりも老けてみえる原因の一つとも言われているため、悩まれている方も多いのではないでしょうか。   美しい肌は、誰もが憧れるものですよね!   そんな気になるシミ改善、予防に! そして美肌づくりに効果的なのが”よもぎ蒸し”   よもぎ蒸しは、韓国で約600年も前から伝わる伝統的な健康法。   よもぎ... --- ### 「腸活」で飽和脂肪酸のリスクを軽減!オメガ3を取り入れて健康的な腸内環境へ - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3443/ みなさん、こんにちは! 近年、健康や食生活への意識が高まる中で、「腸活」という言葉を耳にする機会が増えてきました。腸内環境を整えることは、私たちの体調や美容に多大な影響を与える大切なポイントです。  今回は、つい摂り過ぎてしまうことが多い「飽和脂肪酸」が腸内環境にどのような影響を及ぼすのか、そして「オメガ3」を活用して腸活を進める方法について詳しくご紹介します。     飽和脂肪酸とは?    飽和脂肪酸は、主に肉の脂身やラードなどの動物性の脂肪、またはバターやマーガリンなどの加工食品に含まれて... --- ### 寒暖差疲労を撃退!!よもぎ蒸しの驚きの効果と簡単セルフケア法もご紹介♪ - Published: 2024-10-18 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4882/   過ごしやすい秋の季節。   朝晩は気温が下がり肌寒いですが、日中はまだ暖かい日があったりと温度差が気になるところですよね・・   みなさまは体調を崩されていませんか?    このような症状にお悩みの方☑なんだかカラダがダル重い・・ ☑疲れが取れない ☑頭痛や肩こりが酷い・・ ☑なかなか眠れない・・ ☑めまいがする・・    もしかしたらその症状   ”寒暖差疲労”が原因かも?!   最近ニュースなどでよく聞く“寒暖差疲労”   寒暖差は私たちのカラダにとって大きなストレスがかかり、自律神経の... --- ### 低体温対策に!!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは??温かいカラダづくりの秘密 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4862/   コロナ渦で、体温を測ることが日々の習慣の一つになった方も多いのではないでしょうか?   計測すると、いつもより体温が低い・・   そんなとき”自分のカラダに何か問題があるのでは?”と不安に感じることもあるかもしれません。    このような症状はありませんか?☑疲れやすい ☑だるい ☑周囲の呼びかけに反応できない ☑記憶力・判断力の低下 ☑全身が震える ☑体力の低下 ☑無気力になる  これらの症状に思い当たる方はもしかしたら”低体温”が原因で起こる症状かも?!   近年、低体温の方が増加傾向に... --- ### 腸内環境を整えてコレステロール対策!今日から始める「腸活」のポイント - Published: 2024-10-14 - Modified: 2024-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3430/ みなさん、こんにちは!健康診断の結果で、「コレステロール」の数値に問題があると言われ、不安になったことはありませんか?  一般的にコレステロールの数値が悪いと、動脈硬化や心臓病のリスクが高まると言われているため、将来の健康リスクが気になってしまいますよね。   そんな悩みを抱える方に、最近注目されているのが「腸活」です。実は、腸内環境を整えることがコレステロール値の改善につながる可能性があるのです。  そこで、今回は「腸活とコレステロールの関係性」についてご紹介します。 コレステロールが健康に与... --- ### 人気の温活”よもぎ蒸し”VS”酵素風呂”その効果と違いを徹底比較♪ - Published: 2024-10-11 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4843/     近年、美容と健康に関心がある女性たちの間で注目されている”よもぎ蒸し”と”酵素風呂”  どちらとも”温活”や”デトックス”ができるとして人気を浴びています。   他にも温活には、サウナや岩盤浴などもありますが、今回は健康や美容にとても効果的な”よもぎ蒸し”と”酵素風呂”に焦点をあててご紹介したいと思います。   みなさんは”よもぎ蒸し”と”酵素風呂”の違いをご存知でしょうか?   そして自分にはどちらが合っているのか、気になりますよね?   この記事では”よもぎ蒸し”と”酵素風呂”を比較... --- ### 末端冷え性を撃退!よもぎ蒸しの驚きの効果と簡単セルフケアもご紹介♪ - Published: 2024-10-08 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4852/         10月に入り、ようやく秋の涼しさで過ごしやすくなりましたが、寒暖差が激しいこの時期はカラダの”冷え”を感じる方も多いのではないでしょうか。   冷え性の方は、寒くなるこれからの時期は特に辛いですよね・・   女性に多い”冷え性”  手足だけいつも冷える・・ 一年中冷える・・ 手足は冷えるのに顔は熱い・・    このような症状にお悩みの方も多いのでは?     ”冷えは万病のもと” とも言われており、冷えを放置すると様々な不調に繋がってしまいます。         中でも手や足の先... --- ### 汗活で汗をかきやすい体質に!汗が出ない人のためのポイントと実践法 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3414/ みなさん、こんにちは!今日は「汗活」についてのお話しです。  汗をかくことは、私たちの健康にとって非常に重要な役割を果たしています。 しかし、中には”汗が出にくい”と感じている人も多いのではないでしょうか?  そこで今回は、「汗活をしても汗が出ない?」というテーマでお話しします。汗が出にくくなっている原因とデメリット、その対策について詳しく解説します。    汗活とは?    汗活とは、意識的に汗をかく活動のことを指します。 汗をかくことには、体温調節やデトックス効果、さらにはストレスの解消など... --- ### 薄毛でお悩みの女性必見!!よもぎ蒸しで健康な髪を育てる方法とは?? - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4828/       多くの方がお悩みの髪トラブル・・   髪の毛のハリやコシが無くなってきた   髪の毛が薄くなった気がする・・   髪の量が減った気がする・・   毛が細くなってきた・・   全体的に地肌が目立ちやすくなった   このような髪の変化にお悩みの方、多いのではないでしょうか?   そして髪のお悩みの中でも多いのが”薄毛”   ”薄毛”と聞くと男性に多いお悩みのイメージが強い印象ですが、実は10人に1人の女性が薄毛に悩んでいるとも言われています。         髪の毛は見た目の若々しさや美... --- ### 疲れやすい方必見!米ぬか酵素風呂で免疫力を高め、疲労感を和らげましょう - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-10-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3405/  みなさん、こんにちは!現代人は多忙な方が多く、疲れやすさを感じている人もたくさんおられます。 仕事や家庭でのストレス、運動不足、睡眠不足、そして食事の栄養の偏りなど、さまざまな要因が重なることで、私たちの免疫力は低下し、疲労感が増していると言われています。    疲労と免疫と酵素風呂     疲れやすさと免疫力には密接な関係があります。  たとえば、疲労が蓄積すると免疫力が低下しやすくなります。これは、体が疲労を回復させることを優先するため、免疫細胞の生成や外敵に対する反応が弱くなるからです。... --- ### 酵素ドリンク×よもぎ蒸しで美と健康をWゲット!その驚きの秘密とは?? - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4818/     みなさんは、酵素ドリンクは飲まれてますか?   酵素ドリンクは、腸活、食べ過ぎのリセット、ダイエット、美容、ファスティングにと様々な目的で取り入れることができ、近年の美容や健康への意識の高まりから、毎日の生活に取り入れられている方が増えています。   酵素ドリンクは豊富な栄養成分を生のままに摂取でき、年齢とともに減少していく体内の酵素を補い、吸収・消化・代謝などの生命活動を助け、腸内環境やお肌のコンディションを整えてくれる効果が期待できます。   また腸にはなんと免疫細胞の70%が集中し... --- ### タバコをやめて腸内環境を改善しよう!「腸活」における喫煙の影響 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3384/    みなさん、こんにちは! 最近、「腸活」という言葉をよく耳にしませんか?腸内環境(腸内フローラ)を整えることで、健康や美容に良い影響を与えるとされ、近年注目を集めています。 しかし、そんな腸内環境に悪影響を与える要因の一つに「喫煙(タバコ)」があります。タバコを吸うことで腸内フローラが乱れ、健康に様々な悪影響を及ぼす恐れがあり、様々な健康問題を引き起こす可能性が高まります。    今回の記事のテーマは「喫煙が腸内環境にどのような影響を与えるのか?」です。喫煙(タバコ)が腸内環境に与える影響を... --- ### 冷え性改善!体が温まるツボ押しマッサージで温活ライフを始めてみよう - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3372/  みなさん、こんにちは!日々の生活の中で「冷え」を感じることはありませんか? 特に寒い季節、最近では夏でも冷房が効いているので1年中、体が冷えているという人もおられるかもしれません。 そんなときに役立つのが「温活」です。    温活とは    温活とは、体を温めることで健康を促進する活動のことを指します。体を温めることで血行が良くなり、基礎体温が上昇して免疫力が高まり、さらに体がリラックスしやすくなる効果が期待できます。 現代の忙しい生活の中で、簡単に取り入れられる「温活」はストレスや疲労の軽減... --- ### よもぎ蒸しでストレス撃退!心身のバランスを整えてココロもカラダもリラックス♪ - Published: 2024-09-24 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4809/   ストレス社会と言われる現代では、多くの人が日々様々なストレスを感じています。   人間関係、仕事や学業のプレッシャーなど、緊張や不安といった精神的なストレスや夏の暑さが過ぎた秋でも日々の気温が安定しない時期でもあるため、その寒暖差によって体温調節のために多くのエネルギーを消費し、それがストレスとなることも・・   そして自律神経に乱れが起こり、心身に様々な症状が出やすくなります。   自律神経が乱れてしまうと、食欲不振や不眠などカラダと心にも様々な不調をもたらす原因となり、放置すると様々な疾... --- ### よもぎ蒸しで頭痛?!その原因と簡単にできる緩和方法を徹底解説!! - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4801/  よもぎ蒸しは、よもぎやハーブ、薬草などをブレンドして煮立てた蒸気を下半身のデリケートゾーンの粘膜(膣や肛門)に直接当て、カラダの内側から全身を温めて、”冷え”を改善し心身ともに健康へと導いてくれる”温活”の一つです。 【よもぎ蒸し】の経皮吸収率が高い理由とは? 健康や美容効果も期待できるのがよもぎ蒸しの魅力!!    そんな嬉しい効果がたくさんあるよもぎ蒸しですが、よもぎ蒸しの翌日に頭痛を感じたことはありませんか?   よもぎ蒸しをしてスッキリしたはずなのに、症状が出るとなんで??って思います... --- ### 汗活でデトックス!お風呂で効果的に汗をかいて、疲れをリセットしよう♪ - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-09-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3361/  みさなん。こんにちは!日々、忙しい生活の中でストレスや疲れを感じることが増えていると思います。 そんなとき、汗をかくことが実はとても効果的なリフレッシュ方法であることをご存知でしょうか?汗をかくことで体内の老廃物を排出し、デトックス効果を得ることができます。 そこで、本記事では「お家で簡単にできる汗活でデトックスをする方法」をご紹介します。 気持ちよく汗をかける入浴法で、体内に溜まった老廃物をデトックスしましょう♪    汗をかくメリット    汗をかくことは、健康や美容に多くのメリットをもた... --- ### 秋の肌トラブルの救世主!よもぎ蒸しの驚くべき効果とは??美肌と健康を手に入れましょう - Published: 2024-09-17 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4797/   9月に入り、夏の暑さが和らぎ、過ごしやすくなる秋の季節。   ですが、この季節は大気の乾燥により、肌トラブルが増える時期でもあります。   秋は寒暖差が激しい季節の変わり目の時期でもあるため、お肌の悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?    【全国の20代~40代女性“秋の肌悩み”についてアンケート】        アンケートの結果から80%の女性が夏から秋にかけての季節の変わり目に肌トラブルを実感していることが分かりました。   引用元:株式会社エクラ     秋は1年の中で肌が荒れ... --- ### 酵素風呂の魅力!微生物が生み出す天然成分で美と健康を手に入れよう♪ - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3345/  みなさん、こんにちは!最近注目を集めている「米ぬか酵素風呂」をご存知でしょうか?    米ぬか酵素風呂とは     米ぬか酵素風呂とは、米ぬかを主成分とした発酵熱を利用して身体を温める温浴法です。電気やガスを使用せず、自然由来の力だけで身体を温めるため、冷え性をはじめとする様々な体調不良の改善が期待できます。 この酵素風呂の効能の秘密は、「微生物の働き」にあります。 微生物が米ぬかを分解・発酵させる際に発生する熱によって身体を温めることができます。この過程で微生物は熱だけでなく、身体に良い成分... --- ### 妊活のサポートに最適!!よもぎ蒸しで始める子宮温活で子宮ケアを♪ - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3959/         9月に入りましたが、まだまだ残暑が続いていますね。   みなさまいかがお過ごしでしょうか。   秋になると過ごしやすくなると同時に気温が下がり、冷えを感じやすくなる季節でもあります。   冷えは様々な不調や妊活にも悪影響を及ぼしてしまうことも・・         妊活中にも注意が必要な”冷え”  そして冷え対策として今注目を集めているのが”子宮温活”   妊活中のみなさま、子宮温活はされていますか?   妊活中にも”冷え”は大敵です!   冷えによって血行が悪くなると、子宮や卵巣... --- ### 残暑バテ対策に!秋の夜長は「温活」でゆっくり過ごしましょう♪ - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3329/    みなさん、こんにちは!9月に入り朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね・・・! 夏の終わりから秋の初めにかけてのこの時期は、日中の暑さと夜間の涼しさが交互に訪れることで、体調を崩しやすくなる「残暑バテ」と呼ばれる体調不良を起こしやすくなります。    残暑バテの症状     残暑バテの主な症状には、以下のようなものがあります。   ・疲労感身体がだるくなり、また集中力も低下しやすくなります。慢性的な疲労感を抱えてしまうと、日常生活の様々な場面で面倒・億劫に感じることが増... --- ### オーガニックナプキンで生理痛緩和効果が?!自然素材の驚きの効果とは?? - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4445/   みなさんはナプキンで生理痛が緩和されるのはご存知でしょうか?   女性は生理中には様々なお悩みを抱いている方も多いですよね・・   そんな生理痛などの症状でお悩みの女性たちの間で、肌や環境に優しいオーガニックナプキンが今注目を集めています。   健康志向の高まりにより近年ではよく耳にする”オーガニック”というワード。   食材や衣類にはオーガニック素材のものがたくさんありますが、同じく生理用ナプキンにもオーガニック商品があるのです。         近年の健康志向の高まりやオーガニックブーム... --- ### 腸活で下痢を解消!腸内環境を整えて便通トラブルを改善する具体的な方法 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3314/ みなさん、こんにちは!  腸内環境を整える「腸活」は、私たちが健康な毎日を送るうえでとても大事な要素になります。  特に、下痢にお悩みの方にとって、腸内環境を良い状態に整えることは下痢の症状を改善させる近道になります。   そこで、今回は「下痢の症状を改善する腸活」について解説・ご紹介します。 下痢の症状は日常生活に支障をきたすだけでなく、精神的にもツラいものがあります。 生活習慣に「腸活」を取り入れて、ツラい症状が少しでもなくなれば幸いです。    腸活とは?    まずはじめに「腸活」とは、... --- ### よもぎ蒸しが9月病の症状に効果的ってホント?!その驚きの効果とは?? - Published: 2024-09-04 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/4234/   9月に入ると、季節の変わり目で日中の残暑と、朝夕の寒暖差が激しくもありますが、夏の猛暑に比べると快適で過ごしやすい季節ですよね!   そして秋といえば、紅葉、食欲やスポーツ、読書など、何かに挑戦したりと様々な楽しみがたくさんあります。   そんな季節ですが、夏の暑さや季節の変わり目の寒暖差、そして学生の場合は夏休みが終わる時期、社会人はお盆休みが終わり学業や仕事モードの切り替えが難しくなるため、心身のバランスが崩れやすい時期でもあります。   ゴールデンウィーク明けに心身に不調が出る”5月病... --- ### 温活で冷え知らず?!血行不良のデメリットと血流を良くする食生活の方法 - Published: 2024-08-30 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3298/ みなさん、こんにちは!     寒い時期はもちろん、一年を通して気になるツラ〜い「冷え性」。 そんなお悩みをお持ちの方へ、今回は「温活」のなかでも「血流を良くする」方法についてご紹介します。   温活ってなに? まず「温活」とは、体を温めることを意識して生活することです。   体を温めることで血行が良くなり、新陳代謝も活性化します。 これにより、冷え性の改善だけでなく、免疫力アップ・疲労回復にもつながるのです。     なぜ冷え性が起こるのか?     冷え性とは、身体のどこかがいつも冷たく感じ... --- ### 夏のストレスにはよもぎ蒸しが効果的?!意外なその理由とは??不調を撃退しましょう! - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3960/     もうすぐ9月。   この時期は、暑さがようやく落ち着きだして、徐々に秋らしい気温に変化していき、過ごしやすくなる季節ですね!   けれどまだまだ残暑厳しい日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。   日本の夏は猛暑や酷暑と呼ばれていますが、近年では災害級の暑さとも言われていますよね・・   そんな夏は暑さや湿気で、多くの方がストレスを感じる季節でもあります。   そして夏は他の季節よりも気分が開放的になり、イベントごとも多く外出の機会も増えることで、人混みや、家族や親戚、久... --- ### 汗活で美肌を手に入れる!肌をきれいにする効果的な汗のかき方とケアの方法 - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3280/  みなさん、こんにちは! 今回は、「汗活で肌をきれいにする」がテーマの記事をご紹介します。    汗活ってなに??    「汗活」とは、普段の生活の中で意識的に”汗をかく活動”を行うことです。 汗をかくことで体内の老廃物を排出し、また、毛穴が開いて皮脂や汚れが取り除かれやすくなり、美しく健康的な肌に近づけてくれます。 汗をかくには運動をすることが大切ですが、運動が苦手な方にはなかなか難しい取り組みかもしれません・・・。ですが、最近では”サウナ”や”酵素風呂”、”よもぎ蒸し”のような手軽に汗をかけ... --- ### 暑い季節にもおすすめ!夏のむくみにはよもぎ蒸しで改善!セルフケアについてもご紹介♪ - Published: 2024-08-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3375/       夏になると、足やカラダがむくみやすくなる・・ダル重いなど・・   夏の不調のひとつに上げられる女性にお悩みが多い”むくみ”   夏は血行や代謝が良くなる季節かと思いきや、実は、夏は冬よりもむくみが起こりやすくなる季節なのです。   むくみを放置すると、むくみが酷くなったり、様々な不調につながることもあるため、早めのケアが大切!         むくみは美容にとってはもちろん、健康にとっても大敵!   むくみはカラダのサイン!   見逃さないように早めにケアをしましょう♪   そんなむ... --- ### 夏の睡眠の質UP!!にはよもぎ蒸しが効果的?!意外なその理由とは?? - Published: 2024-08-23 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3957/       連日厳しい暑さが続いていますね・・   夏の暑さで寝つきが悪く、寝苦しい夜も増えているのではないでしょうか?   不眠はさまざまな理由から、夏に起きやすくなるとも言われています。   ぐっすり眠って疲れを取りたいのに・・   と睡眠不足に悩む方が増える時期でもあります。    暑くて寝られない・・ 夜中や朝早くに目が覚めてしまう・・  朝起きると体がダル重い・・   朝起きたら汗だく・・     このような症状にお悩みの方も多いのでは?   夏には睡眠トラブルも多くなります・・   ... --- ### 善玉菌を増やして血糖値を安定!糖尿病・動脈硬化を予防する腸活の方法とは? - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3269/ みなさん、こんにちは! 今回は「血糖値」がテーマの記事をご紹介します♪    血糖値が高い状態が続いたり、また、血糖値の数値が安定せず頻繁に急激な変動が起きやすい状態(血糖値スパイク)だと、体調に様々な悪影響を与えたり、糖尿病などの生活習慣病になるリスクを高めてしまいます。  血糖値を安定させるにはインスリンというホルモンの働きが欠かせません。そして、実は「腸活」をする(腸内環境が整う)ことで、インスリンの働きを助けることが分かっています。  ◆参考リンク、糖尿病やインスリンの働きについて 糖尿... --- ### 夏季うつ対策に!!よもぎ蒸しで夏の憂鬱を吹き飛ばそう!!心身のバランスを整えてくれる効果とは - Published: 2024-08-20 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3954/     8月も下旬になりましたが、まだ連日暑い日が続いていますね・・   みなさまは体調を崩されてませんか?   気温が高くなり、暑い日が続くことで   食欲がない・・   気分が落ち込みが激しい・・   暑さでカラダがダルイ・・   憂鬱な気分が続いている・・   やる気が出ない・・   不眠が続いている・・     などの思い当たる症状はありませんか?   実はそれ、夏バテではなく”夏季うつ”の症状かも?!   夏は夏バテを始めとして様々な不調になりやすい時期のため注意が必要です。     ... --- ### 体質改善サロン~ミネラルよもぎ蒸し~ともしび 8月末まで!お得な酵素ドリンクキャンペーンのお知らせ♪ - Published: 2024-08-19 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3958/     8月も下旬に入りましたが、まだまだ暑さ厳しい毎日、いかがお過ごしでしょうか。   さて、みなさんは酵素ドリンクは飲まれていますか?   美容や健康への意識の高まりから、毎日の生活に酵素ドリンクを取り入れられているお客様が増えています♪   忙しい現代人は不規則な食事・睡眠不足・ストレス・飲酒・喫煙などで生活が乱れがちで酵素不足の人がとても多いと言われています。   体内酵素の量は限られているのに毎日減少していくため、酵素を補うためには食物酵素(体外酵素)(外部リンク)を摂取することが重要... --- ### よもぎ蒸しで夏の毛穴トラブルを撃退!!毛穴レスなツルスベ美肌を手に入れましょう♪ - Published: 2024-08-12 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3952/       夏がやってきましたが、気温が上昇してくると気になるのが、毛穴の開き。   高温多湿な毎日で急に毛穴が目立ってきたな・・と感じている方も多いのでは?   テカリやベタつきも気になる季節ですが、毛穴も開きっぱなしになります。   冬よりも夏は毛穴の大きさはなんと1.5倍とも言われています。   夏は気温とともに皮脂や汗の量が増加し、紫外線などでも毛穴の悩みが増えますよね。   放置するとシミやシワなど肌トラブルの原因にもなってしまいます。   そして夏の毛穴ケアトラブルには”よもぎ蒸し”... --- ### 「汗活」の効果と対策:メリットとデメリットを知って健康習慣を始めよう - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3235/ 汗をかきやすい=健康的??    みなさん、こんにちは!毎日暑くて、ちょっと外に出るとすぐに汗をかいてしまいますね・・・。 汗をたくさんかいてしまうと、「汗臭いかな・・・?」とか「暑苦しく思われてないかな・・・?」とちょっと気になってしまいますよね。  汗っかきの人には”臭い”や、なんとなく”不潔”というイメージを持っている方も多く、なるべく自分は汗をかかないようにしたい・・・と思うかもしれませんが、実は「汗をかくこと」自体は健康に良いメリットが多いのです。  そこで、今回は、「汗活のメリットと... --- ### 体質改善サロンともしび~ミネラルよもぎ蒸し~ キャンセル規定についてのお知らせ - Published: 2024-08-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3956/     毎日猛暑が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?   この厳しい暑さの中で不調を感じている方も多いのではないでしょうか。   クーラーや冷たい飲み物、食べ物、そして温度差など・・   冷える要因がいっぱいの夏にこそよもぎ蒸しで”温活”をしましょう♪     ~キャンセル規定についてのお知らせ~       当店ともしびでは 直前キャンセルや無断キャンセルによる他のお客様への支障を減らすため、キャンセル規定の見直しを行いました★      キャンセル料 ・無断キャンセル→500... --- ### 子供と一緒に楽しめる酵素浴!大型連休の疲れを吹き飛ばす、ママのためのリフレッシュタイム♪ - Published: 2024-08-07 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3227/ みなさん、こんにちは!連日、猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?   そろそろ、夏休みやお盆休みの時期ですね。お子さま、お孫さまがいらっしゃる方は、ごはん作りに宿題、遊びに連れて行ってと・・・、いつも以上に忙しく過ごされていると思います。 そんな、ご家族のために頑張るお母さま方に、ぜひ知っていただきたい”ともしび”のサービスをご紹介します!!    お子さまと一緒に酵素浴♪    実は、酵素風呂は0歳からでもご利用することが可能で、ともしびではお子さまのご利用は無料でOKです♪*同じ... --- ### 体質改善サロン~ミネラルよもぎ蒸し~ともしび 8月限定!ご新規様限定!お得なクーポンのお知らせ - Published: 2024-08-06 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3955/     毎日暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?   体調は崩されていませんか?   冷える要因がいっぱいの夏こそ、カラダの芯から温めることが大事!!   そんな夏の暑い時期におすすめなのが”よもぎ蒸し”  カラダを内側から温めるよもぎ蒸しは、夏バテや熱中症などの夏の不調に効果的です。   そしてよもぎ蒸しでかく汗はサラサラしていてスッキリ爽快!リラックス効果も抜群!   よもぎ蒸しで疲れを癒して、気持ちの良い汗をかいてデトックスしましょう!汗活にも♪        詳し... --- ### 腸活中毒になっていませんか??腸活のやりすぎで招いてしまう思わぬデメリットと対策方法! - Published: 2024-08-02 - Modified: 2024-08-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3217/ 腸活の健康効果    みなさん、こんにちは!暑さが厳しい日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか? 私たちの体調は腸内環境の状態が深く関わっており、元気に健康的な毎日を送るには「腸活」が大切です。*腸活とは、腸内環境を良くするために普段の生活に腸に良い習慣を取り入れる活動のことを指します。  腸内環境を整えることで、便秘改善、ダイエット効果、美肌効果、免疫力向上など、多くのメリットがあります。    しかし、毎日の健康習慣に取り入れた腸活が、誤って”間違った腸活”になってしまっている... --- ### 熱中症対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは?暑い夏を元気に過ごしましょう♪ - Published: 2024-07-31 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3949/       ジメジメとした梅雨が終わると今度はいよいよ本格的な夏がやってきますね!   ここ最近は猛暑日もあり、なんとなく体調がすぐれないという方も多いのでは?   その他にも・・  ・カラダがダル重い ・食欲が出ない ・なかなか眠れない ・めまいや顔の火照りがある  など 思い当たる症状はありませんか?     その症状、もしかしたら熱中症のサインかも?!         気温や湿度が上がる夏は熱中症にかかるリスクが高まりますが、 実は熱中症は真夏だけではなく、梅雨時期の晴れ間や梅雨明け直後に... --- ### 酵素浴で夏の紫外線ケア!紫外線による夏バテや肌ダメージをやわらげる酵素風呂の効能とは?? - Published: 2024-07-30 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3188/ 夏の紫外線ケア    みなさん、こんにちは!毎日、暑いですね・・・。 今年の夏は特に日差しが強く感じますが、体調などは大丈夫でしょうか?強い日差しといえば気になるのは日焼けですが、その原因でもある”紫外線”の対策”は、みなさんはやっていますか?    《紫外線》太陽光に含まれている紫外線を浴びすぎてしまうと、肌はダメージを受けて・・・・ハリや弾力が低下する ・シミやシワなどのたるみが発生するなどの肌の老化につながります。 紫外線は1年中降り注いでいるので、紫外線ケアは季節を問わずに行うことが大切... --- ### ママも安心!お子様同伴OK!のよもぎ蒸しサロン~ともしび~癒し空間でリラックスタイム♪ - Published: 2024-07-30 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3953/       連日猛暑続きですね・・   皆様いかがお過ごしでしょうか。   そしてお子様にとっては待ちに待った夏休みですが、ママにとっては毎日忙しい上にさらに負担が増えて、バタバタな毎日を過ごされているご家庭も多いのではないでしょうか。   ママにとっては家事や育児にとお休みはないですよね・・    子どもと一緒にいる時間が長く、イライラしてしまう 夏休みが終わる頃には、疲労感でぐったり・・  夏休みの時期には そんなお悩みやストレスを抱えている親御さんも多いのではないでしょうか?       ... --- ### 「温活」で”夏バテ”と”夏冷え”を改善!!体温を上げて快適な夏を楽しもう♪ - Published: 2024-07-25 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3169/ 夏バテ    みなさん、こんにちは。今年も夏の暑さが厳しくなりそうですね。 夏になると、なんとなく身体がダルい・・・食欲もでない・・・といった体調不良、いわゆる「夏バテ」を起こしてしまう人もいらっしゃると思います。     今どきの夏バテ   最近の夏バテは昔とは違い、暑さ対策はしっかりしているのにも関わらずバテてしまう・・・といった具合に、直接的な暑さ以外にも別の要因によって不調に陥るのでやっかいです。  そんな今どきの夏バテを防ぐには、「温活」が効果的です。*温活とは、体温を上げるために身体... --- ### よもぎ蒸しの驚くべき美容効果とは??美白も叶えられる?!美と健康を手に入れましょう♪ - Published: 2024-07-24 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3948/       韓国で約600年もの古くから伝わる歴史があると言われる”よもぎ蒸し”   その始まりは産後によもぎ蒸しをすると”産後の肥立ちが良い”ということで各家庭で行われていたそう。             産後の肥立ち    妊娠で大きく変化した女性の身体が、出産を終え、妊娠前の状態にまで回復すること。  詳しくはこちらから👇よもぎ蒸しは産後ケア&回復に効果的!!その理由とは?    よもぎやハーブ、漢方などの蒸気をデリケートゾーンから全身を温めながら、天然の美容成分を皮膚や粘膜から直接摂取(... --- ### 夏バテ対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは??夏こそ温活で不調を撃退しましょう♪ - Published: 2024-07-18 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3950/       梅雨の終わりが近づいて、いよいよ夏がやってきますね!   梅雨の季節は湿気が多く、カラダのだるさや不調を感じることも多いですよね・・   そして梅雨時期の暑い日が続くと様々な不調を感じる方も多いのではないでしょうか?    ・疲れがなかなかとれない ・カラダがだるい ・食欲がない    など思い当たる症状はありませんか?         その症状、もしかしたら”夏バテ”かもしれません。     そしてバテるのは実は夏だけではないのです・・   詳しくはこちらから👇・秋バテ対策によもぎ... --- ### 熱中症の予防は暑さに慣れることが重要?「酵素風呂」で暑さに負けない身体づくりをしましょう♪ - Published: 2024-07-15 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3145/ 「酵素風呂」で熱中症予防    みなさん、こんにちは。今年は早くも気温が40℃を超える地域もあり、熱中症で救急搬送される人も急増しています。   雨の多い梅雨の時期では、気温と湿度が高く発汗による体温調節が難しくなり、身体の熱がこもりやすく熱中症になるリスクが高まっています。   熱中症にならないためには適切な対策も必要ですが、まずは「身体を暑さに慣らす」ことが大切です。     そこで今回は、「熱中症を予防するには酵素風呂がオススメです」というテーマの記事をご紹介します。  天然の熱を利用して... --- ### 妊娠力UPには卵子の数より質が重要?!よもぎ蒸しで卵子の質を高める効果とは?? - Published: 2024-07-12 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3947/     近年の晩婚化に伴い妊娠・出産年齢の高年齢化が進んできたことで”卵子の質”についてメディアでも取り上げられることが増えました。   女性は年齢が高くなるほど、妊娠しにくくなると言われています。   その大きな理由の一つが”卵子の質の低下”   加齢で様々な衰えが出るように、卵子も加齢によって質が低下します。   そして、卵子の質の低下は、妊娠にさまざまな影響を及ぼしてしまうとも言われています。   妊娠のためには、卵子の数の多さではなく・・   実は”卵子の質”が重要だったのです。    ... --- ### 「お腹の張り(膨満感)」は”腸活”で改善できる??腸活で内側から美しく快適な日々を過ごしましょう♪ - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3133/ お腹が張って苦しい    みなさん、こんにちは。今回は、”お腹の張りは「腸活」で改善させましょう”というテーマの記事をご紹介します。 みなさんは、お腹が張って苦しい、しんどい・・・という思いをした経験はありませんか?   便意はないのにお腹が張ってツラいという症状は「膨満感(ぼうまんかん)」と呼ばれており、この膨満感に悩まされている方は少なくありません。 日常生活で頻繁に”お腹が張って苦しい”という症状が現れる人は、膨満感になりやすい習慣をしていないか見直してみましょう。    膨満感の原因とは... --- ### 女性必見!!生理中にも安心!よもぎ蒸しの足蒸しで全身ポカポカに!!メリットについて - Published: 2024-07-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3946/     女性を中心に人気の”よもぎ蒸し”   よもぎ蒸しは、よもぎやハーブ、漢方などの蒸気を皮膚や膣粘膜から薬効成分をダイレクトに吸収させることで、健康・美容、女性特有の症状改善にも効果が期待できるオススメの温活法です。   そんなたくさんの女性に嬉しい効果が期待できるよもぎ蒸しですが・・  妊娠中や生理中にも”よもぎ蒸し”はできるの?  気になる方も多いのではないでしょうか?   結論として・・   残念ながら妊娠後期(サロンによって異なる)そして生理中はよもぎ蒸しは避けた方が良いです。   ... --- ### 夏こそ温活の季節!夏の冷房病(クーラー病)をよもぎ蒸しで撃退しましょう♪ - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3945/   梅雨時期が終わると、つぎは暑い夏の季節がやってきますね!   暑い夏は気温の高い屋外から、冷房の効いた涼しい部屋に入るとひんやりしてオアシスのようで幸せを感じる方も多いのではないでしょうか?   暑い時期でも涼しく快適に過ごすことができる冷房は、夏には欠かせない必須アイテムですよね!   冷房は夏にはなくてはならないものですが、しかし冷房に頼りすぎて冷えが続くことでカラダの不調を招く恐れがあり、そして知らず知らずのうちに冷えが重症化してしまうことも・・   みなさんはこのような症状はありませ... --- ### 妊活にも大事!!子宮内フローラってなに??よもぎ蒸しで子宮ケアをして子宮内環境を整えましょう!! - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3944/       みなさんは”子宮内フローラ”というワードはご存知でしょうか?   実はこの子宮内フローラは妊活にも深い関わりがあったのです!   子宮内フローラが整うことで、妊娠率が高まるとも言われています。   子宮内はこれまで無菌と考えられていましたが、最近の研究では、子宮内にも腸などと同じように菌が存在し、さまざまな細菌の集合体であるフローラを作っていることが分かったそうです。   その常在菌たちのバランスが重要なカギ!であり、子宮環境を整えることがとても大事なのです。   今回の記事では子宮... --- ### 梅雨冷?梅雨寒??意外と冷える梅雨の時期も「温活」が大切です - Published: 2024-06-28 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3112/ 梅雨冷とは?    みなさん、こんにちは。本州でも梅雨入りし、天気予報をみると雨マークばかりで憂鬱な気分になりますね。  梅雨の時期でも身体を冷やさないようにする「温活」が大切です。この蒸し暑さでは「温活」も忘れがちになってしまいそうですが、梅雨の時期特有の冷えで体調を崩す方も多く見られます。 梅雨では、「梅雨冷(つゆびえ)」「梅雨寒(つゆざむ)」といった言葉があるように、突然の雨で気温が下がったり、濡れてしまうなどして身体が冷えてしまうことがあります。 そこで今回は、「梅雨冷を防ぐ温活のポイン... --- ### 初めてでも安心!!【大阪】でセルフでよもぎ蒸しができるオススメのサロンのご紹介♪ - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2648/    みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? カラダの様々な症状の改善や女性特有のお悩み改善、妊活、美容にも効果が期待できることで女性を中心に今注目を浴びています。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、日本でも昔から擦り傷や下痢止めなど、外用だけでなく内服としても活用されてきました。 よもぎの持つ成分でカラダの様々な不調を改善してくれて温活にもピッタリ!!    ”よもぎ蒸し”ってなに??    よもぎ蒸しは、約600年以上も前から韓国に伝わるよもぎや漢方、薬草など煮立たし... --- ### 不正出血にお悩みの方必見!!よもぎ蒸しが辛い症状に効果的な理由や予防&対策法もご紹介♪ - Published: 2024-06-25 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3943/      生理が来るはずはないのに時期の出血・・どうしてだろう?  不安になりますよね・・   女性にとっては生理はとても大事なもの。 しかし生理以外の時期に出血を経験したことがある女性も多いのではないでしょうか。      上記のグラフから分かるように、約8割もの女性が”不正出血”について知っていると回答しました。   ほとんどの女性は”不正出血”を身近な症状として認知しているようです。   また64. 6%の女性が”不正出血”の経験ありと回答しました。   ”不正出血”が生理痛や生理不順など... --- ### よもぎ蒸しがうつ病に効果的?!よもぎ蒸しで自律神経を整えてココロもカラダも元気に!! - Published: 2024-06-21 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2696/    最近なんだか憂うつ・・ なかなか疲労感がとれない 気分が落ち込む・・ なかなか眠れない・・ 食欲がない・・ 疲労や倦怠感がなかなかとれない・・    などの様々な不調でお悩みの方・・   このような症状が続いたとき、もしかしてうつ病かも?と思ったことはありませんか?   ストレスの多い現代社会ではうつ病に悩む人が増えています。   日本では、100人に約6人が生涯のうちにうつ病を経験していると言われています。       まずは早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けることが必要です。  ... --- ### 腸活の効果をUPさせる「腸のゴールデンタイム」を活用してお腹スッキリ♪健康生活を手に入れよう! - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3094/ 腸活の効果を感じない?    みなさん、こんにちは。「ヨーグルトを食べるとお腹の調子が整う」と聞いて、実際に食べてみたけど”あまり効果を感じない”と思った人もおられるかもしれません。 あまり効果がなかった理由も、「これが原因!」とは特定しにくいのですが、もしかしたら食べるタイミングなどが良くなかったのかもしれません。 もちろん、ヨーグルトなどの発酵食品に含まれている善玉菌には、腸内を良くする働きがありますが、食べる時間帯などが悪いと、あまり効果を得られない場合があります。 そして、腸には最も活発... --- ### 梅雨時期の不調&不快感にはよもぎ蒸しが効果的!その理由やセルフケアもご紹介♪ - Published: 2024-06-18 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2739/     6月も後半に入り、梅雨が近づいてきましたね・・   雨が多くなる梅雨の時期は様々な体調不良が起こりやすい季節でもあります。   体だるい・・   頭痛や肩こりが辛い・・   顔や体がむくんでいる・・   めまいがする・・   食欲が出ない・・   イライラする・・   集中力が低下している・・   などの症状にお悩の方も多いのではないでしょうか?       梅雨時期の体調不良は体調面だけでなく、なんとなく気分が落ち込みやすく、精神面にも影響が出てしまうことも・・     調査結果から3... --- ### 【大阪 なんば】でよもぎ蒸しをするならココ!!サービス満足度が高いおすすめのサロンをご紹介♪ - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3942/    みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されています。 なかでも女性に多い冷え性や女性特有のお悩み改善、妊活にも効果が期待できることから女性を中心に今注目を浴びています。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとしても知られており、よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的で温活にもピッタリ!!    ”よもぎ蒸し”ってなに??      600年以上も前から... --- ### 冷たい飲み物の飲み過ぎに御注意を!身体を冷やさない「温活」を意識して適切な水分補給をしましょう♪ - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3081/ 身体の冷えにご注意を    みなさん、こんにちは。徐々に日射しも強くなり、こう暑くなってくると冷たい飲み物で一気に喉を潤したくなりますね。 近年は熱中症の対策で、「こまめに水分補給をする」ことが推奨されています。もちろん暑さによる脱水症状は危険ですから、水分補給をすることはとても大切です。ですが、水分補給のためといって普段から「冷たい飲み物」ばかりをとりすぎていると”身体が冷える”原因になります。   「冷えは万病の元」とも言われています。 身体が冷えやすく感じるのは、主に血行不良や身体の熱を作... --- ### 生理不順にはよもぎ蒸しが効果的?!その理由や周期改善のためのセルフケアもご紹介♪ - Published: 2024-06-11 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3941/   女性の健康にとって欠かせない毎月やってくる生理。   生理のお悩みも様々ですが、生理が来ないときやいつもより早く出血があったときなど、生理周期が不安定で安定せず生理不順でお悩みの女性も多いのではないでしょうか?   生理不順以外にも生理痛が酷い、月経前症候群(PMS)やPMSが重症化した”PMDD”(月経前不快気分障害)などの生理に関する悩みを感じておられる方も多いのではないでしょうか?    関連記事はこちら👇・辛いPMS症状にお悩みの方へ!!PMSによもぎしが効果的な理由 ・生理前の不快... --- ### よもぎ蒸しでココロもカラダもポカポカ温活!!驚くべきよもぎの効果・効能とは?? - Published: 2024-06-07 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3940/       春になると、道端でも見かける野草のひとつでもある”よもぎ”   でもよく聞くよもぎって、いったいどんな効果があるんだろう?   気になりますよね?   実はよもぎには驚くほどの健康パワーがたっぷりつまっているのです!   今回はそんなよもぎの健康効果やよもぎを使った活用法についてご紹介します♪   古くから薬草として親しまれてきた”よもぎ”は、近年その栄養価や効能が注目されています。         よもぎは”ハーブの女王”と呼ばれるほど、多くの効能をもち、薬用や食用で活用されており... --- ### 辛い気象病(天気痛)によもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??自律神経を整えて心も体もスッキリ! - Published: 2024-06-04 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3938/   6月に入り、これからは梅雨の時期が到来しますね。 雨が降ると空気は湿気でジメジメ・・そして空はどんより・・それだけでもブルーな気持ちになりますよね。   みなさんの中には   ・雨が降る前になると頭痛、偏頭痛がする   ・雨や台風が近づくとめまいがする   ・天気が悪くなると古傷や関節が痛む   ・雨の日が多いと気分が落ち込む   などのお悩みを抱える方も多いのでは?   天気の変化で様々な不調を感じる、その症状・・   もしかしたら、最近注目されている”気象病”かも?!       天気に... --- ### 梅雨のだるさ対策には「酵素風呂」がオススメです♪ジメジメした気分を解消する方法とは?? - Published: 2024-06-03 - Modified: 2024-06-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3063/ 梅雨の”だるさ”    みなさん、こんにちは。 今年も「梅雨の時期」がやってきそうですね。 梅雨はジメジメしていて気分も沈みがちになり、やる気・元気が出ない、なんだか”だるく感じる”といった方も多くみられます。 実際に、雨が続いたり、湿度が高まることで身体に不調が起きる場合があります。 梅雨の時期にこういった不調にやられて体力が低下してしまうと、梅雨明けの暑さでさらに調子が悪くなる・夏バテを起こしてダウンする、という事態にもなりかねません・・・   「酵素風呂(酵素浴)」では、梅雨の不調を解消す... --- ### よもぎ蒸しは辛いアレルギー性鼻炎の救世主!!その効果や対策法についてもご紹介♪ - Published: 2024-05-31 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3939/     スギやヒノキの花粉症は落ち着く時期となりましたが、花粉は一年中様々な種類の花粉が飛んでいるため、年中花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?   花粉症は主に花粉による季節性アレルギー性鼻炎の一種ですが、花粉の時期だけでなく一年中アレルギーの症状が出る通年性アレルギー性鼻炎もあり、同じアレルギー性鼻炎にも2種類あります。   アレルギー性鼻炎にお悩みの方は  くしゃみや鼻水が止まらず辛い・・鼻がつまって眠りにくい・・  などという経験をされている方も多いのではないでしょうか?... --- ### 腸内環境を悪化させる原因と腸をキレイにする「腸活」の方法について - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3053/ 腸内環境とは?    みなさん、こんにちは。 最近は健康的な生活を送るためには「腸内環境を良くしよう」といった言葉をよく耳にしますが、みなさんは「腸内環境」については御存知ですか? 腸内環境が悪化すると、便秘などのお腹のトラブルだけでなく、その他にも様々な悪影響を引き起こす恐れがあるため、腸内環境は良い状態に保つことが大切です。    腸内環境とは    私たちの腸内には、約1000種類、数にすると約100兆個にも及ぶ細菌が存在しています。 腸内にいる細菌は、食べた物の分解・吸収を助ける良い働き... --- ### 【よもぎ蒸し】の経皮吸収率が高い理由とは??【よもぎ蒸し】との関係性についてもご紹介♪ - Published: 2024-05-28 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3937/     韓国発祥のよもぎ蒸しですが、近年では健康や美容にも効果的だとして注目を浴びている健康法です。   よもぎは古来から"万能薬"や”日本のハーブの女王”と呼ばれており、そのよもぎの健康パワーの効果を最大限に引き出してくれるのが”よもぎ蒸し”なのです。   そんなよもぎは”食べる、飲む、浸ける、燃やす、嗅いでも良し”という万能な薬草なのです。         よもぎ蒸しが身体に良いことは知っている方も多いかと思いますが、では、どうしてカラダに良いかご存知でしょうか?   ”経皮吸収”という言葉... --- ### よもぎ蒸しが抜け毛にも効果的ってホント?!驚くべきその効果や対策法についてもご紹介♪ - Published: 2024-05-23 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3936/      最近、髪の毛が薄くなった気がする・・ 最近シャンプーのたびに抜け毛が多く気になる・・ シャンプーの時などに排水溝をふと見たら大量の毛にびっくり・・ 髪の毛のボリュームが以前より少なくなった・・    このような髪の変化にお悩みの女性は多いのではないでしょうか?   抜け毛というと男性に多い悩みだと思われているかもしれませんが、実は抜け毛に悩んでいる女性も増えています。   ”髪は女の命”と言われているように、女性にとって髪のトラブルはとても辛いものですよね。   女性の頭皮には約8万本... --- ### 疲労の原因は紫外線?!紫外線疲労によもぎ蒸しが効果的な理由とは??対策についてもご紹介♪ - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2658/     5月も後半に入りだいぶ暖かくなってきましたが、同時に紫外線も気になる時期となりましたね・・   紫外線は夏だけでなく、1年中私たちのカラダに降りそそいでいるのです。   そして5月~8月頃が際立って多くなる時期です。   この時期、強い陽射しの中で歩いていると、だんだんカラダのダルさや疲れを感じることはありませんか?         そんなとき・・  体力が落ちたのかな? 年齢的なものなのかな? 暑さにやられたせいかな?    と思われるかもしれませんが、実はその疲れの原因は紫外線かも?... --- ### 深部体温を高めるとグッスリ快眠できる??不眠でお悩みの方は「酵素風呂」で睡眠の質を良くしましょう♪ - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3039/ 睡眠の質    みなさん、こんにちは。今回は、「酵素風呂で睡眠の質を良くしましょう♪」というテーマの記事をご紹介します。 みなさんは、良い睡眠がとれているでしょうか? ・ベッドに入ってもなかなか寝付けない・眠っていても、夜中に目が覚める・朝スッキリ目覚めることができない ・・・など、「睡眠の質」が悪くはなってはいませんか? 睡眠の質が低下していると、十分な睡眠時間を確保しているつもりなのに実は、あまり眠れておらず睡眠不足の状態になっているかもしれません。   「慢性的に睡眠不足になる」と、身体は... --- ### 冷えが重症化すると冷えのぼせに?!冷えのぼせによもぎ蒸しが効果的な理由とは?? - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3934/       冷え性に悩まれている女性はとても多いですよね!!   その中でも近年増えている冷え性より重い状態の”冷えのぼせ”という言葉はご存知でしょうか?   今は冷えのぼせに悩む人は3人に1人とも言われていて特に女性に多く見られるようです。   ・下半身の手足は冷たいのに上半身の顔や頭だけボーっとしたり熱くなる   ・手のひらや足の裏に汗をかきやすい   ・暑い日にでも寒いと感じる   ・顔や背中ばかり汗をかく     このような症状にお悩みの方・・   もしかしたらそんなあなたは”冷えのぼせ... --- ### 腸活で元気ハツラツ♪不安やイライラを減らしてくれる幸せホルモン”セロトニン”は腸で作られている? - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3023/ 幸せホルモン”セロトニン”    慢性的に疲れやすい、イライラしている、気分の浮き沈みが激しい・・・etc.  こういった症状が続く場合は、もしかすると”幸せホルモン”と呼ばれる「セロトニン」が不足しているのかもしれません。 セロトニンは神経伝達物質の一種で、怒りや不安などのストレス感情を抑制してくれる物質です。 精神を安定させて幸福感を与えてくれる作用があることから、セロトニンは幸せホルモンと呼ばれ、心の健康に欠かせない物質と言われています。    【セロトニンの多くは腸で作られている】   ... --- ### 大阪でよもぎ蒸しを体験!!お得に楽しめるおすすめサロンのご紹介♪ - Published: 2024-05-10 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3929/  みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知ですか? 最近では芸能人やモデルの方たちの間でも話題を浴びていて、YouTubeなどでも紹介されることが多く、今注目の美容、健康法。  よもぎ蒸しってなに??  よもぎ蒸しは、よもぎや漢方、ハーブなど様々な薬草などをブレンドして煮たてて、発した蒸気を下半身の皮膚や粘膜からダイレクトに吸収して、カラダを芯から温めてくれる約600年も前から受け継がれている韓国発祥の民間療法です。  全身の中でも特に吸収効率が良いとされる腟の粘膜は皮膚に比べて吸収率が高く、腕の皮膚の... --- ### よもぎ蒸しはアンチエイジングにも効果的?!カラダの中からキレイを目指しましょう♪ - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2465/     近年、多くのメディアや雑誌、SANSなどでも取り上げられている”アンチエイジング”   このワードを耳にする機会が増えましたよね。   最近では美容業界だけでなく、医療の分野でも注目されています。   ふと鏡に映った自分の顔を見た時  ・顔がくすんでみえる・・ ・顔が疲れて見える・・ ・しわやたるみが気になる・・  とブルーな気分になったことはありませんか?         また顔のお悩み以外にも   年齢を重ねると、身体の変化のお悩みを抱えておられる方も多いのでは??   現れ方やスピ... --- ### 夜間の「こむら返り(足がつる)」・・原因は疲労?栄養不足?身体の冷え?「温活」で改善できるのか?? - Published: 2024-05-06 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3010/ こむら返り(足がつる)    みなさん、こんにちは。 みなさんは就寝中、急に身体(ふくらはぎ)に痛みが走り、ビックリして飛び起きてしまったという経験はありますか? 突然、(ふくらはぎの)筋肉が痛みを伴う痙攣を起こすことを「こむら返り(足がつる)」と言います。*「こむら」とは”ふくらはぎ”のことを指していますが、「こむら返り」はふくらはぎに限定したものではなく、全身のどの部分の筋肉でも痙攣を起こしたときは「〇〇(部位)のこむら返り」と呼ぶこともあります。 基本的に、”こむら返り”や”足がつる”こと... --- ### 繰り返しできる厄介な大人ニキビにはよもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??美肌を目指しましょう♪ - Published: 2024-05-03 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3935/       ニキビといえば思春期をイメージしますよね?   そんなニキビですが・・   思春期が過ぎた20代になってからもニキビができるようになった・・ 大人になってから急にニキビが出て、さらにはニキビができるとなかなか治らない・・    と、大人になってもニキビでお悩みの方も多いのではないでしょうか?         また肌質の変化や生活環境の変化などでニキビが今まで出来なかった人も、大人になってからニキビできてしまう人もいます。   そんな大人のニキビは最近では20~30歳代女性の大きな悩み... --- ### 春の髪トラブルによもぎ蒸しが効果的!!その理由や知っておきたいヘアケア法についてもご紹介♪ - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3933/       寒さからようやく解放されて、色とりどりの花が咲き、暖かさに包まれるこの春の季節。   お出掛けしたりと気分もワクワクしますよね♪   そんな気分も上がる春ですが、一方で実はこの時期は髪や頭皮のトラブルが起こりやすい季節なのです・・   春は寒暖差や気温や環境の変化は心身の不調にも繋がってしまいますが、実は私たちの髪の毛の状態にも影響を与えているのです。     そしてそんな春の髪トラブルを改善し、美髪効果が期待できると話題の”よもぎ蒸し”  ほんとに効果があるの?気になりますよね! ... --- ### 野菜を食べて腸内環境を整えよう♪「腸活」における食物繊維の役割とは? - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2999/ 腸内環境を良くする食物繊維    みなさん、こんにちは。 みなさんは、お腹がゆるくなっているときや便秘といった、どうもお腹の調子が良くないと感じる時はどうしていますか? そんな、お腹の調子が良くない時は、一般的に・・・・消化に悪い食べ物を控え、消化の良い物を食べる。 ・「野菜」や「発酵食品」など、腸に良い食べ物を食べたり、整腸剤を飲む。というふうにする方も多いと思います。 実際に、野菜などに含まれる「食物繊維」には、腸内環境を良くしてお腹の調子を整える働きがあります。 また、普段から食物繊維を摂... --- ### 風邪予防&対策によもぎ蒸しが効果的な理由とは??カラダを温めて免疫力UPを目指しましょう♪ - Published: 2024-04-26 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3931/     春になると、暖かくなり過ごしやすくなるのと同時に、日中の気温は高めなのに夕方から夜にかけて気温が下がり、また日によって暖かい日と寒い日があったりと、寒暖差で体調を崩しやすい時期でもあります。   みなさまは体調は崩されていませんか?   そん寒暖差で心身に不調を及ぼしてしまう”春バテ”というワードも最近はよく目にすることが増えましたよね。      春バテについて詳しくはこちらから👇春バテによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは   ・熱やだるさ ・のどの痛み ・鼻水 ・くしゃみ ... --- ### 春の四月病と五月病の予防や対策によもぎ蒸しが効果的な理由とは??春のストレスを撃退しましょう♪ - Published: 2024-04-23 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3932/     春のお花見も終わり、あっという間に桜も散ってしまいましたが、ここ最近はだいぶ暖くなり過ごしやすくなりましたね!   そんな春は”デトックスの時期”だとも言われています。   冬はカラダの代謝機能が低下してしまい、老廃物が溜まりやすい時期でもあるため、毒素を排出するデトックスには春がベストな時期。   そして春は寒暖差や気圧の変化などでも心身のバランスが崩れやすい季節でもあり、最近では”春バテ”というワードも最近よく耳にするようになりましたね。    春バテについて詳しくはこちらから👇春バ... --- ### トイレが近くなる「頻尿」のお悩みは「酵素風呂」で改善??温活をして膀胱の緊張をほぐしましょう♪ - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2980/ 頻尿の悩みは早めに対策を    みなさん、こんにちは。 みなさんはトイレが近い、トイレに行く回数が多いといった悩みはないでしょうか? こういう症状は「頻尿(ひんにょう)」といって・・・ たとえば、さっきトイレに行ってきたばかりなのに、またすぐにオシッコがしたくなるとか、夜トイレに行きたくなって頻繁に目が覚める(夜間頻尿)といった過剰に尿意を感じる困った症状です。 頻尿の症状に悩まされている人は、全国に200万人以上いると言われており、その中でも「夜間頻尿」は就寝中に何度も目が覚めることで睡眠の満... --- ### ~自律神経失調症にお悩みの方へ~よもぎ蒸しが自律神経を整えるのに効果的!!その理由とは?? - Published: 2024-04-18 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3909/     ようやく過ごしやすい春の季節ですが、みなさまは体調を崩されていませんか?   気温も暖かくなり過ごしやすい春の季節はなんだか気分もワクワクしますよね♪   しかし、春は日々の寒暖差や気圧の変化が激しいため、自律神経のバランスも乱れやすく、心身に様々な不調が出やすくなる時期でもあります。   ストレス社会と言われている現代では、家庭や仕事、人間関係など様々なストレスを感じやすいため、そこから自律神経の乱れに繋がってしまうのです・・   自律神経のバランスが崩れることで、心身に様々な症状を引... --- ### よもぎ蒸しが疲労回復に効果的な理由とは??対策法についてもご紹介♪ココロもカラダもスッキリ!! - Published: 2024-04-12 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3930/     4月に入り、暖かくなり、春の陽気で過ごしやすい季節となりましたね!   4月から“新生活”をスタートされて、ワクワクしたり、また不安と緊張で落ち着かないという方もおられるのでは?   春は生活環境の変化、春の気候や寒暖差、そして気圧の変動などにより、いつの間にか疲労やストレスが蓄積してしまうことで、心身に様々な不調を及ぼしてしまいやすくなります。   夏バテ、秋バテ、冬バテとあるように春バテと言うワードも最近はよく耳にすることが増えましたよね。  詳しくはこちらから👇春バテによもぎ蒸しが... --- ### 春!ダイエット!!酵素浴!!!冬に溜め込んだ脂肪は「酵素風呂」で解消?無理なく痩せやすい体質へ♪ - Published: 2024-04-11 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2966/ 春が来ました    みなさん、こんにちは。ようやく春らしい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。ポカポカ陽気が気持ちよく、花見や散策などのお出かけをしたくなりますね。 しかし、冬に溜め込んだ贅肉&脂肪が、そんなお出かけ気分に水を差していませんか・・・? 薄着で爽快に春を満喫しようと思ったら、お腹周りや太ももがパンパン、二の腕もたるんでいた・・・なんてことになっていたら落ち込みますよね・・・冬が終わり、温かい春が始まる時期に「いざダイエット!」と思う人は少なくありません。 ただ、寒さが厳し... --- ### よもぎ蒸しが妊活に効果的な理由とは??ベストな頻度やタイミングについてもご紹介♪ - Published: 2024-04-09 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2476/       カラダの冷えや女性特有のお悩みの改善、そして美容や健康に期待できるとして、女性を中心に注目を浴びている”よもぎ蒸し” また妊活にも効果的だということで、妊活中に取り入れる女性も増えています。   妊活中に”冷え”は大敵です!   体温が低いと、免疫力が低下し、風邪を引きやすくなったり、全身の血流が悪くなることで、不妊に限らず、心身にあらゆる悪影響を与えてしまいます。       そして卵巣や子宮の働きの低下にも繋がってしまうためカラダを冷やさない事が重要なポイント!  ”よもぎ蒸し”... --- ### 末端冷え性を改善!簡単な運動(グーパー運動&壁を利用した腕立て伏せ)で温活しましょう♪ - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2942/ 末端冷え性について    みなさん、こんにちは。「冷え性」の改善のために「温活」をやっているけど、あまり効果が出ない・・・と感じていませんか? 特に、手足の先っぽなどが冷えてツライ・・・といった症状は「末端冷え性」と呼ばれ、女性に多いタイプの冷え性です。  冷え性の種類や原因は多々ありますが、今回は「末端冷え性」について解説します。  「手足が冷えるのはいつものことだから・・・」と、諦めてはいけません。末端冷え性の原因や改善方法を知って対処しましょう。    冷え性の原因    まず「冷え性」と... --- ### 辛い膝の痛みによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪ - Published: 2024-04-04 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3928/       年齢を重ねると様々なカラダに痛みが出てきますが、そのひとつでもある”膝(ひざ)の痛み” 膝の不調にお悩みの方は少なくありません。     膝は下半身の中心にあり、立ったり歩いたりと日常生活動作の中で欠かせないとても重要な働きがあります。     ・最近なんだか膝が痛い   ・膝が重い感じがする   ・立ち上がった時にふと痛みを感じる   ・坂や階段の上り下りで痛みを感じる   ・膝を曲げると痛い     など思い当たる症状はありませんか?   気付いたらいつの間にか痛みが出るようにな... --- ### よもぎ蒸しが子宮筋腫に効果的ってホント?!その理由とは??よもぎ蒸しで子宮ケアをしましょう♪ - Published: 2024-04-02 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3926/       みなさんは”子宮筋腫”という病名をご存知でしょうか?   ”子宮”に関係する、女特有の病気であることはイメージできますよね?   この子宮筋腫は自覚症状がほとんどない場合が多いと言われています。     しかし・・  ☑生理痛が酷い ☑経血が多い ☑貧血が起きやすい ☑生理の期間が長い ☑不正出血がある ☑頻尿    これらの症状に当てはまる方は要注意!!         子宮筋腫は婦人科系疾患の中でも発症頻度が高く、30歳以上の女性の4人に1人がかかるとも言われている誰にでも起こり... --- ### 春バテによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは?温活で心身の不調を撃退しましょう♪ - Published: 2024-03-29 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3927/   ようやく春の訪れる季節となり、最近は暖かい日もありますが、まだまだ寒さが続く今日この頃。   みなさま体調は崩されていませんか?   季節の変わり目や寒暖差で体調を崩しやすい季節でもあります。   春になると、桜やお花見の季節でもあり、綺麗な花が咲き、素敵な季節ですが、同時に花粉が多く、花粉症に悩む時期でもありますよね・・   また春は多くの人が心身に不調を感じる季節だとも言われています。     下記のような思い当たる症状はありませんか?   ・なんだか最近だるい   ・めまいや立ちくらみ... --- ### 【大阪】でよもぎ蒸しができる!!おすすめサロン&効果についても徹底解説♪ - Published: 2024-03-26 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3923/    みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されていますよね。 なかでもカラダの様々な症状や女性特有のお悩み改善、妊活にも効果が期待できることで女性を中心に今注目を浴びています。 よもぎ蒸しにはお悩みも改善してくれる嬉しい効果がたくさん!! 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとして知られていて、よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的で温活にもピッタリ!! ... --- ### 春は「腸活」の季節♪ 体調を崩しやすい季節の変わり目にこそ腸内環境を見直してみましょう! - Published: 2024-03-22 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2915/ 春は体調を崩しやすい?    こんにちは。温かくなってきたと思ったら、また急に寒さが戻ったり・・・安定しない気温ですね。  冬から春への変わり目は、こういった寒暖差の影響で体調を崩しやすくなるので注意が必要です。  こういった時期にこそ「腸活」をして腸内環境を整え、体調不良に負けない丈夫な体作りをしましょう。    「腸活」とは    私たちの腸には、身体全体の約7割の免疫細胞が存在しています。  腸内環境が悪化すると、身体の免疫機能も低下し、体調不良や病気にかかりやすくなってしまいます。  そ... --- ### 女性に多いお悩み”尿漏れ”はよもぎ蒸しでケアしましょう!!対策法についてもご紹介♪ - Published: 2024-03-21 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3925/     最近よく聞く女性の尿漏れトラブル・・    走ったり、階段を下りる時、くしゃみをしたら漏れた・・ 突然トイレに行きたくなって駆け込んだが間に合わなかった・・    このように自分の意思とは関係なく尿が漏れてしまい悩んでいる・・   多くの女性が悩む尿トラブル・・         尿漏れは、高齢者の方にや女性に多いお悩みのイメージがあるかと思いますが、今は若い世代にも尿漏れに悩む方が増えていて、誰にでも起こりうる現代病でもあるのです。   とてもデリケートなお悩みなので、なかなか相談しづら... --- ### 平熱を高めて健康に!!毎日の体温測定で「温活」の効果を実感しましょう♪ - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2892/ 平熱について    こんにちは。みなさんは、ご自分の「平熱」を把握していますか? 平熱とは、健康な状態で安静にしている時の体温のことです。最近ではコロナ禍の影響もあり、人が集まる施設の入口には体温計が設置されていることもありますが、ほとんどの人は風邪などの体調が悪いときにしか体温を測ることがなく、ご自分の平熱を知らないという方が多いと思います。 しかし、日ごろから体温を測ることで平熱の変化を把握することは、自身の体調や免疫力の状態をチェックするのに、うってつけの指標となります。   そこで今回は... --- ### よもぎ蒸しでカラダを温めて免疫力UP!!温活でココロもカラダもスッキリ健康に♪ - Published: 2024-03-15 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3924/     3月も中旬に入り、ようやく春の暖かい季節に変わるこの時期。   寒暖差もあり、まだまだ寒い日が続いていますね・・   季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。   みなさま体調管理はされていますでしょうか?   近年、新型コロナウイルスの影響から健康意識が高まり”免疫力”というワードをメディアでもよく耳にすることが多くなりましたよね。   病気に負けない健康なカラダづくりには免疫力を高めることがとても大切!!   みなさんは、ご自身の平熱を知っていますか?   健康的な人の平熱は36.... --- ### 辛い花粉症にお悩みの方へ!花粉症によもぎ蒸し効果的ってホント?!対策法についてもご紹介♪ - Published: 2024-03-13 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3921/       まだまだ寒い日が続いていますね。   これから少しずつ気温が上がって、春の陽気で温かく、そして過ごしやすい季節になるとともに”花粉症”に悩まされる時期でもありますよね・・   鼻水やくしゃみ、目が痒い、鼻詰まりで頭痛が・・と多くの人を悩ませている花粉症は、肌荒れや乾燥などの肌トラブルも起きやすくなります。     また、暑い日と寒い日の気温差が大きい季節の変わり目には寒暖差アレルギーが起きやすくなる時期でもあります。   まだまだコロナやインフルなども流行しているため、マスクがまだま... --- ### 【大阪】でよもぎ蒸し!安さだけで選ぶと危険!?選び方のポイントやオススメサロンのご紹介♪ - Published: 2024-03-08 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3919/      みなさんは今人気急上昇中の”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? カラダの様々な症状の改善やリラックス、そして女性特有の症状改善や妊活にも効果が期待できることで、今女性を中心に注目を浴びています。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとしても知られていて、よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的なため温活にも最適!! 免疫力アップ、デトックス、妊活や子宮活、美容、そしてリラックス目的として利用される方が増えています♪     よもぎ蒸しができるサロンを探している... --- ### 大阪でオススメの酵素風呂サロン:利用するまでの大まかな流れやアメニティについてご紹介します。 - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2872/ 温熱療法「酵素風呂」    冷え性や疲れやすい体の改善には「酵素風呂」が効果的です。  「酵素風呂(酵素浴)」とは、浴槽の中に入れた有機物を発酵させ、そのときに発生する自然熱を利用して体を温める乾式温浴のことです。最近は「温活」や「汗活」といった、サウナ・岩盤浴のような温熱療法で、たくさん汗をかき、体内に溜まった不要な老廃物を流すデトックス効果を高めて体調改善をする方法があります。    「酵素風呂」は酵素を貯めた浴槽内に身体を寝かせて入り、その上から酵素をかぶせて(砂風呂のような感じで)入浴す... --- ### 辛い貧血によもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪ - Published: 2024-03-04 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3922/     ようやく春の気配が訪れつつも、まだまだ寒さが厳しく乾燥寒暖差も気になるこの時期。   みなさま体調は崩されていませんか?   最近   ・疲れやすい ・動悸 ・息切れ ・めまい ・立ちくらみ   などの症状はありませんか?   その不調の原因はもしかしたら鉄不足による貧血かも?!         特に女性の方で悩まれている方が多い”貧血”   一般的に男性よりも女性は月経や妊娠、出産などにより貧血になりやすいと言われています。   貧血による辛い症状、何とかしたいですよね・・   そんな... --- ### 「早寝早起き」のすすめ!朝に”ゆとりある時間”を作って腸活をしてみましょう♪ - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2850/ 早起きは三文の徳  こんにちは。みなさん、朝は早く起きれているでしょうか? 昔から「早起きは三文の徳」という”ことわざ”があります。これは、「朝早くに起きることで少しの”利益”が得られる。」という意味です。    三文とは今のお金でいうと100円にも満たない、ごくわずかの利益にしかなりませんが、現代人の健康面においては代えがたい利益がたくさんあり、ぜひ取り入れてもらいたい習慣になります。 そこで今回は、早寝早起きをして”朝にゆとりのある時間を作るメリット”と、腸に良い習慣を行うオススメの”朝腸活... --- ### 辛い乳腺炎やおっぱいトラブルによもぎ蒸しが効果的ってホント?!予防法についてもご紹介♪ - Published: 2024-02-28 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3917/       妊娠、そして出産という大仕事を終えた後にすぐ始まる授乳。   産後の授乳中のママに起こりやすいトラブルのひとつでもある”乳腺炎”   産後の”乳腺炎”にかかるお母さんは、およそ3~20%と言われていますが、授乳中は油断すると誰でも発症する可能性があると言われています。   乳腺炎になると、おっぱいが張って痛みがでたり、悪化すると熱がでたりと、赤ちゃんのお世話もできなくなってしまいます・・         授乳中のママにとって、乳腺炎はできるだけ避けたいですよね!   乳腺炎の予防のた... --- ### 眼精疲労によもぎ蒸しが効果的ってホント?!目の疲れを温めてスッキリ改善!! - Published: 2024-02-23 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3920/   今や仕事や生活に必需品となっているパソコンとスマホ。   日頃パソコン作業が多かったり、スマホを見る時間が長い方は、特に目の筋肉を酷使してしまって、目の疲れを感じやすくなる方も多いのではないでしょうか?     このような症状にお悩みはありませんか?   ・目が乾く ・かすんで見える ・ゴロゴロする感じがある ・目が重い ・目の疲れを感じる     これらの症状に思い当たる方はもしかしたら、眼精疲労かも?!         ただの疲れ目だと侮っていると、カラダだけでなく、ココロにまで影響を及... --- ### 「肩こり」の改善方法について:慢性的に痛む”肩のコリ”は「温活」で解消させましょう♪ - Published: 2024-02-23 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2832/ 日本人に多い「肩こり」    もはや国民病ともいわれる「肩こり」に悩まされる人は多いと思います。日本人は、欧米人と比べて体格(筋肉量)も小さく、肩幅も狭いため頭部の重量を支える首・肩への負担が大きく、そのため”肩がコリやすい”と言われています。 また、最近では長時間、スマートフォンやパソコン、デスクワークをする人が増えたことで肩こりに悩まされている人は増加しています。 そこで今回は、「肩こりの予防・改善をする方法」についてご紹介します。 慢性的に起きる肩こりは・・・ ・身体の冷え ・運動不足 ・... --- ### 【大阪】でよもぎ蒸しならココ!!有資格者在籍のサロンで安心!おすすめサロンのご紹介♪ - Published: 2024-02-21 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3916/  みなさんは近年、注目を浴びている”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されていますよね。 よもぎ蒸しは温活のひとつでもあり、冷え改善やカラダの様々な症状の改善、デトックス効果、そして女性特有の症状改善や妊活にも効果が期待できるということで、今女性を中心に注目を浴びています。    よもぎ蒸しってなに??      ”よもぎ蒸し”は600年以上も前から韓国に伝わる 民間療法で、日本では”よもぎ”は... --- ### 温活習慣「入浴」でストレス防御タンパク質「ヒートショックプロテイン(HSP)」を増やしましょう♪ - Published: 2024-02-16 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2821/ ヒートショックプロテイン(HSP)    こんにちは。今回は、身体を丈夫にする”ヒートショックプロテイン(通称:HSP)”を、ご紹介したいと思います。  ヒートショックプロテインとは、身体に適度な熱(ヒート)などのストレスを与え、その刺激(ショック)によって生み出されるタンパク質(プロテイン)のことです。このタンパク質は、身体を活性化させて強くする様々な効果を持つと言われており、美しい肌を生み出したり、若々しい身体を保つ秘訣として近年注目されています。   本記事では、一歩踏み込んだ”温活法”の... --- ### 肌に湿疹!それはもしかしたら寒冷蕁麻疹かも?!よもぎ蒸しが効果的な理由について - Published: 2024-02-16 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3918/       突然、皮膚に湿疹ができ、かゆみを伴う蕁麻疹(じんましん)   辛いですよね・・   冷たい物を飲んだり、寒い日に外に出た時に、肌が痒い・・ 赤い斑点ができる・・   そんな症状がでていませんか?     もしかしたら、それは”冷え”が関わっている寒冷蕁麻疹かもしれません。   まさにこの寒い冬の時期の急な寒暖差で発症する蕁麻疹は寒冷蕁麻疹と呼ばれています。   そんな寒冷蕁麻疹の予防や緩和によもぎ蒸しが効果的!   今回の記事では寒冷蕁麻疹とよもぎ蒸しについてご紹介します♪     ... --- ### 生理前の不快な症状!!もしかしたらPMDDかも?!よもぎ蒸しでお悩み解消しましょう♪ - Published: 2024-02-13 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3914/       女性は生理前になると辛い症状がたくさん出てきますよね・・   この時期が近づいてくると憂鬱になるという方が多いのはないでしょうか?   月経に関するトラブルに悩んでいる女性は多く、月経前に何らかの心身症状を自覚する女性の割合は9割とも言われています。   月に一度は必ずくる避けて通れない生理・・辛いですよね・・         月経前3〜10日間に心身が不安定になり、様々な不調が出る状態のことを”月経前症候群(PMS)”と呼ばれており、最近はネットや雑誌などのメディアでも目にすること... --- ### 大阪でオススメの酵素風呂サロン:初めてでも自分に合ったサロンを選ぶポイントをご紹介します! - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2799/ 酵素風呂とは?   つらい冷え性の改善に効果的な「酵素風呂(酵素浴)」をご存知ですか?  「酵素風呂(酵素浴)」とは、浴槽の中に入れた有機物を発酵させ、そのときに発生する自然熱を利用して体を温める乾式温浴のことです。   酵素風呂の優れた温熱効果は、身体を芯から温めて血行を促進し、身体の冷え・肩こり・腰痛をはじめ、様々な不調の改善効果が期待できます。   さらに、酵素の力は肌のターンオーバー(新陳代謝)を高め、痩せやすい体質にしたり肌を美しくしてくれるなど健康だけでなく”美容”にも良いと、近年、... --- ### 寒くなると増える?!ぎっくり腰に要注意!!よもぎ蒸しで温めて予防&改善しましょう♪ - Published: 2024-02-08 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3911/       寒さがまだまだ厳しいこの冬の時期   腰痛が酷くなった方やぎっくり腰になる方も多いのではないでしょうか?   突然起こる激しい腰痛”ぎっくり腰”   身動きするのもしんどい・・   実はそんなぎっくり腰は実は冬場に起きやすいと言われているので、今の時期は要注意!!       そんなぎっくりの大きな要因となっている”冷え”   その冷えからくる腰痛予防&炎症が治まった後には”よもぎ蒸し”がオススメ♪   今回の記事ではぎっくり腰とよもぎ蒸しの関係性やぎっくり腰の予防や対策法についても... --- ### よもぎ蒸しが認知症予防に効果的ってホント?!よもぎ蒸しでカラダを温め脳を活性化しましょう!! - Published: 2024-02-02 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3915/ ”もしも親や身近な人、また自分が認知症になったらどうしよう・・そんな不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。一般的に高齢の方に多い病気の認知症ですが、65歳未満で発症する”若年性認知症”の方も増えています。認知症は誰でもなる可能性がある病気です。  現在の認知症の治療薬は、症状を改善する効果はあっても、根本的に治す効果はないため、薬によって症状の進行はゆるやかにはなるものの、病気は次第に進行してしまいます・・  できることなら認知症にならずに元気に健康に過ごしたいですよね!そのためにまずは... --- ### 【大阪】でよもぎ蒸しならココ!!口コミ高評価が多数のおすすめのサロンのご紹介♪ - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3912/      みなさんは近年注目を浴びている”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されていますよね。 カラダの様々な症状の改善やリラックス、そして女性特有の症状改善や妊活にも効果が期待できることで今女性を中心に注目を浴びています。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとして知られていて、よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的で温活にも最適♪    ”よもぎ蒸し”ってなに?... --- ### 腸の冷えを放置すると危険!!よもぎ蒸しで冷え改善&腸をケアして腸温活♪ - Published: 2024-01-26 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3907/   まだまだ、新型コロナやインフルエンザなど感染症が流行っている時期でもありますよね・・ 温活や腸活など、年々健康意識が高まっています。   冬の時期は特に全身の冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか? そして冷えから様々な不調が現れることがあります。  ・便秘や下痢で辛い・疲れがなかなか取れない・だるさがある・肩こり・風邪を引きやすい・肌荒れが気になる   など思い当たる症状はありませんか?     もしかしたらそれらの症状は”腸が冷えている”せいかも?! 免疫力UPの大敵でもある腸... --- ### 冷たいおしりにサヨナラ!お尻冷えを解消する「温活」の方法とは? - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2774/ お尻のたるみが冷えを招く?  こんにちは。突然ですが、皆さんはお尻が冷えてないでしょうか?   自分のお尻に触れてみたとき、ヒンヤリとしていて冷たく感じる場合がありますが、そのお尻の冷たさの原因は脂肪の付きすぎによるものかもしれません。    脂肪が多い部位は冷えやすくなるこれは脂肪によって血管が圧迫されて、熱を運ぶ血液の流れが悪くなるからです。 さらに、血液は熱だけでなく、細胞のエネルギーになる酸素や栄養、水分も運び、また、老廃物や疲労物質を流す役割もあるため、血行不良は肌荒れや身体のだるさを... --- ### 【大阪】でよもぎ蒸しをするならココ!!サロン選びのコツ&座浴剤についてもご紹介♪ - Published: 2024-01-24 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3910/  みなさまは近年話題になっている”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? 韓国で大人気のよもぎ蒸しは日本でも大人気!! 多くの女性が冷え、ダイエットや美容、出産前後のホルモンバランスの乱れ、生理痛、 PMS症候群など・・心身ともに不安を感じておられる女性も多いのではないでしょうか。 これらの悩みを全て解決してくれるのが”よもぎ蒸し” 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとして知られていて、 ”飲んで良し、嗅いで良し、つけて良し、浸かって良し、燃やして良し”の五拍子揃った薬草... --- ### よもぎ蒸しで嫌な体臭予防&改善できるってホント?!気になる体臭を撃退♪ - Published: 2024-01-19 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3906/      近年女性に人気を浴びている話題の”よもぎ蒸し”   実は体臭にも効果的ってご存知ですか? ”体臭をなくしたい” ”体臭がない状態を維持したい”  そう考えている方も多いのではないでしょうか。   体臭には様々な種類がありますが、年齢を重ねると加齢臭も気になりますよね・・         自分のにおいが気になる人は93%、   他人のにおいが気になる人は95%と日本人の90%以上は自分のにおい&他人のにおいが気になったことがあるという結果となりました。  調査方法:オンラインアンケート引... --- ### 身体の疲れ、だるさには「酵素風呂」が効果的! 酵素の力で血行促進、疲れにくい身体を目指しましょう♪ - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2756/ 日々の疲れ  こんにちは。 日々、忙しい生活で疲れが溜まっている人も多いと思います。 休日は、いつも疲れているから一日中”家でゴロゴロして”休息をとっている・・・ということをしていませんか?    疲労の種類によっては、なかなか取れない疲労もあります。   疲労の種類に合った、正しい休息の方法を取れていないと、休み明けも身体や頭が”だるい”、”重い”といった、疲労が取れていない状態のままになる可能性が高くなります。  そこで今回は、”疲労回復のコツと疲労回復に有効な酵素風呂の効能”について紹介し... --- ### 初めてでも安心【大阪】でよもぎ蒸しをするならココ!!座浴器(椅子)の選び方&サロンのご紹介♪ - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1831/ 座るだけで全身がポカポカ!!ココロもカラダも温まる!!      みなさんは”よもぎ蒸し”をご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されています。 女性に多い冷え性や女性特有の症状改善、そして妊活にも効果が期待できることで今注目を浴びています。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとして知られていて、よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的で温活にもピッタリ!!    ”よもぎ蒸し”って... --- ### 寒暖差アレルギーの予防&改善によもぎ蒸しが効果的!!その理由と予防対策法についてもご紹介♪ - Published: 2024-01-15 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3905/         冬の寒い季節、みなさまは体調を崩されていませんか?   今の時期、暖房の効いた屋内と気温差の大きい屋外に出入りすることで、寒暖差さの影響を受けて鼻水、くしゃみなどの症状が出てお困りの方も多いのでは?? 寒暖差は自律神経も乱れやすくなってしまいます・・   風邪 ?花粉症? 原因が分からないのは不安ですよね・・   その症状、もしかしたら”寒暖差アレルギー”かもしれません。     近年、アレルギー症状として注目されるようなってきました。   そして寒暖差アレルギーにはよもぎ蒸しが... --- ### 腸活で疲労臭を改善 - 洗っても消えない嫌な体臭は腸内環境が影響している? - Published: 2024-01-11 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2743/ 洗っても消えない体臭   こんにちは。 新型コロナも5類に移行され、以前と同じような生活に戻りつつありますね。 3密(密閉・密集・密接)も解消されて、人と会う機会も増えてきた今日この頃、気になるのは”体臭”です。 体臭の原因は様々あります。 汗臭さや加齢臭といった、汗や皮脂が原因で発生する臭いであれば、ボディソープやシャンプーを使ったり、汗をこまめに拭き取ったりするなどして皮膚の表面を清潔に保てば、ある程度は臭いを抑えられます。 ですが、実は、体臭には”体内から染み出す”タイプの臭いもあります。... --- ### よもぎ蒸しで生理痛の緩和効果が!?よもぎ蒸しで子宮を温めると嬉しい効果とは?? - Published: 2024-01-10 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3903/   毎月必ずやってくる生理・・   生理痛でお悩みの女性は多いですよね。  生理痛を経験したことがある女性はなんと全体の約8割もの女性が生理痛に悩まれていると言われています。     生理痛が酷くて夜も寝られない・・   生理痛が酷くて憂うつ・・     など・・     生理の症状や出方、辛さは人によって違うため、なかなか他人に相談しにくいもの。   生理時には下腹部の痛み以外にも、腰痛や吐き気、頭痛、食欲不振、イライラなどの心身の症状が出ることもあります。  薬を飲んで症状を和らげている方も... --- ### よもぎ蒸しは産後ケア&回復に最適!!産後のトラブルや不調を改善♪ - Published: 2024-01-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3901/     出産後は赤ちゃんのお世話が大変で、ついつい自分のことを後回しにしてしまいますよね・・   そして体力が回復していなかったり、慣れない育児で心身ともに疲れてしまいがち・・   そんな産後のケアには  ”産後のよもぎ蒸し”についてご紹介します♪   ”よもぎ蒸し”は”産後の肥立ちに良い”と言われ、もともと産後の回復のケアのために韓国で600年前から始まった民間療法です。   よもぎやハーブなどの蒸気をデリケートゾーンから粘膜に直接当てて、カラダの内側から全身を温めていきます。   日本でも”... --- ### お腹の冷えは内臓の冷え?ヒンヤリした身体の芯からの冷えは温活で解消しましょう - Published: 2023-12-29 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2731/ ~ お腹の冷え ~    夜、ベッドに入ったときに身体が冷えてしまって寝付けない、、、ということはありませんか? 温かい布団や毛布、温活グッズを身に付けて、しっかり対策をしているのに、何か身体の芯がヒンヤリしていて寝心地が悪いといった症状が続く場合、もしかすると”慢性的にお腹(内蔵)の冷え性”を起こしているのかもしれません。 内蔵型の冷え性では、内臓が冷えることで血行が悪くなり、胃腸の働きが低下し、 ・便秘や下痢などの便通トラブル ・便秘によって引き起こされる肌トラブル などを引き起こし、また、... --- ### 女性のお悩み解消!!よもぎ蒸しでフェムケア(膣ケア)ができる?!その効果とは?? - Published: 2023-12-28 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3904/       みなさまは、フェムケア(膣ケア)はご存知でしょうか?   女性は妊娠や出産、更年期障害、PMS(月経前症候群)、生理痛など様々な女性特有のお悩みに悩まされている方も多いのでは?? デリケートゾーンも年齢とともに変化し、人それぞれ悩みや症状も様々です。   年齢を重ねるにつれて増える女性特有の症状や、デリケートゾーンに問題だけでなく、心身の様々な不調まで自分自身と向き合いながら改善していく”フェムケア(膣ケア)”が注目を浴びています。         女性の美と健康にとって膣をケアする... --- ### 疲れ目は温活でリフレッシュ!つら~い眼精疲労を予防・対策をしましょう♪♪ - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2714/ ~ 眼精疲労・疲れ目 ~    近年は、スマートフォンやパソコンの普及によって、眼精疲労(疲れ目)になる人が増加しています。 目を使い過ぎていると、視界が霞んだり、乾いて目を開けているのがつらくなるドライアイなどの症状が現れます。 それでも、さらに目を酷使していると、目の充血、目の痛み、他にも自律神経の不調を招き”身体が冷えやすくなる”などの様々な体調不良を引き起こします。 しかし、今やスマートフォンやパソコンは、仕事でも趣味でも使う機会が多く、生活の中で手放せなくなっているツールだと思います。... --- ### よもぎ蒸しは自律神経を整えるのに効果的!!その理由とは??対策についてもご紹介♪ - Published: 2023-12-22 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3898/     寒さが一層厳しくなりましたね・・   みなさま、体調は崩されていませんでしょうか?   ここ最近、気温が一気に下がり、風邪やインフルエンザなども流行している時期でもありますよね。    何だか一日中カラダがだるい・・なかなか眠れない・・疲れやすい・・    などといった症状はありませんか?   それは自律神経の乱れから起きている不調かも?!   これから訪れる冬は自律神経が乱れやすい時期でもあります。   そして、その自律神経の乱れには、よもぎ蒸しがオススメです♪   今回の記事ではとよ... --- ### 乾燥肌は様々な肌トラブルを引き起こす!?温活やスキンケアで肌に潤いを与えましょう♪ - Published: 2023-12-20 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2698/ ~ 乾燥肌 ~    冬は空気が乾燥している季節で、”乾燥肌”を起こしやすくなります。 乾燥肌は、角質層に隙間が生じやすくなり(肌のバリア機能が低下した状態になる)、そのまま放置していると、そこからアレルゲンなどの有害物質が侵入して、肌の... ・かゆみ・炎症・湿疹などを引き起こします。   そこで、たまらず肌をかいてしまうと、いわゆる”掻き壊し”を起こして、さらに肌の状態は悪化します。 他にも... 乾燥して失われた肌の水分を補うために、皮脂を多く分泌してしまい、それによって顔がテカテカに脂ぎ... --- ### よもぎ蒸しで冷え改善!!その効果とは??温活でカラダもココロもポカポカに♪ - Published: 2023-12-15 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3902/       12月に入り寒さが厳しくなり、今の時期はカラダの”冷え”を感じる方も多いのではないでしょうか。   冷え性の方は、冬の時期は辛いですよね・・   特に女性に多い冷え性。   今は男性も冷え性の方が増えているそうです。   みなさんはこんなお悩みはありませんか??  ・手足がいつも冷たい ・常にカラダのどこかが冷えている ・お風呂やカラダを温めてもすぐに冷えてしまう      ”冷えは万病のもと” とも言われており、様々な不調の原因となります。 あなたは”冷え対策”はされていますか? ... --- ### 冷え性の原因は運動不足!?”早歩き”で心拍数を上げて温活効果UP♪メンタルの不調にも◎ - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2686/ 冷え性対策に運動をする    こんにちは。冷え性の対策に、温活や運動などに取り組んでいますか?  以前から当ブログでは身体を温める温活習慣として、まずはウォーキングやストレッチなどの軽い運動から始めることをオススメしていましたが、その後いかがでしょうか? ◆過去記事リンク👇・冷え性の原因は運動不足 ー 温活の第一歩”ウォーキング”で身体の温める力を高めましょう ・温活で心身ともに健康に – 低体温は心にも悪影響? うつ病の症状を緩和させる温活術とは   もし、過去の記事を読んで、冷え性の方や運動... --- ### 放置すると危険?!よもぎ蒸しで頑固なセルライトを退治!!その驚くべき効果や対策法とは?? - Published: 2023-12-12 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3897/       太ももやお尻、腕など・・いつの間にかついている厄介な”セルライト”  日本の成人女性の約8割の人が、このセルライトの悩みを抱えていると言われています。   全身を鏡で見て、セルライトを見つけたらショックですよね・・   セルライトは女性の大敵!!   太ももやお尻など、脂肪がつきやすいところにセルライトができやすく、一度ついてしまったところの脂肪は燃焼しにくくなってしまうのです・・   そして一度できてしまうと、なかなか消せない厄介なセルライトですが、それでも”なんとかなくしたい”と... --- ### 耳を温めて健康をサポート!自宅でもできる簡単な「耳温活」の方法と効果 - Published: 2023-12-08 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2675/ ~ 耳温活とは ~    温活の効果を効率よくするためには特定の部位を温めて、全身に熱を運んでくれる”血液の巡りを良くする”とよいと言われています。 たとえば、お腹や下半身、他にも首、手首、足首といった3つの「首」が冷えないように重点的に温めるのは温活の基本です。 それに加えて最近の温活では、「耳」を温める”耳温活”にフォーカスされています。 耳には自律神経をはじめ多くの神経が通っているのにもかかわらず、冷えやすい部位になります。   また、街の中では工事や車・電車などの騒音も多く、最近だとスマ... --- ### 辛い二日酔いによもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは??翌日はカラダもココロもスッキリ!! - Published: 2023-12-07 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3900/       12月に入り、早くも今年もあと少しとなりましたね・・   年々月日が経つのを早く感じます。   そして12月に入ると忘年会シーズン到来!!   コロナ渦ではずっと忘年会もできませんでしたが、今年は久しぶりの忘年会に参加予定だという方も多いのではないでしょうか?   忘年会だけでなく、外で飲む機会が増えた方も多いのでは??   コロナの自粛が明けて久々に飲めることが嬉しくて、ついつい飲み過ぎてしまった・・なんて方もおられるかと思います。       朝起きたら  お酒を飲みすぎて気持ち... --- ### 子宮内膜症でお悩みの方必見!!子宮ケアによもぎ蒸しが効果的な理由とは?? - Published: 2023-12-01 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3895/       女性のみなさんの中には   生理痛が重い・・   経血が多い・・   といった生理に関するお悩みがある方も多いのではないでしょうか。   もしかしたらその症状、子宮内膜症かも?!   みなさんは”子宮内膜症”という病名は聞いたことはあるでしょうか?   ”子宮”に関するもので、女特有の病気であることはイメージできますよね?   子宮内膜症は生理がある20〜40代に多いと言われていますが、女性の方は誰にでも起こりうる身近な病気でもあるのです。         子宮内膜症は成人女性の10... --- ### 温活で心身ともに健康に!低体温は心にも悪影響?うつ病の症状を緩和させる温活術とは - Published: 2023-12-01 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2657/ ~ 冷えは万病の元 ~    「冷えは万病の元」と、よく言われていますね。 実際に基礎体温が低い”冷えやすい体質”の方は、・血行不良による肩こりや腰痛・便通トラブル・糖尿病や高血圧・肥満、太りやすい体質になる・がん・うつ病などの精神疾患などの健康リスクや発症リスクが上がるとされています。 ”冷え”や低体温によって病気になりやすい理由は、身体の重要な臓器が冷えることによって働きが低下し免疫力や代謝が落ちてしまうからです。 体内で作られた”熱”は血液によって運ばれていますが、低体温の人は、胃腸といっ... --- ### 冬バテ対策によもぎ蒸しが効果的!!その理由とは??冬バテに負けないカラダづくりをしましょう♪ - Published: 2023-11-29 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3899/       冬に入り、最近では気温もぐんと下がって、寒さが厳しい季節になってきましたね・・   みなさま、体調は崩されていませんか?     最近なんだか調子が悪い・・ 疲れやすい・・ やる気が出ない・・ 寝つきが悪い・・ 朝起きれない・・ 食欲がない・・ イライラする・・   など   思い当たる症状はありませんか?   実はそれ”冬バテ”が原因かも?!       最近では夏バテだけでなく、秋バテ、そして冬バテというワードもネットやメディアで目にすることが多くなりましたよね。    秋バテに... --- ### 冬の寒さに負けない温活術で代謝UP - 冷え性の改善と免疫力を高めましょう - Published: 2023-11-29 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2649/ ~ 冷え対策に温活 ~    こんにちは、すっかり寒くなりましたね。 冬の寒さで”身体が冷えやすく”なっていますが、何か対策はしていますか? 「ちょっとくらい冷えても大丈夫、春までの我慢」と対策を怠っていると、慢性的に冷えやすい体質になってしまい、身体の冷えは様々な不調を起こす引き金になる恐れがあります。 たとえば、身体が冷えると内臓も冷やしてしまい働きが低下して、免疫力や基礎代謝も下がり、太りやすく病気になりやすい体質に近づきます。 他にも・頭痛や肩こり・疲れやすい・肌荒れや顔色などの血色不良... --- ### 自宅で簡単!!よもぎ風呂で健康と美しさを手に入れる方法を伝授♪ - Published: 2023-11-22 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3890/       韓国発祥の”よもぎ蒸しは美容と健康に良いとされる伝統的な療法です。   冷え性や肌トラブル、生理痛などの女性特有の悩みに効果があると言われており、リラックス効果も期待できます。   全身からよもぎやハーブなどの蒸気を浴びることで、健康や美容、そして女性のお悩みまで改善してくれるとのことで、女性を中心に人気を浴びています。   また、よもぎ風呂も同様に、よもぎの持つ効果が期待できる健康法として注目されています。   そして自宅で手軽に試せるのも嬉しいポイント!!     ”よもぎ蒸し”... --- ### 白湯でホッと一息♪健康に良く冷え性対策にもなる温活で白湯を飲んでみませんか? - Published: 2023-11-22 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2639/ 白湯で温活    はじめやすい”温活”習慣のひとつに、”白湯”(さゆ・しらゆ)があります。 「白湯って、ただの”お湯”でしょ?ちょっとは温まるだろうけど・・・そんなに良いの?」 と思うかもしれませんが、適切に白湯を飲むのは健康と美容によく、”冷え性の改善”など様々な不調に良い効果が期待できます。 最近では、電気ケトルや電子レンジで手軽に作れるようになり、以前よりも白湯は身近なものになっています。 これを、利用しない手はありません。 そこで今回は、取り組みやすい温活習慣”白湯で身体を温める”につい... --- ### 帯状疱疹にお悩みの方へ!!よもぎ蒸しが帯状疱疹に効果的な理由とは??予防や対策法もご紹介♪ - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3896/       みなさんは帯状疱疹(たいじょうほうしん)ってご存知ですか?   帯状疱疹は、水疱瘡(みずぼうそう)にかかったことがある人なら誰でもかかる可能性がある病気で、日本人の成人のなんと90%以上もの発症する可能性があると言われています。  帯状疱疹は50代以上の方に発症することが多いですが、近年では20代~40代の若い世代でも発症する人が増えています。   特に50代以上の方は要注意です!   50代以上のコロナに感染した方は、感染しなかった人に比べて発症リスクが高いという研究結果もあるそう... --- ### 冷え性の原因は運動不足 ー 温活の第一歩”ウォーキング”で身体の温める力を高めましょう - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2627/ ”温活”ウォーキング    「厚着しているのに身体が冷える」、「手足が冷たい」など”身体の冷え”に悩まされている人は多くいらっしゃると思います。こういった冷え性の原因は様々ありますが、主に”血行不良”が原因と言われています。 「冷えは万病のもと」と言われていますが、実際に血行不良で全身の血の巡りが悪くなると、内臓の働きが悪くなり、身体の免疫力や代謝も低下するなど、健康リスクに大きな影響を与えます。   そこで、今回は”冷え”対策に、”温活”の中でも手軽に始められる”ウォーキング”の効果について解... --- ### よもぎ蒸しで増えるHSP(ヒートショックプロテイン)ってなに??美容と健康に効果的な理由について - Published: 2023-11-14 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1650/       みなさんはHSP(ヒートショックプロテイン)という言葉は聞いたことはありますか?   HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)という言葉は”繊細さん”で話題になっていることもあり、ご存知の方も多いと思います。   今回ご紹介するHSPは全く別の意味があり、その特徴を活かして、免疫力を高めて健康や美容への効果が期待できるとのことで、メディアや雑誌でも取り上げられており、特に多くの女性に注目されています。     ヒートショックプロテインとは?     HSP(ヒートショックプロテイン... --- ### 身体を温める「温活の方法」とは? 基礎体温を上げて”冷え”と病気になりにくい身体にしましょう♪ - Published: 2023-11-13 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2607/ 温活とは?    こんにちは。11月に入り、今年もあとわずかとなっていますが、いかがお過ごしでしょうか? 気温も下がり寒くなってきましたが、”身体が冷える”と体調を崩しやすくなりますね。 「冷えは万病のもと」という言葉があるくらい”冷え”は、私たちの健康を脅かしています。身体が冷えると、全身の血の巡りも停滞し、腰痛や肩こりの原因になります。 また身体の老廃物を排出させる排泄機能や発汗作用も滞り、身体に溜まった老廃物から出る毒素によって、かゆみや吹き出物といった肌トラブルや肥満、免疫力の低下を招い... --- ### 辛いPMS症状にお悩みの方へ!!PMSによもぎしが効果的な理由とは??対策についてもご紹介♪ - Published: 2023-11-08 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3887/   女性は生理前になると辛い症状がたくさん出てきますよね・・   この時期が近づいてくると憂鬱になるという方が多いのはないでしょうか?   生理の3~10日前から 「なんだかイライラする・・」 「気持ちが落ち着かなくて眠れない・・」 「頭痛がする・・」 「ボーッとする・・」   などといった症状はありませんか?   心身に起こる様々な症状が3ヵ月以上続く場合にはPMSの可能性が高いかも??   これらの症状はPMS(月経前症候群)と言われていて、中には仕事や生活に支障をきたしているという方もおら... --- ### 腸活をすると調子が悪くなるって本当なの??腸活で起きる”好転反応”について知っておきましょう。 - Published: 2023-11-08 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2598/ 腸活での好転反応    こんにちは!みなさんも”腸活”に励んでいますか? 腸活では、腸内環境を良くするために様々な食事方法(ファスティング、プチ断食、グルテンフリー)があります。 ですが、腸内環境を良くする食事方法を取り入れたとき”一時的に体調が悪くなる”可能性もあります。 せっかく腸内環境に気を使ってみたのに、そのせいで・・・・お腹の調子が悪くなった・肌トラブルや身体のだるさが増えた・オナラがよく出るようになったこのような不調が増えると「もしかすると、腸活によって身体に悪影響を与えてしまってい... --- ### 腰痛でお悩みの方に朗報!!よもぎ蒸しで腰痛改善効果が?!対策についてもご紹介♪ - Published: 2023-11-03 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3894/      みなさんの中には何らかの腰痛に悩まされている方が多いのではないでしょうか?  腰痛は病院の検査で原因を特定できるのは全体のたった15%ほどだそうです。  腰が重い、痛い、だるい・・   などといった症状はありませんか?   このような症状が続く場合には慢性腰痛、もしくは腰痛予備軍かもしれません・・  腰痛といっても色々な腰痛があり、ギックリ腰、寝違えによる腰痛、冷えによる腰痛など・・   様々な原因があります。     腰痛の主な原因        ・姿勢の悪さ前かがみや直立した姿勢を... --- ### 腸が疲れていると腸活の効果が低下する??腸の疲労を減らす正しい腸内ケアをしましょう - Published: 2023-11-02 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2590/ 間違った食事方法?    腸内環境を良くするために張り切って”腸活”に取り組んでみたものの、イマイチ効果が発揮されていないと感じる人もいるかと思います。 積極的に腸に良い食べ物を摂っているのに、便秘が続く・お腹がスッキリしない、、、という症状が続いている人は、もしかしたら”間違った食事方法”をしてしまい、腸が疲れているのかもしれません。 たとえば、食後すぐに、腸内ケアのつもりでフルーツやヨーグルトなどを食べたりしていませんか? 腸内環境を良くする食べ物でも、食べる時間や食べ合わせが悪いと、知らず... --- ### 気になるおりものを解消!よもぎ蒸しで始める子宮ケアの新習慣とは?? - Published: 2023-10-31 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3893/       皆さんは”おりもの”があるのは当たり前と思っていないでしょうか?   人と比べる事ができない”おりもの”   今では生理後だけでなく常におりものシートを使用するという女性もたくさんおられて、当たり前になっていますよね!   実は、昔はおりものはなかったのです。   おりものの事は別名シケ(時化)と呼ばれており、時化とは嵐などの悪天候で海が荒れてるのと同様に子宮の中も荒れて乱れている事を意味しています。   このおりものが出るようになったのは冷え症・低体温・貧血などが原因とも言われてい... --- ### よもぎ蒸しとサウナどちらがあなたに合っている?それぞれの特徴や効果について徹底比較♪ - Published: 2023-10-26 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3891/     今空前のサウナブーム!!   ”サ活”なんて呼ばれていますよね!   男性はもちろんですが、今では女性も”サ活”をされている方が増えているほどサウナ人気が凄いです。   サウナで”整う”という言葉もよく耳にしますが、そのブームを引き起こしたと言われている”サ道”という漫画のなかで”整う”という”ワードがあり、サウナブームが流行したきっかけだそうです。   昔はサウナは”おじさんっぽい”という印象があったサウナですが、コロナ渦で健康意識の高まりもあって、今ではサウナ=健康に良いということで... --- ### 寒さで腸内環境が悪化する??腸活をして季節の変わり目に起きやすい体調不良を予防しましょう♪ - Published: 2023-10-26 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2581/ 寒さによる腸の不調    こんにちは。ようやく暑い時期も終わり、秋の雰囲気を感じられるようになりましたね。 しかし、暑い時期が長かった分、秋は短く、すぐに寒くなりそうな気配もします。秋から冬にかけての季節の変わり目は、風邪を引いたり、お腹の調子が悪くなる人が多くなる傾向にあります。 その原因は、寒さによる”腸の冷え”からきているかもしれません。    《腸の不調》冬の寒さで、身体や腸が冷えたり、家にも籠りがちになるなどして、冷えや運動不足になると血行不良が起きやすくなります。 身体の血行が悪くな... --- ### よもぎ蒸しの効果的な座り方とは??座り方の種類やポイントについてもご紹介♪ - Published: 2023-10-24 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3892/     よもぎ蒸しは韓国で600年以上も前から伝わる伝統的な民間療法で、穴の開いた椅子に座って、下からよもぎなどの蒸気を直接下半身の皮膚や膣粘膜から吸収させることで、  下半身から全身を温める健康法として昔から親しまれてきました。   直接皮膚や粘膜からよもぎの蒸気を吸収することでさまざまな効果が期待できます。        よもぎ蒸しについて詳しくはこちらから👇・今話題のよもぎ蒸しとは??女性に嬉しい効果や方法についてご紹介♪・女性に人気の”よもぎ蒸し”その驚くべき効果や効能とは??・よもぎ蒸... --- ### ”お酒は少量なら身体に良い”って本当??腸活とアルコールの影響について知っておきましょう - Published: 2023-10-20 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2568/ お酒は少量なら身体に良い?    こんにちは。今回は”お酒を習慣的に飲み過ぎている人の腸内環境はどうなるの?”というテーマのお話です。 古くから「酒は百薬の長」という”ことわざ”があります。 実際にビールに含まれるホップや、ワインに含まれているポリフェノールは身体に良いとされていますが、お酒に含まれている”アルコール”による健康リスクは無視できません。 アルコールには、ストレス発散や血行促進効果があると言われています。 また、飲酒によって”幸せホルモン”と呼ばれるホルモンのひとつ”ドーパミン”が... --- ### よもぎ蒸しの効果を最大化!!目的別おすすめ頻度についてご紹介♪ - Published: 2023-10-20 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3883/     健康や美容、体質改善など様々な効果が期待できる”よもぎ蒸し”は”温活”としても人気を集めています。  よもぎ蒸しのためにサロンに通い始めたけど・・    ”よもぎ蒸しってどのくらいの頻度で通うといいの??” ”よもぎ蒸しってどのくらい続けていれば効果が出るの??”    そんな疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか?   この記事ではよもぎ蒸しに通う効果的なオススメの頻度について目的別にご紹介します♪        よもぎ蒸しについて詳しくはこちらから👇・今話題のよもぎ蒸しとは?... --- ### よもぎ蒸しで辛い肩こりを改善&予防しましょう♪よもぎ蒸しが肩こりに効果的な理由とは?? - Published: 2023-10-18 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3889/       みなさんは肩こりにお悩みではないですか??   なかなか解消しない慢性的な肩こりでお悩みの方も多いようです・・   また秋に入り、気温差の変動から自律神経も乱れから筋肉が凝り固まることで、肩こりが起こる場合もあります。   肩こりに悩まれている方の中には、マッサージや整体に行ったり、ストレッチをして対策をとられている方もおられるでしょう。   そんな辛い肩こり改善・予防によもぎ蒸しが効果的だと言われています。   本当に効果的なのか?気になりますよね!   今回はそんなよもぎ蒸しと肩... --- ### 腸活でアレルギー症状は抑えられる??腸内環境を整えて免疫力を高めましょう♪ - Published: 2023-10-17 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2552/ 腸内環境とアレルギー    花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患は、実は腸内環境とも深く関係しています。 こういったアレルギー症状に悩まされている人は、腸内環境を良くすることで症状が緩和されるかもしれません。 今回は、腸内環境とアレルギーの関係性について紹介します。 ”腸活”をして、免疫力を正常に高め、アレルギーや病気に強い身体にしましょう。    【腸内環境で免疫力は左右される?】私たちの身体には、ウイルスなどの有害な物質を退治する”免疫”という防衛システムが備わっています。 風邪を引... --- ### 不眠でお悩みの方へ!!よもぎ蒸しと睡眠の意外な関係性とは??カラダを温めて睡眠力UP♪ - Published: 2023-10-13 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3888/     秋に入り涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね。   ただ、今年は夏の猛暑もあり、秋は気温の寒暖差が大きいため、自律神経が乱れやすく、疲れやすい季節でもあります。   ところで、みなさんは朝までぐっすり眠れていますか??   ・忙しい毎日で、疲れているのになかなか眠れない ・眠りが浅く何度も目覚めてしまう ・寝つきが悪い ・就寝時に不安なことを考えてなかなか眠れない   など・・   不眠にお悩みの方も多いのではないでしょうか?   睡眠の悩みは人それぞれですが、”眠らなければ”と思... --- ### そのお腹の不調はストレスが原因だった?突然くる腹痛は腸活をして対策しましょう - Published: 2023-10-12 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2541/ 急に起こる腹痛    通勤・通学中のバスや電車の中とか、試験やプレゼンなどの場面、トイレに行けない時に限って急にお腹が痛くなる。こういった経験をしたことがある人も多いと思います。  ストレスやプレッシャーのかかる場面で、頻繁にお腹の不調が起きる人は過敏性腸症候群(IBS)という病気かもしれません。  腸内環境を整えるとストレスを抑える効果が期待できるので過敏性腸症候群の不調・悩みを緩和できると言われています。 そこで、今回は”腸活でストレスに強くなる理由”を紹介します。 過度なストレスは過敏性腸... --- ### よもぎ蒸しが辛い痔の予防や改善に効果的ってホント?!その理由や予防法についてもご紹介♪ - Published: 2023-10-10 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3886/     男性に多いと言われている”痔”   実は女性も痔に悩まれている方が多いと言われています。 3人に1人の女性が痔にかかった経験があるといったデータもあるそうです。   意外にも痔は女性に多い病気でもあるのです・・     ”痔”になってしまった・・どうしよう・・   早く治したいけど、病院に行くのは恥ずかしい・・と躊躇されている方も多いのではないでしょうか。   デリケートなことなので、なかなか人に打ち明けられない方も多いのでは??   そんな痔に”よもぎ蒸し”が効果的なのはご存じですか?... --- ### 糖質制限ダイエットは危険?腸活に良い糖質の選び方と安全な方法 - Published: 2023-10-10 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2527/ 腸活と糖質    こんにちは。 今回は、「腸活と糖質」についてご紹介します。  ”糖質は太る”という理由から避けている人もいるかもしれませんが、糖質にも様々な種類があり、身体の機能を健康に保ったり、腸内環境を良くする糖質もあります。 ”よく知らずに間違った糖質制限”をしてしまうと、身体に必要な栄養素も足りなくなって、集中力が低下したり、ミスが増えたり、また腸内環境が乱れて不調になる恐れもあります。 糖質の摂り過ぎは、もちろん健康に悪いですが、間違った制限をしていると身体に悪影響を与える恐れがあり... --- ### カンジダ膣炎にお悩みの方へ!!よもぎ蒸しがカンジダに効果的?!その理由とは?? - Published: 2023-10-06 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1478/     みなさんは”カンジダ”という言葉を聞いたことはありますか?   カンジダは、健康な女性でもかかってしまう感染症であり、一度完治していても、体調不良などによって再発を繰り返してしまう病気でもあります。   発症する部位が様々であり、幅広い年代に発症すると言われている病気です。   そして、今女性を中心に注目を浴びている人気の”よもぎ蒸し”が”カンジダ”にも効果的だと言われていますが、ホントなの? 気になりますよね?   そこで、今回はよもぎ蒸しとカンジダの関係性や効果についてご紹介します♪... --- ### 秋バテ対策によもぎ蒸しがオススメ♪不調の原因とは??秋の温活でココロもカラダも健康に!! - Published: 2023-10-03 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1521/       10月に入り、ようやく夏の厳しい暑さが過ぎ、朝晩が涼しくなってきて、秋の季節を感じるようになり、過ごしやすい日が増えてきましたね!   秋は日々の気温が安定しない時期でもあり、その温度差によって自律神経に乱れが起こり、心身に様々な症状が出やすくなります。   特に今年は記録的猛暑が続いたこともあり、秋にも疲れが残りやすいとも言われています。     このような症状が出てませんか?  ・なんだかカラダがだるい・・・疲れやすい・・・やる気が出ない・・・頭痛やめまいがする・・・朝スッキリ起... --- ### 腸内環境が睡眠の質に影響する??「寝る前の腸活」でグッスリ快眠生活をしましょう♪ - Published: 2023-09-29 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2519/ 腸活と睡眠    みなさんは、よく眠れていますか?日本人は、睡眠になにかしらのトラブルを抱えている人が多く「中途覚醒・疲れが取れない・寝付けない」といったトラブルの種類も様々あります。  睡眠トラブルの原因はいろいろありますが、日本人の睡眠に対する意識の低さも要因になっていると言われています。しかし、睡眠の意識を高めると言っても、パッと思いつくのは「運動する」とか「良い寝具を使う」くらいで意外と思いつきませんよね?  疲れているのに運動するのはシンドイでしょうし「疲れているのに寝付けない、よく眠... --- ### 徹底解説!よもぎ蒸しで感じる好転反応ってなに??どれくらい続くものなの?! - Published: 2023-09-28 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3885/       よもぎ蒸し後、翌日などに、カラダの不調を感じたことはありませんか? その症状・・もしかしたら好転反応が原因かも?!   よもぎ蒸しをしてスッキリしたはずなのに、カラダがダルい・・頭痛や吐き気がする・・など様々な症状が出ると なんで??って思いますよね・・   症状が出ることで、副作用(外部リンク)じゃないの??   自分にはよもぎ蒸しは合っていないのかも・・と不安に思われる方もおられるかと思います。         症状が出たからといって、ここでよもぎ蒸しをやめてしまってはもったいな... --- ### むくみを放置すると危険!!よもぎ蒸しで冷えとむくみ解消でスッキリ美ボディ♪ - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1499/       女性のお悩みで多いのがカラダのむくみ・・   ”夕方になると脚がむくむ” ”夕方には靴がきつくなる” ”朝起きたら顔が浮腫んでいた”   このような”むくみ”にお困りの方が多いのではないでしょうか?     ”むくみ”の症状は、主に下半身に現れることが多いようですが、下半身の症状以外にも、朝起きたときにまぶたが腫れているなど、顔にむくみの症状が現れることもあります。 むくみは美容にとってはもちろん、健康にとっても大敵なのです!!   むくみがカラダの内側の状態を表す重要なサインでもあ... --- ### ぽっこりお腹はサヨナラ〜♪腸活運動で、だらしない下腹に喝を入れましょう! - Published: 2023-09-25 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2502/ 腸活の秋    こんにちは、暑さは続きますが、暦の上では秋ですね。 秋といえば食欲の秋!・・・紅葉、読書、芸術など、いろいろと楽しみはありますが、秋という季節で気を付けたいのは体重です。 一説によると秋は、暑さや夏バテなどのせいで低下した食欲が涼しくなった反動で増えてしまったり、また、これから寒くなる季節に備えて身体は脂肪を蓄えようとするため、太りやすい季節と言われています。   世間では物価高騰や限られたエネルギー資源などの影響で節約が叫ばれてますが、ぽっこりお腹みたいな脂肪の蓄えは誰もがノー... --- ### 秋の花粉症に注意!!よもぎ蒸しで花粉症対策♪症状を緩和してくれる嬉しい効果とは?? - Published: 2023-09-22 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3884/       鼻水やくしゃみ、目が痒い、鼻詰まりで頭痛が・・と多くの人を悩ませている花粉症。   辛いですよね・・   花粉症は日本人の4人に1人が発症していると言われている、アレルギー疾患の一つでもあります。   花粉症といえば春のイメージがありますよね?   しかし花粉は春だけでなく、夏には夏の花粉が、秋には秋の花粉が飛んでいるので、一年中花粉が飛んでいるのです・・  現代人は花粉症やアレルギーでお悩みの方が多くいらっしゃいます。   花粉症はスギやヒノキなどの植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に... --- ### よもぎ蒸し vs 岩盤浴どちらがあなたに最適?違いや効果を徹底解説♪ - Published: 2023-09-19 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3882/    みなさんは”よもぎ蒸し”と”岩盤浴”の違いって気になりませんか?   両方とも”温活”としても人気を浴びています。   どちらも全身を温めたり、デトックス効果は同じですが、それぞれに特徴があります。   今回は気になるよもぎ蒸しと岩盤浴の特徴や違いについてご紹介します♪    よもぎ蒸しの特徴とは??         メリット     ・よもぎは”ハーブの女王”と呼ばれるほど多くの薬効成分がある   ・煎じたよもぎやハーブなどの蒸気を皮膚や膣、肛門などの粘膜から吸収させるため、子宮も温まり... --- ### よもぎ蒸しはガン予防に効果的?!よもぎ蒸しとガンの関係性について - Published: 2023-09-15 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1442/   健康や美容などにも良いことで近年注目を浴びているよもぎ蒸しですが、よもぎ蒸しとガンの関係についても注目されています。 日本人の死因第1位と言われている”ガン”   ガンは今や2人に1人がかかるとも言われている怖い病気です。   大腸ガン、乳ガン・肺ガン・胃ガンなどガンで亡くなる方は、医学が発展した現代でも増えています。   ガンにならないように、ガンに負けない健康なカラダづくりをしたいですよね!!   今回の記事ではそんなガンとよもぎ蒸しとの関係性や効果についてもご紹介します。     ガン... --- ### 腸内環境の悪化が肌トラブルを引き起こす?腸活によるスッキリ快便生活で肌トラブルの予防をしましょう♪ - Published: 2023-09-14 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2493/ 腸内環境と肌トラブル    こんにちは。まだまだ日中の暑さが続きますが、朝晩は少し涼しくなってきましたね。 しかし、季節の変わり目は気温の寒暖差が激しく、肌のターンオーバー(新陳代謝)のリズムが乱れやすく、肌荒れを起こしやすい時期と言われています。 肌荒れ・ニキビができた or なかなか治らない、といった肌の悩み、、、その原因は、実は”腸内環境の乱れ”からきているかもしれません。 腸内環境が乱れていると、便も溜まりやすくなり、溜まった便が腐敗すると有害物質を発生させる”悪玉菌”が増えてしまいます... --- ### よもぎ蒸しが妊活に効果的ってホント?!その理由や効果的な頻度についてもご紹介♪ - Published: 2023-09-12 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1448/     よもぎ蒸しは、冷え改善や女性特有のお悩みや不調改善など他にも様々な効果が期待できるとして、温活の一つとしても、女性を中心に注目されています。   元々は韓国で”産後の肥立ち”(外部リンク)に良いと言われ、産後ケアとして古くから行われていました。     よもぎ蒸しは子宮を温める効果があり、女性のカラダに多くの良い影響をもたらしてくれます。   そんなよもぎ蒸しは、妊活にも効果的だということで、妊活中によもぎ蒸しを取り入れる女性が増えてきているそうです。   今回の記事では、妊活に効果的な... --- ### よもぎ蒸しのダイエットに効果的??効果を得られやすい理想の頻度についてもご紹介♪ - Published: 2023-09-08 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3876/       ”健康や美容に良い” と今注目を浴びている”よもぎ蒸し”  よもぎ蒸しとは、韓国で古くから伝わる民間療法で全身の中でも特に吸収効率が良いとされる膣の粘膜に直接よもぎやハーブなどの薬草成分を摂取蒸気を当て、カラダを内部から温めること で健康や美容、そして女性特有の悩みや体質改善にも効果的だとされています。   ・クーラーでカラダが冷えていましたがスーパーデトックスで大量の汗をかいたらスッキリしましたー!芯まで温もりました! ・暑さによるジットリした汗じゃなくサラサラした汗を沢山かきまし... --- ### 酵素風呂で気になる体臭をリセット!?デトックス効果でワキガの症状も軽減できるかも?? - Published: 2023-09-06 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2481/ ワキガとは?    ワキガとは腋臭症(えきしゅうしょう)のことで、身体の主に脇の下から強い臭いを放つ症状のことです。ワキガの臭いには色んな種類がありますが、汗臭さとは違う特有の刺激臭がします。    【臭いの原因】   ワキガの原因は、”アポクリン汗腺から出る汗”+”皮膚上に存在する菌”が混ざることで強い臭いを放ちます。  汗は、皮膚にある”汗腺”という器官から放出され、汗腺には”エクリン汗腺”と”アポクリン汗腺”の2種類があります。  この”アポクリン汗腺”が大きかったり、数が多いことがワキガ... --- ### よもぎ蒸し後の下痢などの体調不良・・それは好転反応かも?! - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3881/     みなさんは、よもぎ蒸しを行った後に、なんだかカラダがだるく感じたり、様々な不調を感じたことはありませんか? これって副作用?と気になりますよね・・   実はその症状、副作用ではなくて、好転反応が原因かもしれません。   今回は好転反応についてご紹介します。     ”副作用”と”好転反応”の違いについて         副作用   薬の使用によってカラダに起きる、本来の薬の目的以外の効果とは異なる有害な反応のこと。   症状には軽いものから重いものまで個人差があります。  例えば・・薬を... --- ### ”よもぎ蒸し”は効果がないってホントなの?!その理由や危険性について徹底解説! - Published: 2023-09-01 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3880/   ”よもぎ蒸し”は美容大国の韓国で約600年程前から伝わる”民間療法”です。   ハーブの女王とも言われてる”よもぎ”や”ハーブ”などを煮立たせ、その蒸気を腟からダイレクトに粘膜吸収させていくことで、よもぎの薬効をよりダイレクトにカラダに摂り入れることができるのです。   よもぎ蒸しはカラダの芯から全身を温め、健康や美容、また女性特有のお悩みの症状にも効果的なため、女性を中心に人気を集めています。      よもぎ蒸しの効果について詳しい記事はこちら👇・今話題のよもぎ蒸しとは??女性に嬉しい効... --- ### よもぎ蒸しが更年期障害に効果的な理由とは??よもぎのパワーでホルモンバランスを整えよう♪ - Published: 2023-08-29 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3879/     最近こんな症状はありませんか? 「なんとなく最近カラダがだるく重い・・」 「手足は冷えているのに顔が火照るようになった・・」 「最近イライラしたり、憂鬱になることが増えた・・」 「めまいや動悸がする・・」  など・・    女性は40歳を過ぎた頃から、心身に不調を感じる方が多いです。 そして40代半ばを過ぎると、卵巣の機能が低下し、女性ホルモンが減少することによって、心身に様々な症状が現れます。   これを”更年期障害”と言います。   最近では20~30代でも、同様の症状に悩まされてい... --- ### 腎臓の病気になってからでは遅いかも??酵素風呂の効能で腎臓の負担を減らしましょう! - Published: 2023-08-25 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2466/  みなさんは日頃から健康に気を遣っていますか? ”腎臓”は血液の中の老廃物や毒素を尿にして体外に放出してくれる、身体の浄化機能を担っている大切な臓器です。腎臓の機能が低下すると浮腫(むくみ)、頻尿・夜間尿、からだのだるさ・貧血など様々な不調を引き起こします。 ◆参考リンク腎臓病の初期症状をチェックしよう(外部リンク)   しかし、腎臓は「沈黙の臓器」と言われており、腎臓の機能が低下していても初期症状は感じにくく、倦怠感や食欲不振などの自覚症状が出た時にはすでに腎臓の不調(腎臓病・腎不全)が、かな... --- ### よもぎ蒸しの椅子は清潔??気になる衛生面や椅子の選び方のポイントについてもご紹介♪ - Published: 2023-08-24 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3878/     韓国発祥の”よもぎ蒸し”は 専用の椅子に座り、首から下をガウンで包み、よもぎやハーブなどの蒸気を皮膚や膣、肛門などの粘膜から全身に吸収させてカラダを温める民間療法です。   美容、健康、そして女性特有のお悩み、デトックス効果、体質改善など様々な効果があるとして、特に女性の間で温活の一つとしても今注目を集めています。    よもぎ蒸しについて詳しくはこちらから👇・今話題のよもぎ蒸しとは??女性に嬉しい効果や方法についてご紹介♪・女性に人気の”よもぎ蒸し”その驚くべき効果や効能とは??・よも... --- ### 血管の詰まるリスクを高める怖~い動脈硬化・・・酵素風呂の効果・効能で改善できるかもしれません♪ - Published: 2023-08-22 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2462/  今回は、ちょっと怖い「動脈硬化」の話をします。 動脈硬化とは、血管が狭くなることで詰まりやすくなる状態のことで、脳梗塞や心筋梗塞などの原因となる怖い病気です。 血管が詰まってしまうと命の危険、または重い後遺症が残るといった大変な事態になりかねません。そうならないように、生活環境を見直し動脈硬化を進めるリスクを減らして、予防・改善をしていきましょう。    動脈硬化の原因    動脈硬化とは、いわゆる「血管の老化」とも言われています。 もちろん加齢によってリスクは上昇しますが、他にも特に”悪玉コ... --- ### よもぎ蒸しは男性にも効果的ってホント?!その理由と驚きの効果とは?? - Published: 2023-08-21 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3877/       健康や美容、そして女性特有のお悩み改善に効果があるとして、韓国より古くから伝わる”よもぎ蒸し”は特に女性を中心に人気を集めています。   そして、カラダを芯から温めてくれるため、冷え改善にも効果的なため、温活の一つとしても今注目を浴びています。   みなさんは よもぎ蒸し=女性 そんなイメージがありませんか?    冷えに悩まれているのは、女性に多いイメージがあるかと思いますが、実は近年男性も冷えに悩まれている方が増えているそう。  ”冷えは万病のもと”と言われているように、冷えは全... --- ### よもぎ蒸しの驚きのデトックス効果とは??カラダの中からスッキリ!!キレイを目指しましょう♪ - Published: 2023-08-17 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3875/   連日厳しい猛暑が続いていますね・・ 夏バテなどで”なんとなくしんどい・・”など心身の不調を感じている方も多いのではないでしょうか。   冬はもちろんのことですが、夏でもクーラーが効いた室内で過ごすことが増えて、カラダが冷えて、汗をかきにくい体質になっている方増えているそうです・・ そんな不調を撃退するためにも、冬だけでなく夏にもカラダを温めることは大事なのです。そこで、カラダの芯から温まるよもぎ蒸しはオススメです。   よもぎ蒸しではカラダを温めるだけではなく、たくさん汗をかくので、カラダの... --- ### 「酵素風呂」で若々しさをキープ!アンチエイジング効果を体験しよう♪ - Published: 2023-08-11 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2451/    何気ない会話の中で「何歳くらいに見える?」みたいな話題になったとき、実は自分は皆から実際の年齢より上に見られてた・・・とか、また、まだそんな歳じゃないのに子供から「おじちゃん・おばちゃん」と言われたり・・・なんて経験はありませんか?雰囲気を悪くしないように、その場では笑って流すかもしれませんが、内心は結構ショックですよね・・・(泣) ピチピチの10代に戻る・・・なんて無理なのは分かっているけど、実際の年齢よりは若く、せめて年相応には見られたいという、”若返り願望”は誰もが持っていると思いま... --- ### よもぎ蒸しでダイエット成功!?理想のスタイルを手に入れる秘訣とは?? - Published: 2023-08-11 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3874/     暑い夏が続いていますね・・   肌を出す機会が増えたことで、夏こそダイエットに励みたいですよね。   夏はたくさん汗をかく機会が増えるため、痩せやすいのでは?と思われている方も多いのではないでしょうか。   実は・・ 夏よりも基礎代謝が上がる冬の方が痩せやすいとも言われていたりしますが、実際には”冬よりも基礎代謝が下がりやすい”のが夏なのです。         夏こそ下がっている代謝を上げることで、1日のエネルギー消費量が増えるため、太りにくく痩せやすいカラダづくりができます。   暑く... --- ### よもぎ蒸しのデメリットと危険性を知ろう!!安心・安全に楽しむための正しい知識とは?? - Published: 2023-08-08 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3873/     近年、健康志向の高まりから、美容と健康に関する様々な情報がテレビや雑誌、メディア、そして芸能人のSNSなどでもよく目にするようになりましたね!   その中でも最近注目を浴びているのが、韓国で民間療法(外部リンク)として約600年以上も前から伝わる“よもぎ蒸し”    よもぎ蒸しってなに??    よもぎ蒸しはよもぎやハーブなどの薬草を煮出した蒸気を、下半身を中心に皮膚や粘膜からダイレクトに薬効成分を吸収(経皮吸収)させていくことで女性特有のお悩みを改善を改善してくれる効果が期待できます。... --- ### 酵素風呂の効能は”喘息”の症状をやわらげる!?酵素による体質改善・リラックス効果について - Published: 2023-08-08 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2446/  風邪でもないのにゴホゴホと咳が出続ける?もしかして、それは喘息(ぜんそく)ではないでしょうか? 近年は、アレルゲン・化学物質の増加、PM2. 5をはじめとする様々な大気汚染、ストレス社会など、時代の変化と共に喘息を発症する人が増えています。喘息を患うと、夜も眠れないくらい息苦しかったり、いつ発作が起きるのか分からない・・・という不安・恐怖を抱えることになります。 しかし、喘息の原因を知って対策しておくことで、発症しないように予防、また発症してしまっても、その症状は幾分マシにすることができます。... --- ### 夏の”やけど、日焼け”など肌トラブルのお悩み解決!!酵素風呂の効能について - Published: 2023-08-01 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2436/ 夏の”うっかりやけど”     カンカン照りの猛暑が続きますね。夏のこの時期、「気を付けることは?」と聞かれて、多くの人が最初に浮かぶのは熱中症や日焼けだと思います。しかし、夏のこの時期には、他にも危険が潜んでいます。例えば、屋外にある金具や金属製の物は、この猛暑でかなり熱くなっており、うっかり触って”やけど”してしまったという事故もあります。 特に、小さいお子さんや赤ちゃんがおられる方は、公園の遊具やチャイルドシートに付いている金具で子供が”やけど”してしまわないように注意が必要です。まだ体も... --- ### 膀胱炎によもぎ蒸しが効果的ってホント?!その理由とは??体質改善で健康なカラダづくり♪ - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1377/   よもぎ蒸しは美容大国の韓国で約600年以上前から出産後に行われていた伝統的な民間療法で、よもぎやハーブなどの薬草の蒸気を煮立たせ、穴の空いた椅子に座って、その蒸気を皮膚 や肛門と子宮の粘膜から直接下半身に当てて、カラダの内側から温める”温活”の一つとしても今注目を浴びています。   体質改善、美肌、デトックス、リラックス効果など様々な効果が期待できるよもぎ蒸し。 また、よもぎ蒸しでは女性特有のお悩み改善にも効果が期待できるため女性に特にオススメです。  ・子宮にいろいろと問題があり、改善でき... --- ### 夏の暑い日にこそ酵素風呂がオススメ!!夏の冷え&夏バテを予防して元気に過ごしましょう♪ - Published: 2023-07-25 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2427/    毎日、猛烈な暑さが続きますね・・・皆さんはいかがお過ごしでしょうか?皆さんの中にも、つい冷房の効いた部屋・施設に長居したり、冷たい飲み物やアイスをいっぱい食べてしまい、体調を崩したりしている方はおられませんか? 夏特有の冷え性や、熱中症、夏バテといった体調不良になりがちな「夏」。今回は、夏に酵素風呂がオススメな3つの理由を解説します。 「この暑い時期に酵素風呂なんて入ってたら、倒れちゃいそう・・・」なんて思うかもしれませんが・・・実は、夏の暑い時期にこそ酵素風呂の効果は絶大だったりするんで... --- ### よもぎ蒸しを安全に楽しむための秘訣とは?!注意点を知り効果的に利用しましょう♪ - Published: 2023-07-21 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3871/   近年、体質改善や美肌、ダイエットなど様々な健康や美容に効果的だと”よもぎ蒸し”が人気を浴びています。   よもぎ蒸しは、美容大国の韓国で約600年以上も前から伝わる民間療法(外部リンク)として親しまれており、主に女性の産後ケアを目的として取り入れられてきたそうです。    よもぎ蒸しは産後ケア&回復に最適!!産後のトラブルや不調を改善    よもぎは昔から”万病に効く薬草”として親しまれ、様々な病気に効果があると言われていて、外用にも内服にも使われており、万能薬として活用されてきました。  ... --- ### つらい腰痛でお悩みの方へ!!酵素風呂が腰痛に効果的な理由とは?? - Published: 2023-07-20 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2417/    近年、社会の働き方や生活の変化で、もはや「現代病」のひとつに挙げられている”腰痛”に悩まされている人も多いのではないでしょうか? 今回は、酵素風呂の効能が”腰痛の改善”につながる理由について、ご紹介します。  腰痛の主な原因  腰痛の主な原因として①血流が悪い②姿勢が悪い③肥満傾向の人④ストレスなどが挙げられます。    ①血流が悪い身体の中の”血液のめぐり(循環)”が悪くなると、筋肉の凝りが発生し腰痛を引き起こしてしまいます。 この血流の循環が悪くなる原因は、おもに姿勢の悪さ、運動不足、... --- ### よもぎ蒸しで美肌&健康なカラダづくり!!キレイを目指す美肌づくりの秘訣とは?? - Published: 2023-07-17 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3870/   ”よもぎ蒸し”と聞いただけで、なんだかポカポカとカラダが温まるイメージがありませんか? 実はよもぎ蒸しは美容大国でもある韓国で約600年前ほど前から下半身を温める民間療法としてよもぎ蒸しが活用されていたそうです。   よもぎ蒸しは冷え性にも効果的で温活のひとつとしても注目を浴びています。   皆さんはカラダを温める対策をされていますか?   温活といえば寒い冬に行うイメージがありますが、夏こそカラダの芯から温めるよもぎ蒸しがオススメ♪ 夏は冷たい飲み物やクーラーなどでカラダが冷えているのです... --- ### 便秘でお悩みの方必見!!よもぎ蒸しでスッキリ解消できる理由とは?? - Published: 2023-07-12 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1353/   よもぎ蒸しは健康や美容、そして女性特有のお悩み改善から、リラックス効果まで、よもぎの持つさまざまな効果が得られる”よもぎ蒸し”は、冷え改善に温活としても注目を浴びています。   また体質改善の強い味方にもなってくれます。   そんなカラダのさまざまなお悩みを解決してくれる嬉しい効果がいっぱいの”よもぎ蒸し”ですが、”内臓が温まる”ことにより便秘改善にも効果的なのです。     ・冷え性、便秘、不妊、肥満と四重苦で藁にもすがる思いで初めて利用させて頂きました。慢性的な便秘で週1回浣腸していたの... --- ### 腸活でスッキリ便秘解消!!腸内環境を整える方法やポイントもご紹介♪ - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2406/   女性は特に便秘に悩まれている方が多いのではないでしょうか? ”何日も便が出ない” ”お腹が張る” ”お腹が痛い” などの症状はありませんか? 辛いですよね・・ 便秘は様々なカラダの不調を引き起こしてしまう恐れがあります。 そこで、腸活で腸内環境を改善し、便秘を解消することで、様々な症状の改善にも繋がります。今回は腸活が便秘に効果的な理由やその方法についてご紹介します♪  便秘を放置しておくと・・     便秘を放置していると、心身に悪影響を及ぼしてしまう恐れがあり、危険です。 便秘を放ってお... --- ### よもぎ蒸し後の壺の中の”老廃物”の正体とは?!カラダの中からスッキリデトックス!! - Published: 2023-07-07 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3869/     よもぎ蒸しとは約600年以上も前から伝わる韓国発祥の民間療法(外部リンク)で、元々は主に産後ケアとして行われていました。   よもぎや漢方、ハーブなどからの蒸気を下半身の粘膜に直接あてることで薬効成分が内臓や腸、子宮にまでカラダ全体に吸収されやすくなり、今では、冷え性の改善、デトックス効果、そして婦人科系の症状の改善効果などがあり、女性を中心にカラダの内側から温める温活の一つとして、注目を浴びています。 よもぎ蒸しは産後ケア&回復に最適!!産後のトラブルや不調を改善      よもぎ蒸し... --- ### アトピーにもよもぎ蒸しが効果的?!その理由とは??気を付けるポイントについてもご紹介♪ - Published: 2023-07-03 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1344/  ”よもぎ蒸し”は韓国で600年以上前から伝わる民間療法で、産後の肥立ちをよくする産後ケアがはじまりだと言われています。   よもぎやハーブなどを煎じて煮出した蒸気でを蒸し、直接皮膚や膣粘膜から吸収させることで、腸や子宮を含めたカラダ全体を温めることで、よもぎの健康や美容効果が期待できる温活や腸活としても、今注目を浴びています。   よもぎの効果とたくさん汗をかくことでデトックスされて、アレルギー症状の緩和にも効果的なよもぎ蒸しですが、   今回はアトピー症状にも効果があるのか?についてご紹介し... --- ### よもぎ蒸し後の壺の中の老廃物”泡”の正体とは??カラダの中からスッキリデトックス♪ - Published: 2023-06-28 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3868/     よもぎ蒸しとは、韓国で600年以上も前から主に産後ケアとしてに行われていた伝統的民間療法(外部リンク)で、よもぎやハーブの蒸気を直接、膣、肛門の粘膜、皮膚から吸収させることで、下半身から全身を温め、カラダの不要な老廃物を出し、デトックス効果が期待できます。   よもぎ蒸しが終わった後に壺の中を見ると老廃物(泡や脂)が出てくるのですが、その老廃物はいったいどこから出るのかご存知でしょうか?   ”壺にたまった老廃物の状態で、今の自分の健康状態がわかる”と言われています。  老廃物が溜まって... --- ### よもぎ蒸しでかく汗がサラサラな理由とは??汗活でデトックスしましょう♪ - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3867/   だんだん気温が上がり、夏が近づいてくるこの季節。 特に暑い日にかく汗は、ベタベタして嫌な汗ですよね・・   そこでオススメなのが、今の時期の梅雨の嫌なジメジメとした時期から夏にかけて、スッキリ汗をたくさん流して、カラダの中からデトックスできる”よもぎ蒸し”  発汗作用でカラダの中から温まり、健康にも美容にも効果的だと”温活”のひとつとしても今注目を浴びている”よもぎ蒸し”ですが、 温活と聞くと冬にするイメージがありますが、実は夏にも温活は大事なのです!   冷房のかかった部屋で長時間過ごした... --- ### 腸活はどのくらい続ければ効果が出る??腸内環境を整えて腸からキレイを目指そう!! - Published: 2023-06-26 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2391/   近年、健康志向の高まりから”腸活”という言葉が広く知られるようになりました。 腸活で腸内環境を整えることで、さまざまなメリットがあるため、今注目を浴びています。忙しい毎日を送っていたりストレスが多い日々を過ごしていると、些細なことにイライラしたり・・ やる気が起きなかったり・・憂鬱になったり・・ そんなあなたは もしかしたら腸内環境が悪くなっているのかも?!そこで!”腸活”がオススメ♪腸内環境を整えることで健康面にも美容面にも嬉しい効果がたくさんあります。しかし、腸活を始めても効果が出るまで... --- ### よもぎ蒸しの効果と注意点とは??避けた方がいい人とは??正しい知識で温活を♪ - Published: 2023-06-22 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3866/  よもぎ蒸しは美容大国の韓国で約600年ほど前から漢方として使われていた”よもぎ”の蒸気を、下半身に直接当てて粘膜から吸収させていくことで、カラダの内側から温まり、産後の肥立ちが良くなるとされ、主に産後ケアとして親しまれてきた韓国発祥の民間療法です。 そんなよもぎ蒸しですが、近年では冷え改善、デトックス、女性特有の症状改善、美肌など効果も期待できるとして、温活のひとつとしても人気を浴びています。   ・デトックスと、ストレス発散目的で初めてよもぎ蒸しを体験しました。・サラサラの汗が大量にでて、身... --- ### よもぎ蒸し30分でエアロビクス3時間分の消費カロリーってホント?!ダイエット効果について - Published: 2023-06-14 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3863/      ”よもぎ蒸し”は韓国で古くから伝わる民間療法で、その歴史はなんと600年以上も前からと言われています。   主に産後の子宮回復ケアとして、各家庭で行われるようになったのが始まりだそう。   今ではよもぎ蒸しには、冷え改善やカラダの様々な不調を改善してくれたり、他にも様々な効果があるとのことで、注目を浴びているよもぎ蒸し。   ・今回も数分で汗だくになり気分スッキリ!   ・沢山汗が出て本当にスッキリします。   ・いつも行った後は体が温まっています。   ・帰ってからもポカポカが持続し... --- ### よもぎ蒸しは更年期障害にも効果的ってホント?!50代の女性にもオススメ♪ - Published: 2023-06-09 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3865/   ”最近体がだるくて、重い” ”手足が冷えて顔が火照る” ”暑くないのに汗がでる” ”イライラしたり不安になったり、なかなか眠れない”   などのお悩みはないでしょうか??     これらの不調は更年期障害による症状かもしれません・・   女性は40歳を過ぎる頃から卵巣の働きが低下し、ホルモンバランスも崩れやすくなり、その影響で様々な心身の不調が起こりやすくなります。 更年期を少しでも元気に穏やかに過ごすためにも、早めにセルフケアをすることが大切です。   女性ホルモンと自律神経の乱れにも効果... --- ### 朝ごはんで手軽に腸活!!朝ごはんにオススメの食材やポイントについてもご紹介♪ - Published: 2023-06-09 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2368/     ”朝は時間がなくて忙しい”からとついつい朝ごはんを抜いたり、適当に済ませたりしていませんか? 実は朝ごはんは「腸活」にはとても重要なのです!   近年”腸活”が話題になっているため、実際に実践されている方も多いのではないでしょうか?  腸活=腸内環境を整えること腸活をすることで、健康面にも美容面にも嬉しい効果がたくさんあります。   そんな腸活には様々な方法がありますが、中でも気軽に取り入れられる食事は取り入れやすい方法の1つではないでしょうか。   そこで・・”朝ごはんで始める腸活”が... --- ### よもぎ蒸しのベストな頻度はどれくらい??3日連続よもぎ蒸しもオススメ♪ - Published: 2023-06-06 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3862/     よもぎ蒸しは韓国で600年ほど前から伝わる民間療法。   よもぎやハーブなどを煮立たした蒸気で下半身を蒸し、薬効成分の吸収が良い粘膜に蒸気を直接当てることで、カラダを内側から温め、”健康”と”美しさ”を存分に引き出してくれる、よもぎ蒸しは驚くほど嬉しい効果がたくさん!!   またよもぎの香りにはリラックス効果もあるため、ストレス社会で生きる私たちの癒しの時間としても楽しめます♪   現在では、美容や健康、妊活、温活などでも注目されている健康法です。   そんなよもぎ蒸しですが・・  ・よ... --- ### 自宅で簡単に楽しめる!!よもぎ蒸しセットの選び方と楽しみ方のポイントとは?? - Published: 2023-06-02 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3860/     冷えで悩む女性は多いですよね・・   そこで今注目を浴びているのが”よもぎ蒸し”   よもぎを煎じた蒸気でカラダの内側から温めていく健康法で、温活のひとつでもあります。   最近では美容や健康、ダイエットのために行っている人も増えているそうです。   現在では、よもぎ蒸しサロンも増えてきていますが、市販のよもぎ蒸しセットも販売されていますので、自宅でも手軽に本格的なよもぎ蒸しが楽しむことができますよ♪   ただし、セット内容も様々なので、どれを選べばいいか迷いますよね・・  今回の記事で... --- ### よもぎ蒸しはダイエットにも効果的?!消費カロリーや効果的な頻度についてもご紹介♪ - Published: 2023-05-30 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3861/   ”ハーブの女王”と呼ばれている万能なハーブと昔から知られているよもぎを使用した”よもぎ蒸し”という健康法をご存知でしょうか?   よもぎ蒸しは健康にも美容にも、そしてダイエットにも効果的だということで温活の一つとしても今注目を浴びています。 そんなよもぎ蒸しですが、今回はダイエットに焦点を当ててご紹介していきたいと思います。   よもぎ蒸しにダイエット効果があるなら今すぐにでも試してみたいですよね! デトックス効果があることでも話題になっているよもぎ蒸しですが、ホントによもぎ蒸しはダイエット... --- ### 妊娠中によもぎ蒸しをしても大丈夫??赤ちゃんに与える影響は??注意点についてもご紹介♪ - Published: 2023-05-26 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1254/     よもぎ蒸しは、韓国で600年以上も前から伝わる民間療法で、もともとは産後ケアとして行われていましたが、現在では美肌、冷え症の改善、デトックス効果、女性特有のお悩み改善などにも効果的で、温活のひとつしても特に女性に人気を集めています。   サラサラの汗が大量にでて、身体のだる重感がすーっと抜ける感じがしました。 今日はよく眠れそうです。 新陳代謝が悪いのですが、体の芯から温もりいい汗かいてきました^^爽快感!   と効果を実感されている方も♪ 女性は男性よりも、カラダが冷えやすい傾向があり... --- ### 自宅でお手軽に”よもぎ蒸し”その方法や注意点についてもご紹介♪カラダの中からデトックス!! - Published: 2023-05-24 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3858/ カラダの冷えは”万病のもと”と言われているように、体温が低くなると、カラダに様々な悪影響を及ぼしてしまいます。特に、女性は冷えに悩まされる方が多いのではないでしょうか。今は、女性だけでなく、男性も冷え性に悩まれている方も増えていると言われており、そんな冷えや様々なカラダの悩みを解消してくれる今注目の”よもぎ蒸し”についてご紹介します♪  女性に嬉しい効果がたくさん!!よもぎ蒸しってなに??      よもぎ蒸しの歴史は古く、美容大国と呼ばれている韓国より約600年ほど前から受け継がれている民間療... --- ### 生理中のよもぎ蒸しはNG?!よもぎ蒸しと生理の関係を徹底解説!! - Published: 2023-05-19 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3859/     よもぎ蒸しは美容大国でもある韓国でおよそ600年ほど前から、主に女性の産後ケアとして各家庭で行われていたと言われている民間療法(外部リンク)です。   よもぎを煎じて煮出した蒸気で下半身を蒸し、腸や子宮からカラダ全体を温めるよもぎ蒸し。   特に婦人科系の症状に効果的で、それだけでなく健康や美容など様々な効果が得られて女性には特に嬉しい効果がたくさん!!   そんな大人気のよもぎ蒸しですが、生理中によもぎ蒸しを利用しても大丈夫なのか?気になりますよね・・  また、サロンでよもぎ蒸しを予約... --- ### 腸と自律神経の関係性とは??腸活でココロもカラダも健康に!! - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2352/   みなさんは、緊張したり、不安に感じた時に、腹痛や便秘、下痢になってしまった・・なんてことはありませんか? 一見、関係がないように思える「腸」と「自律神経」ですが、実は深い繋がりがあったのです・・ 今回はそんな腸と自律神経の関係性や自律神経を整えるための腸活のポイントについてもご紹介します♪   脳と自律神経の関係とは??  脳がストレスを受けて交感神経が高まると自律神経のバランスが乱れ、腸の運動が鈍くなってしまいます。そうすると、腸の働きも低下してしまい、便秘や下痢など、腸の様々な不調に繋が... --- ### 今注目の”よもぎ蒸し”その驚くべき効果とは??座るだけでカラダもココロもポカポカ温活!! - Published: 2023-05-16 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3857/      女性は、男性にはない女性特有のさまざまな悩みがありますよね・・ 多くの方が冷え、ダイエットや美容、出産前後のホルモンバランスの乱れ、生理痛、PMS症候群など・・ また女性の社会進出の影響もあり、家事と仕事の両方でストレスを抱え、心身ともに不安を感じておられる女性も多いのではないでしょうか。 これらの悩みを解消できるのが”よもぎ蒸し”です。 栄養を豊富に含むよもぎは”ハーブの女王”とも呼ばれ、万能なハーブとして知られています。 ”飲んで良し、嗅いで良し、つけて良し、浸かって良し、燃やして... --- ### 今注目の”よもぎ蒸し”の驚きの効果・効能とは?!温活で美と健康を手に入れましょう♪ - Published: 2023-05-12 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3855/   座るだけで全身がポカポカ!!温まる!! みなさんはよもぎ蒸しをご存知でしょうか? コロナ渦から、多くの方の健康意識が高まり、美容と健康の情報がメディアや有名人のSNSなどからも多く発信されていますよね。 なかでもカラダの様々な症状の改善や妊活にも効果が期待できると今注目を浴びている”よもぎ蒸し” よもぎの持つ成分で冷え性の改善にも効果的で温活にもピッタリ!!      体が冷えてるので、相談してスーパーテドックスでしっかり温められて体の重みも楽になってスッキリしました!(女性/20代後半/主... --- ### 初めての方にオススメ!!”朝だけファスティング”とは??その効果や方法についてご紹介♪ - Published: 2023-05-12 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2332/    みなさんは最近話題を浴びている”ファスティング”をご存知でしょうか?ファスティングとは一定期間固形物などの食べ物の摂取を控えるなどして、休まず働いている胃腸などの内臓を休めるために行うことで、カラダの老廃物や毒素を排泄する作用が働くため、デトックス効果や腸内環境を整える効果が期待されるため、腸活の一つとしても取り組まれています。ファスティングを試したいけど、初めてのファスティングでは不安で躊躇されている方も多いのではないでしょうか。  そこでおすすめしたいのが”朝だけファスティング” 初め... --- ### 今話題の新腸活”シンバイオティクス”ってなに?!その驚くべき効果とは?? - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2327/  ”腸活”というワードメディアや雑誌などで目にするようになりすでに実践されている方も多いのではないでしょうか。腸は”第二の脳”と呼ばれているほど、わたしたちのカラダの中の重要な器官なのです。そこで今新しい腸活として注目されているのが”シンバイオティクス”腸活=腸内環境を良い状態に整えて、腸から健康的なカラダを目指す活動のこと。腸内環境改善には様々な方法がありますが、毎日の食生活から腸内をキレイに保つことが腸活においても重要なカギとなるのです。今回は、腸内環境を整えるカギとも言われているシンバイオ... --- ### 体質改善サロンともしび~ミネラルよもぎ蒸し~のココがすごい!! - Published: 2023-05-09 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/3856/   体質改善サロン~ともしび~ ”ミネラルよもぎ蒸し”のこだわり   ともしびのよもぎ蒸しでは、ヒトの必須ミネラルに注目した”ミネラルよもぎ蒸し”を行っております。  さらには自家製発酵ドリンクでカラダの内側からも健康をサポート!! 当店のミネラルよもぎ蒸しで温活、妊活、生理や更年期、子宮のお悩みが改善された方が続出中です♪ そんな大人気の”ミネラルよもぎ蒸し”の魅力についてたっぷりご紹介します♪ ミネラルたっぷり!!     ひと手間加えたこだわりの”お水”   よもぎを蒸すお水には塩素を除去... --- ### 腸活に効果的なオススメの飲み物とは?!期待できる効果についてもご紹介♪ - Published: 2023-05-05 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2316/  最近メディアや雑誌などでも、よく見かけるようになった”腸活”というワード。腸活は健康だけでなく、美容やダイエットにも効果的だということで、すでに取り組まれている方も多いのではないでしょうか?腸活とは”腸内の環境を整えて健康なカラダづくりをするための活動”のこと。腸活には食生活や運動なども取り入れていくことは大切ではありますが、忙しい日々に追われているとなかなか難しいですよね。そこで・・腸活を継続して行うために、手軽に始められる方法として”飲み物”がオススメ!!飲み物を腸活にいいものに置き変えて... --- ### ”食べる腸活”で腸内環境改善!!摂り入れるべきオススメの食材とポイントもご紹介♪ - Published: 2023-05-02 - Modified: 2023-05-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2311/  近年“腸活”という言葉が注目され、広く知られるようになりました。腸活には、健康だけでなく、美容にも効果が期待できます。腸活とは”腸内環境を整えて、心身ともに健康なカラダを手に入れるための活動”のこと。腸には私たちのカラダの健康づくりには欠かせない多くの免疫細胞が集まっているため、”腸内環境の状態こそが、心身の健康の良し悪しを決める”とも言えるでしょう。腸活にはさまざまな方法がありますが、特に大切なことは”食生活”から腸を整えること”その腸内環境を整えるために食事が重要なカギを握っているのです。... --- ### 今注目の”腸活”とは?!腸内環境が整うことで得られる嬉しい効果について - Published: 2023-04-28 - Modified: 2023-04-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2295/  便秘や肌荒れなどのお悩みを持たれている方も多いのでは??それは”腸内環境の悪化”が原因かも?!今大人気の健康と美容にも効果的だと言われる”腸活””腸活”とは、腸に良い食べ物や飲み物、そして運動などを毎日の生活に取り入れることによって、腸内環境を整え、そして心身ともに健康的なカラダづくりを目指す活動のことです。腸内環境を整えることで全身の健康に繋がるとも言われていて、腸活をすることで健康面にも美容面にも嬉しいメリットがたくさん!今回の記事では腸活についてや具体的なメリットについてご紹介します♪腸... --- ### 今腸活で話題の”短鎖脂肪酸”ってなに?!その驚くべき効果とは?? - Published: 2023-04-26 - Modified: 2023-04-28 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2303/  ”腸活”という言葉をよく耳にするようになった方も多いのではないでしょうか。実際に腸活を実践されているという方もおられると思います。腸活とは”腸内環境を整え腸を元気にすることにより、健康を維持するための活動のこと”で、普段の食生活や生活習慣など見直すことが腸活では大切なポイント!!腸内には、さまざまな種類の腸内細菌が住んでおり、なかでも最近注目を浴びているのがビフィズス菌などの腸内細菌が腸で作り出す”短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)”です。今回の記事では腸内環境を整えるカギとも言われている”短鎖脂... --- ### 腸内環境を整える腸活とは??メリットや今すぐできるオススメの”腸活方法”もご紹介♪ - Published: 2023-04-21 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2293/  今、腸内環境を整えカラダの中から健康になれる“腸活”が注目されています。腸活は健康だけでなく美容面にも嬉しい効果がたくさん!!腸は、食べ物の消化吸収や毒素の排出など、全身の健康や美容を保つために重要な働きをしている器官です。腸活=バランスのとれた食生活や運動などによって、腸内環境を整え、心身ともに健康になることです。腸を良い状態にするための活動であり、また腸内フローラを整える活動でもあります。今回の記事では、腸活のメリットや今日からスタートできる効果的な腸活方法もご紹介します♪ぜひ今日から腸活... --- ### 腸活に”酵素”が効果的な理由とは?!酵素のパワーで腸内環境改善!! - Published: 2023-04-18 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2271/   酵素ってなに??   酵素と聞くと、健康のために必要なものということは分かるけど、詳しくは分からない方も多いのではないでしょうか??酵素は、ヒトの体内で作られるタンパク質で、ヒトだけでなく、動物、植物などすべての生き物が生きていくために必要な消化・吸収・代謝といった化学反応を促すもので、私たちのカラダの中には約5000種類もの酵素があると言われています。驚きですよね!この化学反応こそが私たちが生きるための”生命活動”の維持に繋がっているのです。そのために必要不可欠なのが”酵素”なのです。そし... --- ### 話題の腸活にも最適な”ファスティング”とは??その効果やオススメの方法もご紹介♪ - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2215/  近年、コロナの影響もあり、健康志向の高まりで、テレビや雑誌など様々なメディアで取り上げられるようになった”ファスティング”現代人の食生活は”飽食の時代”と言われていて、”いつでも、好きなだけ食べられる”といった食生活では、腸内環境が悪化しやすくなり、そしてカラダの中に様々な健康を脅かす有害物質が溜まり、それが美肌や健康の大敵となっているのです・・今回の記事では様々な健康と美容効果が期待できると言われている、今注目の”ファスティング”についてご紹介します♪  ファスティングとは・・   ファステ... --- ### 腸活で痩せやすい体質に!?腸内環境とダイエットの意外な関係とは - Published: 2023-04-11 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2222/    近年、SNSや雑誌、メディアでも話題になっている”腸活”。健康や美容だけでなく、ダイエットにも効果的だということで、人気に火がつき、今腸活への注目が集まっています。 様々な効果が期待できる腸活ですが、今回は”腸活ダイエット”の効果は本当にあるのか?その仕組みや理由を分かりやすくご紹介していきます♪ ダイエットには実は”腸内環境”が重要なカギを握っていたのです!!    腸活とは    ■腸内環境を整えることで、健康的なダイエットができる? 「腸活」とは、腸内環境を整えることで健康や美容を促... --- ### 腸活の強い味方!フラクトオリゴ糖で善玉菌を活性化、腸内環境を整えよう♪ - Published: 2023-04-07 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2281/  ”腸活”は、健康や美容、そしてダイエットや心身の健康にも効果的だということで近年注目されています。腸活とは・・食生活や生活習慣を改善して、腸内環境を整える活動を行い、心身ともに健康なカラダづくりを目指すことです。腸内環境を整えることで、様々なお悩みを改善できるのです。その”腸活”をサポートしてくれる栄養成分として、今”オリゴ糖”に注目が集まっているのをご存知でしょうか?実は”オリゴ糖”は腸活や美容など、私たちに嬉しい効果がたくさんあるのです。  オリゴ糖とは??    オリゴ糖とは糖類の仲間の... --- ### ”温活”と”腸活”のW効果でカラダの中から健康に!!メリットやオススメの方法もご紹介♪ - Published: 2023-04-05 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2204/  ”冷え”からくる様々なカラダの不調・・辛いですよね。手足の冷えで悩まれている方が多いですが、実は腸も冷えているのです・・冷えた腸は健康や美容、そしてダイエットの大敵です!!腸を温めることで、冷えを改善し免疫力を上げ、カラダの不調を整える効果が期待できる“腸温活”健康のスタートは“腸”にあります。冷えを改善するためには衣類や食べ物・飲み物で体を温めることも大切ですが、腸内環境を整えることもとても重要なのです。“腸”を冷やさないことを意識した”腸温活”が話題となっています。今回は”腸温活のメリット... --- ### 新たな”腸活”の新習慣?!今大注目の”酪酸菌”とは??腸から元気になろう!! - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2267/     腸活で話題の”酪酸菌”ってなに?!    最近テレビやメディアでも注目を浴びている”腸活”腸活=腸内環境を整えること。腸が整うことで、健康にも美容にもメンタル面にも嬉しいメリットがたくさん!!幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの9割も腸の中で作られていると言われていて、腸内環境は心の安定にも効果的なのです。”腸活”といえば、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を摂取することで腸内環境を整えると言われてきましたが、最近注目されているのが”酪酸菌”です。TVでも”酪酸菌”を取り上げられ、多くの方が... --- ### ”腸活”で花粉症対策!!花粉症と腸内環境の意外な関係性とは?? - Published: 2023-03-28 - Modified: 2023-06-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2238/  ようやく春の温かさ感じるようになったこの時期は、まさに今花粉症に悩まされている人が多いのではないでしょうか。くしゃみに鼻水に目のかゆみなど・・辛いですよね。特に今年は、なんとスギ花粉の量が前年の2倍とも予想されているそう・・飛散量が多い年は、今まで花粉症を発症したことがない人も発症する率が高いと言われているのです。   実は花粉症には腸内環境が関係していることをご存知でしょうか?”腸活をして花粉症が改善した”って話もちらほら聞こえてきます・・実際のところ、本当に花粉症が良くなるのかどうか気にな... --- ### 今話題の”腸活”とは??腸活で得られるメリット&方法についてもご紹介♪ - Published: 2023-03-24 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2163/   最近、SNSやテレビなどのメディアでもよく目にするようになった”腸活”健康や美容、そしてダイエットにも効果的だということで人気に火がつきました。コロナ渦で健康や美容の意識の高まりもあり、腸内環境を整える”腸活”が今、注目されています。腸活は健康だけでなく、美容にも効果があり、カラダに嬉しいメリットがたくさんあります。腸の環境を整えることは、免疫力を上げて毎日を健康に元気に過ごすことにも繋がります。”腸活は健康に良い”と聞くものの、メリットや方法などまでは分からないという方も多くいらっしゃるの... --- ### 冷え改善!!カラダを温める野菜とカラダを冷やす野菜とは??見分けるポイントもご紹介♪ - Published: 2023-03-21 - Modified: 2023-03-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2191/ 季節関係なくカラダが冷えて辛い・・毎日ココロもカラダも健康な日々を過ごすためにも、冷えを改善したいですよね!冷えにはカラダの外から温めるだけでなく、 内側からもしっかり温めることも大切なポイント!!カラダを温めてくれる野菜を上手く摂り入れて、冷え対策をしていきましょう!普段の食事で食べている野菜にもカラダを温める野菜と冷やす野菜があるのをご存知でしょうか?カラダを温める野菜といえば生姜が有名ですが、他にもカラダを温めてくれる野菜はたくさんあります。野菜を食べてカラダを温めポカポカと健康な毎日を過... --- ### 冷え対策に!!カラダを温めるフルーツとカラダを冷やすフルーツの見分け方とは?? - Published: 2023-03-17 - Modified: 2023-03-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2175/   みなさんはフルーツを食べられていますか?? 健康や美肌のために普段から果物を積極的に摂取してる方も多いのではないでしょうか。フルーツというと冷たいものなので、カラダを冷やすイメージが強いかと思いますが、温活にもピッタリなカラダを温める効果が期待できるフルーツもあります。今回は、カラダを冷やすフルーツ、そして温活に最適なカラダを温めるフルーツについてご紹介します♪カラダを冷やしてしまいがちなフルーツでも、食べ方を工夫するだけで温活フルーツに大変身!!    フルーツはカラダを冷やしてしまう!?... --- ### カラダもココロもポカポカに!!温活や美容にもオススメのハーブティーの魅力とは?? - Published: 2023-03-15 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2145/  女性は特に”冷え”に悩まれている方が多いですよね・・冷えによってカラダの不調を引き起こす場合があります。その対策として今話題になっているのが”温活”です。そして、その温活にオススメの飲み物が”ハーブティー”カラダを温めたり血行を良くしてくれ、リラックス効果もあるハーブティーがたくさんあります。更にハーブティーはほとんどがノンカフェインなのも嬉しいポイント!!ハーブティーにはたくさんの種類があり、ハーブの種類によって様々な色や香りを楽しむことができ、種類によっても効果が違います。今回は優しい香り... --- ### 温活で体をポカポカに♪ 冷え性に効くお茶の選び方と飲み方のポイント - Published: 2023-03-10 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2139/  温かいお茶はココロもカラダも温まり、とても美味しく感じますよね。寒い冬の時期だけでなく、1年中冷えに悩まされている女性は多いのではないでしょうか。特に女性は、男性よりも脂肪が多く筋肉量が少ないことから、代謝が低くなってカラダが冷えやすい傾向にあります。 また年齢を重ねると代謝の衰えや筋肉量も低下し、そこから慢性的な冷えに繋がってしまうのです。カラダが冷えて体温が低下すると、カラダにさまざまな不調を引き起こしてしまう恐れがあるため、早めの対策が大切なのです。 冷えを改善して健康にも美容にも良いと... --- ### 冷えは美と健康の大敵!!”温活美容”でカラダの中からキレイを目指しましょう! - Published: 2023-03-07 - Modified: 2023-03-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2131/  健康や美容にも大きな効果が期待できる”温活”温活は健康だけでなく、美容にも効果絶大なのです!!温活とは・・”低くなってしまっている体温を、健康を維持するために適切な体温まで上げ、日頃からカラダを冷やさないよう温める活動のこと”です。特に女性は男性に比べて筋肉量が少ないため、冷えやすい傾向があります。冷えて体温が下がると代謝も下がり、肌の調子も悪くなってしまい、いつまでも美しくいたいと思う女性にとって冷えは”美容の大敵”とも言えます。カラダの冷えは健康面だけでなく美容にも影響を与えてしまう恐れが... --- ### 温活には嬉しいメリットがいっぱい!!冷え改善でココロもカラダも健康に!! - Published: 2023-03-03 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2129/  昔から”冷えは万病のもと”と言われているように、カラダを適正な温度に維持することは健康な生活を送る上でも欠かせません。体温が低下することで、冷えは疲労感、生理痛の悪化やむくみなどカラダにあらゆる不調を引き起こしてしまう原因にもなります。特に女性はホルモンバランスや筋肉量などが男性に比べて少ないため、冷えやすい傾向があります。”温活”でカラダをしっかりと温めてカラダもココロもポカポカと元気に楽しい毎日を過ごしましょう!!今回は温活のメリットについてご紹介します♪ 温活とは・・新型コロナ流行の影響... --- ### ダイエットや冷え改善にもピッタリなオススメの”ホットドリンク”で痩せ体質に!! - Published: 2023-02-28 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2118/  女性に特に多いカラダの”冷え”。放置すると深刻な病気に繋がる恐れがあり、健康にも悪影響を及ぼしてしまいます・・・ また、カラダの冷えは代謝を下げてしまうため脂肪がつきやすく、脂肪が燃焼しにくくなり、ダイエットで痩せたい!という方にとっても天敵です。 寒い冬は特にカラダの中に摂り入れるものはココロもカラダもホッと温まるものがいいですよね!!そこで今回は飲むだけで身体と心もポカポカ温まり、ダイエットにも温活にもぴったりなホットドリンクをご紹介します♪     ダイエット中は水分補給を忘れずに!! ... --- ### 温活に最適!!カラダを温める食材”生姜”の驚くべきパワーとは?? - Published: 2023-02-24 - Modified: 2023-03-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2112/   寒さが厳しい冬の季節はカラダが冷えて毎日辛いという人も多いのではないでしょうか?そんな季節にはココロもカラダもポカポカ温かくして過ごしたいですよね!!最近メディアや雑誌で”温活”という言葉をよく目にする機会が増えましたが、みなさんは”温活”って何だかわかりますか?温活とは・・”自身でカラダを芯から温めて冷えからくる様々なカラダの不調を改善すること”です。基礎体温を上げることで免疫力が上がり、風邪を引きにくいカラダや、太りにくいカラダづくりにも繋がります。温活方法は色々ありますが、誰でも始めや... --- ### ”薬膳”で食べる温活!!毎日の食事からカラダもココロも整いポカポカに!! - Published: 2023-02-21 - Modified: 2023-03-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2083/  ”冷えは万病のもと”と言われているように、冷えを放置すればカラダにさまざまな不調を引き起こしてしまいます。冷え性の方は、常に手や足が冷える・・特に下半身が冷えてむくみやすい・・など様々な症状がありますが、なかでも注意が必要なのは”内臓の冷え”です。内臓の冷えは、消化不良や血行不良、免疫力の低下、冷え性、便秘など、さまざまな体調不良の原因となる恐れがあるのです。 女性は特に注意!!内臓の冷えが不妊に繋がることも?!女性は、筋肉量が少ないうえに脂肪がつきやすい体質であり、また筋肉と比べて皮下脂肪が... --- ### ”食べる温活”で冷え改善!!温活に役立つ栄養素とオススメ食材とは?? - Published: 2023-02-17 - Modified: 2023-02-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2104/  冬の寒さが厳しくなってカラダの芯まで冷えて辛い・・そんな寒さをできれば日々の生活の中で解消したいですよね。近年話題になっている“温活”というワード耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。”温活”は低くなっている体温を適正な温度まで上げ、体温を維持することでカラダの様々な不調を予防し改善することです。”冷えは万病のもと”と言われていますが、体温が下がると全身をめぐる血液の流れが悪くなり、代謝も免疫力も低下するため、カラダに様々な症状を引き起こす恐れがあります。カラダの冷えと食事は深く関係... --- ### 今話題の”温活”で冷え改善!!自律神経を整えるオススメの対策方法とは?? - Published: 2023-02-14 - Modified: 2023-02-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2090/ コロナの影響からこれまで当たり前にできていたことが制限されたり、お家時間が長くなったこともあり、ストレスで心身の不調を抱えている方も増えているのではないでしょうか。その不調、自律神経が乱れているのが原因かも?!自律神経が乱れてしまうと、食欲不振や不眠などカラダと心にも様々な不調をもたらす原因となり、放置すると様々な疾患を引き起こす恐れがあります。ストレスや寝不足などが続くとカラダが常に緊張状態になり、その結果血液の流れが悪くなり、内臓も冷えやすくなってしまい、自律神経のバランスも崩れやすくなって... --- ### 冷え対策に!!お家でもオフィスでも手軽にできる簡単”温活ストレッチ”のご紹介♪ - Published: 2023-02-10 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2064/   最近なかなか疲れが取れない・・コロナ渦の影響もあり運動不足が続いている・・など心身の不調を抱えておられる方が多いのではないでしょうか。さまざまな不調の原因になりやすい”冷え”冷えが深刻化してしまう前にぜひ取り入れてもらいたいのが、健康にも美容にも効果的な”温活”です。温活には食事、運動、睡眠が大切だと言われています。その中でも今回は”運動”にスポットを当ててご紹介します。  冷え対策に、そして免疫力&代謝UPに効果的な運動を習慣にすることで、より温まりやすいカラダづくりに繋げることができます... --- ### 冷え対策に!!温活&腸活に最適な”ココア”の驚くべき健康効果とは?? - Published: 2023-02-07 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2077/ 寒さが厳しいこの季節は特にカラダが冷えて毎日辛い・・という人も多いのではないでしょうか。そこでカラダを適正な温度まで上げる”温活”が近年注目を浴びています。 体温が上がることで免疫力UP効果が期待でき、冷えを改善し様々な体調不良を防ぐことができます。”温活”を始めて、冬の寒さに負けない健康なカラダをつくって元気に楽しく冬を過ごしましょう! 今回は、カラダの巡りを整えて健康や美容に繋がる温活ドリンク「ココア」についてご紹介します♪やさしい深みがある甘さとほのかな苦みとコクが、ホッとした心もカラダも... --- ### 睡眠力UP!!寝る前の”温活ナイトルーティン”でココロもカラダもポカポカに!! - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2048/  寒さが一層厳しくなってきた季節は特に”疲れているのに布団に入ってもなかなか眠れない””寝つきが悪い””眠りが浅い”など・・睡眠の悩みは人それぞれですが、睡眠がなかなかとれないという方には日々の生活に温活を取り入れましょう!睡眠は、自分らしく心地よく過ごすための大切な習慣です。温活は睡眠とも深い繋がりがあるのはご存知でしょうか??今回は”カラダの中から温めること”を意識した、寝る前にできる”温活ナイトルーティーン”をご紹介します。  温活と睡眠の関係とは??温活と睡眠の関係性を知ることで、質の良... --- ### ”飲み物”で冷えを改善!!温活にオススメのホットな飲み物とは?? - Published: 2023-01-31 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2023/ 冷えはカラダにとっても美容にも大敵です。冷え対策としては適度な運動や入浴など様々な温活法がありますが、飲み物や食べ物でカラダの調子を整えるのも温活のひとつです。今回は飲み物に注目して手軽に取り入れることのできる温活ドリンクや逆にカラダを冷やしてしまうドリンクについてもご紹介します♪  毎日の水分補給は基本的な健康の支えになりますので、日頃からカラダを冷やさないように気をつけましょう!”冷えは万病の元”とも言われていますが、体温が下がると免疫力や代謝が低下し、病気にかかりやすくなったり、肥満やむく... --- ### 冷え対策に必見!!温活にオススメのカラダを温める食べ物とは?? - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2010/  冬の寒さが一層厳しい季節になってきましたね・・特に冷えやすい冬は、手足の冷えが気になる人もいらっしゃるのではないでしょうか。昔からカラダを冷やすことは様々なカラダの不調を引き起こすと言われていて、そのためカラダの内側からしっかり温めて、体調不良などを改善する”温活”が近年注目を浴びています。そこで冷え対策として毎日の食事にカラダを温める食べ物を積極的に取り入れて、カラダの内側から温めることは温活の中でも大切です。毎日の食事からも温活ができます!今回はカラダを温めてくれる食べ物と、逆に冷えてしま... --- ### 冷え改善に!!いますぐスタートできる簡単”温活習慣”でココロもカラダもポカポカに! - Published: 2023-01-24 - Modified: 2023-02-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2005/  寒さが厳しいこの季節は特にカラダが冷えて毎日辛いという人が多いのではないでしょうか??冷えに関する様々なお悩みを抱えている方も少なくありません。”冷えは万病の元”と言われるように冷えを放置していると、様々な不調を引き起こしてしまいます。自分で自分の体温管理ができれば、冷えによる様々な病気を防ぐことにも繋がりますし、それ以外にのカラダに嬉しい効果がたくさんあります。温活で低くなっている体温をカラダの内側から温めて”温活習慣”をスタートしてみませんか?温活とは??”健康を維持するために適正な体温ま... --- ### 温活がダイエットに効果的ってホント?!今すぐスタートできる温めダイエット法もご紹介♪ - Published: 2023-01-20 - Modified: 2023-02-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1920/  本格的に凍える様な寒い時期となり、寒さが厳しいこの冬の季節は特に、カラダが冷えて毎日辛いという人も多いのではないでしょうか。そこでオススメなのが”温活”です。温活はダイエットや美容に効果があると言われており、近年の健康ブームからさらに注目が高まっています。冷えにより痩せにくい体質になっている可能性も?!カラダを温めるだけでホントにダイエットに効果があるの??と疑問に思われている方もおられるのではないでしょうか。冷えが痩せにくく太りやすくなる体質へと繋げてしまっているかも?!そこで今回は、冷えが... --- ### ミネラル×米ぬか×酵素×おもてなし ”米ぬか100% 酵素風呂ともしび”のココがすごい!! - Published: 2023-01-19 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/2026/   米ぬか100%酵素風呂 ”ともしび”のこだわり    タオルやアメニティグッズが充実!!  当店はバスタオルやフェイスタオルだけでなく、アメニティグッズも豊富に取り揃えておりますので、お気軽に手ぶらでお越しください♪      清潔で綺麗なパウダールームを完備!!    酵素風呂後に必要なシャワーなどの設備やゆっくりメイクをしていただけるパウダールームをご用意。      プライベート空間が充実!!   酵素風呂とシャワーは個室空間となっており、周りを気にせず着替えまで済ませられます。シャワ... --- ### 米ぬかを食べると副作用が出る?!安全に食べるコツ&酵素風呂で温活も! - Published: 2023-01-16 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1906/ 米ぬかとは?     ■米ぬかって体にいいの?メリットと注意点を正しく知ろう「米ぬか」と聞くと“ぬか漬け”のイメージが強いかもしれませんが、実は”食用の米ぬかはそのまま食べる”ことも可能です。  米ぬかとは、玄米を精米するときに取り除かれる外皮の部分で、ビタミンB群やミネラル、食物繊維などを豊富に含む、栄養たっぷりな食材です。つまり、お米の中でも“いちばん健康に良い部分”とも言えるでしょう。   しかし、美容や健康に良いとされる一方で、体質によっては副作用が出る場合もあります。     この記事... --- ### 米ぬかに隠された健康パワーとは?!その効果と米ぬか酵素風呂もご紹介♪ - Published: 2023-01-11 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1869/ 最近、健康や美容に良いと話題の ”米ぬか”ですが、その米ぬかに秘められたパワーや効果についてご紹介します。米ぬかとは??👇米ぬかに含まれる驚くべき栄養と効能とは??健康のために必要な栄養素のほとんどが米ぬかにつまっているのです。特に食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富で、白米に比べて玄米が健康に良いと言われる理由がこれです。米ぬかにはビタミンB群やミネラル類も豊富に含まれています。  米ぬかの歴史について 米を現在と同じように炊飯して食べるようになったのは室町時代で、江戸時代になると白米を食べるこ... --- ### 米ぬかは天然のサプリ!!米ぬかに含まれる栄養と効能とは??米ぬか酵素風呂もオススメ♪ - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1856/  ”米ぬか”と聞いて、みなさんはどんなイメージを思い浮かべますか?ぬか漬けや米ぬかを使ったスキンケアなど、なんとなくカラダに良い印象はあるけど、具体的にどんな効果や栄養があるのかまでは分からない・・という方も多いのではないでしょうか??今回は米ぬかがもつ栄養素や効能について、そして米ぬかを使用した健康にも美容に良いと今注目の”米ぬか酵素風呂”をご紹介します。 お米の健康パワーの源とも言えるのが米ぬかの特徴です。<米ぬかの栄養素と効能>  🔶食物繊維🔶ビタミンB群&ミネラル 🔶フィチン酸 🔶γ-オ... --- ### 新年あけましておめでとうございます - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1965/ 新年あけましておめでとうございます!今年もともしびとご縁のある方々に癒しをお届けしてまいります!。どうぞよろしくお願いいたします。年末年始、食べ過ぎ、飲みすぎていませんか?1月6日(金)より通常営業いたしますぜひデトックスしにいらしてくださいね。https://airrsv. net/tomoshibi/calendar ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... --- ### 米ぬかの美肌効果とは?!オススメの米ぬかの美容法と米ぬか酵素風呂もご紹介♪ - Published: 2022-12-27 - Modified: 2023-04-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1893/ 昔から米ぬかは”美容や健康に良い”という話を聞いたことはあるけれど、どのような効果があるのかまでは知らない・・という方も多いのではないでしょうか。米ぬかの利用法といえば多くの方は”ぬか漬け”をイメージされるとは思いますが、米ぬかは昔から肌を美しく保つためにも活用されているのです。食べるだけではなく、昔から肥料としての利用や化粧水や米ぬかパックなどの美容製品までも幅広く活用されています。米ぬかは古くから重宝されている美容アイテムでもあるのです。日本では古来よりお肌のお手入れに使われていて、米ぬかは... --- ### \1月のスケジュールアップしました/ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1917/ こんにちは🌸 2023年1月のスケジュールを予約ページにアップしました🗓🆕✨ 🔗https://airrsv. net/tomoshibi/calendar どうぞご確認くださいませ😊 年始は5日までお休みをいただきます✨ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 2023年10月1日よりともしび大国町店が、... --- ### ”食べる米ぬか”でカラダの中から健康に!!美味しく食べる方法と”米ぬか酵素風呂”についてもご紹介♪ - Published: 2022-12-23 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1885/ ”食べる米ぬか”を手軽に食生活に取り入れましょう!!いつまでも健康でいたいし、綺麗でいたいですよね!ですが、年齢を重ねるにつれ健康でいるためには色々と気をつけないといけないことはたくさん出てきますよね・・健康的な食事をとりたいと思っていても、毎日の料理にそこまで手間をかけられないという方も多いのではないでしょうか。サプリメントで栄養補給するのもお金がかかりますし、お薬に頼るのも副作用の心配もあったり、できるだけ避けたいですよね。手軽に簡単に健康や美容に効果的な生活が可能になる”食べる米ぬか”の効... --- ### 健康や美容にも良い米ぬかの効果とは?!今話題の米ぬか酵素風呂についてもご紹介♪ - Published: 2022-12-21 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1846/ 米ぬかってなに??みなさんは米ぬかのことはどのくらいご存じですか?”なんとなくカラダによさそう”とわかっていても、含まれている栄養素やカラダの中でどんな働きがあるのかなどまでは分からないという方が多いのではないでしょうか。今回は米ぬかがもつパワーや栄養素、そして今話題の米ぬか酵素風呂についてもご紹介します。”米ぬか”とは玄米の表面を削って精米すると発生する粉のことです。捨ててしまうのはもったいないということで、昔から色々な形で活用されてきました。床や柱を磨いたり、家庭菜園の肥料にしたり、お風呂で... --- ### 米ぬかと酵素のWパワーでお肌がツルツルスベスベに!!米ぬか酵素風呂の美容効果とは?? - Published: 2022-12-16 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1775/  芸能人やモデルも通うと今話題の”米ぬか酵素風呂”健康と美容に効果的だと近年注目を浴びています。米ぬかに浸かって入浴することで、ダイエットや冷え性改善、美肌などカラダに嬉しい様々な効果が期待できるのです。今回はそんな米ぬか酵素風呂の魅力についてご紹介します♪ 米ぬか酵素風呂ってなに??米ぬか酵素風呂はガスや電気などを使わず、野草から抽出した酵素液を米ぬかと混ぜ、酵素の発酵熱だけで60℃以上に温まった米ぬかの浴槽に入る乾式スタイルの風呂(体感温度は43℃前後)なので心地良い温度で入っていただけます... --- ### 米ぬか酵素風呂の気になる”臭い”について~ミネラルの消臭パワーとは~ - Published: 2022-12-13 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1836/  近年、温活ブームや健康や美容の人気もあり今注目されている話題の酵素風呂。その中でも”米ぬか”を使用したのが”米ぬか酵素風呂”です。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な米ぬか保湿性が高く肌に潤いを与え、米ぬか酵素風呂は美容効果も期待できることでも話題沸騰中です。“米ぬか”と“酵素”は何となく健康や美容に良さそうなイメージを持っている人も多いと思いますが、米ぬか酵素風呂とはどんなものなのか気になりますよね。米ぬか発酵風呂とは、米ぬかが発酵するときに自然に発生する発酵熱を利用した酵素の熱で60℃以上... --- ### 今話題の”酵素風呂”でダイエットができる?!その驚きの効果とは?? - Published: 2022-12-09 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1841/  近年テレビや雑誌などで話題になっている健康に効果的な”酵素風呂”電気やガスなどの人工の熱ではなく、微生物、自らが持つ自然の”発酵のパワー”を使って熱を発生させているのがポイントで人にも環境にも優しいのです。米ぬかやひのきのおがくずに入る酵素風呂は、全身を優しくカラダの芯からしっかりと温めることができる自然由来の温浴療法として人気を集めています。今回は今大注目の酵素風呂とはなにか?そしてダイエット効果についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。ダイエットをしたい!と思っている方... --- ### 今話題の米ぬか酵素風呂にはどんな効果や効能があるの??美容と健康にオススメ♪ - Published: 2022-12-06 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1824/  芸能人やモデルも通うと今話題の”米ぬか酵素風呂”最近では、健康や美容にも効果的だと著名人のブログやTVや雑誌で取り上げられ注目を浴びています。“米ぬか”と“酵素”は両方なんとなく健康や美容に良さそうなイメージを持っている人も多いと思いますが、実際に米ぬか酵素風呂とはどんなものなのか気になりますよね!米ぬか酵素風呂はガスや電気などの熱を使わず、大量の米ぬかを入れて発酵させることによって酵素ができる仕組みです。米ぬか酵素風呂は、酵素の発酵熱により米ぬかが60~70度に温まり、体感温度としては43℃... --- ### 酵素風呂は不衛生で汚い?!気になる酵素風呂の衛生面についてご紹介♪ - Published: 2022-12-02 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1808/  近年、美容効果の高さや健康志向の高まりなどから、米ぬか酵素風呂が注目を浴びています。 そんな人気の酵素風呂ですが、前の人が入浴したあと、次の人が同じ浴槽に入るので、衛生面に不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方にも今回は気になる酵素風呂の衛生面についてご紹介します。  米ぬか酵素風呂では1人1人に米ぬかを新しくしているわけではなく、1人が使用した米ぬかは次の人も使用します。 酵素風呂は、なぜ入れ替えなくても衛生的に維持できるのか?? その理由は”温度”にあるのです。酵素風... --- ### 健康にも美容にも効果的な女性にとって心強い味方!!今注目の”米ぬか酵素風呂”の魅力とは?? - Published: 2022-11-29 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1828/ 酵素風呂には美容や健康面の改善など、カラダに嬉しい様々な効果が期待できるのです。ひのきのおがくずや米ぬかに入る酵素風呂は、全身を優しく温めることができる温浴法として今注目を集めています。”酵素”と聞くと食べ物やドリンクから摂るものでは?とイメージされる方も多いのではないでしょうか。たしかに食べたり飲んだりしてカラダに”酵素”を摂りいれることも可能ですが、酵素風呂は入るだけで直接肌から酵素を取り込めるのでとても効率が良いのも嬉しいですよね。  酵素自体がカラダに良いことはもちろんですが、酵素風呂に... --- ### \12月のスケジュールアップしました/ - Published: 2022-11-27 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1843/ こんばんは! 2022年12月のスケジュールを予約ページにアップしました! 🔗https://airrsv. net/tomoshibi/calendar どうぞご確認くださいませ! 土日祝はご予約が集中しやすくなってきておりますので、ご希望の方はお早目のご予約がオススメです★  酵素と米ぬかのWパワーでしっかりカラダの内側からデトックスをして、健康とキレイをGETしてみませんか?温活について専門的な知識を身につけられる温活士という資格があります。温活士とは幅広い温活に関する知識と技術を学び身に... --- ### 今話題の”米ぬか酵素風呂”カラダとココロを健康にするその嬉しい効果とは?? - Published: 2022-11-25 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1820/ ここ最近、お家で過ごす時間が多くなって、健康意識が高まった方も多いのではないでしょうか? 今、米ぬか酵素風呂は健康効果のほか、美肌効果も期待できると注目を集めています。 米ぬか酵素風呂は自然由来の温浴療法なのです。 人工熱ではなく微生物が生み出す自然発酵熱を使用するのが特徴で、カラダに負担をかけずに入ることができます。 酵素風呂には主に次の2種類があります。 🔶『米ぬか酵素風呂』➡米ぬかのみを使用 🔶『おがくず酵素風呂』➡おがくずに米ぬかをブレンド それぞれの特徴についてご紹介します。 🔶米ぬか... --- ### 酵素風呂でダイエットが可能ってホント?!酵素風呂で痩せ体質へ改善♪ - Published: 2022-11-22 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1803/  最近テレビや雑誌で話題となっている”米ぬか酵素風呂”健康や美容にも効果的だとされますが、それだけではなくダイエットにも良いと言われています。酵素風呂はダイエットとも相性ピッタリなのです♪そこで・・米ぬか酵素風呂がダイエットに効果的な理由とは??    🔶発汗効果🔶酵素風呂の最大の魅力は、やはり温浴によりカラダが温まり、発汗しやすくなることです。体の芯から温めてたくさん汗をかくことで不要な老廃物を排出してくれて、この発汗作用でデトックス効果が期待できます。汗をかくことが良いと分かっていてもなかな... --- ### 酵素風呂に入る時間ってどれくらい??驚きの発汗作用でココロもカラダもスッキリ健康に!! - Published: 2022-11-17 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1791/  ”酵素風呂”は多くの有名人もライフスタイルに取り入れている全身を優しく温めることができる温浴法として近年注目を集めています。ここ最近はコロナ渦でお家で過ごす時間が多くなり、それに伴って”健康に対する意識”が高まった方も多いのではないでしょうか?そこで今話題の酵素風呂についてご紹介します。   酵素風呂とは??酵素風呂とは発酵した米ぬかやおがくずの中に、顔以外の全身を温める乾式の温浴療法です。電気やガスなどの人工熱ではなく、人にも環境にもやさしい自然発酵熱なのです。酵素風呂の米ぬかは遠赤外線効果... --- ### 酵素風呂での”好転反応”とは?!その症状と対策について - Published: 2022-11-14 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1782/  美容と健康効果で大注目されている”米ぬか酵素風呂”今では芸能人のブログでも数多く紹介されていることもあってブームになっています。米ぬか酵素風呂とは、発酵した米ぬかの発酵熱によってカラダを温めます。その発酵熱によって60~70度(体感温度は43度前後)に温められているもので、その中に砂風呂のように全身を埋めて入浴して頂く乾式温浴療法です。その中に入る事によってお肌や健康、またダイエットにも嬉しい効果が期待できるのです。関連記事はこちら👇話題沸騰中!!米ぬか酵素風呂の驚きの効果とは⁈今話題の米ぬか... --- ### 便秘でお悩みの方へ!!米ぬか酵素風呂で便秘解消!!腸活&温活でデトックスしましょう♪ - Published: 2022-11-04 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1751/ 便秘にお悩みの方必見!!酵素風呂で腸内環境を改善しましょう♪今回はお悩みが多い”便秘”についてご紹介します。女性は特に便秘に悩まれている方が多いのではないでしょうか?便秘を放置していると、様々なカラダの不調を引き起こしてしまう恐れがあります。そこで腸の動きを改善し、便秘を解消することで、様々な症状の改善にも繋がります。対策や方法は色々ありますが、酵素風呂も便秘解消にとても効果的なので、今回の記事では便秘の原因や対策、酵素風呂との関係性についてもご紹介します。 関連記事はこちら👇便秘と酵素風呂につ... --- ### 酵素風呂で美肌になれるってホント?!米ぬか酵素風呂の驚くべき効果とは?? - Published: 2022-11-02 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1731/  ”酵素風呂”というものがあることはご存知でしょうか?最近では有名人のブログやTV、雑誌などでも取り上げられ注目を浴びています。ひのきのおがくずや米ぬかに入る酵素風呂は、全身をカラダの芯から優しくしっかり温めることができる温浴法の一種です。そんな今大注目の酵素風呂の魅力についてご紹介します!!酵素風呂ってなに?? ひのきのおがくずや米ぬかなどの有機物を発酵させ、その発酵熱で体を温める乾式温浴のことを”酵素風呂”と呼びます。自然発酵の熱がカラダの芯から温まり、自然の発酵熱を利用したお風呂で、見た目... --- ### 失敗しない酵素風呂の選び方のポイントをご紹介♪カップルでも酵素風呂を楽しみましょう!! - Published: 2022-10-28 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1708/  最近テレビや雑誌、芸能人のブログやSNSでも見かけることの多い”酵素風呂””美容効果や免疫UP、体質改善にも効果的”ということで、とくに女性を中心にブーム となっているようです。酵素風呂にはそれだけたくさんの魅力が満載です。  昔から”冷えは万病の元”といいますが、体が冷えると血行が悪くなり、様々な疾患や、自律神経の乱れといった、あらゆる不調を引き寄せると言われています。ですので”体を温める”ことが大切なのです。今は全国に酵素風呂が増えてきています。そこで酵素風呂の魅力や失敗しない酵素風呂の選... --- ### 酵素風呂にはカラダに嬉しい効果やメリットがたくさん!!デメリットや入浴法もご紹介♪ - Published: 2022-10-26 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1692/  近年、雑誌やTVなどでもよく見かけるようになった”酵素風呂”酵素風呂には美容や健康面の改善など、さまざまな嬉しい効果が期待できることをご存知でしょうか?酵素のパワーで体を温め、美容やデトックスにも効果的と言われている今話題沸騰中の酵素風呂!!そこで今回は酵素風呂のメリットやデメリット、入り方などもご紹介します♪  ”酵素風呂”とは、発酵したおがくずのパウダーや米ぬかの入った浴槽に体を入れる温浴法で、酵素浴とも呼ばれています。美容やダイエット、健康目的などで酵素風呂を活用している方は多いのです。... --- ### \11月のスケジュールアップしました!/ - Published: 2022-10-25 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1776/ こんばんは🌸 2022年11月のスケジュールを予約ページにアップしました🗓🆕✨ 🔗https://airrsv. net/tomoshibi/calendar どうぞご確認くださいませ😊 土日祝はご予約が集中しやすくなってきておりますので、ご希望の方はお早目のご予約がオススメです✨ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... --- ### 話題沸騰中!!米ぬか酵素風呂の驚きの効果とは⁈温活で免疫力UP!! - Published: 2022-10-21 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1666/ 毎日、仕事に家事に追われて自分の時間が持てないという女性は多いのではないでしょうか。さらには季節の変わり目などや、低気圧の影響で体調を崩しやすくなったり、現代の様々なストレスなども重なって、自律神経が乱れている方も増えているそう。だからこそ自然のパワーで意識的な心身のデトックスがとても大切なのです。そこで、オススメなのが酵素風呂です!!酵素風呂ってなに??酵素分解の際に発生する熱を利用して入浴する温浴方法です。米ぬかやヒノキのおがくずなどを使ったものが多く、さまざまな効果や効能を得られるとして今... --- ### 米ぬか酵素風呂はガンにも効果がある⁈酵素パワーで免疫力UP!! - Published: 2022-10-18 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1661/   酵素風呂と言えば、最近では有名人も美容や健康に良いとのことで話題になっています。2017年頃から、市川海老蔵さんと奥様の小林麻央さんが入っていたことで有名です。テレビや雑誌でも大きく取り上げられていましたね。ローラさんも美容に良いとTVで紹介されていました。小林麻央さんは”乳癌”により闘病を続けられて... その記録はご自身のブログにも紹介され話題となりました。海老蔵さんは、ガン闘病中の麻央さんの治療のために自宅に酵素風呂まで作られたそうです。ネットで検索しても”酵素風呂はガンに効果がある”... --- ### 妊活中に離婚危機?!悲しい結末を迎えないために夫婦でできること - Published: 2022-10-13 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1590/  「不妊治療が辛い・・」「妊活をやめたら夫婦関係が悪化した・・」など離婚を考えてる妊活中の夫婦も少なくありません。妊活離婚と言う言葉があるように、夫との度重なるやケンカや妊娠になかなか結び付かないことで肉体的苦痛、精神的なストレスや経済的負担などによって関係が悪化して離婚という悲しい結末を迎えてしまうことも・・。妊娠や出産は夫婦にとって一大事ですよね。妊活は、女性だけが背負うイメージがありますが、実際にはパートナーと協力して二人で取り組まなければ成功しないものです。  子供が欲しい!お互いに願っ... --- ### 10月限定のキャンペーンのお知らせ - Published: 2022-10-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1723/ \10月限定Campaignのお知らせ/   いつもご家族やご友人をご紹介くださりありがとうございます! ご紹介でご来店されるお客様が増え、酵素風呂やともしびを大切な方に紹介してくださっていること、なにより嬉しく思っています★     そんなみなさまへのお礼の気持ちで10月はご紹介特典をご用意しました★     お肌にも髪にも嬉しいことづくしのバーデンスシャンプー&トリートメントミニボトルセットをプレゼント★   もちろんご紹介者様にもご紹介された方にもご用意しております! それぞれ11種類の香... --- ### ミネラル発酵ドリンク教室のご案内 - Published: 2022-10-11 - Modified: 2022-11-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1712/ \ミネラル発酵ドリンク教室のご案内/     お客様からのご要望で10月も急遽開催することが決まりました👏✨     教室では、栄養のことや腸活についてもお話しています💁‍♀️ 腸内環境を整えてインナーケア始めてみませんか?✨     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪   ●日時● 10月26日(水) 13:00~15:30   ●定員● 4名   ●料金● ¥3500~(材料費込) 〚追加1本 ¥1500〛   3個の場合 ¥3,5... --- ### 妊活がつらい・・知っておきたい!妊活中の辛いストレスの対処法とは?? - Published: 2022-10-10 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1632/  子供を授かりたくて、妊活をスタートしたけれど、なかなかうまくいかず、「妊活や不妊治療をしていてもなかなか赤ちゃんを授かることができなくて、辛い・・」と子供ができないことへの不安や焦りを感じる方も多いのではないででしょうか。また、妊活中には様々な壁にぶつかり、なかなか前に進めなくて、悩まれている方も多いですよね!妊活は”大変でしんどい”というイメージがある中で、実際に妊活を行っている方にも現実的な問題に直面されていることでしょう。妊活中のストレスを解消できず、妊活が辛くても、誰にも相談できず一人... --- ### 知っておきたい!妊活に効果的なことって何??できることからスタートしましょう♪ - Published: 2022-10-04 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1627/ 「妊活をしているけど、なかなか上手くいかない・・」 「みんな妊活のためにどんなことをしているのだろう?」と気になりますよね?  妊活中の方に、またこれから考えられている方にも赤ちゃんを授かるために効果的なことについてご紹介します。妊活の方法やペースも人によって違いますので、まずは”健康が第一”という意識のもとにご自身でできることからスタートしましょう!  🔶自分のカラダのことを知りましょう🔶女性のカラダはとてもデリケートなので、ストレスを抱えたり不規則な生活を続けると月経が乱れたり、PMS(月経... --- ### 「inahoのんびり散歩」に紹介されました! - Published: 2022-10-03 - Modified: 2022-11-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1688/ ともしびのパウダールームでもお使いいただいている米ぬかスキンケア用品のinaho みなさま使い心地はいかがですか? 実は、合成香料、鉱物油、合成着色料、アルコール無添加のお肌にやさしい商品なんです!     お客様からも「これ販売してないの?」とのお声をちらほらいただくため、最近は店頭販売も行っています。 コンディショニングローション300ml ¥3,960 オールインワンゲル200ml ¥3,850 ※その他の商品はお取り寄せ可能です     米ぬかの美肌成分はもちろん素晴らしいのですが、中で... --- ### 羽曳野市民のみなさま! - Published: 2022-10-02 - Modified: 2022-11-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1682/ \羽曳野市にお住まいの方へ/     はびきの暮らし応援商品券は 購入されましたか?🎫✨     5,000円分の商品券が なんと‼️ 半額の2,500円で購入できる とてもお🉐な内容になっています💡´-     ともしびも取扱店となっておりますので 回数券の購入でも◎ バーデンスシャンプーの購入でも◎ ぜひぜひご活用ください🤍       ********************************* ・web予約 ・ホームページ ・特別なお水・ミネラル水について ・Googleマップ ・... --- ### 妊活中はパートナーとのケンカが増える?!その原因と解決方法とは? - Published: 2022-09-30 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1615/  妊活中のパートナーや夫婦はお互いに協力し合って、取り組まれているかと思います。妊活は女性だけではなく、男性も一緒に取り組むものです。女性だけが頑張っても上手くはいきません。妊活中は、ちょっとしたお互いの気持ちのすれ違いやコミュニケーションが上手く図れないことにより、つい喧嘩になってしまうこともあるのではないでしょうか。夫婦が一緒に力を合わせて妊活するはずが、喧嘩ばかりではふたりの心が離ればなれになってしまい、妊活にも悪影響を及ぼしてしまいます。    妊活の結果、赤ちゃんを迎えている夫婦のすべ... --- ### 9月23日 ドリンク教室開催しました! - Published: 2022-09-30 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1667/ \ミネラル醗酵ドリンク教室開催しました/ 今回は元同僚という4名様のご参加で ドリンク教室でした!   ほんとうらやましくなるほど仲良しで おしゃべりと笑いのたえない時間でした! 今回は、、、 しょうが4本 レモン1本 梨1本 オレンジ2本 キウイ1本 ゴールドキウイ1本 りんご1本 計11本のドリンクができあがりました♡     3ヶ月たっぷり愛情注いで育ててくださいね☆   10月はドリンク教室の予定はありませんが、もしご希望があれば日程調整いたしますのでご連絡くださいね!!  ★米ぬか10... --- ### 知っておきたい!妊活を上手に進めていくコツってなに?? - Published: 2022-09-27 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1623/     ”妊活”とは?? 妊娠についてパートナーと話し合い、正しい知識を身につけて、行動を起こし、そして医療による不妊治療まで妊娠を目指した生活を送ることです。赤ちゃんが欲しい!と思った時点から妊活のスタートです。そんな妊活を上手に進めていくコツについてご紹介します。 ✖排卵日を狙いすぎない性交渉の回数が多いほど妊娠率がUPするそうです。なぜ、性交渉の回数を増やしたほうがいいの?排卵日だけを意識すればいいのでは?と思われている方も多いのではないでしょうか。基礎体温は過去の記録ですから、次の排卵日... --- ### 10月のスケジュールアップしました! - Published: 2022-09-27 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1649/ \10月のスケジュールアップしました/ 大変遅くなりましたが、10月のスケジュールを予約ページにアップしましたのでご確認くださいませ!https://airrsv. net/tomoshibi/calendar10月から価格改定があるということもあり、たくさんのお客様が9月中に回数券を購入してくださいました☆使用期限は6ヶ月(ご本人と同居のご家族さまのみ利用可能)です!ぜひぜひ計画的に使い切って、体質改善・疲労軽減、温活、妊活、免疫力アップ等などにお役立てください☆当店は通常の酵素風呂にさらに美... --- ### 妊活中には”こめ油”が効果的ってホント?! カラダに良い油を食生活に取り入れましょう♪ - Published: 2022-09-23 - Modified: 2022-11-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1596/    妊活に油は関係ある??  妊活と油には、何も共通点がなさそうに見えますよね。けれど、いい油を摂取することは、健康のためにも妊活にもとても大事なことなんです。私達の体は、たくさんの細胞によって出来ています。血液、皮膚、粘膜や脳も、すべて細胞で出来ていて、もちろん、妊活に必要な卵子や精子も、その細胞の一部です。 その大事な細胞ですが、「細胞膜」という、タンパク質と脂質で構成された膜に被われています。これにより、脂質というのは細胞を作る上でとても大事な役割をしているので、良質な油を摂取するという... --- ### 妊活中に効果的なお風呂の入り方とは??酵素風呂もオススメです♪ - Published: 2022-09-21 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1610/  妊活中の女性は食生活や生活習慣の見直し、また適度な運動などを取り入れながら妊活に励まれていますよね!その中で、毎日入っているお風呂も妊活中の時には何か気をつけたほうがいいのか気になっている方も多いのではないでしょうか?妊活中の女性にとって大切なことは体温を上げることが大切なのです。妊活をする上でも体を冷やすことは大敵とされており、特に女性は冷え性の方が多いです。  冷え対策にもお風呂はとても効果的です。妊活中にはお風呂の入り方などを工夫しながら、体の芯から温めることで冷えの改善はもちろんですが... --- ### 知っておきたい!妊活中にパートナーとのケンカ・・解決方法とは?? - Published: 2022-09-16 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1556/  妊活をスタートした時には、お互いに協力しようと言っていたはずなのに、徐々にすれ違いが生まれ、そのためケンカも増えるケースが多いのではないでしょうか。妊活中は夫婦やパートナーはお互いにストレスがかかりやすくなるため、妊活中の期間が長くなるほど、そのぶんケンカも増えやすくなります。妊活中のケンカはできるだけ避けるのが良いのですが、中々難しいものですよね。夫婦やパートナーと力を合わせて妊活するはずが、ケンカばかりではお互いの心が離ればなれになってしまい、妊活にも悪影響を及ぼしてしまいます。  また、... --- ### 妊活にかかる費用ってどれくらいなの??妊活中に知っておきたいお金のこと - Published: 2022-09-13 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1570/  そろそろ赤ちゃんを迎え入れたい!と決めたときからスタートする”妊活”妊活を始められている方や、これから考えられている方も、妊活にかかる費用のことは気になりますよね!元気な赤ちゃんを迎えるためには、色々と準備が必要になりますが、そのひとつが"費用”です。妊活のスタイルは人それぞれ違いますが、状況に応じて少しずつステップアップしていくのが一般的です。産婦人科医に相談するステップに入るとどうしても医療費がかかることになります。  妊活にかかる費用はどれくらい?? 産婦人科医に相談して妊活を進めるのは... --- ### 教えて!!妊活中の男性の心の声とは??妊活中の女性に言えない男性の気持ちについて - Published: 2022-09-08 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1512/  女性が妊娠したとなると、男性にとっても一大事ですよね。子供が生まれるのは男性にとっても嬉しいことですが、それと同時に女性のことも気になりますよね。お互いの気持ちが少しでも理解ができれば夫婦で足並みをそろえて妊活ができるかと思います。妊活中は辛さのあまり、女性に不満をぶつけてしまうという方も多いのではないでしょうか。妊活ストレスは、非常に深刻な問題です。   子どもが欲しくて女性は妊活に励んでいるのになかなか男性には理解してもらえない・・協力してもらえなくて悩まれているケースが意外と多いのではな... --- ### 夫婦で一緒に妊活!妊活で男性にできることってなに??妊活には酵素風呂もオススメ! - Published: 2022-09-06 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1457/  妊活というと女性だけに必要なこと、女性をサポートするのが男性の役割と考えられている男性もいるかもしれませんが精子が作られる過程には日常生活での過ごし方や男性の健康状態が深く関係しているため、それらを改善していくことが男性の妊活にも繋がります。妊活は女性だけではなく男性も一緒に協力して行うことでより早く妊娠に繋げることが可能になります。   最近では妊活に前向きに取り組む「妊活男子」が増えているそうです。女性だけでなく男性も自分の事として考え、お互いに協力して話し合いを重ねながら、一緒に取り組む... --- ### 妊活中に岩盤浴の効果を高めるベストな頻度とは??酵素風呂も効果的です♪ - Published: 2022-09-02 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1450/  岩盤浴は遠赤外線効果で身体を芯からぽかぽか温め、美容やダイエットに効果があると話題になっており、人気を集めています。そして妊活でも岩盤浴が注目を浴びています。   ◆岩盤浴について◆温めた石の上に服を着たまま横になり汗をかくというサウナのようなものです。温度は45度前後が多く、サウナより熱くありません。岩盤浴に使われる天然鉱石からは、遠赤外線やマイナスイオンなどが出ている為、身体を内側から温める温熱効果があります。 ◆岩盤浴のオススメの頻度や入り方◆妊活と合わせてダイエット方法としても効果的な... --- ### ~価格改定及び営業時間変更のお知らせ~ - Published: 2022-09-01 - Modified: 2022-09-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1568/ いつも米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびをご利用いただき、誠にありがとうございます。       この度は、昨今の物価・原材料の高騰などにより、2022年10月より一部メニューの価格、及び営業時間を変更させていただくことをお知らせいたします。 当店では、お客様に酵素風呂を続けてご利用いただけるよう、企業努力を続けてまいりましたが、先述する理由により価格の維持が困難となりました。 大変心苦しいご案内となりますが、日頃より当店をご利用いただいております皆様におかれましては、何卒ご理解くださいます... --- ### 2022年8月30日 ミネラル醗酵ドリンク教室開催しました! - Published: 2022-08-31 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1557/     教室では農薬を低減したフルーツで無添加の醗酵ドリンクをつくります!     今回は... 梨2本 ぶどう1本 パイナップル1本 計4本できあがりました♪       今回も楽しい時間でした♪ 栄養のことや腸活についてもお話しつつ みなさんとおしゃべりしながら 作業するのが毎回楽しみです     今回はそれぞれ初めましての 4名様でしたが 深いお話もできて濃い時間でした     カップル・ご夫婦・お友達同士でも 参加できます     興味のある方はぜひご一緒しましょう!★米ぬか100%酵素... --- ### 男性の妊活で大切な事とは??パートナーと協力して妊活しましょう!! - Published: 2022-08-30 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1483/  現在では、カップルのうち約15%は不妊症といわれているそうです。世界保健機構(WHO)は、男性にのみ不妊原因があるカップル→24%女性にのみ不妊原因があるカップル→41%男女ともに原因があるカップル→24%原因不明→11%と報告されています。この結果から不妊カップルの約半数において、男性側にも不妊の原因があるということが分かりますよね。  妊活をスタートする際に男性がすべき事とは?  「そろそろ子供が欲しい・・でも何をすればいい?」「妊活で男性がやるべきことって何だろう?」と疑問に思われている... --- ### 9月のスケジュールアップしました! - Published: 2022-08-27 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1550/ \9月スケジュールアップしました/     まだまだ暑い日が続いていますね。 暑い時には酵素風呂に入りたくない気持ちにもなりますが、少し感覚をあけてでも入っていると、夏バテになりにくいとのお声をよくちょうだいします! 夏の疲れをデトックスしにぜひお越しくださいね☆ ふわふわのぬかとともにお待ちしております☆  酵素と米ぬかのWパワーでしっかりカラダの内側からデトックスをして、健康とキレイをGETしてみませんか?温活について専門的な知識を身につけられる温活士という資格があります。温活士とは幅広い温... --- ### 妊活中に効果的な食生活とは??酵素風呂もオススメです♪ - Published: 2022-08-26 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1527/    🔶妊活中の食生活について🔶  妊活には、からだづくりが欠かせません。毎日食べているもので体は作られているので、食事はとても大切です。食事は、妊活だけでなく健康からだ作りの基本です。しかし、現代は共働き夫婦も増え、普段忙しくなかなかきちんと栄養が摂れる食事ができていない方もおられるのではないでしょうか?生まれてくる赤ちゃんは、お母さんが摂った栄養で成長していきますので、妊娠前の妊活の段階から食生活を整え、しっかりと栄養を摂っておく事が赤ちゃんの成長にも繋がります。妊活をスタートする時には、ま... --- ### 温活で冷え対策をしましょう!!妊活にも効果的です♪ - Published: 2022-08-23 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1506/   最近よく耳にするようになった「温活」温活とは、名前の通り「体を温めるための活動」のことを言います。温活で目指すのは、体温を適度な状態に上げることです。冷えは身体に色々な不調をもたらすことから、身体を温めることが健康に繋がるといわれています。そんな「温活」は「妊活」にもとても重要なのです。妊活にも冷えは大敵です!温活をすることで体温が上がり、冷えの改善に繋がりますし、それだけでなく美容や子宮環境にも効果的であると言われています。妊活にもぜひ温活を取り入れましょう!   温活について専門的な知識... --- ### 温活は妊活にも効果的?!冷えを改善して妊娠しやすいカラダづくりをしましょう♪ - Published: 2022-08-18 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1373/    最近話題になっている「温活」 「冷えは万病のもと」と言われているように冷えはカラダに色々な不調をもたらすことから、カラダを温めることが健康や美容にも繋がると言われています。 冷えがなくなると月経不順やホルモンバランスの乱れなどが整いやすくなり、妊娠しやすいカラダづくりのためにも「温活」は「妊活」にも欠かすことができないのです。 日頃からカラダを冷やさないように外側からはもちろんですが、カラダの内側からもしっかり温めることはとても大切なことです。 カラダを温めることで基礎代謝がUPし、妊娠し... --- ### 妊活中に酵素風呂に入るベストなタイミングはいつ?? - Published: 2022-08-16 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1522/ 妊活中であっても、酵素風呂への入浴が直接影響を及ぼすことはないですが、妊活中は、着床時期の入浴は控えた方が無難かと思います。着床時期は精神的なストレスが大きい時期でもあります。酵素風呂への入浴に不安を感じたり、妊活への影響を心配したりすることは、精神的にもストレスがかかり、大きな負担となってしまいます。     強いストレスを感じることで体調を崩したり、自律神経が乱れる可能性もありますし、ストレスは妊活にも良い影響を与えません。妊活中は不安やストレスの原因をできるだけ作らないように過ごすことが大... --- ### 妊活中に岩盤浴を取り入れる効果や気を付けるべきポイントとは??酵素風呂もオススメです♪ - Published: 2022-08-12 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1443/    妊活には冷えは大敵!!身体を温めることで妊娠に繋がりやすくなります。岩盤浴は血流が良くなり、冷えが改善される効果があるため、身体の調子を見ながら、負担にならない程度に取り入れていきましょう。冷え性の人はとくに身体の芯からあたためて妊娠しやすい体質に改善していきましょう。岩盤浴とは??岩盤浴は、温めた石の上で横になって汗をたっぷりかくことにより、健康にも美容にも良いとされています。天然の鉱石やプレート(岩盤)に熱を加え、その上に横になり身体を温めるものです。床から放射される遠赤外線で体の深部... --- ### 妊活や温活中におすすめ!”飲み物"で冷えを改善!効果的な飲み物と避けるべき飲み物とは?? - Published: 2022-08-11 - Modified: 2023-02-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1420/  冷え性は様々な体の不調の原因になってしまうため、妊活にも悪影響があると言われています。そこで今注目されているのが「温活」です。  温活とは「日々の食生活や生活習慣を見直して体温を上げる活動」のことです。 現代人は生活習慣や食生活が乱れがちなので、冷え体質で悩まされている方も多いです。   体温が上がることで、妊活だけでなく美容や健康にも良い影響があると言われています。   そのため、自ら体温を上げる活動を行うことが大事なのです。  妊活をスタートしたら、まずは冷えないカラダづくりを意識しましょ... --- ### 妊活には基礎体温を測って妊娠率をUP!!酵素風呂もオススメです♪ - Published: 2022-08-08 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1495/    🔶妊娠しやすい時期を 基礎体温や月経周期から知りましょう🔶  妊活中の方にとって大事なのが、“妊娠しやすい時期”と言われる「排卵日」です。排卵日を意識することで妊娠の確率が高くなります。そのため、この排卵日を毎月意識しておくことが大切なポイントです。妊娠率を上げるためには、まず「排卵日」を正確に知った上で性交渉のタイミングを合わせましょう。正しい排卵日は「基礎体温を測るだけで分かるのでは?」と思われている方が多いのではないでしょうか?実際は、基礎体温が高くなった時には排卵が終わってしまって... --- ### 妊活中に酵素風呂へ入る時期やタイミングはいつがいいの? - Published: 2022-08-05 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1491/   妊活中の方や考え中の方へ・・ 今回の記事では妊活する上で大切なことや酵素風呂に入るおすすめのタイミングや控えた方が良い時期についてお話いたします♪   着床時期に酵素風呂を控えた方が良いってホント?? 酵素風呂が妊活に直接影響を及ぼすことはありませんが、着床時期は精神的なストレスが大きくなる時期です。酵素風呂への入浴に不安を感じたり、妊活への影響を心配したりすることで強いストレスを感じ、体調を崩したり、自律神経が乱れたりする可能性もあり、ストレスは妊活に悪影響を及ぼししてしまうため、妊活中は... --- ### 温めて妊活!よもぎ蒸しや酵素風呂の効果や効能について - Published: 2022-08-02 - Modified: 2024-04-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1355/        温めて妊活!よもぎ蒸しってなに??     身体の様々な症状の改善や妊活にも効果が期待できると今話題沸騰中なのが「よもぎ蒸し」と「酵素風呂」です。  どちらも妊娠を妨げになる”冷え”を防ぐ効果があるため、妊活中の女性にも嬉しいですよね!  よもぎ蒸しには子宮を直接温める効果があるため、妊娠しやすい身体づくりをサポートしてくれます。  600年以上もの歴史がある韓国の伝統的な民間療法です。 よもぎを煎じた蒸気を直接陰部に当てて、子宮や体の内側から温めることにより、妊活中の方や女性特有... --- ### 温活で冷え対策を!!妊活への嬉しい効果とは?? - Published: 2022-07-29 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1465/  女性に多く悩ませる症状が「冷え」です。体の冷えは「万病の元」とも言われており、様々な体の不調の原因になってしまうため、妊活にも悪影響があると言われています。冷え性は、子宮環境にも悪影響を及ぼすと言われています。冷え性により血流が悪くなると子宮や卵巣も冷えやすくなり、卵巣機能が低下してしまう可能性があります。そのことで排卵障害などの症状も起こしてしまう場合もあり、妊娠しにくい状態になってしまうこともあります。そこで冷えの解消に効果的な方法が温活です。温活の方法としては、手先や足先などを温めたり、... --- ### 妊活中の”よもぎ蒸し”のベストなタイミングや頻度とは??酵素風呂もオススメです♪ - Published: 2022-07-25 - Modified: 2024-04-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1472/    温める妊活!よもぎ蒸しの効果的なタイミングや 頻度は?女性特有の不調改善が期待できると今注目を集めている”よもぎ蒸し”妊娠の大敵である”冷え”を改善する効果があることから、妊活にも取り入れる女性が増えてきているんです。よもぎ蒸しの効果を高めるために妊活に効果的なよもぎ蒸しのタイミングや頻度についてご紹介します。よもぎ蒸しとは??よもぎ蒸しは、600年以上もの歴史がある韓国の伝統的な民間療法です。よもぎを煎じた蒸気を直接下半身に当てて、体を内側から温めます。生理痛や生理不順など女性のお悩みの... --- ### 8月のスケジュール アップしました!!! - Published: 2022-07-24 - Modified: 2022-08-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1480/ お待たせいたしました。 8月のスケジュールをアップいたしました。       引き続き、8月も営業日が若干少なくなっております。 ご希望の日時に予約が取れないなどなにかとご不便をお掛けいたしますがご理解いただけましたら幸いです。     特に土日祝日のご予約が埋まりやすくなっております。 ご予定がお決まりの場合はお早めのご予約がおすすめです。           先月、私事で申し訳ない気持ちで「オーナーの体調不良」とお伝えしたところ、予想に反してご心配の声をたくさんたくさんいただきました。 本当... --- ### 妊活中こそ”温活”を!!温活におすすめグッズのご紹介♪ - Published: 2022-07-21 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1409/  “妊活”の一つとして今注目を浴びているのが「温活」です。 冷え性や低体温に悩む女性は多いのではないでしょうか。 温活とは・・ 「日々の食生活や生活習慣を見直して低くなってしまっている体温を、適正な温度まで上げる活動」のことです。 妊活に苦戦している方の中でも多いのが「冷え性」にお悩みの方です。 冷え性は様々な体の不調の原因になってしまうため、子宮環境にも悪影響があると言われています。  そこで・・ 妊活に「温活」がオススメ!  温活を知り取り入れることで様々な身体の不調の原因や冷えを取り除くこ... --- ### 「妊活」に”酵素風呂”と”よもぎ蒸し”どちらが効果的なの??徹底的に比較してみました♪ - Published: 2022-07-19 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1331/     妊活をされている方にも、これから考えられている方にも「酵素風呂」や「よもぎ蒸し」どちらも効果的です。   妊活中は、”身体を冷やさない事”が重要なポイントです。 排卵にむけて子宮をしっかりと温めてあげることが必要なんです。  また子宮だけでなく、身体全体を温めることも大切です。なぜかというと・・   妊娠の際に重要なのが『子宮内膜の厚み』と言われているからです。 子宮内膜をふかふかに厚くさせるには、低体温期において子宮にたっぷりの栄養と酸素で血液をしっかり循環させることが大事です。   ... --- ### 妊活中は運動した方がいいの??妊娠しやすい効果的なカラダづくりについて - Published: 2022-07-18 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1403/ 赤ちゃんが欲しいな・・と思ったらまずはご自身のカラダづくりからスタートしましょう!妊娠しやすいカラダづくりには適度な運動が効果的です。そこで妊活中にオススメしたいのが運動習慣を身につけることです。妊活中には運動を避ける人もおられますが、特に体が冷えやすい人や肥満気味の人、普段から歩くことが少ないという方や運動をしない方も適度に運動をして体を動かしておくといいでしょう。ただし、いきなり無理な運動をする必要はありませんので、ご自身の体に負担がかからない程度の運動をしましょう。無理なく楽しく楽に毎日継... --- ### 妊活中にお風呂に入る時のポイントは??酵素風呂もオススメです! - Published: 2022-07-15 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1393/ 妊活をする上で「冷えは万病のもと」と言われているように、体を冷やすことは大敵とされていて、身体を温めることが重要です。それだけ女性の身体にとって冷えというのは良くない事なので、湯船に浸かることで全身を温めることができます。妊活中のお風呂は「高すぎる温度」や「長時間の入浴」は避けるようにしましょう!    寒い冬の時期は特にじっくりと体を芯から温めることができるので、冬場は熱めのお湯に浸かる方もおられるのではないかと思います。 熱いお湯に入ることで体の中から温まるような気もしますが、実際には温まる... --- ### 妊活中のよもぎ蒸しはいつがベストタイミングなの?!酵素風呂もオススメです! - Published: 2022-07-14 - Modified: 2024-04-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1360/   よもぎ蒸しは、酵素風呂と同様に妊活にも効果があるのです。 よもぎ蒸しを受けるタイミングは、排卵前が良いと言われています。 妊娠を維持するために大きな役割を果たすホルモンは「 黄体ホルモン」と言って受精卵の着床のために子宮内膜を整えたり、基礎体温を上昇させたりする働きがあります。 排卵前の低温期に下腹部や子宮をしっかりと温めて、黄体ホルモンの分泌を促してあげることで子宮内膜をふかふかに厚くすると、妊娠しやすい状態になります。 また、排卵後の女性の身体は高温期に入るため、下腹部を温めすぎると血液... --- ### 妊活中に酵素風呂へ入るタイミングはいつがいいの?? - Published: 2022-07-13 - Modified: 2023-09-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1327/  今回の記事では妊活中の方にとって気になる酵素風呂に入るタイミングについてご紹介します。 排卵前の低温期に下腹部を温めることで黄体ホルモンの分泌が促されて、子宮内膜がふかふかに厚くなり、受精卵の着床準備を整えることができます。妊活中に酵素風呂に入るタイミングとして一番ベストな時期は、生理が始まってから排卵日までの間が最も効果的と言われているそうです。  また、排卵後の高温期は温めすぎると、血流が良くなりすぎて着床が維持できなくなることもあるそうです。 精子が熱に弱いので、受精後に子宮を温めすぎる... --- ### 妊活にも酵素風呂が効果的ってホント?!酵素風呂で冷え対策をしましょう! - Published: 2022-07-12 - Modified: 2023-09-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1322/  最近、米ぬかやおがくずを使った酵素風呂を提供するお店が増えてきています。酵素風呂が注目されている理由として、様々な健康効果が期待できることが大きいと言えるのではないでしょうか。 妊活にも酵素風呂が役立つ効果があると近年、注目されています。そんな中で、不妊の原因のひとつとも考えられている”冷え”の改善や対策で妊活中の方も”酵素風呂”はオススメです。  妊活にミネラルが必要な理由とは??    受精卵が胎児に育つまでは細胞分裂を何回も繰り返さないといけないのですが、その際に必要となるのはミネラルで... --- ### 妊活中の方へ!酵素風呂で温活がオススメです♪ - Published: 2022-07-11 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1345/  最近よく耳にする「酵素風呂」にはどんな効果があるか知っていますか?? 妊活にも酵素風呂が役立つ効果があると最近話題になっているんです!妊活をされている方や考え中の方にも酵素風呂はオススメです。健康な卵子を維持するためには酵素が必要!!   酵素風呂で体を温めることで、卵巣への血液の流れが増加し、卵巣が健康な状態になるため卵子の質を上げることができるのです。 酵素を取り入れる方法と言えば、酵素が多く含まれる食材を摂取したり、酵素ドリンクを飲む方法もありますが、もちろんそれらも効果はありますが、そ... --- ### 酵素浴中にのぼせやすい人とは??その原因と特徴について - Published: 2022-07-08 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1307/ 酵素風呂でのぼせやすい人の特徴とは??   酵素風呂に入った後は疲れが取れてスッキリする方が多いですが、中には逆に身体がだるくなる方もいます。「のぼせ」が起きる原因とは??急激に体温が上がり、血行が促進され身体があたたまったことで血管がひろがり、血流が良くなったり、逆に血圧が下がりやすい状態になりやすくなるために起こります。   のぼせると・・ ・立ちくらみ ・気分が悪くなる ・脱水症状 などが起きます  ◆のぼせてしまう方に多い原因と特徴◆●疲れが蓄積されすぎている ●身体の血流が悪く冷えてい... --- ### 酵素風呂に入る前に知っておくべき注意点と効能について♪ - Published: 2022-07-07 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1266/ 酵素風呂ってなに??  「酵素風呂」は米ぬかなどの発酵熱を利用した温浴法です。ともしびでは30種類以上のミネラルを使用した 米ぬか100%使用したミネラル酵素風呂です。酵素風呂は見た目は砂風呂のように見えますが、砂のような重さはなく、ふわふわと軽く心地良く全身を優しく包まれているような感覚を体感できますので、ぜひご自身でためしてみてください♪入っても苦しいなどの圧迫感は感じないので安心してくださいね。床材のパウダーには主に米ぬかやひのきのおがくずが用いられます。電気やガスなどの熱源は一切使わず微... --- ### 酵素風呂で痩せるってホント!?ダイエットにもおすすめのその理由とは?? - Published: 2022-07-06 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1273/  ◆米ぬか酵素風呂の特徴と効果◆  ●ビタミン豊富で美容効果が高い●米ぬかのにおいは好き嫌いが分かれるが、苦手な人はおがくずの酵素風呂がオススメ●発汗作用がありダイエットにも効果的●体質改善をサポート●免疫力UPをサポート●美肌効果●便秘、冷え性、生理痛、肩こり、腰痛、アトピー改善●不妊にも効果的    酵素風呂の効果でダイエットは可能!?    答えはイエスです!! 酵素風呂に入ることで代謝が良くなり、血行が促進されるため、ダイエット効果も期待できます。  温熱効果による発汗量は「岩盤浴」の3... --- ### 酵素風呂に入ると抜け毛や薄毛にも効果が!?驚くべき育毛効果とは?? - Published: 2022-07-05 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1291/    酵素風呂は抜け毛や薄毛にも効果があるってホント!?  身体が冷えていると、抜け毛が増えて薄毛が進行するというのはご存じでしょうか??   体温が低下すると酵素の働きと髪の成長を促す酵素の働きまでも低下してしまいます。   頭皮だけを温めればよいのでは?と思いがちですが、頭皮だけを温めても身体全体の血行が良くならなければ頭皮まで血液は十分に行き届かないのです。  頭皮だけではなく、身体の中から全身をあたためて血行を良くする必要があります。     育毛や抜け毛にとって一番良くないことは、睡眠... --- ### 酵素風呂って清潔??気になる衛生面について - Published: 2022-07-04 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1255/  酵素風呂の衛生面‥気になりますよね!! 酵素風呂は美容やダイエットなどに効果がありますが、他の方が使用した酵素風呂に入ることは不衛生なのでは?? 美容やダイエットなどに効果があっても不衛生では不安ですよね・・ 米ぬかやおがくずに埋もれて身体を温める温浴法です。「酵素風呂」=「汚い」という印象を持つ人もいるようですが、実際の酵素風呂は衛生面の問題は無いと考えて良いかと思います。 今回は、酵素風呂の衛生面についてご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。   酵素浴は高い温度なので雑菌は 繁殖... --- ### 酵素風呂を続けることで得られる嬉しい効果やメリットについて♪ - Published: 2022-07-01 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1244/ 酵素風呂を続けたら嬉しい効果が!?    酵素風呂を続けたら美容と健康に効果があるということで今人気沸騰中なんです! 実は、酵素風呂を続けた結果、大量の汗をかくことで代謝UPやダイエット効果、また酵素には古い角質を除去してくれるので美肌効果など嬉しい効果が期待できますし、酵素風呂には岩盤浴の3倍ともいわれる発汗量があり、高い温熱効果も期待できます。 酵素風呂ってよく聞くけれど、実際にはどんな効果があるんだろう・・と思われる方も多いのではないでしょうか?「試してみたいけど不安・・」 「本当に効果は... --- ### 酵素風呂に入ることでお肌に嬉しいことがたくさん!!その驚きの美肌効果とは?? - Published: 2022-06-30 - Modified: 2023-01-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1305/    今ダイエットや美容、健康に良いと話題の「酵素風呂」 その効果が高いことから、最近ではモデルやアスリートなど、美容や健康に関心の高いプロの方までも酵素風呂に通っているそうですよ! コロナ渦でお家時間が長くなり『健康意識が高くなった』という方も多いのではないでしょうか?  酵素風呂とは??  酵素風呂とはお湯に浸かる温浴法ではなく、ひのきのおがくずや米ぬかを発酵させたものです。 ともしびは米ぬか100%で30種類以上のミネラルを配合した米ぬか酵素風呂です。 米ぬかやおがくずをそれぞれ100%に... --- ### 酵素風呂に入ることで眠気が起きる要因とは?? - Published: 2022-06-29 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1297/  酵素風呂に入った後に、身体のだるさや眠気などの症状が出る事があります。   酵素風呂で起きる好転反応で眠気が起きることもありますが、睡眠不足が原因で起きる場合もあります。   睡眠時間が足りていなかったり、寝る時間が不規則になっていたりと、人にとって必要不可欠な睡眠時間が十分に取れていないと、脳に十分に必要な酸素や血液が回っていない状態になり血流が悪いという事は冷え性やそのほかの様々な病気になりやすくなります。   健康を維持する為には、血流を良くしてあげないといけません!!   健康な身体を... --- ### 酵素風呂で代謝も免疫力もアップでダイエットにも有効?!心も体も健康になる嬉しい効果とは - Published: 2022-06-28 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1257/    酵素風呂とは・・ 酵素風呂、または、酵素浴とは、酵素分解の際に発生する熱を利用して入浴する乾式温浴です。 米ぬかやヒノキのおがくずなどを使ったものが多く、酵素風呂の専門店などもあり、さまざまな効果を得られるとして今話題になって人気を集めています。女性は男性に比べて筋肉量が少ないので、熱が作られにくいため、自覚症状がなく内臓が冷えている方がとても多く冷え性の女性が多いです。     冷え性は、血液や水分などが、体内にうまく流れずに血流が悪くなることが原因で起こります。 体が冷えると、生命を維... --- ### 酵素風呂で生理痛が治った?!女性ならではのお悩みもこれで解決♪ - Published: 2022-06-27 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1251/     今回の記事では酵素風呂の効能の生理痛・生理不順・月経前症候群(PMS)の改善効果についてご紹介します。  生理痛が酷い、生理周期が不規則など、女性特有のお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?  また、月経前症候群(PMS)と言って生理前の1~2週間位前から心と体に起こる様々な不調を感じておられる方も多いのではないでしょうか。       ★主な症状★・ニキビや肌荒れがひどくなる ・頭痛、腹痛 ・体がほてる、熱っぽい ・体が疲れやすい、だるい ・肩が凝る ・貧血気味になる ・腰痛 ... --- ### 7月のスケジュールアップしました!米ぬか酵素風呂についてもご紹介♪ - Published: 2022-06-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1376/ 遅くなりましたが、7月のスケジュールを予約ページにアップしました!   🔗https://airrsv. net/tomoshibi/calendar   ご確認くださいませ★   7月のスケジュールにつきまして、1点お詫びがございます。   オーナーの体調不良により、営業日が若干少なくなっております。   ご希望の日時に予約がとれないなど何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけましたら幸いです。   回数券をご利用の皆さまには、特にご迷惑をおかけしますので、   【2022年1月~7月... --- ### 疲れの正体ってなに!?疲れたカラダには酵素風呂で疲労回復を!! - Published: 2022-06-24 - Modified: 2023-01-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1288/    最近、疲れやすい方に朗報!! 酵素風呂に疲労回復効果が!? 最近カラダがだる重く感じたり、疲れがなかなかとれない、冷えが気になる、また肌荒れやツヤがなくなったり、傷の治りが遅くなる・・など気になる症状はありませんか?? 年を重ねるとだんだんとホルモンバランスの低下や基礎代謝の働きが鈍くなってくるため、カラダに色々な不調が出やすくなります。  酵素風呂は、血流を促しながら、汗とともに老廃物を流すデトックス効果があるだけでなく、自分の時間に集中できるので心身ともにリラックスできます★ 酵素風呂... --- ### 酵素風呂に入るだけで願いが叶う!?その秘密とエネルギーが沸く不思議な効果とは?? - Published: 2022-06-23 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1242/  今回の記事は酵素風呂とスピリチュアル効果についてまとめてみましたのでぜひ参考にしていただければ嬉しいです。 「酵素」という言葉は聞いたことがあっても「酵素風呂って何?」と思った方が多いのではないでしょうか? 酵素って食べるものじゃないの??実はそれだけではなくて、お風呂でも楽しめるんですよ。 食べ物から取り入れても、もちろん健康に良いものですが、酵素風呂にはデトックス効果やリラクゼーション効果など様々な嬉しい効果や 自律神経も整い体も芯から温まり、美容にも冷え性の方にも効果があり、心身にもとて... --- ### 夏を元気に過ごすために!!酵素風呂でデトックスして熱中症対策をしましょう♪夏こそ酵素浴! - Published: 2022-06-11 - Modified: 2022-07-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1301/       気温が上がり最近暑い日が続いていますよね!   「なんとなく体調がすぐれない」「食欲が出ない」「暑くて眠れない」・・などの身体の不調を感じる方も多いのではないでしょうか??           日頃、汗をかく習慣がない人は特に暑さで、身体が上手く体温調節ができず熱中症になりやすいそうです。   そんな暑い季節にも酵素風呂で基礎体温を上げて代謝を上げておくとより効果的ですよ。   でも暑い日に酵素風呂には入りたくない・・って方もいますよね。   でも安心してください。   酵素風呂に入... --- ### スポーツマン必見! 筋肉痛予防に酵素風呂?!酵素浴の筋肉へ与える効果について - Published: 2022-06-07 - Modified: 2022-06-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1295/ 米ぬか100% ミネラル酵素風呂ともしびです🕯     日頃からよく身体を動かされる方も 運動不足の方も必見です👀✨     酵素風呂が筋肉痛にも効果的なのを ご存知でしたか??     酵素風呂は全身の皮膚からも 酵素を取り入れることで 乳酸の分解がすすみ 筋肉疲労が改善される と言われています!     筋肉痛になると パフォーマンスが落ちたり 日常生活に支障があったり 地味に困りますよね🌀🌀     大会や試合が控えているとか 大事な仕事があるなど 筋肉痛を避けたい時には 身体を動かした後... --- ### 知らないなんてもったいない!本当はすごい米ぬかの美容成分!美肌・美白などに米ぬかパックや洗顔なども - Published: 2022-06-05 - Modified: 2022-06-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1283/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯     今日はみなさまにぜひ知ってほしい米ぬかの美容成分について!     酵素風呂には ・ひのき100% ・米ぬか100% ・ひのき&米ぬかのブレンド とさまざまな種類があります     ともしびにお越しくださるお客様は 「やっぱり米ぬか100%が好き」 「米ぬか100%が一番肌がキレイになる」 とおっしゃる方が多いのですが なぜ米ぬかがお肌に良いのかご存知ですか?     それは米ぬかが美容成分の宝庫だから🤍  米ぬか酵素を顔にかける!?米ぬかパ... --- ### バーデンスシャンプーミニボトルセット入荷しました!!アトピーの方にもオススメです!! - Published: 2022-06-04 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1279/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです!バーデンスシャンプーのミニボトルセット入荷しました!!今ならすべての香りを店頭でお買い求めいただけます★ 数に限りがございますのでいろいろな香りを試したい方はお早めに♪ プレゼントや旅行用にもオススメですよ~🎁 大ボトルや詰替用をご希望の方は少しお時間をいただきますが受注発注も承ります!お気軽にスタッフまでご相談くださいね🌸 ★米ぬか100%酵素風呂ともしびの魅力★①当店はバスタオルやフェイスタオルだけでなく、アメニティグッズを豊富に取り揃えております... --- ### 2022年5月22日 ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました!! - Published: 2022-06-02 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1267/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです   5月22日(日)はミネラル醗酵ドリンク教室でした     今回は ◆パイナップル 2本 ◆いちご 1本 ◆りんご 1本 ◆マンゴー 1本 ◆ピンクグレープフルーツ 1本 の計6本が出来上がりました♪     お友達同士でのご参加だったので いろいろお話しながら たくさん笑って楽しい時間になりました♡     きっと美味しいドリンクにしあがりますね! 3か月フリフリがんばりましょうね^^   芸能人やモデルも通うと今話題の”米ぬか酵素風呂”最近では、... --- ### 突然でも慌てない!帯状疱疹が出たら酵素風呂へ - Published: 2022-06-01 - Modified: 2022-07-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1259/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日は帯状疱疹と酵素風呂について     帯状疱疹ってご存知ですか?     帯状疱疹は、水疱瘡にかかったことがある人なら誰でもかかる可能性があります⚠️     水疱瘡の症状がおさまったあと、原因となるウイルスは除去されるわけではなく、神経細胞に残っていると言われています💦     このウイルス、加齢や過労、ストレスなどで免疫力が低下すると、潜伏していたウイルスが活性化し帯状疱疹となってあらわれます😣     50代以上でかかる方がほとん... --- ### 6月の醗酵ドリンク教室のご案内 - Published: 2022-05-26 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1240/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     6月の醗酵ドリンク教室のお知らせです!     教室では、栄養のことや腸活についてもお話しています💁‍♀️ 腸内環境を整えてインナーケア始めてみませんか?✨     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪   ●日時● 6月25日(土) 13:00~15:30   ●定員● 4名   ●料金● ¥3500~(材料費込) 〚追加1本 ¥1500〛   3個の場合 ¥3,500+1,500... --- ### 6月のスケジュールアップしました! - Published: 2022-05-24 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1233/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯   6月のスケジュールを 予約ページにアップしました🗓🆕✨     段々と暑くなってきていますが 暑い時こそ酵素風呂です! 冷たい食べ物や飲み物で 身体の中は意外と冷えています⚠️     6月もみなさまにお会いできるのを 心より楽しみにしています🌸     ********************************* ・web予約 ・ホームページ ・特別なお水・ミネラル水 ・Googleマップ ・お問合わせ ▷▶︎▷リンクツリーより ****... --- ### 特別なお水・ミネラル水について - Published: 2022-05-11 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1109/ 自宅で始められる、簡単体質改善!           こんな悩みをもつ女性へ   ☑ 何をやってもアトピーが治らない ☑ 最近、ビタミンのサプリメントが効かなくなった ☑ 自分なりに食事に気を遣っているけど変化がない ☑ 病気がなかなか改善されない ☑ 疲労感がなくならない ☑ 貧血になりやすい ☑ そもそもなにをしたら良いのかわからない     健康に欠かせない食生活の見直し  米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびでは、美容・健康のために人体の根本的な機能の改善を元に、 《食生活の見直し》に... --- ### ★祝★1周年 ともしび大感謝祭開催決定!! - Published: 2022-05-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1225/ 米ぬか100% ミネラル酵素風呂ともしびです!   2022年5月8日 おかげさまでともしびは 1周年を迎えます!!!   右も左もわからずスタートし 未熟ながらも 素敵なスタッフに恵まれ たくさんのお客様に ご来店いただきました( ˊᵕˋ )   心から感謝の気持ちを込めて ともしび大感謝祭を行います! ハズレくじなし 総額15万円相当の 大抽選会!!!   酵素風呂ご入浴ごとに おひとり様1回 くじ引きしていただけます♡   5月8日(日)~5月31日(火)の 期間中ならなんどでも!   ぜ... --- ### 身体を温める食べ物の見分け方~体の中からもしっかり温活しましょう! - Published: 2022-05-04 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1223/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯𓈒 𓏸     先日初めて腸もみをしてもらったらセラピストさんにお腹が冷えていると言われました😣 酵素風呂で温めているのに?? と一瞬思いましたが、そういえば口にするものに最近気を使えていなかったなぁと反省... 🙊🌀     そこで今日は身体を温める食べ物の見分け方について!   🔸育った地域 寒い地域で育ったもの→身体を温める 暖かい地域で育ったもの→身体を冷やす   🔸地上か地中か 地上→身体を冷やす 地中→身体を温める   🔸発酵食品 発酵... --- ### 便秘と酵素風呂。関係性や大切なことは何か。美腸で元気に美しくなりましょう! - Published: 2022-05-02 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1220/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯𓈒 𓏸 今日はともしびのお客様にも多い「便秘」について💁‍♀️     地味につらーい便秘... なのに意外と放ったらかしにされがちな便秘🥺     女性は、男性に比べて筋肉量が少ないため便秘になりやすいと言われています。 筋肉量が少なく冷えやすいのも原因のひとつ🌀     カウンセリングシートを見ていると、冷え性と便秘どちらにも〇をつけている方がやっぱり多いです‼️ 冷えが原因の場合は酵素浴でお腹を温めることで改善に繋がりますよ✨ 酵素風呂に入ると酵... --- ### バーデンス お取寄せ商品について - Published: 2022-05-01 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1218/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     ともしびのお客様にもどんどんファンが増えつつある バーデンスシャンプー🧴‎✨     🔸アトピー、アレルギー体質の方も安心して使える 🔸カラーやパーマのもちが良くなる 🔸髪がふんわりボリュームアップ 🔸髪がまとまりやすくなる 🔸頭皮の環境が良くなる 🔸コスメより厳しいパッチテストで24H肌につけても安全 🔸特許取得の低刺激お酢系シャンプー 🔸環境にやさしい     などなど挙げればキリがないほど嬉しい効果がたくさん🥰     人気NO. 1... --- ### 5月の店休日のお知らせ - Published: 2022-04-29 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1215/   ●●●5月●●● 2日・4日・9日・17日・26日・31日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です   ★米ぬか酵素風呂について★ 米ぬかを発酵させて酵素を作り出します。電気や石油は使っていない自然の発酵熱なのです。その発酵熱により60~70度(体感温度は43度前後)にまで温められていて、その中に砂風呂のように全身を埋めて入浴して頂く乾式温浴療法です。(砂風呂のような重... --- ### 酵素風呂とは?!砂風呂や温泉との違いを解説します。美容や健康に今大注目の酵素風呂の効果まで - Published: 2022-04-29 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1207/ 酵素風呂とは一体何でしょうか? 普通のお湯に入浴剤のように酵素を入れる、自宅でできる簡易的な酵素風呂もありますが、実は本格的な酵素風呂にはお湯は使いません。 酵素風呂とは、砂風呂のような見た目のものです。 砂より軽いのが特徴で、砂の代わりに、発酵した「おがくず」や「米ぬか」の中に埋まります。 サウナや温泉、最近で言うと岩盤浴などの温熱療法の一種になります。   顔だけだして入るのが一般的ですが、上記のように米ぬかパックやぬかの顔かけなどオプションを楽しむ方も多くいらっしゃいます。 砂風呂のように... --- ### 5月のイベントのお知らせ - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1203/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍 5月のイベントのお知らせです! 教室では、腸活についても学んでいただける内容になっています🤓✏📖腸内環境を整えてインナーケア始めてみませんか?✨ 〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪ ●日時●5月22日(日)13:00~15:30●定員● 4名●料金●¥3500~(材料費込)〚追加1本 ¥1500〛3個の場合¥3,500+1,500+1,500円=¥6,500-●持ち物●・果物1kg1個に付き... --- ### 生理痛・生理不順の原因ってご存知ですか?生理痛や生理不順の原因とは○○だった。 - Published: 2022-04-26 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1199/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯       今日は女性のお悩み「生理不順・生理痛」についてです。       生理不順で悩んでいる🌀   生理痛がひどく困っている🥹   ともしびのお客様にも多いお悩みです。     そもそも、生理痛•生理不順の原因ってご存じですか?     体質だから仕方がない... 生理にはつきものだから... とあきらめないでください✨✨     生理痛•生理不順の原因には「冷え」が大きく関わっていると言われています! 原因がわかればあとは温めるだけ🤍  ... --- ### 2022年5月のイベント、休日スケジュールをアップしました。ご予約等お待ちしております。 - Published: 2022-04-25 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1194/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯   遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️💦 大変お待たせしておりましたが 5月のスケジュールをやっと 予約ページにアップできました🗓🆕✨     GWのご予定がお決まりでない方も! GWはのんびり派の方も! ぜひぜひデトックスしにいらしてくださいね🥰     おかげさまで5月8日でともしびも1周年を迎えます🎉🎉🎉 ささやかながら恩返しのキャンペーンも準備中してたり、してなかったり。。。🙊❤️     5月もたくさん皆さまとお会いできるのを楽しみにしてい... --- ### 4月17日 ミネラル醗酵ドリンク教室 - Published: 2022-04-24 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1188/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯✨     4月17日はミネラル醗酵ドリンク教室でした🍹     🔸マンゴー 🔸ぶどう 🔸いちご 🔸ゴールドキウイ の4本のドリンクが出来上がりました🙌     マンゴーはまだつくったことがありませんが絶対に美味しいですよね〜😋🥭 まだまだつくったことのない果物がたくさんあるので毎回次は何をつくろうかワクワクします🌸     関連記事はこちら👇   12月5日(日) 醗酵ドリンク教室開催しました! | ともしび羽曳野店 2021. 11. 23 ミネラ... --- ### 春のご紹介キャンペーン - Published: 2022-04-08 - Modified: 2022-04-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1183/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯𓈒 𓏸     春といえば出逢いの季節🌸 今月は春のご紹介キャンペーンを行います👏✨     ご新規さんとペアでご来店されましたら酵素ドリンクプレゼント🍹‼️     久遠、もしくは久遠RED. の30mlサイズのどちらかから、 おひとり様1本ずつお選びいただけます❤️     🔸久遠・・・糖類ゼロですっきり飲みやすい梅味 🔸久遠RED. ・・・女性に嬉しい成分たっぷりの美味しいベリー味     酵素風呂でデトックスしたあとに酵素ドリンクを飲むと身体が... --- ### 知らないと損をする!!効果的にマッサージを受けるコツをお伝えします。 - Published: 2022-04-03 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1181/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯𓈒 𓏸     今日はマッサージについて💆‍♀️✨     みなさまはマッサージ、行かれますか? ? ともしびにご来店くださるお客様のお悩みで多いのが     🔸肩こり 🔸腰痛 🔸眼精疲労     定期的に整骨院やもみほぐし、マッサージに通われている方も多く、 身体が重いのが当たり前になってしまっている方も🌀     「昨日もマッサージ行ってきたんやけどまだ痛くて... 💥」 「今日もマッサージ行ってきたけど腰温めて〜」     このようなお声もよく聞... --- ### 価格変更のお知らせ ~てんさい糖~ともしびミネラル醗酵ドリンク教室に参加してくださった方向けにてんさい糖を販売しております - Published: 2022-03-31 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1177/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯𓈒 𓏸     ~価格変更のお知らせ~     【てんさい糖】270円→300円     ミネラル醗酵ドリンク教室に参加してくださった方向けに、ともしびオススメのてんさい糖を販売しておりますが、仕入れ元の価格変更に伴い5月よりともしびでも価格変更させていただきます。     こちらのてんさい糖に関しましては、おうちで醗酵ドリンクを手作りして手軽に腸活を楽しんでいただきたく、利益はとらずにお譲りしておりますのでどうぞご了承くださいませ🙇‍♀️💦     ... --- ### ミネラル発酵ドリンク教室開催決定!!4月のイベントのご紹介♪ - Published: 2022-03-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1172/                   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです! 4月のイベントのお知らせです! 教室では、腸活についても学んでいただけます。腸内環境を整えてインナーケアしてみませんか? 〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪●日時●4月17日(日)13:00~15:30 ●定員● 4名 ●料金●¥3500~(材料費込)〚追加1本 ¥1500〛 3個の場合¥3,500+1,500+1,500円=¥6,500- ●持ち物●・果物... --- ### ~4月~ 店休日のお知らせ - Published: 2022-03-25 - Modified: 2022-03-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1170/ ●●●4月●●● 5日・12日・19日・26日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です     ◆酵素風呂とは◆ ◆はじめての方へ◆ ◆料金表◆ ◆店舗情報◆ --- ### 酵素風呂は1回の体感がスゴイ!お肌に嬉しい効果ばかり!シミやアトピー、美白、保湿。お肌の悩みを解決します。 - Published: 2022-03-25 - Modified: 2023-02-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1166/ 酵素風呂の効果はいろいろ紹介されていますが、 今回はその中でも一番分かりやすく効果の実感ができる「お肌」への影響についてご紹介します。   酵素風呂が「お肌」にもたらす効果とは!?     酵素風呂でもさらに豊富な「ミネラル」を多く含んだ「ミネラル酵素風呂」はお肌で悩む女性にととてもおすすめです。   過去の記事はこちら👇妊活にも酵素風呂は効果があると言われています酵素風呂はガンにも効果があるのか?酵素風呂でお肌に与える嬉しい効果とは?!ミネラル酵素風呂で免疫力を高めましょう!!酵素風呂はヘルニ... --- ### 3月13日(日) ミネラルキムチ教室でした! - Published: 2022-03-13 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1150/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日はミネラル醗酵キムチ教室でした❣️ 先日ドリンク教室でみっちり栄養のことをお伝えした方々だったので今日はゆるりと🌱✨     ちょっとした実験をしながら白菜キムチを仕込みました♪♪ もちろん白菜などは農薬を低減してから仕込みますよ〜! 今回も作業中のお写真撮り忘れたので完成後のお写真のみですが、マスク越しでもわかる素敵な笑顔🥰 これは確実に美味しいキムチに仕上がります💖     免疫力をあげるには腸内環境を整えることが大切なのは言うまで... --- ### 回数券をもっとお得に 早割キャンペーン!! - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-03-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1144/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯. *     今日は期間限定のお得なキャンペーンのお知らせです📣❤️     \\ 回数券をもっとお得に // \\ 早🉐キャンペーン✨ //     ご来店時 次回以降に使う回数券のご購入で✨5%OFF✨ させていただきます☺️     ⭐️3回券 10,500円 ▷▶︎▷▶︎ 9,975円 ⭐️6回券 18,000円 ▷▶︎▷▶︎ 17,100円 ⭐️12回券 30,000円 ▷▶︎▷▶︎ 28,500円   🚫当日利用分の回数券は対象外です 🚫... --- ### 抜け毛でお悩みの方に伝えたい!! お酢シャンプーの魅力 - Published: 2022-03-02 - Modified: 2022-03-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1140/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     最近、抜け毛でお悩みの方が増えているように感じます。     抜け毛とひと口に言っても原因は様々ですが、多いのがこちら💁‍♀️     🔸加齢 🔸生活習慣の乱れ 🔸過度のストレス 🔸カラーリング 🔸紫外線 🔸シャンプー     最近では、新型コロナウイルス🦠のワクチンを打ってから抜け毛がひどくなった... という方も💦💦     ストレスが原因の場合は、原因となるストレスの軽減がおすすめですが、それ以外の原因の場合は、シャンプーを変えて... --- ### 令和4年3月のイベントのお知らせ!肌の悩みを一気に解決できるミネラル酵素浴サロン - Published: 2022-02-27 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1136/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     3月のイベントのお知らせです🎶     久しぶりにキムチ教室も開催しまーす👏🏻✨ 楽しみにしてくださっていた方‼︎ ご都合があえばぜひご一緒しましょう❤️     教室では作り方はもちろん、腸活についても学んでいただけます😊 すべての健康は腸から❣️ 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう🌈     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪     ●日時● 3月7日(月) 10:00... --- ### 3月のスケジュールアップしました!肌の悩みを一気に解決できるサロン - Published: 2022-02-25 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1126/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです!お待たせいたしました!ご報告がおそくなりましたが、3月のスケジュールを予約ページにアップしています。最近は、体調を崩したので... とキャンセルされる方がちょこちょこいらっしゃいます。まだまだ寒さもきびしく、体調を崩しやすい季節です!免疫力アップのためにも、週1~2回の酵素風呂がオススメ‼️私の個人的な目安はこちら⬇️🔸週2回→めちゃくちゃ元気!🔸週1回→ぼちぼちいい感じ!!🔸それ以下→身体が重い~お肌もかさついてきた。。週1~2回を続けることで嬉しい... --- ### 今からでも遅くない!!おすすめ花粉症対策4選 - Published: 2022-02-20 - Modified: 2022-03-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1117/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日は花粉症について。     年々、花粉症の方が増えていますよね💦 食生活の変化や大気汚染などが深く関わっているそうです。 今はまだ花粉症になっていない方でも、今後発症する可能性があるのでぜひ知っておいてくださいね😊     【おすすめの花粉症対策】   1. 酵素風呂で免疫力UP⬆️   花粉症を発症するかどうかは、個人の免疫細胞の働きの違いにあり、その人の体質が大きく関わっています。 症状を和らげるには、体質改善が最も効果的✨  ... --- ### 大好評ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました。食や農薬について学べます。 - Published: 2022-02-19 - Modified: 2022-03-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1113/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日はミネラル醗酵ドリンク教室でした🍹✨ 今回はご夫婦でご参加👫 Instagramを見てたくさんある酵素ドリンク教室の中から選んで来てくださったのが嬉しい💕     本日はこちらの3本が出来上がりました! 🔸いちご 🔸りんご 🔸オレンジ     醗酵ドリンクはいろんな作り方がありますが、やっぱりミネラルがあるのとないのではおお違い‼️だと私は思っています😊     ミネラルがあると、、、 ▫️農薬低減できるので安心安全✨ ▫️失敗しにくい... --- ### 身体を冷やす砂糖 身体を温める砂糖 - Published: 2022-02-12 - Modified: 2022-03-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1082/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   今日はお砂糖のお話。 みなさまお砂糖にこだわりありますか?😊 上白糖、グラニュー糖、三温糖、黒砂糖などお砂糖といっても種類は豊富ですよね✨     お砂糖にも身体を冷やすお砂糖、身体を温めるお砂糖があるんです💡´-     🔸身体を冷やすお砂糖 上白糖・三温糖・黒砂糖などのサトウキビからつくられたもの 🔸身体を温めるお砂糖 てんさい糖などの砂糖大根からつくられたもの     サトウキビは沖縄などの暖かい地域で育つので身体を冷やす作用があると言わ... --- ### 酵素風呂で自律神経のバランスが整う?!酵素浴のリラックス効果で自然治癒力も高めましょう。 - Published: 2022-02-07 - Modified: 2022-03-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1075/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日は自律神経失調症について。     現代社会はストレスフルですよね🌀🌀 ストレスなんてないと思っている方も、農薬・添加物・化学物質などの環境的ストレスには日々晒されているのではないでしょうか? ?     自律神経失調症は、こういった心身のストレスが原因で交感神経と副交感神経のバランスが崩れて様々な症状が出てきます💦 自律神経のバランスが崩れると、免疫機能も低下するので病気になりやすかったりも... 😱😱😱     ぜひぜひ酵素風呂で自... --- ### その頭痛は好転反応なのか? - Published: 2022-02-07 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1071/ 好転反応の中に頭痛は症状の一つだといわれています。 しかし、実際に頭痛が起きたとき本当に好転反応なのか?どうなのか気になる方も多いかと思います。 そこで、頭痛の症状は好転反応の場合もあれば、異常を知らせるサインということもあるため、冷静に対応することが大切です。 この記事では、好転反応の具体的な症状を詳しく紹介していきます。 今のあなたの状態がどの症状にあてはまるのかがよくわかるように、部位別、特徴別に一覧にまとめました。 好転反応は、体の悪い部分だけに症状が現れるとは限りません。悪い部分を良く... --- ### 冷え性の女性に酵素風呂がおすすめ!酵素浴で冷え性を改善しましょう!効果があったとの声が多数 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-03-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1068/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   今日も寒いですね〜❄️️ 皆さま体調など崩されていませんか❓😊     『冷えは万病の元』とはよく言ったもので、やっぱり寒くなると肩こりや腰痛がひどくなったり、身体のあちこちに不調が出てきている方が多いように思います💦     特に女性は筋力が弱い分、冷え性の方が多いです! 冷え性の方は身体を冷やさないようにするだけでなく、冷えきった身体を芯から温めることがなにより大切です✨     遠赤外線効果で内臓からしっかり温められる酵素風呂は特にお... --- ### 酵素風呂の効果効能とは!? - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-02-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1067/ 健康や美容に良いと話題の酵素風呂(酵素浴)は、最近芸能人が良く入ったなどとSNSなどでアップしている注目の美容健康法です。木村拓哉さんも酵素風呂初体験!!しかし、身体に良いイメージを持ちながらも実際にどんな効用があるのかわからないという方も少なくありません。 今回はそんな酵素風呂(酵素浴)について効果効能は何があるのか?という点について紹介します。 ぜひ酵素風呂(酵素浴)の正しい知識を知り、美容と健康に活用しましょう!  酵素風呂(酵素浴)とは   酵素風呂、または、酵素浴とは、酵素分解の際に発... --- ### 酵素風呂は汚い!?酵素浴の衛生面について - Published: 2022-02-04 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1055/ 酵素風呂は美容やダイエットなどにとても効果がありますが、他の方が使用した酵素風呂に入ることは気になったことはありませんか? いくらダイエットや美容などに効果があっても汚いのはちょっと。。たしかに不衛生では心配です。 そこで酵素風呂の衛生面や、良いサロンの見分け方などをご紹介します。   酵素風呂は不衛生なのか? 酵素風呂とは米ぬかやおがくずの上に横たわり、さらに体の上にかけて全身を温める温浴方法ですが、15分からほどの入浴時間でたくさんの汗が出てきます。15分でマラソン2時間分!「酵素浴」の発汗... --- ### Googleクチコミでドライフルーツプレゼントキャンペーン!! - Published: 2022-02-03 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1049/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです!   キャンペーンのお知らせです★   ただいま、Googleクチコミを投稿してくださった方にともしび特製『ミネラル醗酵ドライフルーツ』をプレゼントしています!  こちらのドライフルーツ、密かに人気なんですよ〜!買うとお高めのドライフルーツですが、醗酵ドリンクをつくると副産物として作れちゃうのです! もちろん農薬も低減していて、ミネラルたっぷり★さらには醗酵までしちゃってるというダイエット中のおやつにも最適なドライフルーツ!   今なら🔸甘夏🔸りんご🔸... --- ### 「国産」の食材 安全だと思い込んでいませんか??ミネラルを活用して安心して食事しましょう。 - Published: 2022-02-03 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1043/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     ともしびは店名にもある通り「ミネラル酵素風呂」のお店です✨ なかなか知られていませんが、ミネラルにはひとの身体には欠かせないすごいパワーがたくさんあるんです🤍 皆さまの健康に少しでもお力になれたらと、ミネラルのパワーをあらゆるところで活用しながらお店づくりをしています😊     今日はそんなミネラルと農薬のお話。   みなさま「国産」って聞くとなぜか安心しませんか?? 不思議なもので日本のものは安全だっていう思い込み、私も未だにあります... --- ### 米ぬか酵素風呂で乾燥肌を解決しのツルスベ肌を目指しましょう!! - Published: 2022-02-01 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1039/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   私にとっては酵素風呂に入り始めて初めての冬⛄️❄️️ 今までの冬と比べて劇的にかわったことといえば...     冷えが断然マシ‼️ なのは言うまでもなく✨✨     ハンドクリームやボディクリームをほぼぬらなくなりました☺️❤️ 冬になるとハンドクリームが手放せなくて、ひどい時にはいつの間にか切れたりしてたのが嘘みたい‼️     週1~2回の酵素風呂と、酵素風呂に入れない日はおもちかえり米ぬかでおうち酵素浴+残った米ぬかで身体を洗うのが私に... --- ### つらい更年期障害にお悩みの方へ・・・酵素浴で更年期障害を改善できるのか - Published: 2022-01-27 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1033/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   ともしびには、更年期障害でお悩みのお客様もたくさんご来店されています☺️     40歳以降に性ホルモンの分泌が低下することによってみられる様々な不調をまとめて更年期障害と呼びますが、ひたすら我慢💥するしかないと思っておられる方も多いのではないでしょうか❓     女性の場合は、エストロゲンという女性ホルモンが減少し、ホルモンバランスや自律神経のバランスが乱れ、体温調節ができなくなると言われています💦     その結果様々な症状が起こってき... --- ### 2月のミネラル醗酵ドリンク教室のご案内!ミスしない作り方を一からお教えします - Published: 2022-01-25 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1029/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     2月のドリンク教室のお知らせです♪♪     ドリンク教室では作り方だけでなく、腸活や栄養についても学んでいただける内容になっています😊 すべての健康は腸から‼️ 免疫細胞の70%が集まる腸を整えて免疫力アップを目指しましょう🌈     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります   ●日時● 2月19日(土) 13:00~15:30   ●定員● 4名   ●料金● ¥3500~(材料費... --- ### 2月のスケジュールアップしました!! - Published: 2022-01-24 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1023/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍       お待たせいたしました❣️   おそくなりましたが、2月のスケジュールを予約ページにアップしています🗓🆕✨     最近は少しずつですが『予約が取りにくくなってきた』とのお声をちょうだいするようになってきました💦   ともしびとしてはありがたい限り🙏💖なのですが、回数券を購入していただいているお客様には申し訳なく感じる部分もあり。。。     皆さまそれぞれにご都合もあると思いますが、もしスケジュールの見通しのたっている方は先にご予約... --- ### 酵素風呂で体温を上げて免疫力アップ!美容から免疫力向上まで万能な酵素風呂がおすすめ - Published: 2022-01-22 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1017/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   最近はまたコロナ感染者数が最多更新しているというニュースをよく見かけますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ?     こんな時こそ‼️ 免疫力をあげて乗り切りましょう😊   酵素風呂はガンにも効果があるのか? 酵素風呂の効果とは? 酵素風呂を続けることで得られる効果とは 酵素風呂の効果効能について 15分でマラソン2時間分!「酵素浴」の発汗量は岩盤浴の3倍! 酵素風呂のメリットやデメリットは?効果や入り方も紹介します     酵素風呂は遠赤... --- ### ぎっくり腰で動けない時、早く治すには酵素風呂がおすすめです。 - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1004/     急に寒くなったかと思えば暖かい日があったり、気温の波が激しいと身体にも負担ですよね💦 まさに『冷えは万病のもと』‼️   昨日も、ぎっくり腰になったお客様がご来店されました。 治るのにも時間がかかるし生活に支障が出るしで大変つらい症状ですよね🥲     ぎっくり腰の8割が原因不明と言われていますが、冬に多くなるぎっくり腰。 冷えは大きく影響しているようです‼️     腰痛には温めるのがいちばん💖 ぎっくり腰の予兆を感じたらぜひ酵素風呂へ💁‍♀️✨     もしぎっくり腰になってしまった... --- ### 酵素風呂の発汗によるデトックス効果がすごい! - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/1001/ 酵素風呂って皆さん聞いたことはありますか?   酵素風呂とは     酵素風呂の熱は自然熱で、たった15分の入浴でもマラソン約2時間分の発汗量といわれ、岩盤浴の3倍ともいわれています。   また赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんなど、どなたでもご入浴可能です。   お風呂と違って水圧による負担もないため、15分ほど寝ているだけで、大量の汗や老廃物を排出することのできる、手軽なデトックス法として近年注目を集めています。   また日本で唯一のミネラル酵素風呂では、デトックス効果だけでなく、米糠のビタミン... --- ### アトピーの方が週2回で3ヶ月酵素浴したらすごい効果を実感していただけ喜んでいただけました - Published: 2022-01-12 - Modified: 2022-02-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/975/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   今日は酵素風呂とアトピーについて✨     ともしびにもアトピーでお悩みの方がたくさんご来店されています。 そんなお客様とお話していて感じるのが、 みなさまアトピーに良いとオススメされるものを色々試してこられて少々おつかれモード... 💦     「酵素風呂はほんとにアトピーに効くの?」 というお問合せもほんとに多いんです🥺       私たちはお医者さまではないし、どこまでいっても合う合わないの問題があるので「効きます! ! 」と断言はできま... --- ### つらい痛風の痛みにも酵素風呂は効果的なのか?!酵素風呂と痛風の関係についてを説明します。 - Published: 2022-01-09 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/962/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   みなさま年末年始はのんびりできましたか❓✨ 一気に冷え込みましたが体調など崩されていませんか❓😊     今日は痛風について💡     痛風とは... 尿酸の血中濃度が高いことが原因で起こる病気です。 関節に尿酸が溜まり、関節とその周辺に痛みのある炎症の発作が起きます。     痛風の痛みは、風が吹いただけでも痛いというくらい激しい痛みだそう😣💦     実は、酵素風呂に入ると血中の尿酸が分解され、痛みが緩和する効果が期待できるんです💡✨ ... --- ### 2022 新年あけましておめでとうございます - Published: 2022-01-06 - Modified: 2022-02-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/939/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   みなさま、新年あけましておめでとうございます✨🎍🎍✨     年末年始お休みをいただき、本日より通常営業させていただいております😊     初めての長期休暇でスタッフ一同ぬか様の様子が心配で心配でたまりませんでしたが... 💦 やっぱり我らがぬか様は期待を裏切りません💖 しっかりお手入れすると✨復活✨し、無事に2022年のスタートをきることができました🥰     2022年も、おもてなしの心を忘れず精一杯みなさまを温めさせていただきます❣️ ど... --- ### おかげさまで2021年営業終了いたしました!本当にありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。 - Published: 2021-12-31 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/924/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     本日で2021年の営業が終了いたしました‼️     2021年4月にプレオープンし 2021年5月にグランドオープン✨🎊✨ なにもかも初めてのことだらけで走り続けた9ヶ月でした。     この9ヶ月でともしびにご来店いただいたお客様はなんと340人😳‼️✨ たくさんのご縁を本当にありがとうございました🙏💕     年末は特にリピーターのお客様がたくさんご来店くださり、帰り際、当たり前のように   『来年もよろしくね』   と言ってくださる... --- ### 1月の店休日のお知らせ - Published: 2021-12-30 - Modified: 2021-12-30 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/921/ ●●●1月●●● 1~5日・11日・18日・25日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です     ◆酵素風呂とは◆ ◆はじめての方へ◆ ◆料金表◆ ◆店舗情報◆ --- ### 1月 イベントのお知らせ - Published: 2021-12-29 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/915/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     1月のイベントのお知らせです♪♪     ドリンク教室では作り方はもちろん、腸活についても学んでいただけます😊 すべての健康は腸から‼️ 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう🌈     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪     ●日時● 1月30日(日) 13:00~15:30   ●定員● 4名   ●料金● ¥3500~(材料費込) 〚追加1本 ¥1500〛   3個の場... --- ### 突然帯状疱疹が…!酵素風呂に入っても大丈夫なのか? - Published: 2021-12-27 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/912/   今日は帯状疱疹と酵素風呂についてご紹介します。     まず、帯状疱疹は水疱瘡にかかったことがある人なら誰でもなる可能性があります⚠️ 水疱瘡の症状がおさまったあと、原因となるウイルスは除去されるわけではなく、神経細胞に残っているのだとか💦     このウイルス、加齢や過労、ストレスなどで免疫力が低下すると、潜伏していたウイルスが活性化し帯状疱疹となってあらわれます😣 50代以上でかかる方がほとんどなので免疫力の低下には要注意ですよ〜!     帯状疱疹は、痛みとともに赤い斑点が出てきます。... --- ### 米ぬか酵素風呂とは - Published: 2021-12-27 - Modified: 2021-12-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/911/ 今、大注目の「米ぬか酵素風呂」。 医師も通う健康法として注目を集めています。 米ぬか酵素風呂の特徴としては電気やガスなどを使用せず、酵素の発酵熱だけで60℃以上に温まりまって体にとても良いということです。 昔から米ぬかは、肌の老化防止として役立つ美容法として、肌の汚れを落としたり、 米ぬかに含まれている成分、ビタミンB1・B2が、肌のシミを薄くし、ビタミンEが肌の老化防止に役立つと言われてきました。 それだけでなく、「ミネラル」「食物繊維」「カルシウム」「たんぱく質」「鉄分」等なども豊富に含まれ... --- ### 大好評のミネラル醗酵ドリンク教室を大阪羽曳野で開催しました! - Published: 2021-12-23 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/901/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   体の内側からも外側からも美しく健康に!!   先日、今年最後の醗酵ドリンク教室でした🍹✨     ともしびのミネラル醗酵ドリンク教室は、一緒にワイワイ作って終わり〜✨ ... ではありません‼️     作り方はもちろんですが、腸内環境のチェックから始まり、身体に必要な栄養素のことなどわかりやすくお伝えしています☺️     今回はカップルでお越しくださったのですが、おふたりともたくさん質問してくださり、いつも以上に濃い内容の教室になりました💖... --- ### 酵素浴 ⚠︎要注意⚠︎ のぼせやすいのはこんな人 - Published: 2021-12-20 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/897/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   今日はのぼせについてご紹介します!     「のぼせ」は、身体が温まって血管が拡がり、血流が増加することで起こります。     のぼせると、、、 ▫️気分がわるくなる ▫️頭がくらくらする ▫️脱水 などの症状が起きたりします💦     のぼせやすいのはこんな方‼️ ▫️運動不足 ▫️水分不足 ▫️自律神経が乱れている方 ▫️貧血 ▫️寝不足 ▫️空腹時 心あたりのある方は、無理せず手足を出したり、起き上がったり、早めに出るなどご自身で調整... --- ### 嬉しいお客様アンケート〜米糠の質に大絶賛の口コミ多数集まっています〜 - Published: 2021-12-17 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/893/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日も素敵なお客様アンケートをご紹介させてください✨   過去の口コミはこちら👇ミネラル酵素風呂についての口コミをまとめてみました。 むくみがスッキリする酵素風呂とは 酵素風呂は結局何が良いのか?気になる効果や口コミをまとめました 素敵なGoogleクチコミいただきました   こちらなんと大阪府内の酵素風呂すべて行かれたという酵素風呂通なお客様‼️😳 なかなかぬかの質に満足できずに兵庫県まで通われているとか。。。     そんな目の肥え... --- ### バーデンスのシャンプー!便利なミニボトルセット入荷しました!! - Published: 2021-12-15 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/889/  米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです! これまでは受注発注にしていたバーデンスシャンプーのミニボトルセット入荷いたしました! 過去の関連記事はこちら👇バーデンスシャンプー&トリートメント販売スタートです! バーデンスシャンプー厳選されたともしびのバーデンスシャンプーベスト5  数に限りがありますが、香りは人気の4種類▫️レインボーローズ▫️ムスク▫️エレガントフラワー▫️プレミアムフラワー私はノーマルシャンプーを使っていますが、このミニボトルセットは旅行用にも、プレゼント用にも、香りのお... --- ### 嬉しいお客様アンケート 〜直感で選びました〜by兵庫県からの口コミ - Published: 2021-12-13 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/885/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今回は、最近いただいた嬉しいお客様アンケートをご紹介します🥰     こちらのお客様、なんと兵庫県からわざわざ酵素風呂に入るためにお越しくださいました❣️ きっと他にも近くに酵素風呂のお店はあったと思います。 そんな中、直感✨でともしびを選んでご来店くださったそうです💖   直感って、すごく曖昧ですが不思議なご縁があったのかなぁと嬉しくなりました🥰 お時間もかかるので頻繁に通うのは大変だと思いますが、またぜひ温まりにいらしてください♪♪  ... --- ### 酵素風呂って衛生的に大丈夫? - Published: 2021-12-13 - Modified: 2022-02-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/881/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日はよくあるご質問について!     「酵素風呂のぬかって取り替えてるの?」 「前の人と同じところに入るの?」 「ほかの人の汗とか... 汚くないの?」  酵素風呂の衛生面について   初めて酵素風呂に入られるお客様から、たまにご質問があります。 おそらく、口には出さなくても実は気になっている方も多いのではないでしょうか❓😊     酵素風呂は、通常のお風呂のように毎日取り替えることはしません。 岩盤浴やサウナのようにかんたんにお掃除もで... --- ### ガンの方にお勧めしたい酵素風呂 - Published: 2021-12-13 - Modified: 2021-12-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/880/ 抗がん剤治療中の方に酵素風呂をお勧めします。 酵素浴は美容に良いことはこちらをご覧になっていただければ良いかと思いますが、健康面においても酵素風呂はオススメで、特にガンの方にもぜひおすすめしたいのです。 現在、常連さまで、がん治療を受けながら酵素風呂に通われている方がいます。 抗がん剤治療によって、だるい・吐き気がある・気分がすぐれないといったつらい症状が起こったりするこものあるかもしれません。 白血球の減少などにより抗がん剤が使用できなくなったり、同じ抗がん剤を長期間使用することでがんを縮小さ... --- ### 危険!?酵素風呂で気を付けること - Published: 2021-12-09 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/879/ 安心して酵素風呂に入れるよう、酵素浴時に気を付けておきたい点をいくつか上げてみました。   特に初めての方は、酵素風呂に入るとき、入酵まえに注意することなどをきちんと説明されると思いますが、入り方を気を付けないと危険なこともあるのでご紹介します。     危険!?酵素風呂で気を付けること~注意事項の代表例~    ●満腹状態や空腹での入酵や温浴は、ご気分が悪くなるおそれがございます。※お食事直後の入浴はご気分が悪くなる可能性がございます。必ず食後からおよそ2時間以上空けて下さい。↓ 食後は、食べ... --- ### 12月5日(日) 醗酵ドリンク教室開催しました! - Published: 2021-12-08 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/876/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍 12月5日(日)はドリンク教室でした! !   今回もイロトリドリのドリンクができあがりましたよ〜💖   ▫️パイナップル×2 ▫️りんご×1 ▫️キウイ×2 ▫️グレープフルーツ×1   3ヶ月間、たくさん声かけしながら美味しいドリンクに育ててくださいね〜🥰     〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F ★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ TEL :072-976-5377 営業時間/9:00〜19... --- ### よく聞くけど…遠赤外線効果ってどういいの?? - Published: 2021-12-06 - Modified: 2022-02-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/872/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     今日は『遠赤外線効果』について! ! よく耳にするけどイマイチ何がどう身体にいいのかわからない方も多いのではないでしょうか❓☺️   遠赤外線は、光や電波と同じ電磁波の一種⚡ 紫外線や目に見える可視光線よりも波長が長いのが赤外線。 その赤外線のなかでも身体の深部まで届くものを遠赤外線といいます😊     ※電磁波いっても身体に悪影響はないのでご安心を♪     また、遠赤外線は物質にあたるとその物質を振動させて摩擦熱をおこします! この働き... --- ### ミネラル酵素風呂についての口コミをまとめてみました。 - Published: 2021-12-06 - Modified: 2021-12-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/870/ 大阪羽曳野市に全国初のミネラル酵素風呂としてオープンして半年以上立ちました。 そこで、今までのミネラル酵素風呂の口コミ(評判)をまとめてみました。     まとめ:ミネラル酵素風呂の口コミ(評判)     お客様の声 ~夕方に下着を外したくなるほどのむくみがスッキリしました!~   お客様の声 ~昨年の冬よりお肌の乾燥がマシです!~   お客様の声〜頭痛とだるさがなくなって感動です!〜   酵素風呂は結局何が良いのか?気になる効果や口コミをまとめました   素敵なGoogleクチコミいただきまし... --- ### 求人:酵素風呂(酵素浴)接客スタッフ募集 - Published: 2021-12-06 - Modified: 2021-12-06 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/869/ ただいま土日祝日を中心に入れる接客(パート・アルバイト)スタッフを募集しています。 スタッフは、お客様のご予約のない時間で、もし空きがあれば福利厚生として、酵素風呂に無料で入れます。   働きながら美容と健康を手に入れませんか?   ご応募お待ちしております。   詳細は下記から👇 酵素風呂(酵素浴)接客スタッフ 合同会社ともしび   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび 〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F ★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ ... --- ### コロナ対策!!酵素風呂で免疫力向上 - Published: 2021-12-04 - Modified: 2022-02-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/868/ 過去の記事にもたびたび身体を温めることの大切さをご紹介してきたかとも思います。 お客様のお声〜体温が上がりました!!〜     他にもいろいろなところで温活の大切さが紹介されています!! 新型コロナウィルスに負けない 体を温めて免疫力向上 https://www. yomeishu. co. jp/menekiryokukoujou/     さらに体温を上げるとこんな効果があります👇     『コロナウイルスに負けない体を作る!免疫力を高める温活効果』     以前から免疫力を高めるために身体... --- ### 酵素浴後のぬかのつき方で●●がわかる‼︎ - Published: 2021-12-03 - Modified: 2022-02-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/865/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     みなさまは酵素風呂に入られたあと、ご自身の身体を観察していますか❓ 観察したことない方はぜひ見てみてください😊     実は、身体に残ったぬかのつき方で身体の冷えている場所がわかっちゃうんです💡💡     酵素浴中は一次発汗としてたっぷり汗をかきますよね✨ 汗をかけばかくほど、酵素浴後のお身体にはぬかがビッシリ‼️     逆に、汗をあまりかかなかった場合はぬかがつかない、もしくは薄づきなんです💦 薄づきの箇所は、臓器が冷えていて熱がどんど... --- ### ”必見”木村拓哉さんも酵素風呂を大絶賛!!酵素風呂の効果とは?? - Published: 2021-12-03 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/864/ 木村拓哉さんが初めて酵素風呂に入られたことで話題になっています!!https://news. yahoo. co. jp/articles/317a8ab210702762cf321614cd21afa49960e775 木村拓哉さんは大先輩に教えてもらったという人生初の酵素風呂で身体のメンテナンス。電動歯ブラシらしきスティックをくわえて、汗をかいた自撮り写真を投稿。さらにマスク姿の写真とともに「汗が止まらず、しばらくの間Tshirtです!これで、明日の撮影も力が出せそうです!」と綴っています。... --- ### 酵素風呂による好転反応とは? - Published: 2021-12-01 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/861/ 酵素風呂に入ると好転反応と言われる症状が出る場合があると言われています。  酵素風呂とは  そこで好転反応とは何かご紹介します。     酵素風呂による好転反応とは? 酵素風呂というと、好転反応という言葉を耳にした事があるかと思いますが、 好転反応とは聞きなれない言葉かもしれません。 簡単に言うと、好転反応とは、酵素浴での自然治癒力によって、健康な身体を取り戻す過程で様々は症状が現れること事をさします。 まれに、酵素浴のあと、赤いブツブツ(発疹のようなもの)が出てくることがあります。 酵素風呂後... --- ### 二次発汗の嬉しい効果いろいろ - Published: 2021-11-30 - Modified: 2021-12-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/859/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍   みなさま、二次発汗ってご存知ですか❓   酵素浴中にかく汗を一次発汗💧 酵素浴後シャワーを浴びてからかくさらさらした汗を二次発汗💧💧 といいます😊   二次発汗があるということは、酵素浴の醗酵熱で身体の芯までしっかりと温まっている証拠✨ さらに、二次発汗には嬉しい効果もいろいろあるんです♪♪   🔸デトックス効果 酵素浴によって浮かび上がった毒素を汗腺を通して排出させる効果が期待できます✨ しっかり排出させるポイントは水分をしっかりととること💡... --- ### 12月のイベントのお知らせ - Published: 2021-11-27 - Modified: 2021-12-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/855/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🕯🤍     12月のイベントのお知らせです♪♪     ドリンク教室では作り方はもちろん、腸活についても学んでいただけます😊 すべての健康は腸から‼️ 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう🌈     〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪     ●日時● 12月5日(日) 12月22日(水) 13:00~15:30   ●定員● 4名   ●料金● ¥3500~(材料費込) 〚追加1本 ¥1... --- ### オススメ!!白湯の効果的な飲み方 - Published: 2021-11-26 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/850/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥     一気に冷え込んできましたね〜😖❄️ 冬本番になる前にちょこちょこともしびにお身体温めにいらしてくださいね♡♡     とはいえ、今の時期なにかとバタバタされている方も多いご様子💦 なので今日はお家でも簡単にできるおすすめ温活をご紹介します💁‍♀️✨     もうすでにご存知の方、実践されている方も多いと思いますが、やっぱりおすすめなのが白湯をのむこと𖠚ᐝ 白湯は健康と美容にいろいろな効果があると言われていますよね☺️     💧血の巡りが... --- ### 「酵素浴」で免疫力向上から時短美容で効果を実感!! - Published: 2021-11-25 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/849/ ミネラル酵素風呂は、子育て中の敏感になりがちな体でも安心して入れる酵素風呂のひとつです。  米ぬか酵素風呂とは  閉店後に毎日1~2時間、発酵の作業をしないといけないほど、維持に手間暇かかるのが酵素風呂なのです。   電気やガスを一切使わずに⾃然発酵によって、60〜70℃の熱を発⽣させます。   しかし、ミネラル酵素風呂は空気もしっかり含んでいるため体感温度は40度前後となります。   とても⼼地よい温かさとなり、⾝体の芯までじっくりしっかり温めていきます。   穴の掘り方で好みの温度に調節でき... --- ### 12月の店休日のお知らせ - Published: 2021-11-25 - Modified: 2021-11-25 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/847/ ●●●12月●●● 7日・14日・21日・29日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です   ◆酵素風呂とは◆ ◆はじめての方へ◆ ◆料金表◆ ◆店舗情報◆ --- ### ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました。 - Published: 2021-11-24 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/840/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥 昨日はミネラル醗酵ドリンク教室でした🍹 おふたりで4本のドリンクが完成👏✨ 🔸キウイ 🔸ゆず 🔸グレープフルーツ 🔸ラ・フランス ゆずはおうちの庭になっていたものをお持ち下さいました🎶 小ぶりで可愛らしいゆずで仕込むのが大変そうでしたが💦 きっと化学肥料などを使わずに育てるとこれぐらいの大きさなんだろうなぁ😶 今は果物や野菜から栄養をとるのがむずかしい。。。 でも教室ではお持ちいただいたフルーツをミネラルたっぷりのお水にさらします! こうすること... --- ### 勤労感謝の日 元々の由来は実は… - Published: 2021-11-24 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/838/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   11/23は勤労感謝の日でしたね😊 今では『働いている方に感謝をする日』とされていますが、元々の由来をご存知ですか?   実は、元々は新嘗祭(にいなめさい)といって五穀豊穣を感謝するお祝いの日だったのです🌾✨ 農作物の恵を感じ、収穫した農作物を神様にお供えしたり、天皇に食べていただくなどの行事が古くから行われていたそうです! ! 今でも11/23は全国の神社で新嘗祭が行われています😊   ともしび🔥が営業できるのもお米が豊かにあるからこそ💕 ... --- ### 「酵素風呂」と「サウナ」の違いとは!? - Published: 2021-11-23 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/837/ 今は、漫画で「サ道」なんてものもあるくらいサウナブームとなっています。 そこで、今回は「サウナ」と「酵素風呂」の違いを伝えていこうと思います。 酵素浴もサウナもどちらもすごく気持ちいいので、どちらが良いという話ではなく、「違い」をお話しできればと思います。   酵素風呂とサウナの違いとは?!   男女の違い まず、サウナは男性が好きなイメージがあります。 「サウナー」と言われる方々も男性が多いような気がします。 その反対に酵素浴好きは女性が多いようなイメージです。 それが理由か「女性専用」の酵素... --- ### バーデンスシャンプーともしび人気★TOP5 - Published: 2021-11-21 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/835/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   ともしびのシャワー室でお使いいただいているバーデンスシャンプー🧴‎◌𓈒𓐍 どんどんご愛用者さまが増えています💖   ひとの身体にはもちろん、環境にもやさしく🌲✨ お酢由来で特許取得もされている刺激の少ないシャンプー☺️   刺激は少ないのに泡立ちも良いし、つるんとまとまります❣️     なにより髪が元気になった気がします😊 元気になったおかげでカラーのもちが良いのが嬉しいポイント💡🤍   今日はともしびで人気の香りTOP5をご紹介💁‍♀️✨... --- ### 酵素風呂で妊娠しやすい身体に?! - Published: 2021-11-18 - Modified: 2021-11-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/823/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥     最近、ともしびの酵素風呂に通われている方からちらほらおめでたい報告が届いています㊗️🤰✨ 無事に産まれてきますようにと願うばかり🌸     そこで今日は酵素風呂と妊娠について!     ▫️冷え 冷えで血行がわるいと、卵巣機能が低下します。 冷えは本当に万病の元‼️ 20~30代のお客様のカウンセリングシートには、低体温と冷え性にほぼ丸ついてます💦 酵素風呂で身体の芯から温めることは妊娠しやすい身体への第一歩です✨     ▫️ストレス ... --- ### 酵素風呂でむくみが改善されました - Published: 2021-11-17 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/821/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥 先日いただいたお客様の声✨ 夕方になるとブラジャーのしめつけが苦しくて、外したくなるほどむくみがひどかったお客様💦 毎日のことなのでツラいですよね😣 それが酵素風呂に入った翌日から2~3日は全然気にならなかったそう‼️😳✨ そのあとも、今までに比べるとマシだったようでとても喜んでくださっていました🌸 さまざま不調・お悩みを抱えたお客様が喜んでくださる姿を間近で見ていて、本当にすごいなぁとあらためて思います💖     ★米ぬか100%ミネラル酵素風... --- ### 酵素風呂を続けることで得られる効果とは - Published: 2021-11-16 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/820/ 酵素風呂に一度だけ入ってみたけど、何も変化がなかった。 そんな方に、酵素風呂に継続して入ることで得られる効果についてご紹介したいと思います。 酵素が不足した時に表れる症状 私たちの身体の中には、たくさんの種類の酵素があるといわれています。 大きく分けると食べ物の消化を助ける消化酵素、細胞の代謝活動などを助ける代謝酵素が健康を維持するために働いています。 つまり酵素は生きていくために必要な栄養素を吸収し、有害な物を分解、常に新陳代謝を繰り返し身体を作っているのです。 酵素の働きが無いと身体を動かす... --- ### 酵素風呂が乾燥肌に良い!?昨年の冬よりお肌の乾燥がマシです! - Published: 2021-11-14 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/818/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   アトピーで定期的に通って下さっているお客様からいただいたお声のシェアです😊   「昨年の冬よりお肌の乾燥がマシです!」   乾燥してくると痒みがひどくなっちゃうので、冬は特に毎日ボディクリームが欠かせないそうなのですが、最近はボディクリームをそんなに塗らなくても平気だそう‼️👏✨   そういえば私もハンドクリームが手放せなかったのですが、最近ほぼ必要なくなってます😳💕   というのも、米ぬかにふくまれるγ-オリザノールが良い働きをしてくれてる... --- ### ミネラル酵素風呂と血圧について - Published: 2021-11-13 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/816/ 米ぬかのミネラル酵素風呂とは   イメージは砂風呂です。 米糠と酵素を混ぜ自然発酵した浴槽(ゆったりと横になれる桶)に入り、体をすっぽりと覆います。 砂風呂をイメージしていただければわかりやすいかと思います。   しかし、砂風呂と決定的に違う点があります。 それが「酵素」です。   酵素とは、生物の体内で作られるたんぱく質で、 人体でも消化や新陳代謝などにかかせない重要な物質です。 当店の酵素風呂には、その酵素にさらに30種類以上ものミネラルを添加してミネラル酵素風呂となっております。 そのミネ... --- ### 大阪でミネラルキムチ教室開催しました - Published: 2021-11-13 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/813/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   昨日は2回目のキムチ教室でした! !   い〜感じにおおらかで、めちゃくちゃ手際のよい4名様で、 おひとりずつご自身の分をつくるというより、効率性重視の分担制が導入されていました‼️✨笑   分担制なのでできあがりヤンニョムが均一化するかと思いきや、細かいことは気にしないみなさまなのでできあがり量もまちまち🤣🤣 そんなこともぜ〜んぶ笑い飛ばすみなさまですごくすごく楽しかったです🎶   たくさん笑ってつくったので絶対美味しいキムチができあがります💖... --- ### 2週間に1度の大掃除 - Published: 2021-11-13 - Modified: 2021-11-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/808/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   昨日は2週間に1度の大掃除の日😊 こんな風に桶の中の米ぬかをスコップで少しずつ端っこに寄せながら、桶の底や側面にこびりついた古い米ぬかをとりのぞいていきます✨ この古いぬかをほったらかすと悪臭の元になっちゃうのです😱   これがなかなかのちから仕事💦 滝汗かいて、頭からたっぷり米ぬかを浴びつつ約2時間⛏✨ そのあとにまたいつものお手入れを1時間半‼️ 大変な作業ですが、このひと手間が大切なのです💖   ともしびが目指すのは軽くてふわふわの羽毛布団... --- ### 米ぬか酵素風呂の臭いが気になる方へ - Published: 2021-11-08 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/806/ よく米ぬか酵素風呂のデメリットとして米ぬか独特の臭いが気になると言われることがあります。   今回はそんな米ぬか酵素風呂の臭いについてお話します。   米ぬか酵素風呂の臭いは気になりますか?   まず当店の酵素風呂は米ぬか全体をかき混ぜるなどして管理しています。 こうした管理が不十分だと匂いがきつくなっていきます。 毎日、攪拌スタッフが隅から隅まで米ぬかをかき混ぜ、徹底した管理を行っています。 そういった管理をすることで、一般的な酵素風呂より臭いはきつくありません。 また、米ぬか100%ミネラル... --- ### 特製ミネラルスプレーで吹き出物が枯れてきました! - Published: 2021-11-07 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/803/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥 まだまだマスクなしで出歩けない風潮のこのご時世... マスクによる肌荒れで悩んでいるお客様もめちゃくちゃ多いです💦 肌荒れ、ニキビ、吹き出物、アトピー、アレルギーなどでお悩みのお客様には必ずご紹介するのがミネラルスプレー‼️ ともしびの脱衣室にもパウダールームにも置いてあるアレです✨ 先日ご来店された頬の肌荒れで悩んでいるお客様からも素敵なご報告が💕 毎日ご自宅でもミネラルスプレーをシュッとしていると、1週間ほどで吹き出物が枯れてきたような気がす... --- ### こむら返りの3つの原因 - Published: 2021-11-06 - Modified: 2021-11-13 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/797/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日はお客様のお悩みで多い、こむら返り(足がつる)について!   突然ピキーン💥とくるあの感じ、、、いやですよね💦 これからの季節に増えてくるこむら返り。 なぜ起こるかご存知ですか?   原因は大きくわけて3つ!   激しい運動などで筋肉に疲労がたまると起こりやすくなります! 筋肉が疲労すると、脳から筋肉や腱を縮める信号がまちがって送られるため、筋肉が急に収縮して足がつると言われています。 こちらは若い世代や、急に激しい運動をした場合に多い原因に... --- ### アトピーで苦しむ方へ~酵素風呂に入ったら - Published: 2021-11-06 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/796/ アトピーの方が酵素風呂に入ったらどうなるのでしょうか?   当店でも、アトピーの方が酵素風呂に入ったらどうなるのかをビフォーアフターで別のページで紹介しています。   アレルギーの方が酵素風呂に入ったら!?   こちらもご覧ください👇   今回は別のアトピーで苦しむ方が酵素風呂に入ったときのことをご紹介します。   その方は、若いころ「アトピー性皮膚炎」という診断を皮膚科でされ、ステロイド剤を処方されました。 塗ってみると昨日までひどかった湿疹が翌日になると綺麗にひいていたそうです。 当時は薬の... --- ### 酵素風呂の効果効能について - Published: 2021-11-04 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/793/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびでは15分間の酵素浴を体験していただけます。   酵素浴とは   酵素浴とは木槽の中に入れた大量の米ぬかを発酵させることにより酵素ができます。 その発酵熱によって60~70度(体感温度は43度前後)に温められているもので、その中に砂風呂のように全身を埋めて入浴して頂く乾式温浴療法です。 入浴中は有酸素運動を行っているのと同じ環境になるので、体への負担は少なく有酸素運動をしたときと同等のエネルギー消費と運動量が得ることができます。 理由など詳しくはこちらをお読... --- ### 酵素風呂の効果!?頭痛とだるさがなくなって感動です! - Published: 2021-11-03 - Modified: 2022-02-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/791/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   久しぶりのお客様の声シリーズ💁‍♀️✨   本日初めてご来店のお客様にご入酵後、 「いかがでしたか?」 とご質問したところ...   \\感動しました//   とのお返事😳‼️   詳しくお伺いすると、マッサージ屋さんに行ってもなかなかとれなかった身体のだるさと頭痛がすっとなくなったことに感動されたそう🎶   一緒に来られていたご主人も、「ひどかった筋肉痛が楽になって身体が軽い」と素敵な笑顔😄 ✨   おふたりとも酵素風呂に入る前と後で、醸し出す... --- ### 大阪市内でもみほぐしマッサージもしています。 - Published: 2021-11-03 - Modified: 2021-12-04 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/790/ 今回はグループ店のご紹介です。   当店は、姉妹店で、大阪市内にマッサージのお店があります。     名前は「マッサージ・リラクゼーションともしび」です。   業界でも珍しい完全貸し切り空間で、柔道整復師が在籍している極上のもみほぐしマッサージが受けられるお店です。   お問い合わせはこちら👈   こちらは浪速区大国町にあり、「都会のオアシス」をテーマに“リラクゼーションマッサージ”を体感できます。   マッサージでは、頭から足先まで部位に合わせたメニューをご用意しています。   米ぬか100%... --- ### 大阪で安い酵素風呂をお探しなら - Published: 2021-11-01 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/786/ 大阪で酵素風呂を安く行きたい!とお探しの方にまずは、酵素風呂とは何かをご紹介しましょう。   酵素風呂とは   酵素風呂とはお湯に浸かる温浴法ではなく、檜のおがくずや米ぬかを発酵させたものです。 中には薬草をブレンドしたものもあり、見た目は砂風呂のようにも見えます。 米ぬかやおがくずをそれぞれ100%にしたり、おがくずや米ぬかをブレンドしている場合もあります。   米ぬかやおがくずに酵素液を加えることで、自然発酵が始まり70度程にまで温まります。   つまり、自然発酵の熱を利用した温浴法が酵素風... --- ### 11月のイベントのお知らせ - Published: 2021-10-31 - Modified: 2021-11-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/783/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   11月のイベントのお知らせです🎶   キムチ教室が大好評のため、11月 も開催しまーす👏🏻✨ 「これ食べたらもう市販の食べられへんわ!」とご主人が気に入ってくださっているとのお声もいただいています💖   教室では作り方はもちろん、腸活についても学んでいただけます😊 すべての健康は腸から始まります‼️ 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう🌈   〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪ ... --- ### スタッフ紹介 PART2 - Published: 2021-10-29 - Modified: 2021-11-01 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/778/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥 先日に引き続きスタッフさん紹介です💁‍♀️     藤井さんはほんわかおっとり癒し系🌸 ともしびではいちばん若い20代✨ とはいえ、小学2年生のお子さまがいるママさんなのでこう見えて意外としっかり者👍‼️ いつもとびきりの可愛らしい笑顔でお出迎えしてくれるので嬉しくなります🙈💭💕     最後は私オーナー小薮です! つい数年前までは大好きな福祉のお仕事をしていました👴👵🤍 まさか自分が酵素風呂のお店をすることになるなんて... 人生なにが起こるわかり... --- ### 酵素風呂は結局”何が良い”のか??気になる効果や口コミをまとめました - Published: 2021-10-29 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/776/ 酵素風呂の効果や口コミなどをまとめました。   酵素風呂に一度入ってみたが、「効果なし」と感じた方も、何度か入ることで効果を実感するケースも多いので是非、何回か入ってみてはいかがでしょうか?     酵素風呂の仕組みは?   ではまず、酵素風呂の仕組みをご紹介します。  ・砂風呂のようなイメージです。発酵熱を利用して体を温めます。   酵素風呂とは、微生物が有機物を分解する「発酵」を利用した温浴方法です。 酵素風呂では、有機物として米ぬかやヒノキのおがぐずなどが利用されており、発酵する際に発生す... --- ### スタッフ紹介① - Published: 2021-10-28 - Modified: 2021-10-29 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/771/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日はともしびの接客スタッフさんをご紹介します💁‍♀️✨ ともしびの接客スタッフさんは私オーナーふくめて4名❣️ どのスタッフさんも、真心こめたおもてなしをしてくださっています🥰 私も見習うことがたくさんある魅力的な自慢のスタッフさんばかりです💖   田中さんはもともとうたた寝さんの頃からのお客様✨ 酵素風呂が大好きでスタッフさんに! 酵素風呂愛🤍が伝わる素敵な接客をしてくれます👍✨ 自宅でサロンもされているので、美容に関する相談もぜひどうぞ🎶 ... --- ### 大阪で酵素風呂にカップルで入りたい! - Published: 2021-10-28 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/768/ こんにちは! ミネラル酵素風呂で大阪を元気に! 大阪羽曳野市にある米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです! 大阪も緊急事態宣言が解除になり、飲食店も夜まで明いていて盛り上がってましたね。 先週末もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。 大阪にある酵素風呂は女性専用も多いです。 当店も基本的に女性専用となっておりますが、「男性のお客様」もカップルでしたらご利用いただけます。 大阪にある米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびは、 桶タイプの酵素風呂です。 酵素風呂の入り方の種類... --- ### 好転反応は身体回復のサイン!! - Published: 2021-10-25 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/762/   酵素風呂に入って好転反応が出たことはありますか❓ 初めて酵素風呂に入った方に出ることが多いですが、久しぶりに入った方、頻繁に入っていてもその日の体調によって出たりする場合もあります😊     好転反応は、滞っていたリンパや血流の流れが良くなり、一気に毒素や老廃物が身体中を駆け巡ることでいろいろな症状が起きることをいいます! つまり、身体が回復しているサインなのです💡🤍     その回復のサインにも4つの段階があります😊     ①弛緩反応 溜まっていた毒素が巡回している状態で、【だるい、眠い... --- ### ミネラル醗酵ドリンク教室のご紹介 - Published: 2021-10-24 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/757/     先日のミネラル醗酵ドリンク教室の様子〜   ▫️ぶどう🍇 ▫️グレープフルーツ ▫️レモン🍋   の3本ができあがりました💖   仕込み立てのドリンク達はカラフルで華やかですね〜🥰 これから3ヶ月、『ありがとう』のコトダマを込めながらしっかりフリフリして美味しいドリンクに仕上がりますように🌸     ★米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびのご予約はこちらから ◆酵素風呂とは◆ ◆はじめての方へ◆ ◆料金表◆ ◆店舗情報◆   関連記事はこちら👇   12月5日(日) 醗酵ドリンク教室開... --- ### 酵素風呂の美肌効果について - Published: 2021-10-23 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/754/ 酵素風呂の美肌効果についてご紹介しましょう。     酵素風呂の美肌効果について   まず、「美肌」とはいったいどんな肌の状態を指すのか、どういったお肌が「美肌」といわれるのか。 こちらではそのあたりを少し掘り下げてみたいと思います。   ~美肌といわれるお肌の状態とは?~   「透明感がありくすみのないお肌」 薄い皮膚の下にある細かな毛細血管の血流も良く、リンパの流れも良い状態。 「潤ったお肌」 お肌の水分と油分のバランスが良く、しっとりとキメ細かく整っている状態。 「なめらかなお肌」 ごわつ... --- ### 酵素風呂と幸せホルモン - Published: 2021-10-23 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/752/   一気に寒くなりましたね〜! 秋🍁というより冬❄️️突入って気もしなくもないですが。。。 でも気分は食欲の秋🍠🌰🎃✨   秋に食欲が増す理由ってご存知ですか❓😊   ▫️美味しいものがたくさん旬を迎えるため ▫️冬にむけてエネルギーを貯えるため など諸説ありますが、 もうひとつ気になる説がこちら💁‍♀️   ▫️日照時間が短くなることでセロトニン(幸せホルモン)が少なくなるため、糖質やたんぱく質を摂取させてセロトニンを増やすため   セロトニンは女性ホルモンとも連動していて、不足するとイライラ... --- ### 酵素風呂のいろいろなカタチ - Published: 2021-10-19 - Modified: 2021-10-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/749/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥 酵素風呂にもいろいろな形がありますよね☺️ みなさまはどんなタイプの酵素風呂が好きですか❓   🔸プールタイプ🔸 ちょっとした畑みたいに広いスペースで、雑魚寝する感じで酵素にうまるプールタイプ✨ 男女一緒に入れるお店が多いので、なにか着るものが用意されていたりします! 大浴場や岩盤浴みたいなイメージでしょうか☺️ ご家族、お友達同士など大人数で利用したい場合にいいですよね🎶   🔸桶タイプ🔸 ひとりずつ入れる桶タイプ✨ ともしびもこの桶タイプです... --- ### 経皮毒について - Published: 2021-10-16 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/741/     みなさま、「経皮毒」ってご存知ですか?   🔸経皮毒🔸 日常使われる製品を通じて、皮膚から有害性のある化学物質が吸収されること   例えば、食器用洗剤やシャンプー、化粧品、ナプキンのような肌にふれるものに含まれる化学物質を皮膚から吸収しちゃうんです😳😳😳   特に吸収しやすい場所は、生殖器や頭皮、頬など。 吸収した化学物質は、少しずつ身体に蓄積されるとか... 特に女性は子宮に溜まって婦人科系の病気のリスクを高めるともいわれています😱💦   また身体が温まっている時はさらに経皮吸収率が高... --- ### ミネラル醗酵キムチ教室の開催 - Published: 2021-10-14 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/734/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   先日初めてのミネラル醗酵キムチ教室でした‼️ いっぱい笑って、いっぱい実験して、楽しい時間でした🥰   キムチ教室では、ヤンニョム(キムチの素)を手作りしてから白菜キムチを仕込みます♪ ヤンニョムはたっぷりつくって、あまったヤンニョムはお持ち帰りいただいています✨   白菜キムチは食べごろが2週間後なので、皆さま帰ってから早速あまったヤンニョムで大根やきゅうり、長芋を仕込んでくださったそうです💖   市販のキムチは発酵をおさえるために添加物が... --- ### 酵素風呂のメンテナンス(入れ替え)をします。 - Published: 2021-10-12 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/723/ 酵素浴と言えば、メンテナンス(入れ替え)がとても重要です。 毎日の攪拌などで日々の酵素風呂のメンテナンスや難しい管理も徹底して清潔に保っております。   そんな、酵素風呂ですが、明日は古い米ぬかを取り出して、酵素風呂のメンテナンスを行い、米ぬかを入れ替えます。     酵素浴でも色々種類がありますが、米ぬか100%の酵素風呂は特にこの入れ替えのメンテナンスをしっかりしていないと、臭いが悪くなってきてしまいます。   なので、米ぬか酵素風呂は多くても、米ぬか100%のお店はなかなか少ないのです。 ... --- ### アレルギーの方が酵素風呂に入ったら!? - Published: 2021-10-12 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/729/ アレルギーの方でも酵素風呂に入れるの?   そんな質問についてお答えします。   米ぬか100%ミネラル酵素風呂は「100%米ぬか」なので米アレルギーの方以外は基本的には大丈夫だと思います。 しかし、やはり心配にはなると思いますので、ご心配の方はかかりつけのお医者さまに相談の上ご利用をお勧めいたします。   もし、ぬかに対するアレルギーが心配ならパッチテストを行うのも良いでしょう。   では、今回はアレルギーの方が酵素風呂に入ったらどうなるのかご紹介していきます。     アレルギー症状が米ぬか... --- ### ”酵素浴”で毛穴の黒ずみを解消?!「酵素風呂」の美肌効果を実感しよう♪ - Published: 2021-10-12 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/724/ 毛穴の汚れ気になりませんか?   今回は、開いた毛穴の改善法についてお伝えします。     毛穴が目立つ原因     毛穴に関するトラブルは「毛穴の開き」「角栓詰まり」「黒ずみ」「キメの粗さ」などがあります。 子供のころは気にならなかったのに、大人になると大きく開き、数が増えたように感じる方も少なくありません。   しかし、毛穴の数は生まれたときから同じと言われています。 毛穴は、肌に穴が開いているのではなく、皮膚表皮の角質細胞と角質細胞の窪みのことを言います。 正常な状態の毛穴ならば、ぴったり... --- ### 酵素風呂はアトピーに効果があるのか? - Published: 2021-10-12 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/722/ 先日、アトピーの方の酵素浴を実感されている経過観察をご紹介させていただきました。 ビフォーアフター 〜アトピーさんが酵素風呂に通ったら〜     そこで、今回は酵素風呂はアトピーに効果があるのか?という内容をお伝えしたいと思います。     自己免疫疾患と言われるアトピー性皮膚炎。 実は、酵素風呂がアトピーにとても効果的と言われています。 アトピーとは、皮膚の黄色ブドウ球菌が異常に増え、肌が本来持っている皮膚常在菌のバランスが崩れることです。 この発症は大学の研究結果で明らかになっています。 酵... --- ### 酵素風呂はどれくらいの頻度で入るのが効果的なのか? - Published: 2021-10-11 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/719/ 「酵素風呂はどれくらいのペースで入ればいいですか?」 「酵素風呂に入るとどんな効果がありますか?」 「毎日入っても問題ないですか?」   このようなことが気になることはありませんか? では、具体的にどのようなペースが良いのでしょうか?       効果的な酵素浴の頻度   いろんな意見はあるかと思いますが、基本的には、   実は毎日入ってもいいんです! 最初のうちは週1ペース、少なくても2週間に1回で入られれのが良いでしょう。   最初に回数多く入ることで、新陳代謝のいい状態をキープでき効果が高... --- ### ダイエットや健康・美容に高い効果が見込める酵素浴 - Published: 2021-10-11 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/715/ ダイエットや健康・美容に高い効果があると言われてる酵素浴とは   「酵素浴」と聞いても、「岩盤浴なら聞いたことがあるけど・・・」となかなかイメージが思い浮かばない人もいるかもしれません。   現在日本では、温泉、サウナ、岩盤浴、スチーム浴など様々な入浴文化があります。   その中の一つ、酵素浴についてご紹介します。     酵素浴とは? そもそも酵素とは、人間が生きていく上で、水や酸素と同じように必要不可欠な物質です。 バランスよく食べ物を摂ったからといって、それだけでは健康に生きていくことは出... --- ### 便秘と酵素風呂 - Published: 2021-10-11 - Modified: 2022-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/714/ 本日のテーマは便秘と酵素風呂の効能についてです。   酵素風呂の効能については、今までもいくつか紹介してきましたが、今回は便秘解消について効果があるのかを紹介していきます。   過去の記事はこちら👇 酵素風呂の効果とは?     便秘と酵素風呂   便秘とは、便が硬くなってなってなかなか出ないことや、毎日排便があるのに、何かすっきりしなくて残便感がのこる状態のことをいいます。 便秘の反対にあるのが下痢と思われていまる場合もありますが、どちらも便通異常で、同じ原因から便秘と下痢を繰り返している人も... --- ### 朝だけファスティングチャレンジ!! - Published: 2021-10-10 - Modified: 2022-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/710/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日から朝だけファスティング始めます👏🏻👏🏻✨   実はずっとファスティング気になっていたのですが、やろうかなーと思っては食べることが好きな私にはハードルが高くて... 😅 なのでまずは初心者向けの朝だけファスティングから✨ 年末までの約3ヶ月がんばってみます✊ 挫折しないようにここで宣言‼️笑 一緒にチャレンジしてくれる方いらっしゃれば声掛けてください💕   朝だけファスティングは、朝の食事に固形物を摂らないというもの。 前日の夕食が19時だと... --- ### 酵素風呂の前後の食事について - Published: 2021-10-10 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/699/ 酵素風呂の前後で食事をしたくなったりすることも多いかと思います。   そこで、今回は、酵素風呂の前後での食事についてお話ししましょう。     酵素浴の前と後のオススメの食事とは?!   酵素風呂の前後の食事について、特に制限はありませんが、全身の血のめぐりがよくなると、一時的に消化にまわらず身体に負担がかかることもあります。   ですから直前直後を避けられるか、軽めの量にしておくことをおススメしています。     酵素風呂に入った日の注意     酵素風呂に入った日は代謝が上がっています。  ... --- ### 酵素風呂のメリットやデメリットは?効果や入り方、酵素風呂サロンの選び方も紹介します - Published: 2021-10-10 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/700/ 酵素の力で体を温め、美容やデトックスにも効果的と言われている酵素風呂は、近年注目されてきています。 そこで今回は、酵素風呂のメリットやデメリット、入り方などをご紹介します。       酵素風呂の効果やメリット     ■酵素風呂とは 「酵素風呂」とは、発酵したおがくずのパウダーや米ぬかの入った浴槽に体を入れる温浴法です。 他には酵素浴とも呼ばれています。 美容やダイエット、健康目的などで酵素浴を活用している方は多いです。   ■リラックス効果がある ふんわりとしたおがくずや米ぬかに包まれて体を... --- ### 米ぬかのお手入れ - Published: 2021-10-09 - Modified: 2021-10-23 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/695/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   酵素風呂は、電気やガスなどの熱源を使わずに発酵の熱だけで温度があがるお風呂です♨️   とはいっても、ほったらかしでは温度は下がってしまいます🙅‍♀️ 毎日愛情をこめてお手入れすると、働きものの微生物たち🦠ががんばってほかほかの酵素風呂にしてくれるのです🥰   さらに、ともしびではお手入れする時にミネラルを使います✨ ミネラルは発酵を促す役割があるので微生物たち🦠も!大喜び😍   そのミネラルの種類をここ1週間ほど変えて様子をみていたのですが、こ... --- ### バーデンスシャンプー - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/690/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   先日から販売開始しているこちらのシャンプー🧴✨ 嬉しいことに私の想像を超えてたくさんのお客様に気に入っていただけています😭💕   バーデンスのシャンプーはとっても身体に良いのです。   合わせて読みたい記事はこちら👇 経皮毒について     私自身、使えば使うほど髪が元気にまとまりよくなったなぁと感じます❣️ 泡立ちも良いし、酵素風呂後のあの独特な米ぬかの匂いも残りにくくなった気がしています✨   なんといっても、24時間 髪やお肌につけっぱなし... --- ### 酵素浴で身体の汚れと臭いをとりましょう - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/689/ 酵素浴で身体の臭いは取れるのでしょうか?   体臭で悩む方も多いと思いますので、体臭に酵素風呂は効果あるのかについてお話したいと思います。   身体の嫌な臭いにサヨナラしたい!   人と接する日常生活において、体臭はとても気になりますよね。 夏場はどうしてもお風呂に浸かって汚れを落とさず、簡単に済ませてしまう人が多いようです。 それでは皮膚にこびりついた汚れは落ちません。 不快なニオイは主に2種類あって、1つは体臭、もう1つは加齢臭です。 体臭は年齢に関係なく発生するのに対し、加齢臭は年齢を重ね... --- ### 酵素風呂後に赤い斑点?! - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-01-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/688/ 酵素浴のあと、身体に赤い斑点(発疹のようなもの)が出てきました・・・。   酵素風呂に入るとこういったことを体験される方がいらっしゃいます。   このように酵素風呂に入られると、身体に「赤い斑点・湿疹・皮膚の赤み・下痢(便秘)・頭痛・倦怠感」などあらゆる症状および体調不良が現れることがあります。   この症状を「好転反応」といいます。  好転反応は身体回復のサイン!!     好転反応(瞑眩(めんげん)反応)とは何なのか??   「好転反応」とは、体内に溜まっていた毒素や老廃物を血液中に押し出し... --- ### ミネラル酵素風呂で免疫力を高めましょう!! - Published: 2021-10-08 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/686/ 酵素風呂の効果・効能でよく言われるのが、免疫がを高まるということです。   では、なぜ酵素風呂が免疫力を高めるのか見ていきましょう。     免疫力の向上   ●米ぬか100%のミネラル酵素風呂で体を温めながら、同時に全身で酵素を浴びて代謝を高めることによって免疫力と自然治癒力を強化し、その人本来の健康を取り戻すことができます。 ●自然発酵で熱せられた米ぬかは遠赤外線を発し、体の芯まで浸透して体温を上昇させます。   体温を上げると免疫力も高まる   体温と体の関係を書いた本がたくさん出版されて... --- ### 女性の天敵の「むくみ」を改善!酵素風呂の力 - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/683/ 最近は、10月なのにまだまだ暑い日が続いていますね。 まぁ大阪の場合ですが。   しかし、そろそろ地域によっては朝晩はすっかり冷え込んでくる季節になりました。   「秋」ですね。   皆さま、いかがお過ごしでしょうか。   『秋バテ』があるように『むくみ』にも季節によって少し違うようです。   今の時期は「秋むくみ」という言葉があることをご存知でしょうか?   今回は女性の天敵とも言われる“むくみ”についてお話したいと思います。     『秋むくみ』の原因は!?   秋は一年で一番むくみやすくな... --- ### 15分でマラソン2時間分!「酵素浴」の発汗量は岩盤浴の3倍! - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/681/ 天然発酵させたおがくずや、米ぬかで温浴する「酵素浴」がブームになりつつあります。     その酵素浴の最大の魅力はデトックス効果とも言われています。   15分入っているだけでなんとマラソン2時間分相当の発汗量があると言われています。 これは岩盤浴の約3倍の量です。     また身体をじっくりと芯から温めることにより、免疫力や新陳代謝の向上や、便秘、冷え症、不眠や太りやすい、疲れやすいなどの体質改善にも最適です。   汗腺から一気に汗が噴き出ることで皮脂や汚れが取り除かれ、酵素の分解作用による美... --- ### 「よくあるご質問」 ”米ぬかパック”と”ぬかの顔かけ”どっちがいいの?それぞれのメリットについてもご紹介♪ - Published: 2021-10-07 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/677/   今回は最近よくあるご質問についてお答えします!   実は最近、米ぬかパックのご注文が続々と増えていて嬉しいです♪ しかもリピート率も高めで、こんなにもたくさんの方に気に入ってもらえると、スタッフが丁寧に心を込めて手作りをしている甲斐があります!   みなさま、本当にありがとうございます!     米ぬかパックとは??     米ぬかパックとは、精米した後の米の外皮や胚を活用したスキンケアで、玄米を精米する際に除かれる外皮や胚には、美肌に導く肌に嬉しい成分が豊富に含まれています。   この米ぬ... --- ### 酵素風呂はヘルニアにも良いのか?! - Published: 2021-10-07 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/642/ 自然治癒力を高める酵素風呂は、身体にとても良いと言われています。   そこで、酵素風呂は「ヘルニア」にも症状改善の効果があるのでしょうか?     ヘルニアとは?   ヘルニアと言ってもいくつかの種類があり、一般的に多いヘルニアは、鼠径ヘルニア(脱腸)、臍ヘルニア(でべそ)、椎間板ヘルニアなどがあります。   その中でも椎間板ヘルニアについて「酵素」を体内に注入する治療があるそうなので紹介します。   椎間板内酵素注入療法とは?   近年、椎間板の基質を消化、融解する物質を椎間板内に注入し、ヘル... --- ### Q&A 酵素浴中はのぼせたり苦しくなったりしませんか? - Published: 2021-10-07 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/640/ 酵素浴について気になる質問でよくあるのが、苦しくなることはあるのか?気になりませんか。   そこで今回はこの質問について書いていきます。   Q.酵素浴中はのぼせたり苦しくなったりしませんか?  A:酵素風呂は電気やガスを使わず天然の熱なのでカラダに優しく、カラダに負担が少ないです。酵素室は快適に呼吸できるよう室内の温度、湿度を管理していますので、サウナのように息苦しいと感じることはまずありません。 もし、酵素浴中に暑苦しいと感じた場合は我慢せず、まずは手足を米ぬかパウダーの外に出していただくこ... --- ### ミネラル酵素風呂とうつ病の関係 - Published: 2021-10-06 - Modified: 2022-01-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/635/ 今回は、うつ病と酵素風呂の関係について紹介します。   うつ病は、ストレスにさらされれば誰でもなる可能性がある、という意味で、よく「心の風邪ひきのようなもの」と言われることもあります。  しかし、実際は風邪よりも重い病気と考えた方が良いでしょう。   うつ病の方は、本当につらい気持ちになって悩まれておられる方も少なくありません。  放置すれば命にかかわる場合もありますが、うつ病はきちんと治療すればほとんどの場合すっかり良くなります。   気がふさぎ何事にも悲観的となり、自信を喪失して、人に会うの... --- ### 極上のくつろぎを感じるほっこりふわふわの酵素風呂とは - Published: 2021-10-05 - Modified: 2022-01-12 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/628/ ゆっくりくつろぎたい。 そんなときにオススメなのが、酵素風呂です。   酵素風呂とは   その他関連記事はこちら👇 酵素風呂のメリットやデメリットは?効果や入り方も紹介します 酵素風呂を続けることで得られる効果とは ミネラル酵素風呂で肌が白くなりました!!~お客様の声 酵素風呂でお肌に与える嬉しい効果とは?! お客様の声 ~昨年の冬よりお肌の乾燥がマシです!~ ミネラル酵素風呂で肌が白くなりました!!~お客様の声 大阪で口コミの多い酵素風呂 ダイエットや健康・美容に高い効果が見込める酵素浴 妊活... --- ### ミネラルは5大栄養素のひとつ - Published: 2021-10-05 - Modified: 2022-01-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/629/   今日はミネラルについて✨ お店の名前にも入ってる「ミネラル」ってそもそも何なんでしょう❓   実は、ミネラルは5大栄養素のひとつです💡🤍   5大栄養素とは、 生命活動を営むために人間の身体に必要なこちらの5つの栄養素のことをいいます! 🔸たんぱく質 🔸炭水化物 🔸脂質 🔸ビタミン 🔸ミネラル     ただ、ミネラルとひとくちに言っても114種類もあるんです‼️ この内、栄養素として欠かせない必須ミネラルが16種類。 必須ミネラルが不足すると、ミネラルの種類によって様々な病気になりやすいと言... --- ### 【関西】”カップル”で酵素風呂に入れるお店は? - Published: 2021-10-05 - Modified: 2022-01-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/626/ 人気になったとは言え、まだまだ認知の少ない【酵素風呂】   「酵素”風呂”」と言葉で聞くと、お風呂なのでつい湯船に浸かって入浴を連想されたり、岩盤浴のようにイメージをする方も少なくありません。   しかし、酵素風呂は違います。   酵素風呂は”砂風呂”のように、「埋まるタイプのお風呂」です。   全身が温まり腰痛や疲労回復、その他たくさんの効果・効能があり、今までは健康維持を目的のお客様が多かったのですが、最近ではレジャー感覚で楽しまれる方も増えています。   酵素風呂の効果・効能についえてはこ... --- ### ミネラル酵素風呂が人気です - Published: 2021-10-04 - Modified: 2022-01-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/624/ 今回は、日本初の大阪府羽曳野市にあるミネラル酵素風呂の人気の要因を紹介したいと思います。   大阪でミネラル酵素風呂ともしびが人気の理由   酵素風呂というのはあまり聞いたことのない方も沢山いらっしゃると思います。 酵素風呂をあまり知らない方についてはこちらをご覧ください。 様々な効果が期待できる酵素風呂を、是非一度ご体験ください。     当店は車通りに面しておりますが、騒音があまり届かないので、静かにゆったりと過ごすことができます。 その隠れ家的な雰囲気がお客様にご好評いただき、クチコミも広... --- ### 大阪府で安心して酵素浴を楽しめるお店 - Published: 2021-10-03 - Modified: 2022-06-24 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/623/ 平素より、米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびをご愛顧いただき誠にありがとうございます。   新型コロナウイルスによるまん延防止等重点措置及び緊急事態措置等により、外出が出来なかった方も多かったのではないでしょうか?   なかなか外でリフレッシュできなくて、ストレスをためてしまった方も多いでしょう。   大阪府でも緊急事態宣言解除によりだんだんと外出しようかとお考えの方もいらっしゃると思います。   当店では、緊急事態宣言と変わらず、新型コロナウイルスの感染予防対策もしつつ、通常営業をしており... --- ### 男性でも利用可能な店舗で酵素風呂に入り健康的な体づくり! - Published: 2021-10-03 - Modified: 2024-10-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/620/ 『酵素浴』と聞くと、なんとなく男性より女性のイメージのほうが強くないですか?  酵素浴・・・別名「酵素風呂」は サロンなどで併設されていることもあり、岩盤浴とともに女性に人気です。   芸能人がブログやSNSで発信したことで話題になり、少しづつ有名になってきました。   特に人気の火付け役として有名なのは、市川海老蔵さんです。   なんと男性ではないですか!!   最近では、川口春奈さんがYouTubeで上げていたり、ローラさんがテレビで酵素風呂が良い!と出演していたりしています。   しかし、... --- ### 酵素風呂の衛生面について - Published: 2021-10-02 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/614/ 酵素風呂に入浴することができるお店が徐々に増えつつあり、今後も増加する可能性は十分に考えられます。   でも、酵素風呂の店舗数が増えると、どのお店に行けば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。 できれば快適に、そして通いやすいところを選びたいものです。 酵素風呂は一人一人が入られる度に浴槽を洗ったりは出来ません。   そこで、酵素風呂の衛生面についてついて気になったことはありませんか? 今回、気になる酵素風呂の衛生面についてまとめてみました。     酵素風呂の衛生面について   例えば、温泉だ... --- ### 酵素風呂に入るペースは? - Published: 2021-10-02 - Modified: 2022-01-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/611/ 酵素風呂はどれくらいのペースで入ればいいのでしょうか?     先日、よくある質問でも書いていましたが、   肩こり・・・1回でも肩全体が軽くなるのがわかる ダイエット・・・週2回、1~5ヶ月程度 低体温・・・週1~2回、3ヶ月程度 アトピー・・・週2回、1年程 膠原病・・・日々入酵 癌の無毒化・・・1日おき   が目安となっています。   でも酵素風呂は毎日入ってもいいんです! 最初のうちに回数を多く入ることで、新陳代謝のいい状態をキープできるからです。 なので、最初のうちは特に間隔を空けるの... --- ### 酵素浴にお化粧してても大丈夫!? - Published: 2021-10-01 - Modified: 2022-01-11 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/603/ 初めての方のために酵素風呂の入り方をご案内します。   女性の方はお化粧をしたままご来店されるので、流れとともにご案内します。 酵素風呂の入り方 酵素風呂の入り方はだいたい以下①〜⑥のような順序になります。※店舗によって多少の差はあるかもしれません。 ① ご来店→酵素風呂の説明 ②脱衣室に移動しメイク落とし→衣服を脱ぎ酵素室に移動し寝て待機 ③ スタッフに酵素を身体全体にかけてもらう ⑥ 酵素浴を15分程度楽しむ   お化粧してても大丈夫ですが、もし良ければご入酵前にメイク落としもおすすめです。... --- ### 素敵なGoogleクチコミいただきました - Published: 2021-09-30 - Modified: 2022-01-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/600/       米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   先日いただいたGoogleの素敵なクチコミです✨ 最近はGoogleのクチコミを見て来てくださる方もちらほらいらっしゃいます😊🎶   酵素風呂って、初めての方には想像しにくい謎多きお店だと思います。 ですから、こんな風にお店のことをお客様の目線でクチコミしてくださるとわかりやすくて有難いです💖   そしてそして、私たちのモチベーションもアップします😍✨ こんな風に素敵なお声が途切れることのないように、お客様に愛されるお店にしていきます... --- ### 酵素風呂の温度が低いと効果がないのか? - Published: 2021-09-29 - Modified: 2022-01-09 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/599/ 酵素風呂とは、 米ぬかやおがくずに酵素を入れ発酵させた暖かいお風呂のことです。   酵素風呂に入ると、汗が滝のように出ます。   当店の酵素風呂は米糠100%で発酵温度が65℃~70℃まで上昇することもあります。 (ヤケドはしませんので安心してください。)   発酵した米ぬか酵素風呂に入ると、お客様は 「あっつー!!!」 と言って出てこられることも多くあります。   初めの2回ほどは酵素浴後は、暑くてふらふらして、翌日逆に体調悪くなったと感じるかたもいらっしゃいます。   ところが3回目ごろから... --- ### 酵素風呂を選ぶポイント - Published: 2021-09-28 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/596/ 今回は酵素風呂を選ぶ際のポイントをご紹介します。  酵素風呂に入ったことがない皆様の失敗しない酵素風呂選びをサポートします。    POINT1 何名で入れるの?   酵素風呂にいきたいと思った時に、一人で行きたいのか、友人・カップル・親子など複数名で行きたいのかによって、利用できる店舗が異なります。  「雰囲気のいい感じのお店なのでカップルで行きたかったけど、女性専用だった」「複数名で一緒に行きたかったけど、1人ずつしか入れない店舗だった」  など、せっかく予約直前まで決めたとしても、ニーズと... --- ### バーデンスシャンプー&トリートメント販売スタートです! - Published: 2021-09-28 - Modified: 2021-10-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/592/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   ▪️新商品のご案内です▪️   バーデンスのシャンプー𝑎𝑛𝑑トリートメント販売スタートいたしました👏🏻✨   こちらの商品はお肌にも髪にも環境にもやさしく、特許も取得しているお酢系の洗浄成分が使われています❣️ お酢系といってもツンとしたにおいはしないのでご安心を🤍 アトピーや敏感肌の方が使っても安心安全✨   使うとお肌や髪が変わります‼️ スタッフさん達も気に入って続々と購入してくれています🎶   ともしびで販売するものは、 🌸私が使いた... --- ### ビフォーアフター 〜アトピーさんが酵素風呂に通ったら〜 - Published: 2021-09-27 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/585/     アトピーの方が酵素風呂に入ったらどんな変化があるかについてリアルな状況をお伝えします。   そこで、アトピーがひどくてともしびに通ってくださっているお客様のビフォーアフターの写真を公開します。   早速ですが、まずは週2回通い始めて1ヶ月... 劇的にお背中がキレイになってきています😍✨     始めの2~3週間はお背中上部の小さめの湿疹がすこーしマシになったかな?という程度でした。   それが4週目あたりからぐんぐんキレイになっています。   かゆみもかなりマシだとおっしゃっていました... --- ### 酵素風呂でお肌に与える嬉しい効果とは?! - Published: 2021-09-27 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/581/ 酵素風呂に入るとお肌の調子が良くなると聞いたことはありませんか?   今回は、酵素風呂でのお肌への効果を見ていきましょう。 酵素風呂でお肌に与える効果とは?!   出典:写真AC 酵素風呂には、さまざまな効果を期待することができると言われています。    デトックス効果で毛穴の汚れがでるだけでなく体質改善ができる   酵素風呂は、表面的な汗腺や毛穴の汚れがキレイになります。   また、大量の汗とともに体内に溜まった老廃物や毒素も流してくれるデトックス効果もあります。 血液中には、身体を温めて汗を... --- ### 酵素風呂に入ると痩せてダイエットできるのか? - Published: 2021-09-26 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/554/ 酵素風呂に入ると痩せるの?!   今回は、こんな疑問について書いていきます。   ダイエットも、いろんな名前のダイエット方法をよく聞きますね。   糖質制限ダイエット 置き換えダイエット 間食ダイエット   などなど。   「痩せる」と聞いてさまざまなダイエットを試した方もいらっしゃるかもしれません。   「〇〇ダイエット」など、たくさんありますが、大きく分けると2つパターンがあります。   ①食事を改善(制限)をする。   ②走ったりジムに行ったりするなど、運動する。   でもなかなか痩せない... --- ### 10月のイベント - Published: 2021-09-25 - Modified: 2021-10-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/558/   10月のイベントのご案内です💁‍♀️   楽しく・美味しく・健康に✨ 毎月開催の〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛はもちろん、10月はともしび初の〚ミネラル醗酵キムチ教室〛も開催します👏🏻👏🏻   教室では作り方はもちろん、腸活についても学んでいただけます😊 すべての健康は腸から始まります‼️ 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう🌈   〚ミネラル醗酵ドリンク教室〛 旬のフルーツやお好みのフルーツで手作り醗酵ドリンクを作ります♪♪   ●日時● 10月23日(土) 13:00~15:30   ... --- ### 10月の休業のお知らせ - Published: 2021-09-25 - Modified: 2021-10-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/557/   ●●●10月●●● 4日・12日・15日・18日・26日・29日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です   ◆酵素風呂とは◆ ◆はじめての方へ◆ ◆料金表◆ ◆店舗情報◆ --- ### 酵素風呂が合わない人は!? - Published: 2021-09-23 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/552/ 人はそれぞれ体質も生活も違います。   食べ物の好き嫌い、音楽の好き嫌いの感覚と一緒で、「酵素風呂が気持ちがいい、悪い」っていうのもあるでしょうし、酵素風呂がお身体に合う、合わないもあるかと思います。   実はその感覚も人によって全然違うもの。   なかなか数値化しづらいものだから表現が難しいのですが。。 なので、ある人にとっては「酵素風呂が健康に一番!!」っていう方もいらっしゃれば、 あなたにとっては「酵素風呂は合わない」って感じる事もあるかもしれません。     しかしそこで知っておいて欲し... --- ### 米ぬか酵素を顔にかける!?米ぬかパック - Published: 2021-09-23 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/549/ 米ぬかとは、玄米を精米する過程で出る外皮や胚の粉のことです。   米ぬか酵素とは、それは発酵させたものになります。   大阪にある、米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびでは、酵素浴の際に、   米ぬかを顔にかけるサービスを行っております。   いくつかパターンもお選びいただけるのでご紹介します。     まず、全部乗せ。     呼吸するため鼻だけ出します。   全身で米ぬか酵素風呂を満喫できます。     次に、口と鼻だけ出すパターン。     鼻と口を出すので、鼻だけ出すパターンが不安な方... --- ### 大阪で口コミの多い酵素風呂 - Published: 2021-09-22 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/541/ 初めて酵素風呂に入るのは不安があるという方も少なくないかと思います。   そこで、オープンしてから口コミでお客様も増えてきているので、   ここでお客様の声をまとめてみました。   大阪で酵素風呂もいくつかある中で、 大阪市内や堺市、東大阪市、松原市、和泉市、藤井寺市などなど、 大阪府下からも羽曳野までたくさんご来店いただいています。 そして大阪だけでなく、奈良からもよくお客様が来てくださいます。   ありがとうございます。  米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびは、   どこかで酵素浴を通っ... --- ### 酵素風呂に入るおすすめの時間とは?? - Published: 2021-09-22 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/542/   酵素風呂に入る時間って気にしてますか❓😊   酵素風呂は、電気やガスなどの熱源をまったく使わず、微生物たちの活動による自然の発酵熱を利用しています✨ 自然のエネルギーなのでひとの身体にやさしく、遠赤外線効果があるのが最大のメリット‼️   ではあるのですが、自然エネルギーだからこそ一日中同じ温度を保つことができません。 朝いちばんの一番風呂がもっともアツアツの65~70℃🌡 そこから時間が経つにつれて、ひとが入るにつれて、少しずつ温度が下がっていきます↘   ただ、これはデメリットではありま... --- ### 写真撮影サービス - Published: 2021-09-21 - Modified: 2021-10-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/538/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   ともしびでは、よくお客様に酵素風呂に入っている時の写真を撮って欲しいとお願いされることがあります📸✨ 初めての方には未知の体験ですし、喜んで撮影させていただきます🙆‍♀️❤️   酵素風呂のお部屋は湿度が高いため、お客様のスマホ📱をお預かりしてなにかあっては困りますので、 お店のiPadで撮影して後ほどお送りさせていただいております✨   パウダールームでクールダウン中に、「あ、写真撮ってもらうの忘れてた💦💦」とおっしゃられることも多々ありますの... --- ### 大阪でこれからの季節におすすめ酵素風呂 - Published: 2021-09-21 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/536/ 近頃、大阪もだいぶ涼しくなってきました。   そんな、季節の変わり目には体調不良にご注意ください。   涼しくなり、さわやかな秋ですが、体調を崩される方が多いようです。   暑い季節から寒い季節なると、「なんとなく体調が悪い... 」といった症状が出る方が多くなります。   その症状は人によって異なったり、季節の変わり方でも違ったりします。   そんな時期だからこそ、酵素風呂に入って体調を整えることをオススメします!!   最近、こんな症状はありませんか?     季節の変わり目によく現れる症状... --- ### 酵素風呂に入るのは有酸素運動しているのと同じ - Published: 2021-09-21 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/535/ 酵素風呂でダイエット?   酵素風呂はダイエットに効果があるとも言われています。   なぜなのでしょうか?   酵素風呂は、電気やガスを一切使用せず、自然の発酵熱のみで身体の芯から温めるお風呂です。   酵素風呂に入ると、代謝が良くなるからです。   皮膚から吸収された酵素は体内の代謝を活発にしてくれる働きがあります。   代謝が活発になることで余分についた脂肪もエネルギーとして使われやすくなります。   ですので、ダイエットにも効果があると言われたりするのです。   また、酵素風呂に入酵中(酵... --- ### 酵素風呂を英語で言うとEnzyme bathと言います - Published: 2021-09-20 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/530/ 今、コロナウイルスが世界中で猛威をふくっています。   多くの方々は未だ、苦しんでいたり、またお亡くなりになられた方も少なくありません。   そこで酵素風呂はコロナウイルスに効果があるの?   気になります。   結論は、不明です。   効果があるかは医学的根拠はありません。   ただ、酵素風呂は基本的に免疫力を上げ自然治癒力を高める効果が期待できると言われています。     ですので、酵素風呂がコロナウイルスにも直接効果があるかは根拠はありませんが、 身体の根本から健康になることで免疫力を上げ... --- ### お客様の声 - Published: 2021-09-20 - Modified: 2021-10-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/531/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日もお客様の声をご紹介💁‍♀️   こちらも初来店のお客様が書いてくださいました🤍✨   このアンケートを始めたきっかけは、お客様のお身体に良い変化は表れてきているか❓を教えていただきたいのはもちろんですが、 スタッフやお店に直接は言いにくい不満や改善点などのマイナスなご意見を伝えてもらいやすいように... というのもありました。   ですが、始めてみるとお身体の変化やマイナスの意見よりも、スタッフついての素敵なメッセージを書いてくださる方... --- ### 妊活にも酵素風呂は効果があると言われています - Published: 2021-09-20 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/528/   最近、妊活にも酵素風呂が役に立つ効果があると話題になっています。   酵素風呂で妊活されているかたは、「酵素風呂 効果 不妊」といったキーワードで調べたりされたことは少なくないのではないでしょうか?   不妊治療を受けている方の人数は年々増加しており、日本の夫婦3組に1組は不妊ではないかと不安を抱いており、6組に1組は、実際何かしらの不妊検査や治療を行なってると言われています。     では、不妊症とはいったいどのような状態を表現するのでしょうか。  日本産科婦人科学会では、不妊について次の... --- ### お支払い方法について - Published: 2021-09-19 - Modified: 2021-10-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/521/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日はお支払い方法についてご案内します💁‍♀️✨   今までもお使いいただけていたお支払い方法はこちら⬇️   🔸現金 🔸クレジットカード (VISA・JCB・MasterCard・AMEX・Diners・DISCOVER) 🔸スマホ決済 (QUICPay・iD・Pay) 🔸交通系IC (Suica・PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん) 🔸QRコード決済 (PayPay) ... --- ### 酵素風呂に入ったら眠くなる!? - Published: 2021-09-19 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/519/ 酵素風呂に入ったら眠くなるといったお客様の声をお聞きすることがあります。   実際、私自身も初めて酵素風呂に行ったら、お店で説明を聞いているだけで眠くなりぼーっとしました。 なぜかと言うと、酵素風呂の酵素が店の中に充満しているからです。   そこで、酵素浴後の体の反応をご紹介いたします。   酵素風呂に入ると体温が上昇し、内臓を温め、血流の流れが良くなります。   大量の汗が出て、すっきり感が得られて、身体が軽くなったとおっしゃる方が多いです。   しかし、中にはご入酵後、身体がだるく感じる方が... --- ### おがくず酵素風呂とは~大阪羽曳野~ - Published: 2021-09-19 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/513/ 米ぬかの酵素風呂に関しては「米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび」のホームページをご覧いただければ、よく理解していただけるかと思います。   そこで今回は、おがくず酵素風呂についてまとめてみました。   おがくず酵素風呂とは   一般的には、針葉樹のオガクズを発熱性微生物と植物エキス醗酵液により醗酵させた温浴のとこを言います。   米ぬか酵素風呂とは違い、おがくず自体には酵素は含まれていません。   酵素を産み出すバクテリアを養うこともできませんので、発酵熱を産み出すには外部から触媒としての酵... --- ### 酵素風呂でアンケート~お客様の声(口コミ)~ - Published: 2021-09-18 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/514/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   先月から始めたお客様アンケート📝 想像以上に嬉しいお声が多くて。。。 ともしびのお客様は本当に心が温かい方ばかりです🥲💕   あまりに素敵なメッセージがたくさんなので、こちらでご紹介しつつちょっとしたお返事も添えていきたいと思っています🌸 こちらは、初来店でアンケートに記入して下さった方! アンケートを置いたその日だったので初アンケートでもあってめちゃくちゃ嬉しかったです🥰 この頃はまだドライフルーツプレゼントもしていなかったので、次ご来店し... --- ### 米糠100%にこだわる酵素風呂~大阪羽曳野~ - Published: 2021-09-18 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/511/ 当店の自慢はたくさんありますが、やっぱり一番は何といっても 米糠100%にこだわる酵素風呂です。   米糠100%にこだわる酵素風呂~大阪羽曳野~   米糠酵素風呂は、水と空気と米ぬかだけで自然発酵している酵素風呂です。     そもそも「米糠」とは何か?   米糠とは、玄米を精米する過程で出る外皮や胚(はい)の粉のことを言います。   お米を精米する過程で、世界では毎年約5000万トンを超える米糠が発生しているといわれています。   用途としては、特に米糠の37. 5%が米糠油の製造に利用され... --- ### 酵素風呂ともしびもブログで度々紹介されています。 - Published: 2021-09-18 - Modified: 2021-12-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/506/ 「米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび」も2021年5月8日にグランドオープンをして4カ月がたちました。   ありがとうございます。   「米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび」は、実は前は「うたた寝」という名前で別のオーナーさんが運営していました。   しかし、諸事情でお店を閉めることになり、、   素敵なお客様にも来ていただいているのに、、こんなにも素晴らしい、社会に必要なお店を閉めるわけにはいかない!   ということで、前オーナーの想いもそのまま引き継いでリニューアルオープンさせていた... --- ### 個室でゆっくり酵素風呂を大阪で楽しみたい方へ - Published: 2021-09-18 - Modified: 2021-12-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/505/ 個室でゆっくり  酵素風呂はよく2種類の入酵スタイルがあると言われています。 桶タイプと、プールタイプです。 桶タイプはひとりでの利用、プールタイプは大きなスペースで複数人が利用する酵素浴用の設備です。 当店では、お客様一人一人にゆったりとした時間をお楽しみいただきたいために、桶タイプを導入しております。 また、部屋も個室にして区切れるようにしておりますので、完全個室でゆっくるお過ごしいただけます。 2名ペアでのご利用でしたら、お店全体が貸切状態となり、入酵前後も、のんびり過ごしながら、化粧直し... --- ### 酵素風呂の臭い消しはあるのか~ミネラル水の力~ - Published: 2021-09-18 - Modified: 2021-12-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/504/ 米ぬか酵素風呂はとても体に良いと言われています。 その米ぬか酵素風呂に関して、よくサイトで見かけるのが、 米ぬか酵素風呂の「メリット・デメリットとは」という内容です。   そのサイトでデメリットに多くでてくるのが、「臭い」に関してです。   そこで、米ぬか酵素風呂の臭い消しについてまとめてみました。     米ぬか酵素風呂の臭い消しに効果があると言われているものは?   ある業者さんが、 「素晴らしい、臭い消し効果とパワーアップ゚の効果がすぐに確認できる麻法パウダーを開発しました。」 とおっしゃ... --- ### Q&A 〜酵素風呂はどれくらいの頻度で入ればいいのか?〜 - Published: 2021-09-17 - Modified: 2021-12-26 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/502/ 今日は酵素風呂のよくあるご質問について。   〚どれくらいの頻度で入ればいいの?〛   頻度については、酵素風呂に定期的に通おう!と思ったお客様が悩まれるところだと思います😊 ともしびでは、初回のお客様には目安となる頻度についてもカウンセリングシートを見ながらご案内しております✨ ただ、お客様によってお身体の状態や酵素風呂に使える時間🕐、金額💰もちがうと思いますので、無理のない範囲でご利用いただけたらと思っております❣️   入酵頻度の目安を一部ご紹介しますね💁‍♀️   🔸肩こり・・・1回でも... --- ### 酵素風呂と岩盤浴の違い - Published: 2021-09-17 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/498/ 酵素風呂と岩盤浴の違いって気になりませんか? 酵素風呂のことをまだよく知らない方からすると、岩盤浴との違いがわからないと感じる方も多いようです。   実際、酵素風呂と岩盤浴はどちらのほうが体に良いのか? 利用者目線で利用方法の違いなど。   解説していきたいと思います。     酵素風呂と岩盤浴、どちらも共通する点としては、 汗をたっぷりかいてデトックスをする点やリラックスする点は同じように見えますが、 具体的にどこがちがうのでしょうか。   酵素風呂と岩盤浴の違い   ・時間 まず、大きく違う... --- ### 酵素風呂はガンにも効果があるのか? - Published: 2021-09-16 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/493/   とても興味のそそる内容ですね!!   「酵素風呂はガンに効果ありますか?」   お客さまから、度々聞かれる内容です。   酵素風呂と言えば、最近では有名人も美容や健康に良いとのことで、よく入られている方も多いですね!   一番は2017年頃から、市川海老蔵さんと奥様の小林麻央さんが入っていたことで有名です。   最近ではローラさんも美容に良いとTVで入ってましたね。   小林麻央さんは「乳がん」により闘病を続けられて... その記録はご自身のブログにも紹介され話題となりました。   海老蔵さ... --- ### paypayキャンペーンのお知らせ - Published: 2021-09-16 - Modified: 2021-10-10 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/494/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日はpaypayのキャンペーンのご案内💁‍♀️✨   「街のお店を応援!最大1,000円相当20%戻ってくるキャンペーン」   こちらのキャンペーン、ともしびも適用開始しております❣️ paypayユーザーのみなさま、ぜひお得にご活用くださいね〜🉐✨   #街のpaypay祭 #paypay #キャンペーン #paypayキャンペーン #南河内酵素風呂 #羽曳野酵素風呂 #羽曳野 #藤井寺 #富田林 #松原 #堺 #和泉 #南河内 #柏原 ... --- ### 酵素風呂の効果とは? - Published: 2021-09-16 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/491/ 今回は、酵素風呂の効果・効能についてまとめてみました。   ↑お客様のリアルなお声はこちら     酵素風呂は微生物の働きを利用した、リラクゼーション効果の高い温浴法です。 体質改善や健康はもちろん、ダイエットや美容効果としても注目を集めています。 たくさんありますが、それぞれ効果があるとされる内容を見ていきましょう。     効果・効能     アトピー 強いかゆみのある湿疹が入酵する事により抑えられる場合が多い。 また、良くなったり悪くなったりを繰り返すので、焦らずじっくり入酵するのがおすす... --- ### 酵素風呂をカップルやご夫婦でご利用いただけます。 - Published: 2021-09-15 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/487/ こんにちは 皆さま、ともしびの酵素風呂は貸切風呂であることはご存知ですか?   ともしびでは、ご家族やカップル、お仲間と気兼ねなくご利用いただけるよう、2名様でおひとりずつお入りいただける完全個室の貸切酵素風呂でございます。   そして、2桶しかありませんので、店舗自体が完全個室の貸切酵素風呂となっております。   カップル・ご夫婦・親子でも、、もちろんご友人とお越しいただいても結構です。   温泉や岩盤浴が大好きだけどコロナウイルスが怖い。。。 二人だけのプライベート空間を過ごしたい。。。  ... --- ### 米ぬかを発酵させるとフェルラ酸が14倍に?! - Published: 2021-09-15 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/481/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   ともしびで大人気の米ぬかパック、試されたことありますか❓ 発酵した米ぬかで手作りしています😊 最近は男性のお客様からのご注文もあるのですが、男性のお客様の方が効果を実感されて驚いておられます💡💡   米ぬかパック、スタッフもみんな大のお気に入り💖 もっとお客様に知っていただきたく店内用のPOPをつくっていたら、新事実発覚‼️✨   米ぬかに含まれるフェルラ酸という成分は 🔸メラニンの生成を抑制 🔸抗酸化作用 🔸抗炎症作用 などなどお肌に嬉しい効果... --- ### 酵素風呂とは - Published: 2021-09-15 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/480/ 酵素風呂って一体全体何なの? と思われてる方も少なくないはずです。 酵素風呂について詳しく知りたい方に、酵素風呂とは何かを解説します。   酵素風呂とは   酵素風呂とは、自然の力を利用して免疫をアップさせていくことも可能だと言われています。 -この内容でわかること- ・酵素風呂の始まりと酵素風呂とその他の風呂の違い ・酵素風呂は何でできているのか ・米ぬか100パーセントの酵素風呂のデメリットはあるのか ・酵素風呂は安心安全で清潔なのか       酵素風呂の始まりと酵素風呂とその他の風呂の違... --- ### 酵素風呂ご利用の流れ - Published: 2021-09-14 - Modified: 2021-12-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/476/   ともしびの酵素風呂ご利用の流れをご紹介します❣️   1. カウンセリングシートのご記入📝 2. 酵素風呂についてのご説明💁‍♀️ 3. お手洗い🚻&貴重品はロッカーへ🗝 4. 脱衣室へご案内👗💞 5. ご入酵♨️ 6. シャワー🛁 7. パウダールームでクールダウン🧖‍♀️ 8. お会計👛   ともしびでは、より酵素風呂を堪能していただきたく、初回の方にはカウンセリングと酵素風呂のご説明をしっかりと行っています✨ 少々長めなので、水分補給しながらお聴き下さい🍹   ともしびは基本すっぽんぽ... --- ### ミネラル醗酵ドリンク教室 - Published: 2021-09-12 - Modified: 2021-12-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/475/   本日のミネラル醗酵ドリンク教室の様子〜🍹 3名様で合計6本のドリンクが完成しました❣️   ▫️レモン×2 ▫️パイナップル ▫️りんご ▫️ゴールドキウイ ▫️プルーン   どれも間違いなく美味しいラインナップ😋   今回の試飲&試食はこちら👇🏻 🔸ドリンク🔸 パイナップル・キウイ・ラフランス・玉ねぎ 🔸クラッカー🔸 ピンクグレープフルーツ・柿 🔸ドライフルーツ🔸 オレンジ・レモン   お持ち帰り用のプレゼント🎁には、ミネラルスプレーと柿ジャム‼️ ちょっとはりきっていろいろ用意し過ぎまし... --- ### おもちかえり米ぬかの使い方~自宅で酵素浴 - Published: 2021-09-10 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/469/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日はともしびの大人気商品、 💖おもちかえり米ぬか💖の使い方をご紹介します💁‍♀️✨   🔸入浴剤として おもちかえり米ぬかを浴槽に入れてご入浴ください🛀✨ おもちかえり米ぬかをもみもみするとじわ〜っと米ぬかが広がります♡ お湯がとろんとして、温泉気分♨️ しっかり温まりますよ〜🥰   🔸お掃除に 米ぬかはお掃除にも使えるんです🧹🎶 少し水に濡らしてこするだけ‼️ キッチンの水あかもピカピカ✨ 入浴剤として使ったあと、そのままお風呂掃除に使う... --- ### 酵素風呂のアメニティ紹介 〜ellips〜 - Published: 2021-09-09 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/467/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   こんなPOPつくってみました✨ 時間はかかるのですが、こういうの黙々とつくるの好きなのです💖   ともしびはアメニティ豊富でお客様に喜んでいただいているのですが、なかなかひとつひとつご案内することができないので分かりやすくなるといいなぁと思ってつくってみました☺️🌸   まずはパウダールームに置いてあるellipsから❣️ ellipsはバリ島発のカプセル型の洗い流さないトリートメント✨ 米ぬか酵素風呂はどうしても髪ににおいがつきやすいので常... --- ### お客様の声 〜酵素風呂で体温が上がりました!!〜 - Published: 2021-09-08 - Modified: 2021-12-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/464/     米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   みなさまの平熱は何℃ですか❓   私は昔からずーっと35℃台がふつうでした🥲 体温の法則によると、 🔸35. 0℃は『がん細胞がもっとも増加する温度』 🔸35. 5℃は『自律神経失調症、アレルギー症状が出現』 ひぇ〜😱😱😱   ウイルスは寒いところで繁殖するので、体温と免疫力には密接な関係があるのです✨   たとえば体温が1℃下がったら、 🔹免疫力37%ダウン 🔹基礎代謝12%ダウン 🔹体内酵素の働き50%ダウン と言われています。   ... --- ### ひんやりミネラルシートパック - Published: 2021-09-07 - Modified: 2021-12-17 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/461/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   今日は新メニューのご紹介💁‍♀️✨   【ひんやりミネラルシートパック】 *さっぱり *しっとり   酵素浴のあと、汗がダラダラ出てくるパウダールームでお試しください🧖‍♀️💖 ひんやり冷やしていますので気持ちいいことまちがいなし🎶   シートパックは2種類からお選びいただけますが、どちらもミネラルた〜っぷり‼️ パック後はスキンケア類の浸透力も🆙   🔸さっぱり🔸 アトピーや湿疹、ニキビなどの肌悩みがある方にぴったり✨   🔸しっとり🔸 海... --- ### お店への想い - Published: 2021-09-04 - Modified: 2021-10-08 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/458/ 米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥   お店に入るといちばんに目に飛びこんでくるこちらのハート❤ このハートに込められたメッセージ、読まれたことありますか❓   このハートにはお店への想いと愛が込められているのです☺️✨   このハートのメッセージをお客様がじっくり読んでくださっている姿を見ると、いつもひっそり嬉しくなります💕   「このハートいいね〜」 「写真撮ってもいい?📸✨」 っておっしゃる方も多くてますます嬉しくなります🥰✨   ほんとなにかに引き寄せられているかのように、とも... --- ### お水を変えて変わったこと~ミネラルウォーター~暮らしの中にミネラルを摂り入れましょう!! - Published: 2021-09-02 - Modified: 2023-03-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/455/ ”お水”にこだわっていますか??  私は少し前まで、蛇口につけるタイプの浄水器を使っていました!お値段もそんなに高くなくて、何より便利だったのでそんな私が、ともしびにも置いてあるあのサーバーを使い始めたのはほんの1年前・・使い始めて変わったことといえば、、、 風邪をひかなくなりました!!昔は、年中鼻がぐずぐずしていました・・熱が出たりはしないけどずーっと微妙に軽い風邪をひいてる感じでした。ビタミンのサプリを飲んでもあまり効果はなく・・それがお水を変えてから病院に行くことがほとんどなくなりました!... --- ### 敬老の日のプレゼント♪ - Published: 2021-09-01 - Modified: 2021-09-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/450/   米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです🔥     まだまだ暑い日が続いていますが、今日から9月🍂🍁🌾 9月といえば敬老の日がありますね👴👵✨     相変わらずコロナウイルス🦠が猛威をふるっている今日この頃。 敬老の日のプレゼント🎁に酵素ドリンクはいかがでしょうか❓ 久遠🥂は日本初🌟糖類オフの酵素ドリンク! ! 久遠RED. 🍷はポリフェノールたっぷり抗酸化作用バツグン◎ ラッピングバッグも300円でご用意しております💁‍♀️✨     今のご時世、なにより免疫力🆙が欠かせません‼️  ... --- ### らくうぇる9月号に掲載されています! - Published: 2021-09-01 - Modified: 2021-09-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/448/   らくうぇる9月号の配布が始まっています! ! らくうぇるさん、20周年だそうで... おめでとうございます㊗️🎉       記念すべき20周年の増刊号にともしびも載せていただいています♡ しかもなんと2ヶ所‼️       モニター探検隊のコーナーは、ありがたいことにともしびのことがめちゃくちゃわかりやすい内容になっています❣️ クーポンコーナーには、ともしびにご来店の方全員使えるお得なクーポンも。。。🉐✨       新聞をとっておられない方には、webページもご用意されていますのでぜひ... --- ### BEFORE & AFTER ~酵素風呂でアクセサリーがぴっかぴか?~ - Published: 2021-09-01 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/442/   みなさま、酵素風呂でアクセサリーがピカピカになるってご存知でした??         ともしびでは、シルバーやプラチナ、宝石がついたアクセサリー類ははぜひ一緒に入ってくださいね〜とご案内しています!💎 写真ではなかなか伝わりにくいかもしれませんが・・・ わかりますか? ハートの丸みのあたりやチェーンの輝き‼️✨       黒ずんだり、くすんだアクセサリーをキレイにするのって結構めんどうですよね... それが酵素風呂に一緒に入ると、微生物ちゃん達がお掃除してくれるんです🧹🎶 ほんと一石二鳥♡... --- ### 9月の休業のお知らせ - Published: 2021-08-31 - Modified: 2021-08-31 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/449/   ●●●9月●●● 6日・10日・14日・17日・20日・21日・28日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です https://airreserve. net/reserve/calendar/ --- ### ミネラル酵素風呂で肌が白くなりました!!~お客様の声 - Published: 2021-08-31 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/436/   先日、米ぬかパックをされたお客様の声のシェアです❣️ ともしびでは、酵素風呂に入りながら米ぬかパックをしていただけます! なんて贅沢😍✨       米ぬかでお包みしたあと、スタッフがお顔にぬりぬり♪♪ 汗をかき始めた頃にぬる米ぬかパックはひんやり気持ちいいのです🤍 5~10分程おいて、酵素浴が終わったらシャワー室で身体のヌカと一緒に流していただきます!       米ぬかパックは、ともしび自慢の醗酵した米ぬかを使っています🥰 作り方は企業秘密🙊㊙ですが、すべてお口に入れても安心なものを使っ... --- ### よくあるご質問 ~時間はどれくらいかかりますか?~ - Published: 2021-08-31 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/434/   今日はよくあるご質問について!       【Q. 時間はどれくらいかかりますか?】 ⇒だいたい1時間くらいです☺️       ざっくりとしたタイムスケジュールのイメージはこんな感じです⏰✨ 🔸水分補給・お手洗い・脱衣(5分) 🔸酵素浴(15分) 🔸シャワー(15分) 🔸着衣・ドライヤー(20分) 🔸お会計(5分) 初回の方はカウンセリングシートのご記入✍️や、酵素風呂のご案内がありますので+15分ほど長くなります⚠︎       とはいっても、、、 1時間半~2時間ゆっくりされるお客様も... --- ### ミネラル酵素風呂ともしびの撹拌作業の相棒 - Published: 2021-08-30 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/431/ ミネラル酵素風呂ともしびでは、毎日必ず『撹拌』というお手入れを営業終了後に行っています! 新しいぬかとミネラルたっぷりのお湯を、1日がんばってくれたヌカ様に☺️ あと愛情は無限に注ぎます♡ 酵素風呂とは   お店さんによってお手入れ方法もぬかの質もまちまちですが、ともしびではふわっふわの羽毛布団のようなぬかを目指して、機械を使ってしっかり空気を入れていきます! この機械を使いこなすのが慣れるまではなかなか大変>_< 初めはできるようになるのかめちゃくちゃ不安でした。。。   この機械、振動が腕に... --- ### ミネラル酵素風呂ともしびのSDGsの取り組み - Published: 2021-08-30 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/427/ ミネラル酵素風呂ともしびのSDGsの取り組みの一部をご紹介します! 酵素風呂とは !?   当店では2週間に1回、米ぬかの大そうじをします。 酵素風呂は常に低温殺菌されていてクリーンであるのですが、桶の底の方のヌカはどうしても傷んできてしまいます。。。 これを放っておくと、いや〜な臭いの元に!   すごく手間はかかりますが、お客様に安心して快適にお過ごしいただけるよう作業しています。   大そうじすると、2週間でこーんなに廃棄ヌカが出ます! ひぇ〜         いっぱい頑張ってくれたヌカ様、... --- ### よくあるご質問 ~何かもっていくものはありますか?~ - Published: 2021-08-29 - Modified: 2021-10-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/406/     本日はよくあるご質問について。         【Q. 何かもっていくものはありますか?】         手ぶらでも大丈夫です!       ともしびはアメニティが大充実♡   ◆アメニティ◆すべて無料で使えます! シャンプー・トリートメント・ボディソープ・化粧水・乳液・メイク落としシート・バスタオル・タオル・耳栓・綿棒・ヘアキャップ・ドライヤー・ヘアアイロン・ブラシ・洗い流さないトリートメント・ミネラルウォーター・ヘアゴム   その他、着替えやメイク道具など必要なものがありましたらお... --- ### 当店の特殊な水で熱中症が治りました。 - Published: 2021-08-29 - Modified: 2021-10-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/404/     お客様からいただいた嬉しいお声のシェアです。     ともしびで使っている特別なミネラル水のサーバーをご自宅でも愛用して下さっているお客様の口コミです。   ご家族にも健康になって欲しくて使い始めたものの、なかなかお子さまやご主人には飲んでもらえず、お料理に活用したりしてご家族の身体に特別なミネラル水が入るように工夫されているとのこと...       それが先日、ご主人が熱中症っぽくなって体調を崩されたことで状況が一変!!   ご主人:「熱中症かな... 」 奥様:「サーバーの水飲んで... --- ### 酵素と補酵素 - Published: 2021-08-28 - Modified: 2021-10-15 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/402/     みなさま『酵素』はよく耳にすると思いますが、『補酵素』って聞いたことありますか?         『補酵素』はあまり聞きなれないかもしれませんが、実は『酵素』を助けてくれる縁の下の力もち!サポート役なんです! !       『酵素』は、 ひとの身体の中でも 酵素ドリンクの中でも もちろん酵素風呂の中でも 働いていますよね^^♪         では『補酵素』って... ? 実は、ビタミンやミネラルのことなんです‼️ このサポート役のビタミンやミネラルが足りていないと、酵素の働きがイマイ... --- ### BEFORE & AFTER ~酵素風呂で足のむくみが〇〇cmダウン?!~ - Published: 2021-08-28 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/398/     今回は足のむくみについて! !   私も日々足のむくみに悩まされているのですが、酵素風呂に入るとパンッパンだった足のむくみがラクになるんです‼️   それはもうスッキリ♪         足も細くなった気がするな〜と漠然と思っていたので調査してみました!         酵素浴前後のふくらはぎ周り   ◆before→3. 4cm ◆after→2. 4cm   なんと1cmダウン‼️ 15分ヌカ様に包まれて横になってるだけで!すごーい!!!         むくみでお悩みの方にはぜひ一... --- ### 9月のイベント情報 ~醗酵ドリンク教室~ - Published: 2021-08-27 - Modified: 2021-08-27 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/438/ ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇ 楽しく・美味しく・健康に 安心安全な手作りの醗酵ドリンクを作ってみませんか? 作り方はもちろん、腸活についても学べます 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう 【日時】  9月12日(日)13:00~15:30  9月23日(木)13:00~15:30 【料金】 3,500円 (追加 1,500円/本) 【もちもの】 フルーツ1kg お持ち帰り用の袋 *1個につき1種類のフルーツを1kgご用意ください *キウイやパイナップルなど皮の分厚いフルーツは皮をむくので少し多め... --- ### お客様の声(口コミ)を酵素風呂運営に反映していきます。 - Published: 2021-08-27 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/396/     かんたんなアンケート用紙をつくってみました! ともしびにご来店の際、気が向いたらご協力いただけるとうれしいです♡     「酵素風呂に入ってこんな変化があったよー☺︎︎︎︎」 「ともしびのココが気に入ってる♡」 「ともしびのココがちょっと気になる。。。」 「もっとこうして欲しい! ! 」 etc. .         お褒めの言葉はスタッフの励みになります。 叱咤激励は今後のともしび運営に活かしてまいります!!       ご記入いただけましたら、 スタッフに直接お渡しいただくか 青いア... --- ### 酵素風呂って飛蚊症にも効果があるの? - Published: 2021-08-27 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/393/   お客様から質問があったので調べてみました。         〚酵素風呂って飛蚊症にも効果があるの? ? 〛         眼精疲労には効果がありますよー‼️ と、目元を温めるかけ方をオススメしていますが、飛蚊症はどうなんだろう...       まさかと思いつつも、ヌカ様と酵素のチカラを信じて調べてみたところ、、、   酵素風呂は飛蚊症の改善にも効果があるようです♡ナント‼️         もちろん個人差はありますが、 視界が明るくなったり、黒い点が少なくなったと感じるという事例があるそ... --- ### よくあるご質問 ~子どもと一緒に酵素風呂に入れますか?~ - Published: 2021-08-26 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/390/   今日は最近よくあるご質問について!   【Q. 子どもと一緒に酵素風呂に入れますか?】   もちろん入れます!   お子さまの年齢や性格、お連れさまの有無などによっていろいろなパターンがありますが、お子さま連れのお客様にもたくさんご来店いただいております。     一緒にひとつの桶に入る   ひとり遊びができるお子さまの場合、パパママが酵素浴している足元でお砂場セットで遊んでいることが多いです!   小さなお子さまでスペース的に可能でしたらもちろんぬか掛けもいたします。   お砂場セット、バ... --- ### 紫外線対策&ケアにも米ぬかがスゴいんです!! - Published: 2021-08-26 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/387/     みなさま、日焼け対策&ケアに米ぬか酵素風呂が効果的ってご存知でした?   酵素風呂に入ると、15分間で   岩盤浴の3倍! マラソン2時間分!   発汗があると言われています。         汗をたくさんかくと、体内の老廃物をきれいに排出できて新陳代謝UP!   お肌のターンオーバーにも良いのです。   なので日焼け後の肌にも効果的なんです!     ただ、もっとすごいのが米ぬか❤️ 米ぬかにふくまれる【γ-オリザノール】という成分が優秀なんです!   γ-オリザノールとは、皮膚の血行... --- ### スーパーフードランキング5位に米ぬか?! - Published: 2021-08-25 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/381/     みなさまご存知でした?   一般社団法人日本スーパーフード協会が発表した「2022 食のトレンド予測 スーパーフードランキングTOP10」に、米ぬかが5位にランクインしてるんです!!! すごーい☆★   米ぬかは、 ◆食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富で健康・美容に◎ ◆ビタミンB群が豊富で疲れにも◎ ◆ γ-オリザノールがコレステロールに◎ ◆フェルラ酸が抗酸化作用に◎ ◆ AGEs生成の阻害も期待されアンチエイジングに◎   埋もれるも良し! 肌にも良し! 食べても良し! 掃除にも良... --- ### お客様の声 ~肩が軽くなりました~ - Published: 2021-08-25 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/379/   今日もお客様の声のシェアです。     肩こり、悩まされている方めちゃくちゃ多いですよね。。。   ともしびのカウンセリングシートでも高確率で〇がつきます。   肩こりに〇がついている方に感想を伺うと、今のところ全員に「軽くなった」「マシになった」などのお声をいただいています!     実は、私も昔からめちゃくちゃひどい肩こりで、いつもパンパン!ひどい時は頭痛まで... というタイプでした。   それが先日いつもの美容室におじゃました時「肩やわらかいですね〜!しかもちゅるちゅる♡」と言っても... --- ### 橋本病の数値が半分に下がりました。 - Published: 2021-08-24 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/377/     今朝ご来店のお客様に頂いたお客様が、酵素風呂に入ってから橋本病の数値が半分に下がったそうです。   その方は橋本病のため通院されていて、週1回酵素風呂に入りに来てくださるお客様です。   それがなんと、酵素風呂に入り始めてからずっと下がらなかった橋本病の検査の数値が半分にまで下がったそうです‼️     橋本病は、甲状腺機能が低下する病気で、自己免疫疾患のひとつ。   免疫疾患をお持ちだと、このコロナ禍では特に不安が大きいと思います。   酵素風呂のチカラだけではないかもしれませんが、酵... --- ### アーシングってご存じですか? - Published: 2021-08-23 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/375/   皆さま、アーシングってご存知ですか? ?   ◆アーシングとは・・・   素手や素足で大地(earth)と直接触れるシンプルな健康法 つまり、海や砂浜で裸足になったり、山で木に触れたり、人と自然が繋がること。 今の時代、普段の生活で自然に繋がれることってなかなかないですよね。 しかも家電やスマホからの電磁波を日々浴びているので、身体が帯電した状態になってるそうです。 金属に触れた時にビリッとくる静電気も帯電によるもの。 いろいろな見解がありますが、電気を溜め込みすぎちゃうと、身体にさまざまな... --- ### ともしびの名前の由来 - Published: 2021-08-22 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/371/ よくお客様に「なんで酵素風呂のお店をやろうと思ったの? ? 」って聞かれます☺︎ 理由はひとことでは言い表せないのでちょっと長くなりますが...   ◆いちばん大きいのは、〚ご縁〛 お店を閉めて取壊す寸前のうたた寝さんと、いくつものご縁がつながってお話をいただけたこと。 酵素風呂に入ったのもご縁をいただいた時が初めてで、自宅からも遠いのですごく悩んだのですが。。。 お店の雰囲気が大好きで、居心地がよくて、知れば知るほど酵素風呂の虜になって... このお店を残したい! ! と思ったのです^^♪  ... --- ### 酵素風呂で娘の湿疹がなくなりました。 - Published: 2021-08-21 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/369/   先日いただいた嬉しい嬉しいお客様のお声です。   その方は持病があり、週1回酵素風呂に入りに来てくださるお客様です。   ご来店された時には必ず当店の「特製おもちかえり米ぬか」を6個セットお買い求めくださり、ご自宅でも酵素浴してくださっています。    湿疹がひどい娘さんもまた連れてきたいとお話されていたのですが、先日ご来店された時、   「もちかえり米ぬかのおかげで娘の湿疹がなくなりました!」   と嬉しいご報告をいただきました。   しかもこれ、実は3回目にご来店された時のお話なんです!... --- ### 新商品入荷のご案内~厳選した酵素ドリンクです~ - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/425/     ◆◆新商品入荷のご案内◆◆     先日入荷したおもちかえり用の酵素ドリンク!   1つ目は、   久遠(くおん)   久遠は、なんと糖類オフの酵素ドリンク‼️ 糖質を気にされている方や、ファスティングされる方にもぴったり♡ 梅エキスが入っているので、さっぱり飲んでいただけます。     2つ目は、 久遠RED. (くおんれっど)   久遠RED. はベリー味でめちゃくちゃ飲みやすい! というか美味しい♪ 抗酸化作用のあるポリフェノールがたっぷり入っているので女性の強い味方です。    ... --- ### 大好評のミネラル発酵ドリンク教室を開催しました! - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/420/   2021. 8. 18に、ミネラル醗酵ドリンク教室を開催しました!   雨の中ありがとうございます。     普段はあまりジュース類は飲まないそうですが、どうせお子様に飲ませるなら身体にいいものを‼️ということでご参加してくださいました。   今回は、オレンジとグレープフルーツの2種類を特殊なミネラルを活用してドリンクを作りました。   農薬を低減できる特別なお水でしっかり農薬を低減させてから、安心安全に仕込みます。   ドリンク教室中は、ただドリンクをつくるだけだともったいない‼️ という... --- ### 酵素風呂アンケートでドライフルーツをプレゼントします! - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/418/     今日は、new★キャンペーンのお知らせです。      \\\アンケートDEドライフルーツ プレゼント///      ともしびのパウダールームに置いてあるアンケートにご協力いただいた方には、手作りのミネラル醗酵ドライフルーツをプレゼントいたします!   お客様のお声をサービス向上のため参考にさせていただきます。   今後の米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびが皆様にとってより良い空間になるよう一緒にお店作りをしていただければ嬉しく思います。   ちなみに。 ドライフルーツの種類はなん... --- ### 酵素浴にめちゃくちゃお得な回数券について - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/367/     米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびでは、3種類の回数券をご用意しております。   喫茶店のコーヒーチケットみたいな雰囲気のなつかしさ感じる回数券となっております。   有効期限は半年ですが、ご家族さまで共有していただけます♪   酵素浴におすすめの回数券はこちら👇   ◆3回券・・・10,500円 〈通常料金より1,050円🉐‼〉 〈2ヶ月に1回ペースの方におすすめ〉   ◆6回券・・・18,000円 〈通常料金より5,100円🉐! ! 〉 〈1ヶ月に1回ペースの方におすすめ〉   ... --- ### よくあるご質問 ~妊娠中ですが、酵素風呂に入れますか?~ - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/365/ 本日は、お客様からよくあるご質問についてお答えします。  【Q. 妊娠中ですが、酵素風呂に入れますか?】 【A. もちろん入れます!】  妊娠中の場合は安定期を過ぎてから、出産の直前までご入酵いただけます!   ただ、少しでも不安がある場合は主治医の先生に相談のうえでご利用くださいね。     妊娠中は、ホルモンバランスの変化や自律神経の乱れなどから体温調節がうまくいかず身体が冷えやすくなっています。   身体が冷えると、 ・つわり ・浮腫み ・身体のだるさ ・お腹の張り ・下痢、便秘 ・腰痛、... --- ### よくあるご質問 ~生理中は酵素風呂に入れますか?~ - Published: 2021-08-18 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/363/ 本日は、お客様からよくあるご質問についてお答えします。  【Q. 生理中は酵素風呂に入れますか?】 【A. もちろん入れます!】  米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびでは、紙のショーツをご用意しております!   生理中でもナプキン&紙ショーツをつけて安心してご入酵いただけます。   生理中ってほんとに様々な不調が出やすいですよね...   特に生理初日や終わり頃に酵素浴で温めてあげることで、生理痛、生理不順、PMS(イライラ・だるさ・眠気)などの症状が軽くなったり、いつもより楽に過ごせます♪... --- ### 8月のイベント情報 - Published: 2021-08-02 - Modified: 2021-08-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/355/ ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇ 楽しく・美味しく・健康に 安心安全な手作りの醗酵ドリンクを作ってみませんか? 作り方はもちろん、腸活についても学べます 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう 【日時】  8月18日(水)13:00~15:30  8月28日(土)13:00~15:30 【料金】 3,500円 (追加 1,500円/本) 【もちもの】 フルーツ1kg お持ち帰り用の袋 *1個につき1種類のフルーツを1kgご用意ください *キウイやパイナップルなど皮の分厚いフルーツは皮をむくので少し多め... --- ### 8月の休業のお知らせ - Published: 2021-08-02 - Modified: 2021-08-02 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/354/   ●●●8月●●● 3日・11日・15日・16日・17日・24日・31日   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております   その他、AM営業のみ・PM営業のみの日もございます 詳しくは、予約カレンダーのご確認が便利です https://airreserve. net/reserve/calendar/ --- ### 酵素ドリンク新商品入荷のご案内 ~久遠・久遠RED.~ - Published: 2021-07-23 - Modified: 2021-10-14 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/349/   酵素ドリンクを2種類入荷いたしました。   *久遠(くおん) 日本初の糖類オフの植物発酵ドリンク。 梅エキス入りでさっぱりした味わいです。   *久遠RED. (くおんれっど) 最高グレードのブルーベリーをはじめとした5種類のベリー発酵エキスがメインの植物発酵ドリンク。 ベリー味で大変飲みやすいドリンクです。   パッケージがおしゃれなので、ご自宅用にもプレゼント用にもおすすめです。  米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F ★... --- ### 7月の休業のお知らせ - Published: 2021-07-05 - Modified: 2025-01-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/342/ --- ### 7月の休業のお知らせ - Published: 2021-07-05 - Modified: 2021-07-05 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/343/   ●●●7月●●● 1日(PM)・6日・13日・15日(PM) 16日(AM)・19日・26日・27日・29日(PM)   誠に勝手ながら しばらくは不定休とさせていただいております --- ### 7月のイベント情報 - Published: 2021-07-05 - Modified: 2025-01-20 - URL: https://tomoshibi2021.com/news/338/ ◇◇醗酵ドリンク教室◇◇   楽しく・美味しく・健康に 安心安全な手作りの醗酵ドリンクを作ってみませんか? 作り方はもちろん、腸活についても学べます 美と健康の基本となる美腸を目指しましょう   【日時】  7月7日(水)13:00~15:30  7月18日(日)13:00~15:30   【料金】 3,500円 (追加 1,500円/本)   【もちもの】 フルーツ1kg お持ち帰り用の袋   *1個につき1種類のフルーツを1kgご用意ください *キウイやパイナップルなど皮の分厚いフルーツは皮... ---