強い日差しを浴びた後、「肌がゴワゴワする」「シミや乾燥が気になる…」といったお悩みはありませんか?
夏に受けた紫外線ダメージは、適切なアフターケアをしないと、シミやシワ、乾燥といった肌トラブルの原因になってしまいます。
実は、体を芯から温める「酵素風呂」が、この紫外線ダメージを受けた肌のケアに効果的かもしれない、と関心を集めています。
この記事では、なぜ酵素風呂が紫外線後の肌ケアに良いのか、その仕組みから効果的な入り方、注意点まで、分かりやすく解説します。
酵素風呂とは?
「酵素風呂」とは、米ぬかやおがくずなどに含まれる微生物が発酵する際に生じる「自然発酵熱」を利用して体を温める温浴法です。電気やガスを使わず、60〜70℃にもなる熱で全身を包み込み、体の深部からじっくりと温めるのが特徴です。
《酵素風呂の主な効果》
酵素風呂には、体を温めて血行を促進し、新陳代謝を活発にする効果が期待できます。これにより、冷え性の改善や美肌効果、リラックス効果などがもたらされるとされています。
肌ケアに効果的な理由
「なぜ、温活である酵素風呂が紫外線を浴びた肌に良いの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
その答えは、酵素風呂が持つ「①血行促進」「②ターンオーバー促進」「③米ぬかの美肌成分」という3つの力にあります。
理由①血行促進
■全身の血行促進で、肌細胞に栄養を届ける
紫外線を浴びた肌は、ダメージを修復するために多くの栄養と酸素を必要とします。酵素風呂で全身が深部から温まると、血管が拡張して血流がスムーズになります。
これにより、肌のすみずみまで栄養素が運ばれ、肌細胞の修復作業(再生)を力強くサポートしてくれるのです。
理由②ターンオーバー促進
■発汗作用でデトックス&肌のターンオーバーを促進
酵素風呂に入ると、驚くほど大量の汗をかきます。この発汗には2つのメリットがあります。
一つは、汗と一緒に毛穴の奥の汚れや古い角質を排出しやすくすること。もう一つは、新陳代謝が活発になることで、紫外線ダメージによって乱れがちな肌のターンオーバーを正常なサイクルに戻す手助けをすることです。
これにより、シミの原因となるメラニン色素の排出も促されます。
理由③米ぬかの美肌成分
■米ぬかの天然美肌成分が肌をサポート
酵素風呂の主な材料である米ぬかには、ビタミンB群やビタミンE、ミネラル、そして保湿成分として知られる「セラミド」などが豊富に含まれています。
これらの成分が、温浴中に肌に直接働きかけ、乾燥しがちな日焼け後の肌にうるおいを与え、健やかな状態に導く効果が期待できます。
日焼け後の注意点
酵素風呂は紫外線のアフターケアに有効ですが、タイミングを間違えると逆効果になることも。以下の点に注意しましょう。
日焼け直後の炎症期は避ける
肌が赤くヒリヒリしている、熱を持っている状態は「やけど」と同じです。この時期に温めると炎症を悪化させる可能性があるため、絶対に避けましょう。
※日焼け直後は、冷たいタオルなどで肌をやさしく冷やし、刺激を避けることが基本です。
保湿も大切なので、炎症が落ち着くまでは低刺激なスキンケアで整えましょう。
▼参考リンク:強い日焼けで赤みやヒリつきがひどい場合
水ぶくれになった日焼け、どうすれば?原因と対処法を解説(外部リンク)
ベストなタイミングは「炎症が治まってから」
赤みやヒリつきが完全に治まり、肌が落ち着いてから(通常は日焼け後3日~1週間後)利用するのがおすすめです。
このタイミングで酵素風呂に入ることで、血行や代謝が促され、紫外線によるダメージからの回復を促す効果が期待できます。
施術後の保湿は念入りに!
発汗で水分が失われるため、酵素風呂の後はいつも以上に化粧水やクリームで徹底的に保湿ケアを行ってください。
▼参考リンク:保湿ケアの方法について
「保湿=化粧水」だけではダメな理由!正しい保湿ケアを学ぼう(外部リンク)
よくある質問(FAQ)
Q1.日焼けしてすぐに酵素風呂に入ってもいいですか?
→ いいえ、おすすめできません。肌が赤くヒリヒリしているような炎症期は避け、症状が完全に治まってからご利用ください。無理に入ると炎症を悪化させる恐れがあります。
Q2.酵素風呂でできてしまったシミは消えますか?
→ 酵素風呂が直接シミを消すわけではありません。しかし、血行と新陳代謝を促進することで、肌のターンオーバーをサポートします。
これにより、シミの原因であるメラニンが垢として排出されやすくなる手助けが期待できます。
Q3.酵素風呂に入るときはメイクを落とす必要がありますか?
→ はい、メイクは事前に落としておくのがおすすめです。
酵素風呂は顔を出して入るのが一般的ですが、温熱や米ぬかの蒸気・成分が肌に作用するため、なるべく素肌にしておいた方が、効果を感じやすくなります。
また、汗をたくさんかくため、メイクが崩れてしまうことも。事前に軽めのメイクで来店するなど工夫すると安心です。
Q4.紫外線の肌ケア目的の場合、どのくらいの頻度で通うのが効果的ですか?
→ 肌のターンオーバーはおよそ28日周期と言われています。無理のないペースで継続して温めることが、肌の生まれ変わりをサポートするうえで大切です。
例えば、まずは月に1~2回ほど、自分のライフスタイルに合った頻度で取り入れてみるのもおすすめです。続けることで、徐々に肌の変化を実感しやすくなります。
まとめ
■酵素風呂を賢く利用して、紫外線に負けない肌へ
酵素風呂は、体を温める「温活」としての効果だけでなく、紫外線ダメージを受けた肌のアフターケアとしても非常に有効な選択肢です。
- ◆血行促進で肌の修復をサポート
- ◆ターンオーバー促進でメラニンの排出を助ける
- ◆米ぬかの美肌成分でうるおいを補給
正しいタイミングで利用し、施術後の保湿ケアをしっかり行うことで、その効果を最大限に引き出すことができます。
夏の終わりに受けた肌ダメージを酵素風呂でリセットし、自信の持てる健やかな肌で次の季節を迎えましょう。
ぜひこちらもご覧ください👇
ミネラル×米ぬか×酵素×おもてなし ”米ぬか100% 酵素風呂ともしび”のココがすごい!!
公式SNS
◆関連記事
・発酵の力で美肌へ! 米ぬか酵素風呂のスキンケア効果と活用法について
・酵素風呂で温活! 手軽に始める”冷え性対策”と健康維持のポイント
・夏の暑い日にこそ酵素風呂がオススメ!!夏の冷え&夏バテを予防して元気に過ごしましょう♪
・気分転換にぴったり! 米ぬか酵素風呂のリラックス&デトックス効果とは?
・梅雨冷?梅雨寒??意外と冷える梅雨の時期も「温活」が大切です
ご予約はこちら👇
体質改善をして
肌の悩みや、さまざまな病気を克服したい方はこちら👇
開業支援・運営コンサルティングを行っております。
詳細をご希望の方はお気軽にご相談ください。
店舗情報はこちら👇
〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F
★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ
TEL :072-976-5377
営業時間/9:00〜19:00
mail:tomoshibi.kosoburo@gmail.com
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪